このサーバーはテストモードに設定されています。取り込みテスト用です。データは予告なく削除されますので利用しないでください。実際の利用は notestock.osa-p.netへどうぞ。

やっぱり永久に失われているやつもあるんだろうね。事故などでちょっとずつ失われたりしても市井へ補充される量が決まっているし、どこかで足りなくなりそう。世界中で普通に生活へ取り入れられようとすると、どれぐらいの流通量が必要だったりするんだろうな。
10年前の採掘、休眠状態だったビットコイン1000BTCが送金される
coinpost.jp/?p=209527

10年前の採掘、休眠状態だったビットコイン1000BTCが送金される
2020-12-29 08:40:09 爪楊枝の投稿 tumayouzi@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

めっちゃ処分依頼多かったんだろうな・・・。
>使われてきたパソコンの引き受けはしません! ところで、今回の取材にあたってNECパーソナルコンピュータから重要なメッセージを託された。

2020-12-29 08:58:08 ギロロの投稿 otakuman@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ここ最高に好き
>署名活動に協力しているガールスカウト日本連盟

2020-12-29 09:18:29 全裸・下半身露出情報の投稿 fushinsha@machida.yokohama

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

こんなアカウントあるんか・・・。世界は広いなぁ・・・。

@mimorinka 「外国の政府において重要な地位を占める方」「またはその家族」「に該当しない方」で、該当しないのは、「または」の前後に掛かっているかと。

2020-12-29 09:28:45 🖕の投稿 mimorinka@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これすきすぎる。
不審者セリフ集|日本不審者情報センター
fushinsha-joho.co.jp/serif.cgi

不審者セリフ集|日本不審者情報センター

不審者台詞集で無限に笑ってる。

@mimorinka 重要な地位の定義が無いので、そうと感じればtrueにして良さそう。

@mimorinka あ、逆か、ほとんどの人がtrueなので、「自分は常に命を狙われている。きっと某国の重要な地位の人間で、迎えが来てくれたりするまで潜伏しないと」と感じればfalseのままでいいのか。

銀行で聞かれる「外国の重要な地位」って、どこまでを言うんだろうな。

wasabisys、wasabisushi

最近モダン焼き食べてないなぁ。

焼きそば自体を食べていない。焼きそば食べたい。

2020-12-29 09:49:08 ライクロフト@自鯖の投稿 ryecroft@mstdn.ryecroft21.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-12-29 09:34:21 松屋とすき家に行ったら金が溶けるから我慢の投稿 nacika@oransns.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

本当にペンギンが逃げて困っている人かも知れないだろ!

画像保存なぁ。

財布にPiTaPa対応・VISAタッチ非対応のVISAカードと、PiTaPa非対応・Visaタッチ対応のレボリュートカードが入っているんだけど、これを南海の改札にかざすと二重課金されるんだろうか。

2020-12-29 11:49:03 あしゅふぃの投稿 ashphy@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

同時かざしでエラー扱いは助かるけど、引っかかるのも辛いな。

ドッグタグ型マイナンバーカード

2020-12-28 12:49:38 おいもの投稿 oimo0502@mstdn-workers.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

安達としまむら 第12話を視た。

しまむらの家、寛大だなぁ。お弁当まで作ってくれて。安達さん、がっつきすぎだ。がっつきすぎるとしまむらを困らせてしまうんじゃないかと、ハラハラする。いやちょっと困ってたりするか。しまむら妹にお姉ちゃんが取られると敵視されてるの好き。しまむらの方は明確な方針を決めるでもなく、安達でもいいかぁという流れか。友達として過ごすには、ちょっと距離が近すぎて、息苦しくは成らないのかな。ヤシロは結局どういう位置づけなんだ。原作を全部追いかけてみないと、必要性やらが分からないな。

ゴブリンスレイヤー -GOBLIN'S CROWN-を視た。

人間・ゴブリン関わらずやられるシーンは相変わらず残虐であった。邪神教が緑の月って、ずいぶん危ない表現だな。まあ、でもあの世界は緑の月と赤い月があるから、一般的な表現か。気が強くて己を過信しすぎた貴族の娘が精神をくじかれる、好きな人には好きそうなシチュエーションだ。たまたまこのタイミングで視たけど、ちょうど年末らしいストーリーでタイムリーだった。最後の酒場で、みんながゴブリンスレイヤーを譲ったのは誰だったんだ。年明けの太陽にってことなのかな。なんか本編含めて物語中で曰くとかあったっけ。

M.2コネクタとSATA共用とか多いわね。