このサーバーはテストモードに設定されています。取り込みテスト用です。データは予告なく削除されますので利用しないでください。実際の利用は notestock.osa-p.netへどうぞ。

寝てる間に干からびる。

初音ミクの放熱機構

2021-09-01 09:52:45 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

「ミクのペルチェで冷ましてあげるね」か「ミクの温度も・・・上がっちゃう・・・」か。

今日は蒸し暑い。

2021-09-01 10:11:54 rane@mstdn.nere9.helpの投稿 rane@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これ、最初見たとき、間違えてフィッシングメールのリンクかと思いそうになったわ。

職域接種で確保したワクチンが使い切れなくて住民に~って、それ返却じゃあかんの。

2021-09-01 11:18:42 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2021-09-01 11:19:51 あしゅふぃの投稿 ashphy@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

問題は予約システムの横断化か。

落ちぶれた地域が人口生産地域になる?昔読んだ「老人と宇宙」って作品で、アフリカ諸国が宇宙に進出し、アメリカ人が宇宙人と戦うための傭兵として投入される未来の話があった。

親子の写真の、まだ子供は未来の困難さを理解できていないけど、それを心配する父親の雰囲気が良い。

スラドのコロナ渦なぁ。

オヒス365(なぜか変換できない)とか使えるなら、Ubuntuとか入れたマシンでも行けるのでは。どっちも普段使いしてないから分からんけど。

Chromebookで縦書き文章書こうとして挫折した私が通りますよ。

おひつ365(毎日白米)

紀勢道の末端部分とか、新直轄方式で建設されている高速道路区間は国道扱いで無料だったりするね。

クライアント毎に財団があるのか。

請求書の処理、自動化したいなと思いつつ、5万年ぐらい過ぎた。数が少ないのと、毎月定型過ぎる中で極たまに不定型なのがあったりして、自動化する範囲に悩みつつ、手作業でも一瞬で終わるのでまた今度考えるか・・・となってしまう。

2021-09-01 13:30:46 ぽぷんじゃ(サブ垢)の投稿 popn_ja@popon.pptdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

おばちゃん「ホームページはダブリュダブリュダブリュから始まるって聞きました。」

デジタルフォロワー

理科の感想、自分の子供の頃でもあったような気がする。そして、同じように驚いて「あげてた」気がするけど、今にして思えば、普通に「何が気になったときに一緒に調べて先に知っていたのか」を書いてあげれば良かったんだろうなと思った。

ヒロミさんです、ヒロミよんです、ヒロミゴーです!ってラジオCMやってるね。

髪の毛切りに行きたい。

夏休みの宿題からして期限に間に合わない事を繰り返してきたので、少々の遅れにはどっしり構えてビクともしない。

理科の実験、知識として知っているものか実際にやったものか、もうかなり記憶が曖昧。

生まれた年を入れたら当時習った内容と、現代では知識のアップデートが必要な項目一覧が出るサイト欲しい。

おもしろ理科実験の記憶、全然ないんだよな。

アナログ庁、紙漉きの方法とか、鉛筆の作り方とか、サバイバルコンテンツになりそう。

小中の理科の実験、チョウチョ育てたのと、豆球光らせたのと、水素と酸素を生成してポンって言わせたのと、硫化水素発生させて気持ち悪くなったのと、透明の半球に太陽の位置を記録したぐらいしか記憶がない。

ミュウミュウ株

会いに行ける教祖 再現できる奇跡

学習辞書リセットしよ。

なぜか触るハードがことごとく壊れる人みたいなのいるね。

関係者ほど、学童保育のこと、学童って略しちゃうんだろうね。

ベースになっているといわれているstudio.designもその運営会社のサイトもLet's Encryptだったな。

改善のスピード感は欲しいところだけど、それは河野さんの仕事なのかもしれん。

2021-09-01 18:09:09 あくらふの投稿 Aqraf@m.aqr.af
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

今さらアドレス変えられない、なのか、本当にハイパワーマシン3台なのか。

2021-09-01 18:14:29 たかへーの投稿 takahyy@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2021-09-01 11:27:17 NOKKO@本垢12/30🎂:dosu:の投稿 NOKKO12304@mastodos.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

「今度」と「次」、どっちが次か分からなくならないの(?)

印刷したやつをスキャナで取り込んだやつじゃなくて良かった・・・。

ハードルが低すぎる。

2021-09-01 18:54:23 トヨタモビリティ富山 Gスクエア五福前(五福末広町)の投稿 SANRYO@dprj.xyz
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

スピードが出せそうな大通りとかでよく見るよね。

2021-09-01 20:05:54 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

じらふさんのキーボード、これの黒じゃなかったっけ。

ジョイパッド派が颯爽と登場。

2021-09-01 21:01:17 かつとの投稿 kat_cloudair@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

めっちゃ笑った口なんだけど、リプライ見てると、めっちゃ笑うか全然分からないかで二分されてて面白い。

金属アレルギーってイオン化してどうのこうのだっけ。

Bufferってクライアント機能もあるのか。タダノスケジュール投稿ツールかと思っていた。

ATOK、おまえ「タダノスケ」「ジュール」「投稿」って切っただろ。

SNSでてにをはを省いたような文章をよく変換しているせいか、文節区切りの判定がおかしくなって要っている気がするな。

死神坊ちゃんと黒メイド 第9話を視た。

次男大変やな・・・。ザイン、何回焼き鳥になってるんだ。ヴィオラ的にザインをもふもふすることは構わないのだろうか。あのシーンでロブが来てもヴィオラの反応がイマイチだったのが気になった。ウォルターと坊ちゃんの賭けのシーンで、カフのおっぱいがわざわざ映るの、おっぱい要員はアリスだけじゃないんだな。

ドイツの水に空目した。

開発フェーズから運用フェーズになって人が減るのは分かる。それで障害が起きて理由が人為的ミスとなると、ドキュメントが無いとか、ドキュメントと違う実装になっているとか、どちらにしても、まだまだ「俺たちの戦いはこれからだ!」感があって大変そうね。

ベータテスト口座顧客は金利アップ、みたいなのあったら、負荷テストしやすそう。

2021-09-02 08:59:45 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

開発中の「この人に聞け」みたいな生き字引がいなくなって、トラブル時にすぐに原因を思い浮かべる人が居ないんだろうな。

降ってきた

姫くりカレンダー

2021-09-02 09:51:10 rane@mstdn.nere9.helpの投稿 rane@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

こういうのって、残り半周になった時点で最終的な行き先を表示するもんだと思っていた。

大阪「東京ばかり目立つなんて」

自分がアクセスする範囲のgithubは問題なさそう。

平井大臣メッセージのページのtitle、問題ないのでは?と思って何度かリロードしてたら一瞬404が表示された。もう一度リロードしたらまた出てきた。何度かリロードしても問題なさそう。はっ、これ負荷掛けすぎて捕まるやつでは。みんな今までありがとう。元気でな…

2021-09-02 11:16:36 K0eの投稿 K0eKaN@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

一瞬おって思ったけど、3社のMVNOってことか。「携帯3社すべてのブランド」と「MVNO」かと思ったけど、「携帯3社すべて」の「ブランドとMVNO」なのね。携帯3社全て・・・楽天・・・。でもこの場合、MVNOはブランドに内包されるよな。わざわざ別に書いてあるから全てのMVNOかと思っちゃったよ。

100万の命の上に俺は立っている 第20話を視た。

勇者パーティーの人数が増えてくると、合わない人もでてくるわな。時館さんはやはりぼっちの素養がある。アイリスチョロい。村長の地下室で閉じ込められるときに気が付くやろとは思っちゃったけど、四谷君の気の抜き処が分からん。気を抜いた直後はもうちょっと警戒した方が良いな。

探偵はもう、死んでいる。 第9話を視た。

やっとクルーザーのシーンに戻ってきた。SPESは異星人だったかー。たった一体から生まれた魔物達だったとはなぁ。シエスタの最後があっけなかった。あれ、じゃあ心臓はヘルから渚に渡ったのか?Wikipediaで少しネタバレを読んでしまったので、繋がらないところがあるが、続きを楽しみにしておこう。

禁錮刑は閉じ込められてるだけで、本は読めるのでは。

ソースくれ。

>刑務所内では、自弁(自分の費用)で購入した雑誌や本などを閲覧することができます。これでも一定の制限はあるものの、禁錮刑と懲役刑で違いはありません。
禁錮(禁固)とは?禁錮刑と懲役刑の違いと罪の重さ | 弁護士相談広場
bengohiroba.jp/criminal-case/a

禁錮(禁固)とは?禁錮刑と懲役刑の違いと罪の重さ | 弁護士相談広場

@jnsk 自由時間(自由ではない)に本は読めるけど自由時間じゃないときは同じ姿勢になっていないといけないってこと?色々ググっても、刑務がない事にしか触れていなくて、身体拘束と書かれているけど、これは部屋に閉じ込められているだけで、姿勢まで決められているとは解釈できなかったのですが、どこかにソースありますか?

