このサーバーはテストモードに設定されています。取り込みテスト用です。データは予告なく削除されますので利用しないでください。実際の利用は notestock.osa-p.netへどうぞ。
2021-02-21 07:34:56 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

営業係数を出すの、運転系統が切れているところで区切ったら、納得する数字になるんだろうな。

ホームドアによって、列車の進入速度を上げられるというのもありそう。

2021-02-21 08:17:54 ∈maloto∋の投稿 maloto@best-friends.chat
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

(◞‸◟)

そういえば配送業者 Amazonになってる荷物、椿本グループ(TMG)がAmazonから切られたという話が去年だったかあったが、どこが来るんだろう。

アブラナ科の花は、みんな菜の花って呼ばれちゃうからね。ダイコン、小松菜、ハクサイ、キャベツ、ワサビ菜・・・。

ブルアカの任務、普通にプレイすると、担当キャラに1戦闘あたり3の経験値が入るけど、時間かかるわりには良くて1ステージで9しか得られないので、これなら討伐で回した方がいいかという感じになってしまうな。最初はちゃんと回していたんだけど、オート戦闘にしてても1ステージの中で何度か操作はしないといけないし、通信エラーでやり直しになる確率が上がるので、討伐の方がコストに見合っている気がする。

2021-02-21 09:00:29 松瀬いつきの投稿 ItsuMatsu@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これって、「あっちの村」製のワインなのでは・・・。

配送業者 Amazonの荷物、良く分からない人が届けに来た。少なくとも以前の椿本グループ(TMG)の服装じゃなかったので、配送契約がなくなったのは事実っぽい。

ブルアカ、スマホでプレイすると画面が横長なので先が見通せて先手を打てるんだけど、iPadでプレイすると前後が見えなくて、先の方を攻撃できなかったり、後方がいつの間にか退却していることがある。

2021-02-21 11:03:02 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Amazonの商品を買い尽くしてしまったらしい。

本名オープン投稿しちゃったが、まあ別に完全に隠してるわけではないので。

@AureoleArk 本名から住所に辿り着くとは、さてはハッカーだな!

本人確認で免許証画像とかをアップロードさせるサービスがあるけど、ちゃんと消してくれてるのか分からんよね。

Gyazoのモザイクで消すと、ブロックが大きいので、黒くなっているところだけが文字というわけではない。

2021-02-21 11:23:32 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

:japanese_snowman:

👺 :japanese_goblin:

htopが死ぬ要素、思い当たらなさすぎる。めちゃプロセス多いとか、めっちゃCPU多いとか?

@toshi_a 持ってる人は違うなぁ。

@toshi_a ちゃんとシール剥がして。

2021-02-21 11:31:34 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

redisでメモリに余裕があるのに、TTLより前にデータが消えることってある?

あ、TTLの設定が反映されてないじゃん。

北朝鮮ツアーで外務省からもらえるお手紙って、何が書いてあるんだろう。「なんかあっても対応できないからやめて」なのか「帰ってきてから色々教えてね」なのか。そもそも他国経由での動きとか国が認識できるのか、日本への帰国時にパスポートで回ってきたところを確認されるのか。

サーバ用の新しいディスプレイにします。古いやつは映らない箇所があって見難いので処分。

サーバ用SSDも届いた。

あと今日届くのは、昨日ヤフオクで落札したビデオカードだな。

お風呂掃除だるい。荷物が届いてからにしよう。

Space KAMIKAZE、太陽風なのかな。

2021-02-21 14:29:15 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ビデオカードも届いた。ヤフオク落札(昨日の11時11分)から、ちょうどぴったり28時間で埼玉から届いた。

届いたビデオカードを付けようと、軽く床に置いたら、チップ抵抗取れたw

取れた抵抗?の両端の銀色部分を半田付けで行けるかなと思ってるんだけど、あかんのかな。

昔から表面実装のはんだ付け嫌いやねん。はんだとはんだごてと部品を押さえる手で、手が三本要るし。

2021-02-21 15:56:56 爪楊枝の投稿 tumayouzi@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ヤニ入りハンダなのに、めっちゃ弾くし。

なんとか付いた。テスターで調べてみると隣の部品と同じ抵抗値っぽいし大丈夫そう。

メインマシンでテストしてみるか。

よーし、取りあえず火も吹かずにちゃんと映ったぞ!(ハードルが低い)

BIOSの不具合を見つけてしまった。以前、交換してもらった256GBのNVMeが帰ってきたやつを刺したら、512GBという表示になって、でも容量は256GBしか無かった問題。
notestock.osa-p.net/@osapon@ms
今日届いた2TBのNVMeを刺したら、どうやら2枚目として認識したやつの容量は1枚目の容量と合算されてしまっているようだ。

おじいちゃんなのでUEFIのことBIOSって言っちゃう。

めちゃくちゃやな。
>2万円のGeForce GTX 1650か25万円のGeForce RTX 3090かの2択という状況です
【コレオシ】史上最悪のグラフィックスカード品薄問題に一言! - エルミタージュ秋葉原
gdm.or.jp/crew/2021/0220/38170

客がいるのに売るものがないって、お店として辛すぎるな。

ショーケースが空っぽなの、昔テレビで見たソビエトの店内だ。

読売と朝日に同じ悩み掲載、70代男性が二重投稿 - 社会 : 日刊スポーツ
nikkansports.com/general/nikka

読売と朝日に同じ悩み掲載、70代男性が二重投稿 - 社会 : 日刊スポーツ

リアルマルチポスト、新聞社はお断りしていると言うが、そんなお断りを見た記憶が無いので、投稿側からすればまあ仕方ないよなぁと思った。

はたらく細胞!! 第7話を視た。

だいぶグロ画像だな。さすが癌細胞。帽子を前後逆に被っている血小板って後ろ前ちゃんって名前だったか。乳酸菌の説明2回目じゃなかった?さまざまな効果があると言うから、てっきり細胞が捕まったところでなんか効果を発揮するのかと思ったけど、次回に続くか。これ来週は乳酸菌がガンを撃退するきっかけとなってヨーグルト売り切れる未来では。

