このサーバーはテストモードに設定されています。取り込みテスト用です。データは予告なく削除されますので利用しないでください。実際の利用は notestock.osa-p.netへどうぞ。
2020-06-18 00:07:48 くろみるの投稿 chrml@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

アボカド、こんなんになるよ。(まだ花も実もできない)

ハードディスク買いに行くか。

近所の自転車で行ける距離のパソコン工房が潰れたので、急にハードディスク欲しいとかいうときに面倒になった。

2020-06-18 12:34:11 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-06-18 12:36:28 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-06-18 12:36:41 unicの投稿 unic@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これらすき

「エッチなおばさんの家行こうぜ」ってこと?
>自宅は去年から中学生のたまり場になっていた
40歳女性、自宅で14歳の少年にわいせつ行為か | 日テレNEWS24 | 東洋経済オンライン
toyokeizai.net/articles/-/3572

東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース

東芝のHDDを買ってきた。

GitHubの新UI、上にバーで切り替えるか出てきたけど、いまいちだったので戻した。

2020-06-17 23:46:00 箱山の投稿 pacochi@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

いまSF物のアニメを見ていたので、肉球マークの部分が宇宙船の後部エンジンに見えた。

NSFWしてないからとか、海苔付いてないからとか?

@mayaeh ふむー・・・

リプライを見に行って余計な物を見てしまった。

きぼうとDSNOの方針みたいなやつが全然分からなかったので、何を考えてどう行動したのか、聞きたいよね。ビジネスに繋げる予定が有ったのかどうか、とか。

普通に使っていたサーバでvisudoしたら/etc/sudoersのパーミッションがだめって言われるの、なんだったっけ。問題ないサーバもある。

ファイルを閉じる処理、復帰できるかどうかで書いたり書かなかったりするな。もうプロセスごと落とします、みたいなときはなんもしないで終わらせるときある。

もうプロセス終わらせるしかないって時は、現代はOSがしっかり管理してるからOSに任せてるところが有る。まあDISK-BASIC時代でも、誰にも迷惑掛けないやろって、何もしなかったりしたけど。98のDOSの時代は真面目に書いていたかもしれん。

IPアドレス管理組織のところからリストをダウンロードしてくるタイプの「中国のIPをブロックする方法」を応用すれば、国別のアクセス遮断はできなくはない。

2020-06-18 18:07:51 三上洋の投稿 mikamiyoh@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-06-18 18:08:41 ぼる惨状の投稿 rocks_cola@mstdn.beer

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これすき

ペッパーランチの方を売ってしまうのは、やっぱりいつまでも悪い評判を拭えないからとかなのかな。

VPN経由で見に来てるやつに文句言われても、流石にそれは言い返せるのでは。

ログインしないと画像は見せない、APで流れてくる分にはサーバが取得してるんだから、そっちのブロックしろって運用を考えたが、それだとリモートサーバの画像を消せなくなるしなぁ。まあ手元のサーバからリモートの画像を再取得できるようにすればいけるか?

マストドンの場合「誰向けに提供しているか」の記述が標準では書かれていないしEU向け言語の選択ができるので、指摘されると対応するしかないって感じなのかな。

なんかトークンみたいなの発行して、それ付けたらログインしてるのと同じ検索できるようなのは考えたことある。

ぶろるっくでOAuthの書き込み権限を使わずに、自動投稿やるのに使った戦法。

2020-06-18 20:04:20 えあい:straight_shrimp::win98_shrimp::straight_shrimp:の投稿 Eai@stellaria.network

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これほんとすき、おたきゅの人にめっちゃ監視されてる。

2018-12-27 11:20:50 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help

これ、完全に一致で、監視されてるやん>BT pawoo.net/@pacochi/10131030635

箱山 (@pacochi@pawoo.net)
荒巻アイコン

ぱこちさんのおたきゅによる荒巻監視の図、完全に同じようなフォルダがあの時点であって、公開してないのに一致しているところもすごい。きっと監視されてる。

そういえば、最近荒巻アイコン上げてないな。

すーぱーそに子の甘ったるい歌い方がなんかくせになる。

新御堂筋を走るときは、横を走っている御堂筋線の信号に合わせて走ると60km/hが維持できる。ただし駅で止まっている列車に追いつくとずれる。

可視光で通信するやつあったね。(記事内の画像が全然でない)
水中レーザー無線LANの海洋試験成功。海洋調査、防衛にも活用 | Optinews
optinews.info/2017/10/31/water

水中レーザー無線LANの海洋試験成功。海洋調査、防衛にも活用

出発信号機を中継しないといけない状況、運転士が先頭にいない、運転士が下か上に固定でいて車両に乗っていないケーブルカーとか?

2020-06-18 20:52:21 kozueの投稿 kozue@yysk.icu

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

出発反応標識は車掌が見るもので、運転士が見ないイメージがあった。一般的な中継信号は運転士だけが見るイメージ。

2020-06-18 21:11:30 ぴけぴけ@Skebなど1件作業中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ゲーミングうなしだ。

2020-06-18 21:37:02 ぴけぴけ@Skebなど1件作業中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これFAXの読取り部が汚れていて、紙送りのローラーもだいぶへたっているな。

デバッグさん、なんでそれ認識できないんだ。

「おやすみなさいー」ってトレーニングさせて正しい結果も返していたのにな。

テスト

おやすみなさいー

ふむ、認識した。

@debug ウーバーイーツで松屋を注文して

明日、そんなに大雨なの。
>【京阪神地区】 大雨 運転取り止め
近畿エリア 運行情報:JR西日本列車運行情報
trafficinfo.westjr.co.jp/kinki

近畿エリア 運行情報:JR西日本列車運行情報
2020-06-18 23:01:47 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help

小さいビンに粉末を移し替えるとき、紙を丸めて漏斗にするといいのじゃ。

AWSの機能が詰まったラックを一本あたりから使えるサービスがあったけど重そうだったし、これなら手軽そうだが、全機能は入ってないんだろうなぁ。
AWSが「AWS Snowcone」を発表、A5サイズのエッジコンピューティングデバイス:8TBのストレージを搭載 - @IT
atmarkit.co.jp/ait/articles/20

AWSが「AWS Snowcone」を発表、A5サイズのエッジコンピューティングデバイス