これでも8時間同じかどうか分からん。
>就寝時以外は一日中看守の合図により正座と安座の繰り返しとなる。
禁錮 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8

2021-09-02 14:50:00 たかへーの投稿 takahyy@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2021-09-02 10:48:04 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help

平井大臣メッセージのページのtitle、問題ないのでは?と思って何度かリロードしてたら一瞬404が表示された。もう一度リロードしたらまた出てきた。何度かリロードしても問題なさそう。はっ、これ負荷掛けすぎて捕まるやつでは。みんな今までありがとう。元気でな…

2021-09-02 14:51:53 ぴけぴけ@Skeb1件作業中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

刑務所の中の話、刑務作業があるやつしか読んだことがないので、禁錮刑の体験談がわからんな。確かに何もなかったら体験談として成立しないか。

まあ90歳の老人に刑務は無理という判断なんだろう。

2021-09-02 14:57:40 じんすけ(Jinsuke)の投稿 jnsk@mstdn.jnsk.info
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

@jnsk なるほど。ありがとうございます。

瞑想が得意な人、頭の中で創作して記憶しておける人なら、めっちゃ作業捗りそうよな。「就寝時以外は」の長さがよく分からんな。刑務所内から手紙を書いたり本を出版する時間はあるわけだし、頭の中で整理した物をアウトプットする時間が適度にあるなら禁錮刑の方が助かる人も居るような気もする。

ハワイ、東京都みたいなものなのでは。

さすがに、まだまだ1回目が打ててない人多すぎるからな。
【速報】大規模接種センター延長へ 東京と大阪で2カ月程度
fnn.jp/articles/-/232893

お探しのページは見つかりませんでした|FNNプライムオンライン

午前中にTLで見かけたデジタル庁のサイトのtitleが書き換わらないという話、昨日の午後には直っていたみたいなので、キャッシュ関連かもね。
デジタル庁発足 公式サイトにITエンジニアから反応続々「シンプル」「重い」「ロゴが丁寧」「苦労が見える」(2/2 ページ) - ITmedia NEWS
itmedia.co.jp/news/articles/21

デジタル庁発足 公式サイトにITエンジニアから反応続々「シンプル」「重い」「ロゴが丁寧」「苦労が見える」

豚肉or鶏肉 × 日替わり野菜1種類の炒め物ばかり食べている。

味付けが塩の時としょうゆの時があるので、組み合わせ的には色々。しょうゆの時に生姜も入れちゃうことあるし。

複写するときに半分以下、みたいな規定じゃなかったっけ。結論が引用は流石に意味分からんけどw

マックドナルドって名前の店ならマックって言ってたかもしれんが、マクドナルドだからそのまま略すしかないよね。

茶しばくって言い方したことないんだよな。あれは南の方なんか?うちが京都寄りなせいかもしれんが。

IE用サーバが落ちるぐらい、まだまだIEが残っているということが分かった。むしろ、庁内のマシンから確認するためにみんなアクセスしたんだろうか。

梅田から伊丹に行くのは、阪急宝塚線で蛍池乗り換えの方が良いよ。

朝に流れていた+メッセージの話、「携帯3社すべてのブランド」と「MVNO」と解釈しそうになって、「携帯3社すべて」の「ブランドとMVNO」と踏みとどまったんだけど、やはりMVNO全解放でいいの?!
てくろぐ: IIJmioでの+メッセージのご利用について (速報)
techlog.iij.ad.jp/archives/292

IIJmioでの+メッセージのご利用について (速報)

@hadsn IIJが慌ててて、間違えて解放しちゃってるんだろうかw

@hadsn てっきり「+メッセージはキャリアの付加価値」扱いだったのが、ahamoやpovoで使えなくなって文句を言われたので、そこ向けだけに解放かと思って解散していたので、盛り上がってきた。

+メッセージがキャリア付属のMVNO以外でも使えるなら、LINEが苦手なおかんに使えさせられる。(写真をSMSで送りたかったのに送れなかった)

一回目のワクチン予診票は複写式で手元に控えがあるんだけど、会場でもらった2回目の予診票は複写式じゃない。

SteamのCookie ClickerってElectronなの。

石倉さんのこと、全然存じあげてなくて、ドメインで繋がらないのを mstdn.nere9.help/@osapon/10685 とか書いちゃったけど、話が出てくる度にやべえ方だとなっていく。これはなんか変わりそうで期待してしまうな。

2021-09-01 13:33:50

おばちゃん「ホームページはダブリュダブリュダブリュから始まるって聞きました。」

何も情報を得ずにクッキーを焼いているが、たぶん最大効率の方程式があるんだろうな。

SteamでCookie Clicker出たので。

Steam コミュニティ :: スクリーンショット :: 現在の焼き具合です。
steamcommunity.com/sharedfiles

Steam Community :: Screenshot :: 現在の焼き具合です。

まだまだ転生できそうにない。

特急が特別急行なら、快特は快速特別急行で一番強いの?

超特急であるところのスゥパァエクスプレェスか。

直通特急とか直通快速みたいな感じの、乗り入れ感があるな>直行

早い順に番号付けてくれ、と思っても、同じ種別で千鳥停車とかもあるから、難しいか。

2021-09-03 04:11:32 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

鼻毛カッター屋、話題にするとフォローされる。

本番のバージョン2まではベータ版だからなぁw

めっちゃ雨激しい。久々に出かける予定あるのに。

2021-09-03 11:41:05 ポンペイウスの投稿 pom_matsu@handon.club
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

阪急宝塚線に乗っているが、庄内通過時に踏切の安全性確認で止まった。

良かった、動き出した。

車内にノーマスクマンが居る。

2021-09-03 13:27:45 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

リモート接続で開いてるディレクトリ以外で編集したいファイルがあったりすると、割とよくある。

左メイン、右サブモニターで、左の左にタスクバーを立ててる。

2021-09-03 07:06:16 おいもの投稿 oimo1123@gingadon.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

I'm at 自衛隊 大阪大規模接種センター 前回はグランキューブだったのに、新しくPOIが登録されてた。 foursquare.com/v/60ab5f023108f

一回目のときとオペレーションが変更されてる。問診から接種のあいだの導線がクロスしてたところがなくなった。

って最近見てないな。

Arduino、dとuの順番が分からなくなる。

現実世界で右側通行してしまいそうなので、ETS2でイギリスから出られない。(一瞬出たけど、すぐ戻った)

電車で隣に座ってる男性、めっちゃ扇子で扇いでくる。寒い。

水に溶かすポカリでも探して帰るか。

一諭吉は、渋沢栄一ではなんと呼べばいいんだ?