はたらく細胞BLACK 第9話を視た。

男性ホルモンの低下、老化っぽい感じで悲しい気持ちになるね。この身体は何歳ぐらいの設定なんだろう。新人赤血球君、馴れ馴れしくない?ちょっとそっち方面の想像ができそうに思ってしまった。BLACKの世界の身体は、すぐに薬に頼ってくれるからいいなぁ。本家とどっちがブラックだかわからん。赤血球(AC1677)サボローじゃないか、良いやつだなぁ。

姪っ子から今の学校の様子とかを聞かないので、最近の多様性尊重の教育とかを全然知らないけど、制服と私服両方認めても、制服ばかり着てるやつの家は貧乏とかいう攻撃が始まって終了ではないの?

小学校中学校は地元の市立学校で制服だったけど、歯がボロボロのやつといつもふけだらけのやつとクラスでまとめて買う教材を注文せずにお下がりのやつ(わたしです)以外に貧乏かどうかを判定する方法が無かった。

2021-02-21 21:51:02 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

あー、たしかに小学校の林間学校で風呂に入るときに、毛が生えてるかどうかで騒ぎになったりしたなぁ。

サーバのディスクを入れ替えるタイミングをのがしてしまった。明日だな。

林間学校、学年毎(わたしの時は小学5年~中学3年)なんか山奥の宿舎に泊まらされて、オリエンテーリングをしたりカレーを作ったり、肝試しをしたりしました。逆に臨海学校には行ったことがない。

2021-02-21 21:37:50 にょき :kani:の投稿 nyoki@v2.nyoki.club
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2021-02-21 21:39:52 にょき :kani:の投稿 nyoki@v2.nyoki.club
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2021-02-21 22:08:17 にょき :kani:の投稿 nyoki@v2.nyoki.club
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2021-02-21 21:43:40 にょき :kani:の投稿 nyoki@v2.nyoki.club
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

栄えていた時代に思いを馳せてしまうねぇ。

2021-02-21 22:14:19 にょき :kani:の投稿 nyoki@v2.nyoki.club
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

千歳楼でググったら、白骨死体発見とか出てきたんですけど!

>愛知県春日井市にある元老舗旅館「千歳楼」といえば知る人ぞ知る心霊スポット
有名「心霊スポット」に座ったままの白骨死体 「あまりにリアル」「本当に怖い場所だったんだ」: J-CAST ニュース【全文表示】
j-cast.com/2012/08/16143078.ht

有名「心霊スポット」に座ったままの白骨死体 「あまりにリアル」「本当に怖い場所だったんだ」

注文を受けていた作業を土曜にやったので、明日はその報告メールを一本入れて、後は別案件の不具合対応と後回ししている作業に手を付けられたらいいなと。ええ、カレンダー通りです。

野菜、なんでも煮てしまえばええ。

昼間は暖かかったけど、晩になると冷えるなぁ。

Spotifyのリンクを開いたらYouTube Musicにリダイレクトしてくれる拡張機能が欲しい。

今使っているデータベースサーバのASRockマザボ、SATAが10個も付いてて、手に入れたときはこれで安泰だと思ったのに、NVMeの速度を知ってしまうとSATAが激遅で大変辛い。

小学生の時は制服が半ズボンだったな。体調が悪いときとか、親に連絡帳を書いてもらえば体育のときの長ズボンをはいてても良かった。今にして思えば、体育の運動服も半ズボンだった気がするけど、あの長ズボンは普段はいてたんだろうか。

2021-02-21 23:01:07 ファンタスティックくりむ:ファースト・ステップの投稿 klim0824@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

貰い物のクオカード、全然使ってない。

ガソリンを入れるときに一枚ずつしか使えないというのがなぁ。複数枚使えたら一気に使い切れるのに。

近所の洗車機の前払いカードとかオリジナル仕様なんだけど、実はクオカードだったりとかしたらいいのに。

ドラム式って、上向いてるドラムもあるよね。バスドラム式とか、リツコさんが和太鼓を叩いているときの和太鼓式とかじゃないと。

あくあーらさんの白い部分がラーメンのスープ色になってきた気がする。

みんなのスマホでは動いているのに、一部の人だけ動かない、しかも別に古い端末じゃないというの、本当に何も分からん。

自国航空会社料金を妊婦と医者対象で無料にして、積極的に機上出産の機会を発生させ、国民を掻っ攫う仕組み?

