このサーバーはテストモードに設定されています。取り込みテスト用です。データは予告なく削除されますので利用しないでください。実際の利用は notestock.osa-p.netへどうぞ。

はぁー、やっと動いた。今日の作業終了。

Peatix、なんか技術系イベントで二回ぐらい使ったな。buildersconとかだったっけ。

のいつでも冒険モードが、最近二回も勝手にOFFになっていた。

東京アラートはどうなったの。

パスワードは先日の打ち合わせの際に、御社の課長様が「逆に言うと~」と言った回数です。

神達に拾われた男は波が全くなさ過ぎて見続けられなかった。異世界日常系ととらえたらいけるのかもしれん。

「逆に言うと」がめっちゃ口癖の人とか居るよね。逆になってなかったりして、枕詞とかしている。

たぶん「見方を変えると」と言いたくて、180度転回したわけじゃないんだけど、その場合でも逆に言っちゃうんだろうな。

TLで見ていると口癖って全然気になっていないな。やはり口頭で音として聞くと、いつもこの言い回しだな、みたいなのが気になってしまうときがある。

@tora about:configのbrowser.search.openintabをtrueで。

インタプリタは作ったことあります!コンパイラ自作やってみたいわね。

おそ松さん 第3期 第5話を視た。

あのロボット、まだおったんか。この作品に出てくる女性って、みんな可愛いよなぁ。十四松が冷静なのがウケる。1期だったか、十四松の恋の話がとても良かったので、恋愛に関しては十四松が一番大人な気がするな。普段ちゃんとする格好の時の水色の上着じゃなくて、葬祭用のスーツとか持ってたのか。

くまクマ熊ベアー #06を視た。

おそ松さんで結婚式帰りの六つ子のつぶやきを聞いた後に、くまクマ熊ベアーでいきなり破局の話になると、大変だなぁと感じた。フィナとシュリが何の説明もなくユナの家で晩ご飯まで食べてるの、これは二人の妹か弟ができるフラグか?ユナの身内の話が出てくると、いよいよ現実世界のターンが来るのかなと思ったけど、王都へ行くミッションだった。ここでの経験が現実世界に反映されるのはもっと後か。

USBに刺すノイズ除去、本当に音質は改善するけど微々たるものだし、それを欲しがる人が少ないから開発費をペイしようとなると必然的に高くなる、みたいなニッチ商品なのかな。

この前、Athlon 1200とAthlon 1400とかまとめて売ったけど、その他パーツで100円だった。

「こんな投稿も嫌いではないですか」とお勧めされだして地獄になりそう。

2020-11-18 14:16:37 無宛@零月のラウラ良かった……の投稿 LwVe9@mstdn.poyo.me

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-11-18 14:18:05 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ドライブレコーダーの動画とかを見てしまうの、これか!>安全圏から地獄を眺めるのが好き

神様になった日 #06を視た。

イイハナシダナー。ひなは最近陽太がデレデレしているとやきもちを焼くけど、世界の終わりの回避と、そのあたりは何か関係してくるんだろうか。この世界の良さと変わらない日常みたいなのを実感させていくストーリーを重ねているから、どっかで一気に落としに来るんだろうけど、残り日数のどこでその兆候が出てくるのか。怪しい団体の動きがこの2話ほど進まなくなってるし、話の展開が変わるにしても、ものすごいいきなり感で無理矢理感が出てきそうなのが気になる。

PC-8801mk2TRの話か?!(ガタッ

Twitterはユーザーストリームをやめてヘビーユーザーを追い出したから黒字になったよ。
(2018年2月の記事)Twitter、ついに初の黒字に - ITmedia NEWS
itmedia.co.jp/news/articles/18

勝って兜の褌を締め直す。

2020-11-18 18:09:47 :_mi::_na::_shi::_ma::_ru:の投稿 meteorshower@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

緊急事態宣言を高速にON/OFFすることで、人々がドアのところに滞留するバグ。

2020-11-18 18:16:54 はんの投稿 highemerly@handon.club

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Hyper-Vのクイック作成でUbuntuを立てようとすると、毎回2GBとかダウンロードするのやめて欲しい。

今日は朝からずっと焦げ臭い匂いがしているので、体調が悪くなり始めている(たぶん鼻のね粘膜的な何か)。

ごめん、嘘書いた。9月のGoTo利用者数を見ていた。

GoToトラベル10月末までに延べ3976万人、鬼滅の刃 1100万人だった。

延べ人数じゃなくて、ユニーク数の統計出して欲しい。(無理そう)

2020-11-18 20:12:36 Izumi Tsutsuiの投稿 tsutsuii@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

御報復とかいう熨斗、選択できるんだ・・・。いや、さすがに自由入力かオリジナル印刷か。

胎教でJavaを?

Javaを聞かせて育てた野菜

そういえば、昼からマイクラがクラッシュして起動しないんだよな。

2020-11-18 21:02:14 孤高の冷蔵庫ラヴァーの投稿 moguno@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

つよい。

2020-11-18 21:18:56 ヒドロ🦊の投稿 OH@v1x3n.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

アップル生コンだ。
手取川石産(株)アップルコンクリート(生コンクリート全般|白山市)【なび石川】
naviishikawa.com/076-272-1230/

手取川石産(株)アップルコンクリート|なび石川

これは、もしかして、前株でもなく後株でもなく、中株というやつか?

風呂のフローを始めるか。

今回話題になるまで知らなかった。
>日本情報経済社会推進協会に所属していた大泰司 章氏(現・PPAP総研)によって問題提議・命名
PPAP (セキュリティ) - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/PPAP_(%E

PPAP_(%E3%82%BB%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3)

デジタル改革IdeaBox、誰がどっちに投票したのか分かるのが良い。戦え~って感じで。

デジタル改革アイデアボックスの募集範囲が良く分からん。なんか公務以外でしか使われていない技術についての声とかあるけど、国が音頭を取って統一しろってことなのかな。

空気清浄機、ちょっと出かけている間も24時間運転している。朝から晩まで居ないって時は切ってるけど。