蒸し暑いね。

パラ閉会式に向けて、TOKYO2020に近づいてきているな。

ドコモの携帯、使ったこと無し。

ページプリンタの無骨さすき。

GPKIよ、おととい来やがれ!(タイトルで煽るスタイル) - yumetodoの旅とプログラミングとかの記録
yumetodo.hateblo.jp/entry/2018

GPKIよ、おととい来やがれ!(タイトルで煽るスタイル)

デジタル庁の証明書のあれは、使っているサービスの仕様的に分離できないとかなのでは。IE用サーバみたいに、デジタル庁用サーバを分離してそこだけ別の証明書にしてくれたら良いのかもしれないけど。

銀行の自動引き落としの申込書の手書きがしんどいのは分かるけど、接種の予診票は名前だけなので苦には感じなかったな。

何でだろう。
>英AstraZeneca用の予診票は様式が異なるため
コロナワクチンの予診票をブラウザから出力できるWebアプリ、学生が開発 「手書きは面倒に感じた」 - ITmedia NEWS
itmedia.co.jp/news/articles/21

コロナワクチンの予診票をブラウザから出力できるWebアプリ、学生が開発 「手書きは面倒に感じた」
2021-09-03 20:04:04 もちゃ(あと-9.20Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

なるほどね。

名前も書くのが辛い人、多分判子を持ち歩いてそう。

小学校の時とか、自分の名前の横長な判子があった記憶があるんだけど、使った覚えがない。なんか卒業の時に返却された。先生が使ってたんかな。

2021-09-03 20:08:55 RJ百科通の投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2021-09-03 20:09:05 RJ百科通の投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

毎週台所の壁拭いてる。

調味料はおしゃれ棚じゃなくて、コンロの下の棚に直してるけど。

花王の10枚入り3.5インチフロッピーを買うと、おまけで9801で動くミニゲームが付いてきて、ずっと遊んでた。

財布に入れっぱなしのテレカ、まだ使えるのかしら。

日本橋のOAシステムプラザでPC-8801MA2買ってもらいました。98はどこだったか忘れた。

なんか実家の周りでパソコンに詳しいと評判になって、うちの機械の調子が悪いから見てくれないかと呼ばれていったら、ダイナブックのJ-3100で、当時は98しか分からないよ~って感じだったけど、一応MS-DOSなのでなんか無理矢理直した記憶がある。

hmasanoriマジ?

あの車のサイズをチョロQと呼ぶのか、バックさせてゼンマイをまく機構をチョロQと呼ぶのか。子供の頃は後者だと思っていたので、チョロQのラジコンが出てきたときに🤔ってなった。

副反応があれなので解熱剤飲んだ。

予診票サイトにモヤモヤするのは、掛かっている作業工数に対する成果の度合いなんだろうなと思っている。プログラムを高速化するときに、時間が100掛かっている処理を時間99にできる最適化箇所と、時間10にできる最適化箇所があって、あのサイトは前者の感覚があるから。もちろん1の改善でも嬉しい人は居ると思う。例えば障害があって手で文字が書きにくい人とか。

e-Taxクライアントのフォームのあれみたいに、マイナポータルとかから入力済みのやつがでてくるとベスト。もうあとはチェック付けるだけってやつ。結局のところ、最終的にはマイナンバーカードをピッてするだけで接種記録から全部会場で確認できるシステムはよって感じだ。

冷凍うどんの袋を開けようとしてたら手が滑って足の上に落ちて悶絶。

皮が剥けて血が出ている。

うどんに襲われても一人

モチベーション上がらないときに書いたコード、大抵後からもっと効率的な書き方を思い付く。

ふふっ、俺を襲ったうどんを逆に喰ってやったぜ。

解熱剤飲んでも全然効かんな。

2021-08-30 23:28:08 iWitness AKA Nick Fuggers 🇵🇱 の投稿 iWitness@rakket.app
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2021-09-04 15:38:44 あくらふの投稿 Aqraf@m.aqr.af
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

何度見ても良いなぁ。見飽きないのすごい。

マイクラのmojangアカウントをMicrosoftアカウントに移行したが、xboxのゲーマータグって自分で決められないのかしら。

あ、いけたわ。でもなんか勝手に数字付けられた。

手作りクッキー100,000,000,000の実績が300,000,000,000の時に解除された気がする。

バイキングで断られるタイプの匂わせw

ノアール オレオ 違い [検索]

晩御飯はフリーズドライの親子丼にした。

インスタみたいに(インスタやったこと無いけど)画像に関連するタグを付けまくって、引っかかれば非表示、みたいなやつ。

紫蘇、梅雨の大雨で一気に成長して、夏までしか持たせられない。しその葉っぱを巻いて繭を作るやつみたイヤのが出てきてシーズン終了してしまう。後はそのまま花を咲かせて来シーズンに向けて種がばらまかれる。

なんでSDGじゃなくてSDGsなんだろうね。複数か単数かは対して問題じゃない気がするんだけど。

他にそういう略語が思いつかん。

2021-09-04 21:11:30 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

RoRs、Ruby on Rails

JPEsG、Joint Photographic Experts Group

2021-09-04 21:18:58 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

退職エントリー書いたことなし。

Helltaker日本語パッチ入れた。

軟弱ものなので。

のろし通信システム

2021-09-04 16:43:11 大破の投稿 musashino205@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

何でもネットワークに乗るなぁ。

今日も熱が引かない。わたしの身体のタンパク質合成能力に衰えはないということか。

notestockで署名付きリクエストしてないんだよな。Mastodonとのやりとりを解析して作ったときにそうなってなかったので。今は付けてるけど、じゃあ登録時の掘り返しで鍵投稿取れてるのかしら。確認してなかったわ。

ワクワクチンチンの熱。

オリンパスのデジカメを持っていたので、xDピクチャーカードは使ってたけど、CFカード使ったことないんだよな。

業務用のバックアップでDATはまだまだ健在では。

修学旅行について来る写真屋さんでもカメラ3台ぐらいしか持ってこないのに。

なんか外の方が涼しいな。クーラー切った。

@tora ありそうと思って使っていない。

オタク、もうそろそろ着陸か。

熱も倦怠感も一気に消えた。

不滅のあなたへ 第20話を視た。

ピオランのことを気にしてしまうフシ、ワロタ。ピオランたくましいな。元々一人でもやっていけてたわけだしな。認知症はつらいな。ヤノメの人は来ないよって来るんだよなぁ。観察者が現実世界に手を出すの、初めてじゃないか。フシ以外の言うことを聞くなんて、どういう風の吹き回しだ。ピオランが玉になったら、またなにかに変化するんだろうか。そしてまた一気に10年て。フシがおっさんになってるー!そして続きは来年の秋て・・・。

なんか最近、LINEの通知が遅れて届く。会話画面で読み終わった内容が、LINEを閉じた後に通知が出てくる。

白い砂のアクアトープ 第8話を視た。

蟹がダメな看護師長、一体何が。それを感じとれるのも凄い。でも移動水族館の黒板に蟹の絵描いてあったのは大丈夫なのか。でもがまがま閉まっちゃうんだよなぁ。また守れない約束をしてしまうの、辛いな。

でも1社随意になったらそれはそれでおまえらぐちゃぐちゃ言うだろ?