2021-02-22 12:53:17 わんせた@12時以降起床部の投稿 ars42525@odakyu.app
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

コンタクトをはめたときに、視界にずっと「右」って浮かんでるのかと一瞬思ってしまった。

2021-02-22 12:56:13 わんせた@12時以降起床部の投稿 ars42525@odakyu.app
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

PhoneGap聞いたことなかったなと思ったけど、Cordovaか。
PhoneGap開発終了と今後のApache Cordovaについて | モナカプレス
press.monaca.io/takuya/5562

PhoneGap開発終了と今後のApache Cordovaについて

まくるめさんはTwitterを使っています 「他人の悪徳を見つけてあげつらうのが本人の中でパターン化していくと、なんかやめられなくなるみたいなんですよね。なんでかというと、他人の批判をやめたらその批判意識が自分に向いちゃうからで、自己批判から逃れるために他人を非難し続けるというサイクルにはまるらしい。ぼちぼちいますね。」 / Twitter
twitter.com/MAMAAAAU/status/13

何ヶ月か前にパーツを整理していて、DDR2のメモリモジュールを落としたらメモリチップが剥がれたこともあった。さすがにもう使わないので捨ててしまったが。

棚田で田植えと収穫の体験だけやって米がもらえるというやつには参加したことがある。間の世話は農家の人がやるし、実際に買った方が手間も値段も安いという、クラウドファンディングみたいなもんやね。

ポケモンを捕まえているのに下っ端バトルのグラフが伸びている。アプリを再起動したら治ったけど。

めっちゃお腹空いてきた。

税率表示と本のカバー云々の話、スーパーの商品やホームセンターの商品には個別に金額表示をしていないのに、なぜ本には金額表示がされてるんだろう。刷り直しが大変とか言う前に、金額表示しなくていいようにすれば良かったのでは。

再販制度関連のあれなのかな。

ハンバーガーちゃんも偉くなったなぁ。

モルカーで自動車保険入ったら、保険会社が潰れてしまうか、めっちゃ掛け金が高いか、すごい払い渋りされそう。
【追記】「PUI PUI モルカー」が自動車保険のCMに ソニー損保がファンアートを募集し「モルカーありがとうCM」制作(1/2 ページ) - ねとらぼ
nlab.itmedia.co.jp/nl/articles

【追記】「PUI PUI モルカー」が自動車保険のCMに ソニー損保がファンアートを募集し「モルカーありがとうCM」制作(1/2) | ねとらぼ

ヒトカラ、人カラオケ

イヌカラ「ワオーン」

カラオケで唱わずにマスカラを振ってるだけなのはマスカラだよ。

マラカスだった・・・。

さっき、化粧をした女子高生が怒られたのを庇った先生、みたいな漫画を読んで、引きずられてしまった。

お金を掛けないで自力でやるコストと、お金を掛けて楽にやるコストの天秤では。今、一瞬でできることでも、知識の積み重ねがあってこそのことだったりするし。

notestock、メンテのため20分ほど止まります。

復帰。なぜか起動ドライブが認識しなくなったりして、25分ぐらい掛かってしまった。

2021-02-22 21:54:49 Asmodeus :dumpling:の投稿 shinderuman@ding-dong.asmodeus.tokyo
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

確かに、今からもう一回フロッピー使いたいかと聞かれたら、NOと答えるな。

シジミチャンスが・・・。
>「二日酔いには、シジミのお味噌汁がいい」といいますが、それはシジミにオルニチンがたっぷり含まれているから。でも、実は、ブナシメジ やブナピー には、シジミの約5~7倍ものオルニチンが含まれている
飲みすぎ・二日酔い対策に | きのこらぼ|きのこで菌活
hokto-kinoko.co.jp/kinokolabo/

notestockのインデッスもNVMeに移した。だいぶ速度上がったぞ。

アカウント内検索の速度がちょっと落ちた気がするな。この部分の条件インデックスが面倒なんだよな。

適切なキャッシュが設定されていなくて丼砲で落ちるサイト、データベースやウェブサーバのタイムアウトの時間が過ぎるまで復旧しなさそう。

天ちゃんハピバ!去年の23日(日曜)と24日の投稿を見たけど、全然休みについて触れてないな。

黙食にどのくらい効果があるのか分かれば、一人向け飲食店とかは普通に営業しても良さそうには思うけどなぁ。

2021-02-23 09:33:10 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

空中ワクチン、そんなの思い付く人、漫画の原作とかになれるんじゃないか。

2021-02-23 09:36:24 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

弱毒化したワクチンを空中散布するの、生殖能力を奪った蜂を放して退治するあれっぽい。

進撃の巨人 The Final Season 第70話を視た。

ガビの憎悪の連鎖がどうなるか。そう簡単には解決しないんだろうけど、少しはマシになるのかな。やはりジークの考えが明らかにならないと、何も解決しなさそう。かといってジークの考えもエルディア復権とかいう単純なものじゃない気がするんだよな。そうなると誰も理解できないんじゃないかという気がしてくる。

2021-02-23 11:08:06 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

スマホを撮影するスマホを切らしていたので、PCのカメラで撮った。

楽天のロゴの色がクリムゾンなのか。クリムゾンだけで赤色を表すみたいだけど、クリムゾンレッドだとさらに赤寄りということなのかな。

2021-02-23 11:20:50 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

単馬塚、馬一頭が走りきれる距離毎に立ってそう。

PUI PUI モルカー 第8話を視た。

あのふさふさの冒険家、なんで捕まったんだ。人間より大きいモルカーが通れる通気口・・・。この世界の人間は本当に良く分からない。ヘリはモルカーじゃないんだな。

変わったマスクの場合に話題として触れて欲しい可能性、変わった髪型の場合に話題として触れてはいけない可能性。

「重版出来」ってずっと「じゅうはんでき」って読んでた。重版ができたよって言いたかったけど力尽きたのかな・・・って。

サカサマのパテマを視た。

ボーイミーツガール、空、冒険活劇という感じで面白かった。イブの時間の人が原作・監督なのね。視ている途中で混乱しそうになって、見終わってから図を書いちゃったよ。重力が逆転してしまった人達は、どういう原理なんだろうな。その人達が製造するものは全てサカサマになるわけだし。でもパテマが視ていた埃がサカサマだったことを思うと、重力の影響を受けている原子というものがあるのだろうか。そしてエイジ達の世界の方が資源量が限られているとなると、独裁社会になるのも無理はない気がする。最後にジィがエイイチの手帳を見ていたけど、なんか解析結果みたいなのが挟んであったし、実はあれがエイジの世界を元に戻す研究結果だったりするのかな。

bluetoothのコーデック、なんでハードウェア依存なんだろう。USB接続のBluetoothアダプタはアンテナ徹して、転送プロトコルはソフトウェアでなんとかならないのかしら。aptXコーデックでは問題のなかった音声が、SBCコーデックでブチブチ切れまくる。

「人事を尽くして天命を待つ」優秀な人事課の人達はみんな戦地に行ってしまったということ?

