This server is set to test mode. For import test. Do not use the data as it will be deleted without notice. Please visit notestock.osa-p.net for actual use.
00:10:49

うちの近所の犬、緊急自動車が通ると必ず一緒に遠吠えしてる。

00:22:00

田舎の方に行くと、お昼に農協からサイレン流れて来るね。

00:26:00

枕元のコンセントに刺してるUSBアダプターから、なんか音してて気になる。

00:28:02
2020-06-10 00:27:39 Posting とと tos8@mstdn.nere9.help

This account is not set to public on notestock.

00:28:56

キュルルというかシャララというか、なんか一定じゃないノイズ。

00:42:00

シャララ、で今日読んだふらいんぐうぃっちの新刊つながりで、アニメのオープニング曲を思い出していたが、今調べなおしたら、シャンランランだった。

06:55:40

ねむーい

08:19:55

キャッシュレス還元のポイントの見方がカード会社のヘルプページと実際の画面で違っていて見られない。

08:38:26

都市ガスは港で陸揚げしたLPGを管で送っているイメージがあるので、導管が無いのに供給地域になっているのは謎感がある。タンクローリーで運んでるんだろうか。
[PDF] osakagas.co.jp/company/about/b

08:46:52
2020-06-10 08:30:28 Posting orange orange_in_space@mstdn.nere9.help

This account is not set to public on notestock.

08:47:13

GIGAZINEの記事にあるのを読むと、最終的に無症状だった人からは感染していないが、最終的に症状が出た人からは無症状の時点で感染するということなんだろうな。
>COVID-19感染者のうち、何らかの症状が出るのは約80%の人で、残りの約20%が無症状だとのこと。ただ、症状が出ている人がウイルスを排出するのは具体的な症状が出る前なので、「無症状の状態でウイルスを排出している」といえます。すでに、いくつかの研究により、感染拡大のうち40%から60%は、「無症状」の人からの感染であることが示唆されています。

08:47:21

なんかとんちみたいだ。

09:04:08
2020-06-10 08:31:54 Posting Satoshi Kojima (小嶋智) skoji@sandbox.skoji.jp

This account is not set to public on notestock.

09:04:11

ちょっと前に騒ぎになったときに出てきたevilも、そんなに強い言葉だと思っていなかったし、強い言葉の方が効果があるのはそうなんだろうけど。確かに自分も誤用は気にするタイプだが、言葉は変化していくものでもあるし、みたいなところで、まあいいんじゃない感もある。
じゃあ、どう言い換えるのがいいんだろうね。「与えられて然るべき」という意味があるといいんだろうけど「4Kは必須だよ」「4Kは権利だよ」みたいなところでは、パンチが足りない気がする。

09:06:46
2020-06-10 09:06:16 Posting あっきぃ / C106(日)東7S-33b akkiesoft@social.mikutter.hachune.net

This account is not set to public on notestock.

09:06:49

4Kは水だよ

09:08:39

メインマシンのメモリが、4・4・8・8GBで24GBという変則構成なので、同じサイズに揃えたい。

09:12:07

キツイ、危険、汚い、気持ち悪い

09:14:39

毎日が金曜日

09:16:35

結局「相手と認識を共有できているかどうか」だよな。

09:23:42

対話形式の宣伝で
子「お母さん進研ゼミやりたい」
母「あなた、また長続きしないでしょ」
を思い浮かべた。

09:28:33

人権は苦労して手に入れたものだから、簡単に扱っていいものではないという向きもあるんだろうけど、むしろ簡単に手に届く場所であって欲しいみたいな。

09:30:04
2020-06-10 09:27:10 Posting とりごんII trigon@fedibird.com

This account is not set to public on notestock.

09:30:05

こども園は幼保一元化により幼稚園児・保育園児がたくさん見られます。

09:36:42

マテリアライズドビューをマテビューと略すのは知ってるんだけど、どうしても「ちょ、待てビュー!」みたいなところに思考が行ってしまってダメ。

09:42:29

昔、大阪から会社の同僚と鹿児島の桜島まで車で行ったんだけど、大阪まで乗せていってくれというヒッチハイカーがいて、女子もいたので流石に断った。相手からすれば目的地までひとっ飛びだぜひゃっはーと思ったのかもしれないが。

09:44:23

着服するほど金が無い。

09:50:28

ベランダに出たら、すごいむわっとした空気だった。

09:51:05
2020-06-10 09:50:42 Posting えあい:straight_shrimp::win98_shrimp::straight_shrimp: Eai@stellaria.network

This account is not set to public on notestock.

09:51:23

エロマンガに書いてある擬音だ。

10:01:35
2020-06-10 09:59:12 Posting 再解凍 hina@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

10:01:40
2020-06-10 10:01:20 Posting チチブ neso@don.neso.tech

This account is not set to public on notestock.