まあでも、バラバラだと談合の気配ありとか言い出しそうだし、何しても文句言うやつは言うよな。

転生したらスライムだった件 第2期 第45話を視た。

シュナ、いつからこんなに強くなっていたの。転移魔法も使えるし。やばすぎる。あのアンデットを倒したなら、もう怖いものは残って無さそうだけどな。

小林さんちのメイドラゴンS 第9話を視た。

小林さんpython書いてなかったっけ。中途採用の応募無いの?翔太君のお父さんって今まで出てきたっけ。1期の記憶が無くなっていた。て言うか顔こわい。エルマ、休日にお菓子食べる予定が壊れたのに、機嫌悪くしなかったのえらいな。翔太君、なんでも出来て凄いな。才川チョロい。なんだエルマ、トールのことすきなのかよ。

カノジョも彼女 第9話を視た。

ついにミリカ脱落かと思ったのに、逆に吹っ切れてしまった。咲と渚が一番恐れていた流れになってしまったな。そりゃ二股してるやつは格好良くないよなw 直也からチョロすぎない?!って言われてるのほんとにズレてるw 直也もさすがに二股はいけるのに三股はあかんのか。直也から最初にアタックを受けていた咲が一番かわいそうだ。紫乃まで事実を知ってしまったが、OPやEDでも同列で出てくることを思えば紫乃ともなんかあるのか。

ひぐらしのなく頃に卒 第11話を視た。

梨花ちゃんに犯行現場を見られるのかと思ったけど、身支度する時間はあったか。圭一君しぶといなと思ったけど、沙都子の力だとそんなもんか。大石さんの暴れ具合がやっとわかった。なるほど、それで圭一とレナだけ生き残る世界なのね。これレナが一番辛いパターンだな。沙都子の変わりようも見てしまってるし。

100万の命の上に俺は立っている 第21話を視た。

あーあ、箱崎さん、拗ねちゃってるから自分の身を犠牲にしちゃうようになっちゃった。生き残った村人少ねぇ。お山の大将な村長とわがまま孫と子供達だけじゃないか。これで村を再興するにも、また村長の絶対権力で酷い村になるよな。てか、なんで次回予告のゲームマスターが普通の人間になっているんだ。

完了予定日があまり動かなくなってきた。これ以上の加速は無理そうだな。
完了まで112日(前日比0日/2021年12月23日頃)
60%まで17日(前日比-1日/2021年9月19日頃)
ワクチン接種プログレスバー
vacprogressbar.com/

ワクチン接種プログレスバー

まだ打ってない基礎疾患持ち、今から言えば最速で予約ねじ込んでくれるんじゃないの。

オンラインゲームは「今しか手に入らない」みたいなのが出てくるから、コレクションの癖を突かれると嵌まってしまうと言うかお金を注ぎ込んでしまうんだろうな。

法律とかも消費者保護の観点から規制が追加されたりするんだけど、どこまで救うかだもんな。

まあ、これからの防止はするけど、既に発生した分に関しては救われないね。(法の不遡及)

人狼ゲーム苦手。

紙に書き出さないと思考が整理できない上にスピードが求められるやつ苦手。

そうか、クッキークリッカーの英語表示だと、枚数に桁の単位が付くのか。

事前登録するとお得になるの、サービス開始してから登録するよりお得感を見せることで、取りあえず人を集めるのと、サービス開始時に始まったよの通知を確実に届けるみたいな仕組みなんだと思う。

個人的に分からないのは、リセマラしやすいみたいな売り文句と仕組みを導入したゲーム、最初から好きなキャラ選ばせたら良いじゃんって思ってしまう。

今月のフォロワー代払わなきゃ

わたしが死ぬまでに会社が潰れなければ良いよ、という基準でDRM付き電子書籍を買っています。

そぎぎ

下の口しか正直にならない。

その変換学習するタイミングある?

今日の東京の感染者数1853だったか。ピッタリ合わせるの難しいね。そしてパラリンピックも閉会。

そもそもそんなに信用がおけなくなったサービス、データを引き出したら、無料でもそのまま解約しちゃうんじゃないの。

酷い客にバシッと言ってやった店のエピソードにめっちゃファボ付いたりリブログされたりして、無料プランの制限がどんどん厳しくなって、店は客を選べない時代から、店も客を選べる時代になろうとしているんだろうなと思った。

だふんこの月額数百円のプランをあちこちで入ってケータイ代が月に1万円で高い!みたいなところに話が繋がっていくのかな。

最初から無料プランのみのサービスをするときは、上限を作っておいて、有料プランで増やせるようになります!だったら良かったんだろうねぇ。

無料プランでどこまで大盤振る舞いできるか、体力のある会社しか残らなくなってしまう。

でも、最初から無料プランで制限あるだけでxxはクソとか言われちゃうんだから、難しいよね。

マザボにメモリ刺すときに、マザボがたわむの禁止して欲しい。

体重掛けないと刺さらないときあって、めっちゃこわい。

チンダル現象だっけ。

想定通りの方が想定通りの反応をしてくれて満足しました。

ハンドル名のnに数字を代入される人 

2021-09-06 00:02:06 埼玉ギャル(無能)の投稿 sota_n@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

サトシナカモト、世界を混乱に陥れたマッドサイエンティスト感ある。

Fail2ban使ってる。

近鉄はあずき色一色の時代から乗っていたので、その後の白いラインが入ったやつも違和感があるし、グレーになっちゃったやつは他社線のやつかな?ぐらいに違和感がある。

2021-09-06 10:17:43 伊月の投稿 itsuki_k@mstdn.yakitamago.info
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

副反応の強さでワクチンの効果云々より、一回目でも副反応が強かったらどこかで感染済みだったのかどうかを知りたいな。

欧米人の身体の大きさに対して日本人の身体が小さいから、副反応が出やすいのはワクチンの量が多すぎるんじゃないかという話があったけど、他のアジア地域はどうなんだろうね。初期の日本人の感染率が低かったのは、特殊な耐性があったからだという論文があったけど、その関連で日本人だけ副反応に苦しんでいるのかどうか。

2021-09-06 11:05:57 犬とハイネ🦋🩵💚の投稿 naota344@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

欧米では日本ほど副反応率高くないという話だけど、じゃあやっぱり特殊な耐性云々なんだろうか。

ワクチンの瓶が余ってて、生理食塩水しか入ってなかったかもてへぺろな人は、後で抗体検査して効果が付いてなかったら打ち直してもらえるとか見た。

voteguide@notestock.osa-p.net の共有が投票締め切りすぎてから流れてくるから、どこか遅延しているのかと思ったけど、そうでもなさそうで謎。

尿検査の一番搾りは、老廃物が濃すぎるからダメと聞いた気がする。ちょっと出してから、一旦止めて、紙コップに入れろと。

2021-09-06 13:05:55 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

小さいままのゴーヤ、めちゃくちゃ硬そうなイメージがある。(食べたことない)

古田敦也がメガネに転生した件、とりあえず22ページまで読んで満足したw

2021-09-06 14:13:29 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

サターンカーナビ初めて知った。
NEWS RELEASE -- 12/1
hitachi.co.jp/New/cnews/9512/1
ポータブルマルチメディアプレーヤー
「ゲーム&カーナビ ハイサターン」を発売

ワクチン打ったところ、一回目もそうだったけど、今回もかゆくなってきた。

やと ねつ ひいた も とてもかゆい

2021-09-06 12:51:31 C621の投稿 C621@sushi.ski
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

「※撮影用にLEDを点灯しています」って書いてあったら、もう全く疑わないわ。

2021-09-06 15:06:12 かつとの投稿 kat_cloudair@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ARuFa氏の目線を説明するのが面倒臭いとき、眼鏡になるのか。

下腹部に力を入れたらおしっこは止められるけど、竿をつまんでも、尿道が圧力に耐えられずに破裂しそうな気がしない?わたしがおしっこをギリギリまで我慢するからかもしれないけど。

下水道完備されてる異世界。

@323 中世風異世界、見た目だけなので、裏に何か凄い技術があるに違いない。

無敵の人を集めて優勝賞品を用意すると、例えそれが本当に実現されなかったとしても、ダメージが発生する。この先なにも無いと信じているからこそ無敵になれる。・・・気がする。

複数のドライブで冗長化しつつ、マシンから見えるストレージは一台にしたいけど、気が付いたら手に入らなくなっているRAIDカードじゃなくて、いつでもいつまでも入手できるハードウェアで構成されててほしい。

Synology Hybrid RAIDが直接PCIeに繋がるみたいな製品が欲しい。

前にradikoのIP判定が変になったとき、問い合わせ投げたらすぐ修正されたよ。

2021-09-06 18:38:01 はがあの投稿 hagaa000@mastodon.xyz
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ヤフオクの不正出品を防ぐためだと思うけど、Yahoo!JAPAN IDも最近条件きついねぇ。