蕎麦にはうずら玉子のイメージ。試したことないけど、ニワトリの卵を使うとどうなるんだろうな。

2021-02-23 17:59:18 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

fedivershipでマストドンにログインしてみたが、ただのブラウザだった。

CでCGI書いたときは、こんな面倒なことしてられるか、俺は部屋に帰らせてもらうぞって言った。

@kozue PCとスマホで画像が違うw

2021-02-23 21:18:57 バトルプログラマー柴田智也✅の投稿 tomoya_shibata@m6n.onsen.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ピンクのシルクっぽい光沢生地がスケベ分かる。

価格.comのBluetoothアダプタ一覧、絞り込み条件に対応コーデックないのかよ。 kakaku.com/pc/bluetooth-adapte

価格.com - Bluetoothアダプタ 製品一覧

ブルアカの文章、しっかり読んでいなかったけど、先生も天使なのかな。

デプロイ王子でもアプリのデプロイに失敗するし、キャンプのブロでも落ち葉の上でたき火するし、鯖缶だって鯖を落とす。

2021-02-23 22:14:36 Asmodeus :dumpling:の投稿 shinderuman@ding-dong.asmodeus.tokyo
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2021-02-23 22:14:40 ファンタスティックくりむ:ファースト・ステップの投稿 klim0824@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ATOKのtypo修正機能が誤爆して、濁音と半濁音を間違えてしまうことがある。プランがブラン(ロシアの宇宙往還機)になったり、プロがブロになったりする。

政所はなぁ。

芋リスト登録日の古いやつをカートに入れてしまった。少し整理されるまで待つか。

欲しい物リスト送ろうとしたら、最後の決定画面で「重複してるかも」とか始めて言われた。他の人とカートに入れて決済に行くまでに同じ商品を選んじゃうと出るのかな。

2021-02-23 23:04:50 ファンタスティックくりむ:ファースト・ステップの投稿 klim0824@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

寺生まれのTさん言いたかっただけやろwww
寺生まれのTさん (てらうまれのてぃーさん)とは【ピクシブ百科事典】
dic.pixiv.net/a/%E5%AF%BA%E7%9

2021-02-23 23:45:38 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

欲しいものリスト、誕生日に送ることが多くて、誕生日に合わせて着くように狙うので、注文日がわりとギリギリになって、あまり衝突したことがなかった。

入れ子夢、まだ見たことないんだよな。「はっ」て夢から覚めたら、まだ変な世界で実はそこも夢ってやつだよね。そんなの経験したら、現実世界でも「これは夢だな?」とか思って変なことしてしまいそうで怖い。

トラックポイント、慣れるとすごい精度で操作できるけど、使わなくなって10年以上過ぎてたまに触ったりすると、めっちゃフラフラする。

寄生獣を組み込んで右手がマスターキーになる世界線

風物詩だねぇ。タンクローリーが止まっているところの配管に色とか塗ってあるの見たことないな。
ガソリン混入の灯油販売か 大阪のセルフスタンド - 産経ニュース
sankei.com/west/news/210223/ws

ブルアカで、ユウカのメモリアルロビーで演出は一日一回の設定にしている。この状態で他の生徒の絆レベルを上げてモモトークからイベントに飛んで、またモモトークに帰ってきたときにモモトークのウィンドウが開く前にロビーが一瞬表示されるんだけど、この瞬間にユウカがジト目になってるように見えることがあって、これはこれで・・・ってなるな。

2021-02-24 09:30:28 いそがしのげんちゃん。​:verified:の投稿 ProgrammerGenboo@itabashi.0j0.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2021-02-24 09:31:44 🖕の投稿 mimorinka@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これらすきすぎる。

Google Mapsにカメラで撮影した以外の映像を投稿するという考えになったことがなかったな。

2021-02-24 09:33:04 🐘ゲソトク🍜の投稿 gesogeso@best-friends.chat
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

マイクラで見た目を再現してGoogleMapsに投稿しまくれば、reCAPTCHAでも表示される度合いが高まって、Googleの自動運転が混乱するので、現実もマイクラの見た目に寄せていく必要が出てくる。

今週が残り三日しかないとかいうデマは止めてください!進捗がない人もいるんですよ!

