This server is set to test mode. For import test. Do not use the data as it will be deleted without notice. Please visit notestock.osa-p.net for actual use.
2020-06-09 06:37:11 orange님의 게시물 orange_in_space@mstdn.nere9.help

This account is not set to public on notestock.

イイクニ作ろう鎌倉幕府!

「鎌倉幕府」って名前のライブハウスを作ったら、みんな良い箱だねって言ってくれそう。

2020-06-09 07:07:25 ヒポポタマスジ님의 게시물 Otakyuline@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

2020-06-09 07:19:05 Legasus / Tora님의 게시물 tora@mstdn.nere9.help

This account is not set to public on notestock.

シェアページで公開範囲が指定できるやつ、公開の方が宣伝効果もごく微量に有るしなと思ったりしないでもなくw

Twitterの公式マークの申請、どうするんだろうな。住民票でもだすんか?

ヤフオクで表示されるIDって、他人から見えたっけ?***とかで隠されている気がするが。

出品者は隠せないか。

Twitter、青い認証済みバッジのアプリ内申請機能を準備中と認める - ITmedia NEWS
itmedia.co.jp/news/articles/20

Twitter、青い認証済みバッジのアプリ内申請機能を準備中と認める

本当に認証が与えられる赤いバッジとかでてくるんだろ。

あられの競りが行われる豊洲市場

notestockのワードクラウド、「いい」出過ぎるな。まあいいことは良いのでいいことにするか。

音声SNS・・・街中の雑踏では。

@yakumo リピート

ふぁぼり手

委員長繋がりか。

?「DATと同じ感じでカセットテープにもデータを保存できるのでは。」

自動運転車が増えて、1台で全てを見るんじゃ無くて、前方の車で事故を認識した車から道路状況を得るとかできるようになるといいねぇ。

インターネットタイム

%E3%82%B9%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0

頼むから
汎用的な
class書け

前にjpにログインできなくなったときの再現方法をメールしたけど、暖簾に腕押しだった。

あかねさす少女って終わってたのか。ゲームの付属でアニメやって結局終わっちゃう作品、アニメやってもやらなくても違いは無い気がするけど、やらずにはいられないのか、うーん。

社長、バトルの時間です! 第9話を視た。

まあライバーは一人酷い目にあう役がお似合いだわな。「こいつ一人さえいなければ上手く回る」というキャラクターはほんと苦手だ。マコトは魔獣を集めていく流れなんだろうか。ミネコといい雰囲気になってるし、一番最初に身を落ち着けるタイプだ。

本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません 第二十四章を視た。

マインのお父さん、ちょっと考えが足りないのでは。マインが生きているのは神殿のおかげという大前提を完全に忘れているのか。しかし神官長ももうちょっと説明してくれたらいいのにな。

2020-06-09 17:28:56 k_taka‮🔖‭님의 게시물 k_taka@mstdn.jp

This account is not set to public on notestock.

2020-06-09 17:42:02 Sujitech님의 게시물 Sujitech_official@mstdn.jp

This account is not set to public on notestock.

2020-06-09 18:11:55 まちカドおるみん御嬢様님의 게시물 orumin@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

流通していないはずのものに相場が付いている不思議。

新聞社が書く「写真はイメージです」って「写真は想像です」の方が文字数少なくて、本来の意味にも近いだろうし、インク代も少なくて済みそうだけどな。

取れちゃったやつワロタ、まあ落ち着くところに落ち着くということで。

HDDの中になんかいいデータが入ってあるけど、隠語として抜いてあるってことになっているのでは。

Firefox Developer Editionだけすごい重くなる現象がどうしても解決できなかったので、プロファイルリセットを掛けて、そのとき同時に書き出されるバックアップデータから復旧させると、初回だけは起動するのに二回目は起動しないというなんとも変なプロァイルになった。

Firefoxでプロファイルリセットを掛けるのはいいんだけど、Syncからアドオンとか元の設定を取り込んでくれないのかしら。

Firefoxのプロファイルリセットした後、Syncに参加し直すことでアドオンだけは降ってきた。ただ見た目の設定は保存されていないので、やり直している。最後のタブを閉じても終了しない、表示するボタンの調整、ウィンドウタイトルを常時表示・・・etc

めちゃくちゃすき(現場は大変だろうけど)
>アカウント情報流出通知サービスからの通知メールがIT資産管理ツールGLPIのSQLインジェクション脆弱性を意図せず突き、GLPIを使用している企業のヘルプデスクに登録されていたサポートチケットをすべて上書きするトラブルが発生
opensource.srad.jp/story/20/06

503 Service Temporarily Unavailable
2020-06-09 20:47:19 ヒポポタマスジ님의 게시물 Otakyuline@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

確かにここ読んでて思ったw

長文書いたら580文字になってしまった。

2020-06-09 22:37:38 ヒポポタマスジ님의 게시물 Otakyuline@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

だいたい正解

そういえば、新聞の折り込みチラシで「ダチョウの抗体スプレー」とかいう広告が入っていたんだけど、何かに効くとか、何かが改善したとか全く書いてなくて、すごい。(この手の商品では徹底されている点ではあるけど。)除菌スプレーと銘打ってあるが、全ての菌には効かないという逃げの注釈。 shop.sprout-japan.co.jp/v_bloc

なんかめっちゃDBが重い。

2020-04-10 20:05:12 𒀭🍊🎨님의 게시물 hassaku@pawoo.net

This account is not set to public on notestock.

推敲したら695文字になってしまった。これはもう2投稿だな。

持続化給付金委託の怪しい点のやつって、noteの記事が初出だったのかな。あの後からわーってなったけど、マスコミは調べてなかったんかな。(調べられなかったんかな)

あげぽよ、久々に見たなw

デバッグさん、その応答はどうなんだ・・・。

デバッグさんのトレーニングもリプライでやりたいな。おいしいbotとかもそんな感じだよね。

ときどきTwitterのDMで「あ」とか「あああ」送ってくるやつ、なんなん?ここはお前のテスト投稿場所じゃねぇ。

自宅サーバ、初期投資分がデカいよね・・・。

なんか日本のサービスでも世界中で使われてて、真っ黒になったりしたら困るサービスとか無いの。ブラック企業問題とかで真っ黒にしてみて欲しい。

一瞬スク水!?とか思ってしまった。
Free Speech Onesie | Electronic Frontier Foundation
supporters.eff.org/shop/free-s