AWSの支払いをAmazonギフト券でできるようになってくれ2021

そうはならんやろ。
眠れ屋さんはTwitterを使っています 「助手「もうちょっとしたら信号を右です」 俺「(もうちょっとしたら右…)」 助手「よねずハッピーアクメの信号を右です」 俺「 (よねずハッピーアクメを右…) 」」 / Twitter
twitter.com/nemuifd3/status/14

このまえブログに「分散SNSに来るなら友達も連れてきてね」って書いたせいかもしれない(閲覧数6)

部屋の壁に時計とか絵を引っかけられる、金属の小さい突起が付いているんだけど、一年住んで、やっと虫に見間違えなくなった。

ブレイクスルー感染 オーバーシュートを言い直したアウトブレイクの意味かなと思ってしまいそうになる。

めんどくさい作業でほとんど進捗出なかった。今日はこのくらいにしといてやるか。

2021-09-07 06:26:09 error:usapoyo_run_gaming:の投稿 errormaker@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

気球の機種はまちまちなのでは。

語彙数なぁ。

日常会話をするだけでも数万語の語彙が必要とか聞くけど、日本語を使っていてもそんなに言葉知ってるっけ?となってしまう。

餅を吸うように乳を吸う?!

APIでしかアクセスできないやつ再来か?!

クリカンになってから、もう26年?!まだ10年ぐらいの感覚だった。

血液の酸素が減ったら、頭が回らなくて眠くて仕方ないイメージがあるんだけど、それ以前に酷い肺炎なら咳が止まらないとか、そういうイメージもある。自覚のない低酸素症というのが、普段から体調が良くない人だとそれが普通だから認識できないのか、本当になにも無いのか、よくわからんね。
追突事故後に男性死亡 コロナ重症の自覚なく運転か|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト
news.tv-asahi.co.jp/news_socie

なんか体調を計測するバンドとかあった方が良いのかなぁ。一人で勝手に死ぬのは別にかまわんのだけど、それで誰かを巻き込んだら申し訳ないし。

2021-09-07 11:04:24 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

なるほどなぁ、判断力の低下か。

低酸素症じゃなければ解ける問題に不正解者が続出する学力

人間が全員、血中酸素濃度計を付けるようになった世界。腕からピッピッピッピとエラーが鳴ってる人間は、脳の酸素低下により判断力が落ちているやつなので近づいてはいけない、という新たな悲劇が。

弁護士「このように犯行時間帯、彼の血中酸素濃度は極端に落ちており、正常な判断ができなかったと言うことで、寛大な判断が行われることを望みます」

死神坊ちゃんと黒メイド 第10話を視た。

ロブ、全然歳を取っていないのでは。いやアリスの年齢からすると、まだ10年ぐらいしか経っていないのか。アリス側の単独行動を見せられるの珍しいな。てっきりアリスも自覚したうえで坊ちゃんと接しているのかと思っていたが、うわべだけの行動なの。いやでも、理解しているからこそロブに相談したのか。全ての行動が坊ちゃんを元気づけるためだけとは思いたくないな。

探偵はもう、死んでいる。 第10話を視た。

話が戻ってきた。話の順番が時間通りだと、シエスタが死んでからの話が後付け感が出てくるから、この構成だったんだろうか。シャルはなんで斎川に誘われたんだ。シエスタの遺産の話を見つけて斎川に誘われるように仕組んだのだろうか。

色々なものを出す人達。

2021-09-07 14:09:52 🐘ゲソトク🍜の投稿 gesogeso@best-friends.chat
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

「課長、本番サーバが落ちましたよ」

Fitbitでも注文してみようかと思ったけど、公式サイトの住所入力欄が、無理矢理英語形式に書き換えられるタイプみたいで、情報が欠落してしまう。うーん。

髪の毛切りに行きたかったけど、なんか時間が微妙だな。明日にするか。

大阪府が都道府県番号の27に書き換えられてしまうので、市区町村のところに「Osaka-fu(スペース)」入れたら文字数オーバーで、「Osaka,」を突っ込んでなんとか通るようにした。海外発のサービスで住所を正規化しようとして必要な情報も欠落させてしまうやつ、たまに見かけるけど、顧客の統計的な解析したいんだろうけど、欠落してたら意味ないじゃんと思ってしまう。

高校生で一人暮らし、それなんてエロゲ。

さっき更新をあてたVSCode Insider、固まるな。

マイクラ風ハウス建てて。
『マインクラフト』の「村」を現実に実寸大で再現するチャレンジャーが登場。崩壊しては立て直し、ゾンビのようになり果て設営する姿に公式関係者も反応
news.denfaminicogamer.jp/news/

『マインクラフト』の「村」を現実に実寸大で再現するチャレンジャーが登場。崩壊しては立て直し、ゾンビのようになり果て設営する姿に公式関係者も反応

仕事のことを絶対に書かないアカウントをたまに見かけるけど、えらいなぁと思う。政治家だけど仕事のことを絶対に書かないアカウントとかもあるのかな。

せいじか?

  • 政治家です2
  • 精事家です2
  • せいじかではありません7

(政治家|プロスポーツ選手|歌手|漫画家)であることは明かしているけど仕事の話は全くしないアカウント。

ゲームしながら面談、回復魔法を使うタイミングとか見られそうw

舌が肥えていないので、外でメニューを選ぶときに全部美味しそうに見えて困る。

Android版LINEの通知で、ちゃんとメッセージが出て返信までできるときと、「新着メッセージがあります」しか出ないときの違いは何なの?前者で統一して欲しいんだけど。

2021-09-07 18:43:55 わんせた@12時以降起床部の投稿 ars42525@odakyu.app
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

なるほどなぁ。

実家にタコ焼きプレートはあったけど、子供の頃に親がやってくれただけで、大きくなってからは買ってくるばかりで、自分では焼いたことがない。

鯛焼きも鈴カステラも、ニコイチにするのに、タコ焼きはそうならなかったのなんでだろ。

2021-09-07 12:40:20 かえざくらの投稿 kae_sakura@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2021-09-07 19:51:53 かえざくらの投稿 kae_sakura@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これらすき

サービス専用のオリジナルワンタイムトークンアプリ、立ち上げるのだるいから他のアプリも使えるようになって欲しい。

月面産の野菜、重力が少ないから柔らかいか、しゃきしゃき感が無いか、どちらかの感想になりそう。

久々にjQuery UIとか使ったら何も分からん。意図してないところに勝手にhoverスタイルが当たったりする。hoverしてないのに。

2021-09-07 21:47:41 ぽな (C.Ponapalt)の投稿 ponapalt@ukadon.shillest.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

超信地旋回すき

2021-09-07 21:58:10 おったぺの投稿 opptape@pleroma.xn--t8jzbl7g.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-06-13 12:58:18 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help

マウスのボール的な移動装置だ。

オタク、RFIDで蔵書管理か。

@tos8 そんな感じ。いわゆる座席搭載自動玉乗り機。

@tos8 車椅子と比べてタイヤが小さいので段差に弱く、子供用三輪車よりは絶対高いだろうし、なかなか入り込める市場が難しそう。

新しい広大な街で、第一村人が「ようこそ、ここの名物は段差がないことだよ」みたいな挨拶をする街じゃないと使い道がなさそう。

左足の向こうずねのところがかゆくてかなりポリポリかいてしまった。

こっちずね is どこ

昨日の二倍の進捗を出してやろうと思ったけど。後一歩で苦戦して1.9倍といったところだ。

御堂筋と四つ橋筋と堺筋か。

ストレージの中古だけはすぐ壊れそう感ある。

アラスカン・マラミュート

四国の社会資本整備重点計画「新幹線を強く求める声」明記 松山の高架化も推進 | 鉄道ニュース【鉄道プレスネット】
news.railway-pressnet.com/arch