私は今日tilの意味を学んだ。

少女漫画ぽく愚痴る。のカテゴリ面白いな。

@tos8 そういえば、荷室の内容物を表示する後方の札は、差し替えできるようになってましたね。

特定年齢層向けコンテンツ→ファンが一緒に歳を取っていく→ファンの成長に合わせてコンテンツが変化→外部からけしからん、みたいな流れか。小学○年生みたいに表紙に対象年齢が書いてあれば、作る方も買う方も自覚しやすいのかな。

2021-02-24 11:23:14 ぼる惨状の投稿 rocks_cola@mstdn.beer
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

この装置、わりとちょくちょく爆発してるのかな。
CNN.co.jp : 赤ちゃんの「性別発表装置」が爆発、パーティー出席の祖母が死亡 米
cnn.co.jp/usa/35144581.html

赤ちゃんの「性別発表装置」が爆発、パーティー出席の祖母が死亡 米
2021-02-24 11:28:28 🖕の投稿 mimorinka@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2021-02-24 11:27:08 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ただのくす玉にしちゃうと、テンション上がらないんだろうなぁ・・・。

発表前からバレてるwwwww

サポート対応に手間取って午前中が潰れてしまった。

2021-02-24 12:45:28 clomeの投稿 Kummy@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

なんかChromeで変なバグを踏んだ。textareaの入力行数によって高さが伸びるjqueryプラグインを使っているんだけど、chromeだけページ表示時にフォーカスが行ってしまって、ページの下の方にtextareaがあると、そこまでスクロールしてしまう。昔は大丈夫だったはずなのに。Firefoxは問題なし。

Twitterのスパムアプリ監視リスト、性器丸出し、排泄物、お金くれくれRT、質問箱の質問募集、毎日投稿数1のツイート数報告ばかり流れてくる。

Twitter、ABテストしてるんだろうけど、トップページからのログインフォームの形式が複数あって、早く統一してくれ2021になる。

Twitterのリスト、せめてRT非表示にできたら良いのに。他人のRTしかしていないアカウントが多すぎる。

RTだけで構成されているアカウントとかもそうだけど、情報を広めることで成し遂げた気分になるので、自己満足生成装置なんだろうなぁ。

なんかこのあたりを上手く刺激して、サルのようにボタンを押しているだけで気持ちよくなれるサービスを作りたい。クッキークリッカーか!

ウマ娘のエロ禁止、馬主は一般人過ぎてエロが出てきたときに説明がダルいとかなのかな。

2021-02-24 18:45:22 かつとの投稿 kat_cloudair@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2021-02-24 18:43:52 埼玉ギャル(無能)の投稿 sota_n@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

デススト、息を止めたらBTが見えなくなっちゃうので、むしろ息を止めないで歩いていたな。

デスストの実績

ピザ配達を途中で放り出してしまったので、クリア後に実績埋めようと思ったら最初からやり直す必要が出てきて泣いちゃった。

署名偽造のやつって、「集まらなかった」で終わっとけば、実際必要数集まらなかったわけだし、バレなかったのにね。

選管が署名を確認しているのが良く分からないけど、最初から数が足りなくても、署名を集めた以上は選管に確認されちゃうんだろうか。今回は集めた人達が異常に気付いて、それをさらに確認する役職が選管しかなかったということなのかな。

デススト、血液グレネードしか使っていなかった。一番最後の方でやっと、銃で撃つやつを使っていたな。

地方はこういうところも苦労するんだなぁ。
>施工は市内唯一のカーラッピング業者
アニメ「やくならマグカップも」オリジナルデザイン公用車登場 多治見市 | 岐阜新聞Web
gifu-np.co.jp/news/20210221/20

お探しのページが見つかりませんでした

気象庁のAPI、Firefoxで開いたら普通に表示されたので、文字コードに気が付かなかった。

Chromeでも普通に表示された。これどこで文字コード固定するんだっけ。

@akkiesoft まだドキュメントがなくて、気象庁のサイト内で呼び出している方法を見るしかないとかなんとか。

あの辺の巨大システム、ホストコンピュータ時代から文字コードとか変わらないのでは。

2021-02-24 20:31:37 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2021-02-24 20:32:45 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

オレ通AtoZ?!

気象予報データ、たしかその時間になったら(過去になったら)表示してはいけないとかなかったっけ。

気象情報、国民の共有財産的なやつで課金しにくいんだろうけど、ブラウザで見えるのはそうとして、APIとかは有料でも問題なさそうに思うけどな。

json5、どこまで使えるのかちゃんと調べてないので使っていない。コメント使いたい場面って、設定ファイルぐらいだしな。

VB6の時代とか、メニューだけ表示するEXEと、各処理のEXEが分かれている、みたいなの多かった。そういうやつは、メニューから呼び出せるようにして、見た目上システムをがっちゃんこしたみたいに。

あの形式のシステム、なんかウィンドウ背景部分が水色だったり緑だったり、なんか一日中見るにはしんどい色だったことが多いな。

お店にeSIMくださいって言うおばちゃんまだ?

マナー講師マナー講師マナー講師
師講ーナマ師講ーナマ師講ーナマ
マナー講師マナー講師マナー講師
師講ーナマ師講ーナマ師講ーナマ

メイドラゴン1期OPのビットレート足りてないやつ。

山林火災24日午後3時にほぼ消し止める、という記事タイトルを見て良かったねぇと思ったら、栃木とは違うところだった。
東京・青梅の山林火災 24日午後3時前にほぼ消し止める | 毎日新聞
mainichi.jp/articles/20210224/

東京・青梅の山林火災 24日午後3時前にほぼ消し止める | 毎日新聞
ワンダーエッグ・プライオリティ 第7回を視た。

アイが登校した話は後回しなのかな。なにもないはずがなく。ねいるの言い方が男っぽいなとか思ってしまった。愚痴聞いて欲しいモードのときに余計なこと言っちゃうのがなぁと。リカちゃん、リストカッターだったのか。新興宗教にハマってる人は大変だなぁ。少し前から、助けるべき人も敵なパターンが出てきているけど、もうまとめて処してしまった方が早いのでは。

NHKは年間払い自動引き落としにしてます。

日本語配列(日本語刻印無し)

