このサーバーはテストモードに設定されています。取り込みテスト用です。データは予告なく削除されますので利用しないでください。実際の利用は notestock.osa-p.netへどうぞ。
2020-05-08 09:28:12 アルター🐘の投稿 alter095@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

「数字出るやつ」

すみだ水族館のチンアナゴに顔見せるの忘れてた。

髪が伸びすぎて首の周りに蕁麻疹ができてきたので要急な散髪に行ってくる。

髪がさっぱりした。いつも三ヶ月に一回ぐらいのペースなんだけど、今回は五ヶ月ぶりぐらいなので、ほんとすっきり。

レジがセミセルフになっていた。現金オンリーなのは変わりなかったけど。現金オンリーのセミセルフレジということは、電子マネーの補助金対象じゃないだろうし、コロナ禍の影響でなるべく触らないみたいなところから導入されたんだろうか。

コロナ禍であちこちの店のドアが開け放たれているけど、今まで入りにくかった店が入りやすくなったみたいな影響とか出てたりするんだろうか。

現金オンリーのセミセルフレジ、カード対応のセミセルフレジが画面の下ぐらいにカード挿入口が付いてるけど、あれの画面とカード挿入口とかが付いてない、下の現金扱う部分だけみたいなタイプ。「セミセルフレジ 現金のみ」で画像検索して、お札を横向きに入れるタイプだった。

○○したいから外部企業に仕事として依頼する、じゃなくて外部企業を買ってやらせるっていうのは、その方が総合的に安くすむんだろうか。

うちの予備ディスプレイは、まだDVIだ。ラズパイ繋ぐのに、ケーブル買っちゃったし。

サーバ用のちっちゃいディスプレイはVGAのままだ。

安いディスプレイを買うと、VGA、HDMI、DPそれぞれ一つずつとかだったり、よくてHDMIが二つとかだったりするけど、HDMIとDPがお互い譲らずみたいな感じで、三つ付いてるようなディスプレイはなかなか出なさそうだなぁ。

マナーの話をする時のマナー

2020-05-08 11:57:12 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

創刊第一号は豪華な天板をお届け!

坂本義太夫教授の肩書き一覧 - Wikipedia

モバイルピザ釜、思ってたのと違った。(←手段と目的を取り違えた例)
ピザが好き、キャンプ好きに朗報。燕市の鉄鍋技術が生きる世界で最も小さいピザ釜「PizzaHax」 - Engadget 日本版
japanese.engadget.com/jp-2020-

Firefox 77.0b3が降ってきたけど、まだメモリリークっぽい挙動が残ってるな。セーフモードで立ち上げると発生しないとなると、アドオンか。これは面倒臭い。

ウーバー配達クエスト

2020-05-08 12:42:40 Bal Ballard@Ifritの投稿 Bal_Ballard@ifrit.gaia.ff14-mstdn.xyz

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これ、どこまで許されるんだろうな。注文されたお店の前に置いてあります、は多分ダメだろうけど。

🤠高度に修正されたハゲは黒い帽子と区別が付かない。

2020-05-08 13:35:24 unicの投稿 unic@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-05-08 13:36:20 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これらすき

UI設計、打ち合わせで発注者だけと喋ると、導入後に現場から使いにくいとか言われる時あって辛いね。現場の人も打ち合わせに顔を出してくれるか、向こうさんの内部で新しいのこんな感じだけどどう思う?とかやってくれると助かる。

リビングに生えてる光ケーブルをサーバ部屋まで引いて、サーバ部屋のルーターからきしめんケーブルでリビングに戻しているんだけど、マンションでもケーブル通せる管欲しいねになってる。

海苔よりわかめの方が聞くと聞いたけど。

Firefoxのアドオンでほとんど使っていない物を片っ端から無効にして、一個ずつ有効に戻しているが再発しない。うーん。原因が分からなくなってしまった。

スパチャでエッチな絵描き配信をして、○円以上届いたら続きを描きます作戦?

エッチな絵じゃなくてもいけそうだな。スパチャの合計が1000万円以上貯まったらワニが助かります!みたいな。

2020-05-08 14:47:40 Jujaの投稿 ymd@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

北海道銘菓🤔

2020-05-08 14:49:35 あっきぃ / C106(日)東7S-33bの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

あ、メモリリーク再発した。すぐ発生する時とそうじゃない時があるな。新しいタブを開いたりするタイミングが起きやすい。取りあえずアドオンを絞ってみるか。

とある科学の超電磁砲T 第13話を視た。

黒子って佐天さんのこと、「佐天」って呼び捨てだったっけ。あの四人って、御坂-黒子-初春-佐天という繋がりだから、隣同士は呼び捨てでも、一つ超えたら敬称付きだったイメージがあった。これまでのあらすじが入ったから総集編か?と思ったけど、確かに今期は間が開きまくって、良く分からなくなってくるもんな。というか、1話分の動画が用意できなかったのか。そして14話も未定になってしまった。春に掛かるアニメはみんな大変だな。

