Mercurialの方が好きでbitbucketを使っていたのだけど、Gitだけに切り替わってしまった。Gitlabに追加されるのか。
2021-09-24 03:10:44 Masanori Ogino 𓀁の投稿
omasanori@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2021-09-24 03:12:42 Masanori Ogino 𓀁の投稿
omasanori@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Win10起動時に、拡大縮小の設定がおかしくなることがあるけど、条件が分からん。タスクバーの時計がめっちゃ小さくなる。再起動したら直るんだけど。
スプラ3なぁ。ストーリーは気になるので、まあ買ってしまうだろう。
2021-09-24 09:02:44 えじょねこの投稿
ejo090@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
JAF優待は割と使っている。スマホ会員証になってからは、窓口の前で車に置きっぱなしの会員証を思い出すということがなくなった。
スマホ会員証使ってて機種変更したけど、全然記憶に残っていない。
Twitter、User-Agentによってサーバサイドレンダリングになるのはいいんだけど、見た目を変えるのやめて欲しい。
2021-09-24 09:29:49 えじょねこの投稿
ejo090@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
入会経路、確かに最近ディーラーに車検で持って行ったときに、JAF入ってるか確認されたな。
自動運転が普及したら、運転の楽しさを伝えるとか、安全啓蒙とかなくなるもんなぁ。
JAF MATEがJAF Mateになってたの気がついてなかった・・・。
iPad miniの箱にminiって書いてあるの、なかなか読み取れないな。
自分が買った商品の値段、安くなっていたらショックなので見ないようにしているw
2021-09-24 11:28:02 FullStuckの投稿
su@fedi.fullstuck.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2021-09-24 11:31:21 kozueの投稿
kozue@yysk.icu
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
私有地の無断駐車、落とし物として届け出たらどうなるんだろう。
なぜ一方的にフォローを外すのではなく、ブロ解なの?見て欲しくないからブロックというわけでもなく。
おなか減ったなと思っていたのが収まったけど、お昼になっていた。
自営業で、行員からお願いされて申し込んだUFJ銀行のクレカは審査に落ちたけど、楽天カードは通った。さすが職業が殺し屋でも通ると聞くカードだぜ。
道で倒れているおじいさんが、大富豪である確率 vs 宝くじが当たる確率
角が立つ、その気持ちは分かるけど、ばれるじゃん、みたいなところもありつつ、サーバ不具合でフォローが外れたとも言い張れる余地がある。(その場合、再度フォローされて、フォロー返しが来ない時点で角が立つ)
わたしは「フォロー返し」でフォローしてなくて、「見たいから」でフォローしているので、ブロ解されちゃったら、またフォローし直すタイプだわ・・・。
2021-09-24 12:18:13 mzpの投稿
mzp@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ここから読み取れるのは、殺し屋でもいいから、何らかの職に就いている必要があるということか。
そう考えると、フォロー承認制という仕組みもいいね。
探偵はもう、死んでいる。 第12話を視た。
ヘルの顔がシエスタになっていたの、朦朧としていた君塚の誤認識ではなかったのか。何をしても、結局シエスタがいなくなることには違いがないし、君塚君えらいなぁ。あれだけイベントを過ごしておいて、お互い特別じゃなかったと言うのは、あまりにも我慢しすぎではないか。結局ヘルの身体から夏凪の身体に心臓が移った経緯は分からないままか。
「ぱおぱおする」って聞くと、「オー パッキャマラド パッキャマラド パオパオパー」の方を思い浮かべる。
2021-09-24 14:08:04 バトルプログラマー柴田智也✅の投稿
tomoya_shibata@m6n.onsen.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
みずほ銀行の運用担当者の平均寿命調べたら、有意差でそう。
2階建てハイツの2階に住んでいたときは、フレッツのファイバーを電柱から直接エアコン口経由で引き込ませてもらえたな。
そういえば20万人月だったよな。いつの間に35万人月に膨れ上がっていたんだ。
白い砂のアクアトープ 第11話を視た。
くくるは子供だなぁ。風花がお姉さんっぽいというの、確かにそんな感じだ。がまがまの正面、シャッターないのか。まあくくるには、こうして荒療治で分からせるしかないわなぁ。とりあえず閉館を受け入れたので、半歩進んだ感じか。この後どうするんだろう。いきなり時間が飛んで飼育員としての勉強をしている、みたいな感じになりそうだけど、風花もいきなり戻ってハイ復活という訳にもいかないだろうし、ティンガーラ関係者もなんかそれだけで終わってない感じがするなと思っていたら、2クール目があるのか。
転生したらスライムだった件 第2期 第48話を視た。
リムルvsクレイマン、即落ち2コマだった。ミリムが民を従えるの、全然想像できないな。楽しい国にはなりそうだが。名前付けのスキルが役に立って良かった。
小林さんちのメイドラゴンS 第12話を視た。
イルルとタケ、いつの間にあんな仲良くなってるんだ。才川、よく耐えたな。水こぼしちゃうもんな。偉いぞ。小林さんとトール、ときどき気持ちを明かし合わないと、悶々としちゃうね。こういうときはトールは真面目に答えてくれるけど、それを重いって返しちゃう小林さん・・・。あぁ、最後に1期のOP曲来るの、来るなぁ・・・。
9月上旬に注文した、9月下旬出荷と書かれているfitbit。注文ページはずっと注文を処理していますのままで、22日にカードから引き落としがあったが、何も表示が変わらない。