キーボード覚えてないので、ひらがなの刻印も欲しい。

ゲルマニウムラジオ

みんなが一斉にゲルマニウムラジオを使ったら、その風下(?)側にいる人はラジオ聞こえなくなったりするのかな。

2021-02-24 23:03:27 ファンタスティックくりむ:ファースト・ステップの投稿 klim0824@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

サブスクサービス、取り上げてもらえていない零細サービスもあるんだろうなぁ。

今は災害時にすぐコミュニティFMを立ち上げられるような法律になってなかったっけ。

昨日書いていた署名偽造のやつ、署名を集める期間というのが決まっていて(「nヶ月の間にx人もの人が!」を示すものであって、何年も掛けてダラダラと集めてもダメ)、署名を集める人が選管に集める期間を申請して、その署名が規定数に足りなかったと判断するのは選管らしい。なので、昨日書いたように集まらなかったからリコール申請をやめておきますというのは通用しなくて、集まらなくても最終的に提出の必要はある。今回はたまたま集めている人が不正に気付いて発表したから、集まってないのになんで提出するんだ、黙っておけば良かったのにと思ったけど、そういうものではないらしい。

まちカドまぞく6巻、発売日です。

2021-02-25 09:05:01 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ヒポポウマスジさんだ。

杉やヒノキは山火事にならないのかしら。

ここ数年は花粉症が穏やかだ。

お腹空いたな。

子供向け番組は、一緒に見ている親にも受け入れてもらわないとダメとかあるのでは。

ウマ娘事前登録受け付けの広告が出てきて、もうやってなかったっけ?と思ってクリックしてみたら、PC版もでるのか。

2021-02-25 11:47:49 箱山の投稿 pacochi@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

バスの車種特定、だいたいカタログは左前からの写真なので、右側面からの特定が難しい。

2021-02-25 12:04:02 輩原にするの投稿 nisuru@misskey.haibala.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

伊那バスで、日野のレインボーRR 観光系 (2代目)あたりなんだろうなとは思うんだけど、SUPER MINI 16の表記で簡単に出てくるかと思ったら全然出てこない。

2021-02-25 13:25:20 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Wikipediaの写真が路線バスばかりだったので、目grepから除外されていたわ。文章だと観光系から路線系にも派生したってなってるね。

2021-02-25 15:47:51 バトルプログラマー柴田智也✅の投稿 tomoya_shibata@m6n.onsen.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ウマ娘のエッチな絵を書くための一口馬主(同人作家集団馬主)

2021-02-25 18:43:34 あくらふの投稿 Aqraf@m.aqr.af
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2021-02-25 18:46:12 あくらふの投稿 Aqraf@m.aqr.af
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

もしかして、ヤフーの名前ももう本家にお金払い続けるの嫌になって、全部ペイなんとかで統一されるのかな。

2021-02-25 18:47:05 あくらふの投稿 Aqraf@m.aqr.af
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Yahoo! JAPAN - サービス一覧
services.yahoo.co.jp/
PayPayフリマもPayPayモールも、一応まだyahoo.co.jpの中なんだな。

Yahoo! JAPAN - サービス一覧

まちカドまぞく、読むのに本当に時間が掛かる。5巻から読み直しているのでなおさら。

ブルアカの更新がきたので立ち上げようとしたら、iPad Airで16GBしかストレージがないなかで、既に2.03GBをブルアカが占めていて、残り1GBなんだけど、1.7GB開けろと言われて詰んだ。

お前、最初のインストール時でも1.7GB開けろって言うたやないか。

圧縮ファイルの展開用なんだろうけど、なんかもうちょっとなんとかならんのかしら。PCゲームと変わらない容量食いだな。

ブルアカの更新がなんとかできたが、初っ端から不安の残る表示だ。

Twitterをメインで活動している人にとっては、わざわざ別の課金プラットフォームに移動するのが面倒とかあるだろうし、選択肢が増えると課金に対してのハードルが下がったり、コンテンツは有料という方向に進みやすくなるといいね。

Facebookしかやっていない人、Twitterしかやっていない人と連絡を取りたい・取らないといけないという状況になったことがない・・・。

高校の同級生からFacebookで連絡が来るけど、未読状態で放置してて、だいたい数ヶ月過ぎてから読む。

ねんきんネット、ペーパーレス設定にしてるな。

2021-02-26 11:52:19 Lachsrogenの投稿 ikuradon@drdr.club
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

わりとすき

転生したらスライムだった件 第2期 第31話を視た。

今回は状況の整理といったところか。絶望というタイトルはどちらかと言えば前回の方が近かったかもな。あれほど能力の高いヒナタが、簡単に騙されすぎている気もしないでもないが。

EC2のIPアドレスレンジで、User-Agentを変えまくる(一応Firefox 4[0-9]\.0で引っかけられそう)クローラーがいるんだけど、URLのパラメータが間違って(page?p1=a&p2=b&p3=cと書くべきところをpage?p1=ap2=bp3=cでリクエストしてくる)いたりして、めっちゃウザい。

かなり大量のEC2をつぎ込んできているようなんだけど、まともにデータを取れていないはずで、めっちゃ金をドブに捨ててそう。

友達料払っているのにフォロバありません!の流れ。

2021-02-26 12:24:40 kozueの投稿 kozue@yysk.icu
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

どちらかというと、ガラケーが維持できればいいので、停波か仕事のガラケー対応が終わるまで移行しないぞ。

周りに教えている電話番号はスマホ側に移行しちゃったんだよなぁ。

むしろ電話番号という仕組みが邪魔になって来たまである。

ガラケーを維持しなくても良くなって、SIMとeSIM両対応みたいな機種が出てきたら、さっき教えてもらったやつに移行して、端末一台にまとめられるとすっきりしそう。

オートロックの建物でも2軒以上に用事があるときに、先の家で開けてもらうとそのまま建物内を回っちゃうとかあるね。

DHCPの予備が100個で足りないオタクの家?