四国の社会資本整備重点計画「新幹線を強く求める声」明記 松山の高架化も推進
2020-06-21 22:56:25 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help

鳴門大橋、2月にちょっと通ってきたので写真撮った。ここに電車が通っていればなぁ。

2020-06-21 22:56:25

鳴門大橋、2月にちょっと通ってきたので写真撮った。ここに電車が通っていればなぁ。

今日は一日雨か。

2021-09-08 11:08:32 rane@mstdn.nere9.helpの投稿 rane@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

記事の「ペイパルは買収を現金で行う。」を読んで(PayPal|後払い)じゃないんだとか思ってしまった。

はい七烈拳

注目されすぎて小さいトラブルもニュースになるだけで、他の銀行だってちょくちょく有るんじゃないの?とか思って、UFJと三井住友のお知らせを見たけど、トラブルの情報を見つけられなかった。みずほのお知らせも見たけど、解消したトラブルの案内は消えちゃうのか、後始末関連の話しか見つけられなかった。

2021-09-08 12:13:49 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

やっぱあるのね。

2021-09-08 12:15:52 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2021-09-08 12:15:54 くりむの投稿 crim0404@misskey.io&OLD0
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

横浜銀行なのにVpassの画面で脳がバグった。

共通基盤なのか。
VJA一覧:Welcome to Vpass
www3.vpass.ne.jp/index.jsp

VJA一覧:Welcome to Vpass

VJAグループ、お正月に宝塚出身の人が踊っているCMのイメージしかない。

白い砂のアクアトープ 第9話を視た。

作品内では2ヶ月ぐらいだし、まあくくるの精神がそんなにすぐに成長することはないわな。この幼さを姉感のある風花が成長させるのか。客に掃除させてるの、むちゃくちゃやなww 風花は風花でまだアイドルと縁は切れないのか。くくるがどうやって心の整理を付けるのか、やりきった感は出ないだろうし、着地点が難しそう。

髪切った。

商店街の駐輪場に自転車を止めたんだけど、駐輪場には004ってシールが貼ってあるのに、精算機に入力するときは「4」だけ入れないとエラーになるの、ユーザー体験が良くない。

卵酒、飲んだこと無し

VSCode標準で括弧の色変えるやつ入ったので、Bracket Pair Colorizer 2を外して標準の方を試してみたけど、なんか認識が変だな。

Googleが発行するタグでモリモリになってるのに、PageSpeed Insightsでおまえのサイト遅えって言われても知らんがなってなる。AdSenseの呼び出し処理をまとめたらBANされたとか聞くので、あまり手も入れられないし。

WF-SP800Nを使っているが、よく右だけ途絶することがある。Bluetoothドングルは自分から右側にあるんだけど。

クッキー事業のクッキーで投資しちゃったかぁ。現金でやってたら捕まってたかもね。

コロナとの戦いも戦争だって言われてるからなぁ。「お爺ちゃんの小さい頃は、ウイルスとの戦争があって卒業式がなかったんだよ」みたいなのが何十年後かにニュースになりそう。

持ち運べないマウス(テーブルの方を動かす必要がある)

同じ高校の人が協力会社に居たときはビックリした。

朝ラーが流れてきた。

2021-09-09 08:43:01 よぅ :c_anlucea:の投稿 kedama@foresdon.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

なつかしい

2021-09-09 08:47:43 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ほー、ずっとマクスターだと思っていた。

(2011年の記事)やだ……すごい便利かも! WiFi接続マウス『BSMLW15D』を使ってみた!! - 週刊アスキー
weekly.ascii.jp/elem/000/002/6

やだ……すごい便利かも! WiFi接続マウス『BSMLW15D』を使ってみた!! - 週刊アスキー

音姫、相対波で無音にさせるか、他の個室からも同時に鳴って、どこで鳴ってるか分からなくする必要はないのかな。

小学校でうんこマンのあだ名を付けさせないために、全ての個室から排便の音がする装置

2021-09-09 09:57:54 🖕の投稿 mimorinka@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

個室の使用用途が異なるからね。

モデ○ナワクチン接種33日と41時間後。体温は34.9℃。ワクチンを打った方の腕がもげた。無線LANが使えるようになってきた。妙にお腹が空く。
ワクチンの副反応ジェネレーター
akkiesoft.github.io/camouflage
33日と41時間後~(約分~)

ワクチンの副反応ジェネレーター

こういうのって水溶性じゃ無いもんなのか。
ブルーインパルスの染料付着、洗剤では落ちず…空自が被害車両300台に対応 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
yomiuri.co.jp/national/2021090

ブルーインパルスの染料付着、洗剤では落ちず…空自が被害車両300台に対応

オープン価格をやめろ2021

全ての会議がSNSで?!

インボイス制度なぁ。

2021-09-09 16:22:38 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

夏になったら蒸し焼きになりそう。

2021-09-09 16:25:40 🌊海保MICS沿岸域情報※非公式の投稿 JcgMics@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

長征3B/Eか。
ロケット打ち上げ情報 予定(計画)と結果 | 宇宙開発と共に 宇宙技術開発株式会社
sed.co.jp/tokusyu/rocket.html

404 Not Found | 宇宙開発と共に 宇宙技術開発株式会社
2021-09-09 16:46:13 Depressionの投稿 ambiva@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

かなりすき

チョコパンすすり

久しぶりに黒塗りの高級車のコピペ見たw

うちも全部数字だけで荷物届くな。

nnn-nnnn-n-n-n-nnn

フロア毎に郵便番号があるビルをワンフロア借りたら、7桁の数字で届くのか。

2021-09-09 17:13:54 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2021-09-09 17:18:23 あくあーら@イワテドン鯖缶の投稿 aquarla@iwatedon.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

血管の病気が多い家系のラーメン(味が濃い)

ニコイチカレーうどん

バーチャル関西

話題になっている容疑者、「○○ミッキーです」とか名乗って「ふざけるな!」って怒鳴られることもあったんだろうな・・・。

2021-09-09 14:26:37 かつとの投稿 kat_cloudair@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

コバトン真上botの正面絵って、実在のものなのか。

お風呂に入ってる絵の湯気が真上から見えてるの好き。

マジレス入れようかと思ったけど、何言っても効果無さそうなので諦めた。

SKIMAで頼んだ時のポイントが、いつの間にか有効期限3ヶ月以内(いつ切れるのか分からない)になっていた。ううーん、頼みたいものはあるが。

前にSKIMAに要望を投げたんだけど、返事が返ってきたのにクローズしてくれなくて、ずっとやることの部分に赤いぽっちがついたままになっている。チケット管理できてないのかー。

2021-09-09 22:42:37 xanacの投稿 rk_asylum@under-bank.blue
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

なるほど。

総書記が痩せたの、基礎疾患を減らすためなのかな。

解熱剤、効き目すごいよね。

普段全然薬を飲まないので、市販のお薬でこんな効き目だったら、軍のお薬とか、そらペラペラ秘密しゃべっちゃうよな、みたいに思う。

鉄道が見えるところに住んで、ライブカメラで生計を立てたい。

お布団でスマホしてると、肘で血が止まる問題。

寝てる間に干からびるので、枕元に水でも置いておきたい。

ノーワクチンもノーマスクも、なんかベースに「人に指示されたくない」を感じる。自分も子供の頃は勉強しなきゃなって、思っているところに勉強しなさいって言われたら、一瞬で勉強したくなくなったけど。

氷河期世代、いきなり45歳定年制導入で追い出されるの…

ブルーインパルスの効果、東京限定では。

レイバンのスマートグラス今日限り3499円!マジ?