10:01:45

これらすき

10:20:11

昨日、自転車で出かけてたら、カラオケボックスに一人で入るお婆ちゃんを見かけたのを思い出した。
札幌で“昼カラ”集団感染発生 |NHK 北海道のニュース
www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20

10:26:02

キャッシュでは。

10:34:27

slaveが奴隷の扱いでだめなら、employeeと呼べばいいのでは。しかし、「いい」「わるい」の話、まとめてすると疲れてくるな。

10:36:22

一日で使える「ものを判断する能力」には限りがあります。

10:38:29

悪い歴史を持つ言葉を見えなくして綺麗なものだけで構成された世界を作りたい人はときどき見かけるね。

11:08:30
2020-06-10 11:07:55 Posting えあい:straight_shrimp::win98_shrimp::straight_shrimp: Eai@stellaria.network

This account is not set to public on notestock.

11:08:33

エロエロドライブがHなの、すき過ぎる

11:33:26

一仕事終えたので午前の業務は終了感が湧いてきた。

11:34:20

カエルが雨乞いの儀式をしていたが、終わったみたいだな。外は曇ったままだが。

11:42:57
2020-06-10 11:24:55 Posting ぜま​:kurage_blue:​クラゲ丼鯖缶 yi0713@kurage.cc

This account is not set to public on notestock.

11:43:17

雨が降ってないと梅雨感が無いな。

11:44:08

お、VSCodeのGit Graphがちゃんと動くようになった。

11:44:15
2020-06-10 11:44:05 Posting ふねへえ Funehee@fedibird.com

This account is not set to public on notestock.

11:50:03
2020-06-10 11:44:04 Posting 松屋とすき家に行ったら金が溶けるから我慢 nacika@oransns.com

This account is not set to public on notestock.

11:50:05

「AWSみたいなの作って」でも、AWSと同じ規模で動かせるのと、機能的に同じ物の二種類あるよね。まあ大抵後者で声をかけられているんだろうけど、それでも見積もりはすごいと思う。あとこれもEC2の部分だけ見てAWSと言ってるパターンもあるし、ちゃんと聞き出したらそんなに大した案件じゃないくて、相手も作りたいものが見えてないだけだったと言うことも結構あるので、要件定義の能力も要るね。

11:57:25

TheDeskのTL保持件数を増やしたいな。

12:12:05

ブーストして言及したいときに、投稿内容を書いている間にスクロールして行ってしまって、いざ書き上がってブーストするぞと思うと該当の投稿が見つからないことが多々ある。たぶん、追加で読み込む処理のスタート位置がなんかずれてるんだと思うけど、それを追いかける前に件数増やしたら取りあえずの対応になるんじゃないかと、悪い対応方法を思い付いた。

12:12:43
2020-06-10 12:12:09 Posting Cutls@cutls.com Cutls@cutls.com

This account is not set to public on notestock.

12:12:56

@Cutls ありがとうございます!

12:13:22

/ui/scroll.jsか

12:15:58

/tl/tl.jsのmoreloadあたりか。

12:18:02

@Cutls なるほど。

12:18:53

そういえば、マストドンではふぁぼ掘り返しをしたことが無かったな。

12:21:18

ふぁぼはいろんな意味を持たせてる。読んだよ、見ているぞ、いいね、大変だったね・・・etc

12:30:52

雨降ってきた。

13:11:58
かぐや様は告らせたい?~天才たちの恋愛頭脳戦~ 第9話を視た。

酷いヤリサー扱い酷いw 伊井野さんにいつも付いてるあの子は生徒会にはついて行ってないのか。あの子は何かしら伊井野さんに対して思い入れがあるのかと思っていた。なるほど、オープニングで手を当てたら表情が戻ったのはそういうことだったのね。石上君は偉いなぁ。チャレンジ精神を残しているのは、まだまだ望みがあるよ。そしてまた伊井野さん登場かと思ったら、今回はスッと消えていったな。一番ストレスが溜まるポジションが石上君だったのが伊井野さんに変わった感じだ。

14:16:51

どっちが正しいのか。

14:47:37

口座情報教えただけで入出力は監視できないのでは。まあ、電子申請のゴタゴタをみてたら、とても監視できる能力すら無いとは思うが。

14:55:00

rakuten miniの話が良く分からなかった。使えてしまっていたのが仕様ミスなのは理解したが、電話してくださいってのは、電話したら使えてしまっていた人も使えなくなるの?

14:56:31

机の下に置いてるマシンからの熱気が強くなってきた。リビング監視用Arduinoが机の下にぶら下がっているので、実際の部屋の温度より高めが記録されている。

14:58:16

親戚から安くでダイソンの羽の無い扇風機を譲り受けたんだが、思っていた以上に音がうるさくて、扇風機の方が静かでいい。ということで全然使っていない。

14:59:09
2020-06-10 14:58:48 Posting ぴけぴけ@Skebなど1件作業中 pikepikeid@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

14:59:33

あー、もともとBand1使えますって書いてあったのに、か。

14:59:53
2020-06-10 14:58:56 Posting Legasus / Tora tora@mstdn.nere9.help

This account is not set to public on notestock.