2021-02-26 14:42:11 keitoidの投稿 keito@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これなぁ。

USB Type-Cを分岐できるやつがなくて、結局ACアダプタを買う必要がある。Type-Aと同じ速度で充電してくれていいのだが・・・。

メインで使っているPCからはUSB Type-Aが12ポート生えてるのに、Type-Cは1ポートしかない。

2021-02-26 14:48:51 にする@12時就寝部の投稿 haibala@iyasaretai.pw
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

足元のデスクトップ機背面からUSB Type-Cをケーブルで伸ばして机の手前に持ってきている。しかし10cmぐらいしか可動域が残っていなくてスマホのデバッグをするときだけ使っているが、それも面倒。

ケーブル直付けのUSB Type-C ACアダプタ、邪魔だ。

あなたの愛車を売ってくださいのラジオCM、いつも車が売れすぎて足りないって言ってるんだけど、値段上げて社員に還元して上げた方がいいのでは。行列のできるラーメン屋で値段を上げないのはバカみたいな記事を読んだことがある。

今月、毎日やりたいことの半分ぐらいしかできてない。

ソフトのアップデートでショートカットを作るな高校校歌
マイナーバージョンが違うこともある
メジャーバージョンが違うこともある
新しいプログラムが追加されることすらある
でもわざわざ新規インストール時に追加されたデスクトップのショートカットを削除してあるのに再びショートカットをデスクトップに追加することがあってはならない

絶対許さん
作ったら許さん
いつもいつでもそのままで
この意思を曲げはしない
嗚呼我ら ソフトのアップデートでショートカットを作るな高校

海外のドライブレコーダー映像を見ていて感じるのは、日本みたいに交差点毎に行き先の書いた看板が出ていないなと。道を覚えているか、ナビが付いていたら、もう要らないんだろうけど。

zero width spaceとか入れたら良いんだっけ。

近鉄土産「赤福」

pgAdmin4 5.0が来た。ブラウザ内じゃなくて、pgAdmin3みたいに独自のウィンドウを開くようにしたんだな。あとはタブをウィンドウから分離できたら言うこと無いんだけど(pgAdmin3の形式に戻せ派)

ゴミ屋敷の明るい「片付け動画」が200万再生を叩き出すワケ(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/cd19

動画を見たときは上手いなぁと思ったけど、上手く行かなかった時期もあるんだなぁ。

TwitterのOAuthサーバが死んでるのか大量にエラーメールが来る。

まちカドまぞく6巻も良かった。そこへ接続させるか~と感心した。

北朝鮮からトロッコで越境 国境封鎖でロシア外交官ら:時事ドットコム
jiji.com/jc/article?k=20210226

楽しそう(トロッコの部分だけ)

寝ないと死ぬよ。

2021-02-26 21:24:00 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

なんか検索すると、海外の場合は三線にしないで四線にするパターンが多いっぽい。貨物とかで車両が重いので線路への負担とか、重心を真ん中にしやすいとかの関係らしい。

真ん中あたりにロシアの写真があるんだけど、軌間が1435mmと1520mmで、互い違いになっているらしい。さっきの記事の写真も、右寄りを使っているように見える。
三線以上の軌条 その2 四線軌条 - 太郎の部屋
tarouroom.blog89.fc2.com/blog-

三線以上の軌条 その2 四線軌条 | 太郎の部屋

マウントレーニアはおいしい。

2021-02-26 22:42:24 全裸・下半身露出情報の投稿 fushinsha@machida.yokohama
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

全裸bot、画像で分かりやすい情報まで出すようになってる。

Re:ゼロから始める異世界生活 2nd season 46話を視た。

おおー、パック生きていたのか。エミリアから離れただけだったのかな。なんかぼーっと視てしまっていて、スバルがパックの入ったペンダントを持っていた理由を見落としたか。エミリア様、本当にお強くなったなぁ。ラムも主人に楯突いてまで、きちんと一人で考えて行動できるんだねぇ。

貧困に陥ったときに役所に相談するという発想にならない、そこまで頭が回らないから貧困になるというのもあるのかもしれない。

電気だけはちょくちょく払っていたけど、いよいよ水道の期限が来て両方払う金は無い、みたいなやつかもしれない。それか、わたしが前に住んでいた建物のように、水道は水道局との契約ではなく大家との契約(大家が水道メーターを見て、ポンプ代と合算請求)というパターンもある。

2021-02-26 23:26:30 ファンタスティックくりむ:ファースト・ステップの投稿 klim0824@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

へー、こんなんあったんだ。で試してみたら、F評価をいただいた。ぎゃはは。休み中にいくつか対応してみるか。

昨日の夕方からTwitter連携のエラーが全然安定しないな。

親が寝る運転なら二種ドライバーになれる可能性ワンチャン?(姉の運転では絶対に寝ない)

交差点で飛び出しがないかキョロキョロしてしまうのでだめだー(◞‸◟)(飛び出してくるかもしれない)

おまわりさんが張り込んでいないかもしれない運転。

2021-02-27 10:17:27 けいみやの投稿 Keemia37@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ホームセンター、ワクワクしちゃうの何でだろうね。水道工事とかしないのにシャワーヘッドみちゃったり、土木工事しないのに機材とか見てしまう。