2021-09-10 10:07:19 犬とハイネ🦋🩵💚の投稿 naota344@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

スクリーンリーダーで読めるようにって事なのかな。

でも、これ聞いたところで、どの部署がどの部署に紐付いてるか分からんよね。リーダー用の文言じゃないと。

大井川鐵道のやつとは左下ライトの位置が違う。別個体か?
「大きくてびっくり」トーマスが京都鉄道博物館にお目見え : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
yomiuri.co.jp/national/2021090

「大きくてびっくり」トーマスが京都鉄道博物館にお目見え

ミッキーマウスは同時間帯に複数箇所で出現しないというやつ。

なんかめっちゃ右腕ダルい。

何ヶ月か前から、Twitterの設定画面の、連携アプリ一覧を開いた時に読んでいるlist.jsonの形式がコロコロ変わっていて、oauthのバージョンを表すプロパティが追加されたので、なるほどなとは思っていた。

2021-09-10 12:44:20 rane@mstdn.nere9.helpの投稿 rane@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

アクセスポイントのLEDいっぱいあったら楽しい!

ワクチンはパターンファイルの更新っぽい気がする。

転生したらスライムだった件 第2期 第46話を視た。

クレイマン、喋るほどにボロが出てきて格好悪いなぁ。わりと強いやつだと思っていたんだけど、しょせん操られている側か。ミリムの方がやばいもんな。ミリムが操られる切っ掛けのシーンも見ているけど、本当にそれぐらいで効くもんなのかという感じもあるし。あのペンダントもクレイマンの上のやつから支給されたものなんだろうか。

小林さんちのメイドラゴンS 第10話を視た。

今回はカンナ特集か。二カ国語放送?テレビだと二カ国語だったりしたのだろうか。トールが監視してたの、全く気が付かなかった。思わず巻き戻ししたわ。漢字ドリルを濡らした時のカンナの反応が良かった。

2021-09-10 13:13:32 keitoidの投稿 keito@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

蟹の甲羅、揚げても固そうだけど、どうなっているんだろう。脱皮直後の柔らかい状態を即座に、とかなの?w

なるほどね。
>脱皮したての殻のやわらかいカニです
トピックス|ドムドムハンバーガー【公式サイト】
domdomhamburger.com/topics/191

|ドムドムハンバーガー【公式サイト】
2021-09-10 15:04:40 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

なんかかなり手間掛かってるな。

SKIMAの「やること」にずっと新着マークが出続ける件、もう閉じていいんだけどって送ったら、じゃあ閉じますねと返事が来て、解決済みにするボタンが表示された。最初から表示しておいてよ~。

携帯百景、8月末の時点でも不安定になってたり復旧したりしたのか。もう全然売り上げないだろうし、維持しておくの大変そう。

日本興亜損保ジャパン

損保ジャパン日本興亜だったか。

ジャパン日本、意味被ってたのもやばかったな。

ジャ本にすればもう少し短く。

欲しい物リスト、普通に自分で買っても良いものも突っ込んでる。

なので、欲しい物リストに洗濯機の水垢落とすやつとか、めっちゃ生活感あふれるものも入っている。

Cookie Clicker、.02とかいう端数がちょくちょく発生していて、現在の所持数のところがすげえガクガクする。

全てのキャラクターは「みんな~(AA略)」のあれにしたら文句でないのでは。

みんな電気小売りしてる。電気売ってないのおまえだけ。

インスタンスで電気販売。収益をサーバ費用に。

クリック無しの実績があるのをちょっと前に知ったので、転生したらクリックしないぞ~

朝に右腕ダルいって書いてたの、これたぶんクッキーの焼きすぎだ・・・。

死人に口なし未遂ってこと?ガクブル

Cookie Clickerのウィンドウが見えていると、CPUがめっちゃブン回るようになってしまった。

職場辞めた後に、2回目の職域接種で顔出すの気まずいよな。
「1回目です」男性の申告信じてワクチン混合接種 職域接種後に退職 | 毎日新聞
mainichi.jp/articles/20210910/

「1回目です」男性の申告信じてワクチン混合接種 職域接種後に退職 | 毎日新聞

@haggy 記事では二回目を断ったのは他の会場で、元の職場が断ったかどうかは分からないのです。府が説明しているのを男性にも言ってるとは思うので、元の職場に問い合わせれば良かったのでしょうが。

@haggy TLのフォロワーによると、二回目も予約競争しないといけない自治体もあるらしく(運用まず過ぎて信じられないけど)

シズル感、どうも清涼感より涎をすすってる感が個人的にある。

「ずる」の部分の音が綺麗じゃないからか。

スパムアプリに引っかかってる人をリスインして通知してる。一番limitが緩いので。それでもブロックで解除してくるやつ居るけど。

僧侶枠 is 何w

匿名性の高い車?
ド迫力なホンダ「シビックSUV」がスゴい! 「違和感はナシ?」なカスタムイメージとは | くるまのニュース
kuruma-news.jp/post/420080

ド迫力なホンダ「シビックSUV」がスゴい! 「違和感はナシ?」なカスタムイメージとは
2021-09-11 08:20:16 とっと(はんドン)の投稿 tos8@handon.club
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

里駅に対する新里駅みたいな……(新幹線経由2015.7km)

最初、群馬県の新里駅を見つけたんだけど、絶対違う読み方もあると思って追加で探したらさらに遠いところがあった。

Googleニュースで、煽りタイトルを付けやすい情報ソースを非表示にする対応をしている。

受け手側「教えてくれなかった」
提供側「掲示してある」
みたいなあれはあるだろうなぁ。

ポケモンGo+、ノーマル以外のボールも使って欲しい。オプション有れば良いのに。

2021-09-11 11:35:13 shibafu528の投稿 shibafu528@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ER図を壁紙にするの、会社でプロジェクト専業のマシンなら確かに良いかもしれないと思ってしまった。

ケーブル刺した瞬間に満充電になって欲しい。

マウスを単三型の充電池で使っているが、やっぱり入れ替えられる電池は便利だなぁという感想。

空から広告音声流すの、実家を出てから聞いたこと無い。

ある程度町が静かじゃないと、空からの声が聞き取りにくいのかも。>田舎特有

最近 のガチャが渋くなった気がする。★3すらでなくなった。無料の石しか使ってないからか。

最近オタクがPC買い換えてるの良く見る。Win11需要か?

2021-09-11 14:14:37 ポンペイウスの投稿 pom_matsu@handon.club
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

定額ぶつけ放題好き

道路では自分以外全員キ○ガイだと思え、って言葉を聞いたな。

楽天モバイルの調子悪いんか。My楽天モバイルのページも表示できないじゃないか。

相手が止まるかも知れない運転。相手がよけてくれるかも知れない運転。

かもしれない運転 だろう運転 違い[検索]

実家に置いてるモバイルルーター、SIM2枚入るけど、なんか自動切り替えが上手く行かなくて、楽天only状態にしてるんよな。遠隔で外から設定変えられるようにしたいけど、ネットの調子悪かったら一緒か。

1回目の待機時間は15分だったけど、1回目で38どの熱が出たと申告したら、2回目の待機時間が20分になった。

Ejectユーザー会かと思った。

2021-09-11 14:50:10 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

わたしのマシン、まだマザボの背面コネクタ付近がオレンジ色に光る機能しかない。

デジタルキリ番

2021-09-11 15:20:31 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

CPUのピンソケットに塗るようなものもあるのか。接点復活剤ではないだろうし。

2021-09-11 15:22:02 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

出かけたスーパーで「n番のレジはPayPay LINE Pay メルペイが使えます」とアナウンスが流れていたけど、「PayPay メルペイ LINE Pay」の順番の方がテンポが良いなと思いながら聞いていた。

棺の中から中継か。

10000人が1回だけ見てくれる映画、2作目の動員数が読めないけど、100人が100回見てくれる映画は2作目の動員数が読みやすそう。

さっき公衆wifiのある場所に行った時、Japan Wi-Fi auto-connectが接続通知と再認証しろって通知を交互にずっと出し続けてきて、再認証の仕方がメニューのどこにも無くて、帰宅してから調べたら、アプリのアンインストールと再インストールが必要だった。