15:00:03

バージョン違いがあったのか。

15:03:20

うちのやつ、ノイズキャンセル機能が付く一つ前の世代だった・・・。
ノイズキャンセルで最大75%の静音化を実現した「Dyson Cool ファン」 - 家電 Watch
kaden.watch.impress.co.jp/docs

ノイズキャンセルで最大75%の静音化を実現した「Dyson Cool ファン」
15:06:07

こういうのをテーブルの下に付けたら、上手いことPCの廃熱が書き混ざったりするかな。
エレコム USB扇風機/2Wayタイプ/風量調整/冷却台機能/ブラック FAN-U177BK - NTT-X Store
nttxstore.jp/_II_EL15932773#

エレコム USB扇風機/2Wayタイプ/風量調整/冷却台機能/ブラック FAN-U177BK
15:22:26

テンキーで1と4を押し間違えたんかと思った。

16:03:16

@sublimer IPv6、IPv6同士でアクセスするならポートも好きなように使えるんですが、対IPv4へアクセスするときは、複数回線でIPv4アドレスを共有した感じになって、使えるポートが限られるので好きなポート番号が選べないという感じです。

16:08:27

@sublimer サーバ側がv6onlyだと、v4に対してのサービスはできなくなっちゃいますね。うちはVPSにv4/v6対応のフロントを置いて、自宅のv6でDBを動かすみたいな変則構成になっています。

16:16:20

@sublimer v6に対応していないサーバの方が多いので、普通のクライアント向け回線は、まずv4/v6のデュアルスタックだと思います。

16:16:57

@sublimer s/普通のクライアント向け回線/普通のv6に対応しているクライアント向け回線/

16:18:04

いまv4/v6デュアルスタックじゃ無くて、v6onlyしか配布されない家庭用回線とかってあるのかしら。

16:22:18

あー、なんか言い方が変だった。配布されないというか、IPv4へのアクセス手段が提供されない(アクセスしたかったら、自分で変換する処理を用意しろ/図のmfeedがやってる部分)ってプロバイダ。 iijmio.jp/guide/outline/ipv6/i

16:27:33

古いシステムの投稿記録する処理がIPv4の幅しか無かったりしてですね・・・。

16:28:58

うおっ、さっき三時だったはずなのに。

16:33:31

MAP-EのIPアドレスからv4で使えるポートを計算する仕組みがあったけど、ポートからIPアドレスも分かったりするんかな。

16:38:35

@sublimer そんな感じです。アドレスが変わらない限りポート番号の割り当ても変わらないので、ポート番号まで指定してもらえば無理矢理公開はできますが、well known portでは無理です。

16:41:42

@sublimer そうなっちゃいますね。

16:48:22

VLOOKUPしか使えない・・・。

16:54:05
2020-06-10 16:53:21 Posting Legasus / Tora tora@mstdn.nere9.help

This account is not set to public on notestock.

17:17:19

何が始まるんです?

17:19:37

国内の失業率対策ってことなんだろうか。

19:18:09

一気に蒸し暑くなった。

19:37:41

イサムノグチ庭園美術館のサイト、charsetがunicodeって書かれちゃってるな。

19:46:38
2020-06-10 19:45:24 Posting VALTAX baltan78@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

19:46:40

ピザ屋開けるじゃん。

19:47:28

なんで店員は毎日断られてるのに注文を受けちゃうんだ・・・。

20:34:25

うーん、systemdのサービスでPrivateTmp=trueにして該当ディレクトリも作られているんだけど、なぜかサービスから/tmpに書き込むと、privateの方じゃなくて直に/tmpへ書き込まれてしまう。

22:02:59

コロナは茶番って書いてる人が、飲食店のクリア板の大して文句を言ってるんでしょ。

22:06:33

調べてたやつ、なんもわからんになったので諦めた。

22:07:42

何か新しいことをしようと思って環境を作ろうとしたときに、別の設定がおかしいことに気が付いて直していたら、どんどん深みにはまって本来やりたかったことが一ミリも手が付いてないこと、かなりある。

22:38:21

なんかfedibardにめっちゃエラー返してるな。

22:44:56

@noellabo fedibardで削除されたユーザーの情報が届いているんですが、そのユーザーがnotestockで把握されていないユーザーだったので、署名を調べるのに鍵を取得しようとユーザーを見に行くと、ユーザーがいないので鍵情報が取れなくて503を返しちゃって、また送られてくるみたいな感じです。

22:46:33

ユーザーdeleteは無視すれば良いんだろうけど。

22:52:33

把握していないユーザーの情報が届いて鍵を取りに行ったら404のときは、200返すか。

23:00:24

さて、別の問題を調べているときにnotestockのログを当たって別の問題を見つけたので対処したが、元の問題は解決していない。

23:13:07
2020-06-10 23:12:08 Posting あじょだよ azyobuzin@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

23:13:09

「~ぞ」の表記好き

23:14:54

ドライブ人柱

23:20:07

nginxのログを全部残そうと思ったら、めっちゃ面倒な手順が出てきたので、また明日。