たまに打ち合わせとかで出かける交通費を帳簿に付ける時、交通ICカードのデータを読み出さずにYahoo路線検索とかで料金を調べてしまう。財布の中のPiTaPaカードを出すのがだるいというところがある。

パソリにマイナンバーカード、差し込みタイプのICカードリーダーはB-CASがセットされっぱなしということで、PiTaPaを読ませるのにもう一つ読み取り機がいる。

@TakamiChie PiTaPaにもありますが、ほとんど仕事で電車に乗らないので、まとめて転記するほどの量でも無く、金額さえ分かれば良いのでYahooで充分という感じです。

関東はどこへ行くのも、どんなルートで行くのにも同じ時間かかるらしいが、関西だと選択肢がほとんどないので、だいたい乗ったルートと検索結果は同じ気がする。というかそんな変なルートが検索結果に出てきたことがない。

@TakamiChie なるほど。

2020-05-08 15:51:16 Err(inux39)の投稿 inux39@don.inux39.me

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

調査対象がウォレットアプリ「Kyash」の使用頻度の高いユーザー1万名って、リアルカードに絞ってないのかな。バーチャルカードはオンラインでしか使えないし。

社長、バトルの時間です! 第5話を視た。

お金に頬ずりするユトリア、めっちゃヌルヌルの動きだったな。この作品、魔獣の発音が思ってたのと違って気になってしまう。ヴァル美さん、社内でどういう立ち位置なんだ。ライバーより下の位なんだろうけど、てっきりライバーだけが偉そうなのかと思っていたが、受付の人もだいぶしぶとかったし。

BCASカードもう一枚プレゼントって、通販番組みたいだな。

ラジオでやってる歯が白くなる歯磨き粉。最終的に4本まで1本の時と同じ値段で売られちゃうんだけど、景品なんとかに引っかからないの。

Amazonフレッシュって言葉を見る度に、2chにあった「フレッシュネスバーガーで店員さんに片付けてもらう時にフレッシュ!って叫ぶ」ってやつを思い出してしまう。

流石に梅雨は早すぎるやろう。

FIDOしたいね。

2020-05-08 18:48:50 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

おんせん県(別府)オフィス🤔

2020-05-08 19:03:30 Ryokiの投稿 Rioki@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

あ、それ有りなんだ。ブラケットも付いてるのね。

2020-05-08 19:20:45 Kirino Minato / imksooの投稿 imksoo@mstdn.blue.wirednet.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

数ヶ月後、けん玉世界大会に日本人選手がゾクゾクと。
新型コロナ:東京都、ホテル療養者らにけん玉 小池知事「ストレス発散して」  :日本経済新聞
nikkei.com/article/DGXMZO58865

東京都、ホテル療養者らにけん玉 小池知事「ストレス発散して」 - 日本経済新聞
2020-05-08 19:48:43 すがおの投稿 sugao@muknown.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

VRオフィス

VisualStudioIDEの方がモッサリしてない?といっても、.net 2.0ぐらいまでしか触ってないけど。

なんの機能も無いけど金持ちであることを示せるだけの10万円するスマホアプリみたいなのなかったっけ。

言ってるw

usageはウサゲって読んでるし、Manageはマナゲって読むよ。

2020-05-08 17:01:16 どこかの目玉焼きの投稿 siratamairipafe@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

LIMITS、OAuthでログインしたのに独自のパスワードを設定させるな・・・。

複数OAuthに対応しているのに、一アカウントに対して複数OAuthを紐付けできないサービス

何で登録したか覚えられないから、一アカウントで複数OAuth登録できるやつはなるべく登録しているんだけど、たまに対応してないサービスがあって、Twitterと紐付けたアカウントとGoogleと紐付けたアカウントを複数作ってしまう。

2020-05-08 20:49:06 やしゅう先輩の投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

知見だ。

メール届くのが嫌で、OAuth連携だとメアドを入れなくてもいいサービスが多いんだけど、たまにOAuthで連携したのにメアド必須入力させるやつがあってイラッとする時あるね。

リンクをクリックして開くことが多い中で、普段使いじゃない方のブラウザをデフォルトにわざわざ設定するのは、面倒すぎるなぁ。セキュリティを仕事にしている人が、解析中にやるなら分からんでもない。というかそこまでやるならデフォルトブラウザを設定しない方が良さそう。

楽天証券のWindowsアプリが、未だにIE決め打ちで開くんだよな・・・。

2020-05-08 22:19:57 ゆんたんの投稿 yuntan_t@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

関連商品を見て、潜望鏡みたいに伸ばせるのかと思ったw >BT mstdn.maud.io/@yuntan_t/104133

ゆんたん (@yuntan_t@mstdn.maud.io)

Halcyonのfork元ソースをいじるのが嫌すぎて、自分でインデントとか弄った後にXSS見つけて、fork元にまあ見て直してってissueを立ててしまったことがある😇

2020-05-08 22:39:45 やしゅう先輩の投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

双胴機だ。

2020-05-08 22:42:59 孤高の冷蔵庫ラヴァーの投稿 moguno@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。