何かあったときの二種免許・・・。そういえば、バスの運転士が意識を失ったとかで乗客がハンドルを操作したときに、ちゃんと免責されるんだろうか。と検索してみたら、さすがに大丈夫そうだった。
バス運転手が走行中に「意識不明」 無免許の乗客が運転するのは「違法」でないか?(弁護士ドットコム) - goo ニュース
news.goo.ne.jp/article/bengosh

Content-Security-Policy難しい。

透明アクリルをガラス張りと呼んでいるのでは。

a href="/hoge"ってやるところをa href="//hoge"にしちゃったんだろうね。

なんか、めっちゃ長い名前のパン屋を思い出させる。
日清これ絶対うまいやつ! | 日清食品グループ
nissin.com/jp/products/brands/

observatory.mozilla.org、CookieにHttpOnly付けてるのに、付いてないぞって減点されるの、よく分からないな。

「いち早く感染者数ゼロを達成した自治体にボーナス給付金」とかすれば、一極集中から分散と、外部から人が入ってこないようにする勢力とで争いが起きて良い感じになる。

次はまた一年以上先かぁ。
あずまきよひこさんはTwitterを使っています 「でるよ t.co/ZT9fO8qtkk」 / Twitter
twitter.com/azumakiyohiko/stat

前の部屋と今の部屋、24時間換気機能が追加されたんだけど、そのせいか、加湿機が全然力不足。

Googleアドセンスじゃない広告配信サービス、未だにdocument.writeを使ってくる。

cloudflareを通すとcookieのヘッダにhttponlyが付いたり付かなかったりするの、よく分からないので無視することにした。

「小麦粉か何かだ」のときに、どこまで含まれるか。(複数回答)

  • 砂糖(白い粉末)6
  • きな粉(黄色い粉末)5
  • コーヒーの粉(黒い粉末)0
  • 米粒(白い粒)3

鍋の春菊が青臭すぎて苦手。ミズナにしておくれ。

水菜とキャベツの千切りは無限に食える気がする。(要ドレッシング)

ペルチェ素子、未だに実物を見たことがない。一昔前のCPU冷却パーツとかにあったんだろうけど。

2021-02-27 16:29:53 🖕の投稿 mimorinka@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2021-02-27 16:30:15 :nonke:​​水冷団地妻​​:homoo:の投稿 204504bySE@homoo.social
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2021-02-27 16:31:35 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2021-02-27 16:32:18 ꭉㄝ゛の投稿 4z@mstdn.kemono-friends.info
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

無駄に格好良いな。

ペルチェ素子、熱を移動させるだけなので、移動させた側でちゃんと放熱させないと、結局温度が上がると聞く。結露注意とも聞くが、放熱側がしっかりしているということなのか。

五択以上の選択肢、マストドンでもできるようになって欲しいわね。

2021-02-27 16:18:25 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help

「小麦粉か何かだ」のときに、どこまで含まれるか。(複数回答)

  • 砂糖(白い粉末)6
  • きな粉(黄色い粉末)5
  • コーヒーの粉(黒い粉末)0
  • 米粒(白い粒)3

「○○か何かだ」は色と形状の範囲がなんとなく感じ取れるな。

ゆるキャン△ SEASON2 第8話を視た。

ゆるキャン△の背景にgoogleって書いてないか探すようになってしまったな。テントを留める金属棒を、体重掛けずに腕の力だけで曲げてしまうなでしこ、やはりパワーあるのか。キャンプ親子にちゃんと名前付いてるのね。

2021-02-27 17:29:09 🐘ゲソトク🍜の投稿 gesogeso@best-friends.chat
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ひぐらしのなく頃に業 第21話を視た。

これ、時系列が分からんな。前に梨花ちゃん視点から沙都子が未来から戻ってきた表現があったけど、梨花ちゃんが今の試行で既に経験済みだったら、沙都子が勉強の邪魔をしようとしていることで気が付くよな。それでも、特になんとかして拾い上げようとしていないってことは、梨花ちゃんが視た沙都子ループと、いま沙都子が経験しているループは、まだ事象(次元?)は重なっていなくて、これから梨花ちゃんがなんとかする必要が出てくるんだろうか。もう21話だし、そろそろ次のループで決着を付けないと終わらないな。

どんな税務調査でも入出金記録取れるんだろうか。帳簿付けるのめんどくさいから、もうそっちで勝手に入出金見て税金の請求してよ。
>例えば相続税の税務調査では、調査官は銀行預金の入出金記録などの口座情報を職権で取得できます
メルカリ転売で儲けたら、家に税務署がやってきた(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/6)
gendai.ismedia.jp/articles/-/7

メルカリ転売で儲けたら、家に税務署がやってきた @gendai_biz

さっきの記事の事例だと、ブログやメルカリのアカウントから、本人を特定して銀行に照会をかける必要があるけど、税務調査でもそういうの通るのかな。税務調査でも裁判所の令状とか必要なんだろうか。

iframe内の広告がjqueryを読み込んでいることはあるけど、同一ページ内で複数のjqueryを読み込んだことはないなぁ。バージョン違いだったりするとどうなるんだろう。先勝ち?

お仕事のサイトでも、デザインが大きすぎてGoogleのサーチコンソールからCLS酷いって言われてるサイトがある。なんとかしたいと思いつつ、CSSが絡まっていて手が出せない。

コンテンツを消費しているとコンテンツを生成する時間がなくなるの、本当に辛い。

@c_cha マジで?と思ったけど、最終話って言ってますね。 twitter.com/hataraku_saibou/st

はたらく細胞!!(2期)って8話で終わりなのか。残りどうするんだろう。BLACKが乗っ取るの? twitter.com/hataraku_saibou/st

ブルアカ、カフェのAP満タン通知が全然違うタイミングで届くんだけど、どうなってるんだろう。