武田信玄に含まれる出汁

2021-09-11 20:18:32 鼻毛スライサーの投稿 hanage999@mastodon.crazynewworld.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

個人事業主、屋号付けても構いませんよ。

屋号付けてません(◞‸◟)

しかし名刺に荒巻印刷されてます。

auの3G停波したら電話番号繋がらなくなるので、いい加減名刺を刷り直さないといけない。

飲んだ。ヤッホーブルーイング「よなよなエール」「銀河高原ビール」大和製罐

製缶業者現状まとめ ($10) · Snippets · Snippets · GitLab
gitlab.ejone.co/-/snippets/10

製缶業者現状まとめ ($10) · Snippets · GitLab

同一銘柄で製缶業者違いとかあるんかしら。

肌の面積が少なくておっぱいが揺れなければ反応しなさそうなので、どこまで行けるか境界を探ってみるといいのかも。

TLで二人揺れ反応を示していた。

アンケート取って平均したら、行きすぎた文句に対しては、それはあなたの性癖ですよねになってしまう。

2021-09-11 22:46:18 RJ百科通の投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ネット活動を完全追跡することで、閲覧者本人の趣向に合わせて見たくないVTuberを表示させないし、見たくない公式キャラクターを表示させない。

人間が全部美少女に見えている漫画家もいるし、そういう感じで全部好きなキャラクターに上書きできる眼鏡ができたら福音かと思ったけど、見た目好きなキャラクターが、嫌な政治をしていたりすると地獄か・・・。

2021-09-11 23:07:18 ひゆきちゃん@自鯖の投稿 hiyuki@mstdn.hiyuki2578.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

完全に原付なのか。
glafit | グラフィット
glafit.com/

glafit公式|公道走行可能な電動バイク・電動キックボードメーカー

原動機付き自転車なのにペダルがないやつの方を疑問に思わないといけないんだろうけど。

自転車が原付より制限速度低くないの、おかしいよな。計る方法が無いからってことなんだろうけど。

日本語IMEをONのままで、かな変換モードと、英字そのままモードを切り替えるのがめんどくない?それにIMEのON/OFFもあったら、後者だけで二種類の入力の方が楽なイメージ。

右手で出す左折の合図と、左手で出す右折の合図が諸悪の根元では。

自転車に指示器義務化しても、みんな使わなさそうだもんな。

ママチャリで住宅街走ってて、歩行者追い越すときでも、斜め後方確認してる。でも、車に乗ってると、ふらっと追い越しかける人の方が多い。そりゃ静かな電気自動車なら轢くわ。

わたしも高校の通学時に、駐車場からゆっくり出てきたトラックのグリル部分にぶつかったけど、遅刻しそうだし、身体も自転車もどうもなかったし、無理にすり抜けようとした自分が悪いと思ったので、ごめんってジェスチャーして逃げた。

PCのATOK、学習をリセットしたら、昔なんかの操作をミスって「さい」から「再」が変換できなくなって単語登録してたのを思い出した。また変換できなくなった。再インストールしないといかんな。

PC-98のBEEP音でPCM音源を再生するドライバーみたいなのあったね。

最近のマザボのスピーカーは、電源とかのピンのところからケースにつなぐやつだけど、その線が無かったりするね。

@hadsn なんか鳴らした記憶が有ります。名前とかぜんぜん記憶にないんだけど。

WindowsチームとOfficeチームの仲が悪い話し好き(嫌い)

ターミナルでエラー時にbeepを鳴らすの、調子が悪いときだと連発してうるさってなるので、画面フラッシュに切り替えるんだけど、結局それもうざってなるので、入力行だけフラッシュするとかの機能が欲しい。

足が暑いので布団から足を出しているが、足を出しているとエアコンで寒い。

お腹すいてきたな。

2021-09-12 11:12:34 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

しらん会社がポツポツあるな。

OLCグループって、ディズニーランドのやつか。オリエンタルランドまでは知っていても、正式な社名まで知らなかった。

寿スピリッツも知らなかった。お菓子屋さんなのか。グループ会社の下のブランドを見ても全然分からんな。
グループ会社 | 寿スピリッツ株式会社
kotobukispirits.co.jp/group/

グループ会社 | 寿スピリッツ株式会社

sysmexも知らなかった。医療機器だと縁が無いな。

送りつけ詐欺対策で身に覚えが無いものは即処分していいとなると、送り先を間違えたら、もう返してもらえないと思えってことか。

2回目スキップで期間終了、そういうのもあるのか。
職域接種「2回目難民」、東京・大阪の自衛隊会場で受け入れへ : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
yomiuri.co.jp/national/2021091

職域接種「2回目難民」、東京・大阪の自衛隊会場で受け入れへ

全然関係ないけど、「18歳以上ですか 本人確認書類をお持ちですか 接種券をお持ちですか」に続けて「今暇ですか 助けてもらって良いですか LINEやってますか どこ住みですか」とか書いてあっても違和感無さそうと思った。

ソーテックあったなぁ。

浴槽クリーナーと洗濯槽クリーナーだと、洗濯槽クリーナーの方が強力そう。

アライグマ、洗ってるだけなら良いけど、かじっちゃうからなぁ。

しまっちゃうおじさん

フィクション作品のキャラクターの行動、そうする理由が分かってたらまだ理解できるけど、なんでそこでその行動を?と理由が分からなかったり、前回もそれで失敗したよね、とかになると途端に辛くなってくる。

マイクラで村人が足場に引っかかるの、どうしたらいいんじゃろうね。

細かく権限分けても、許可する側は誰も見ずに乗っ取りだ!って言うよ。

2021-09-12 14:28:25 kphrxの投稿 kPherox@pl.kpherox.dev
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ライスボールを食べない人間にはライスボールが食べ物であると認識できない?あとは海苔が嫌とかか。

五輪バイトの記事、分からないことが多すぎて結局何が不満だったのか何も分からず、記者の能力不足みたいなのにイライラした。

いつ頃からか、ファミレスで「お子様ランチ!」と言えなくなったあの頃を思い出す。

バトルミーティング

良い加藤恵、悪い加藤恵。

インターネット論客に含まれるTRON

イオン系のスーパーで、商品みんなTOPVALUって書いてあるのを見た時も、ソビエト感を覚える。

ソビエトで買い物したことなし。

身体の調子が悪いの輪番制っぽいので、常に誰か調子悪くていつも調子悪いように見える。

2021-09-12 19:48:38 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

備えよう。8ビット機で仕事する未来も。

テセウスの船、オタクを構成する嫁が入れ替わっても、オタクはそのままとかいう話?

昨日から、仕事の監視サーバと重要サーバ間で通信が不安定っぽくて、疎通エラーが三回上がってる。やだなぁ。

ACアダプタのプラグ側を10cmぐらい延長するやつを愛用している。なぜ隣のことを考えないのか。

確かに両方プラグだわw

捻ってロックがかかるタイプのテーブルタップで干渉するやつ。

どこでも刺せるタップは抜けやすそうで怖い。

水垢の筋が見えてきたので、車洗わないとなぁ。

コメディ漫画で高いところから落ちたときの人型の穴みたいな、型どりしたベッド。

主体思想のある人間?

引っ越して一年過ぎたので、カーテンも洗濯しないとなぁ。

死んでなくて良かった。

セーフハウスのセキュリティ、酔ってるときに解除できなさそう。

HDD、電源入れておかないとスピンアップしなくなるイメージがある。

「データベースのバックアップが読めること」の確認として、pg_dumpしたやつを別マシンでのリストアまで確認しているんだけど、pg_dumpのコストが高くてうーんとなっている。本番データベースがzfs上に居るので、スナップショットを取って、別マシンに持って行ってからデータベースにマウントしてpg_dumpと言うのも面倒だなぁと思っている。ストリーミングレプリケーションが確実なんだけど、同じ書き込み性能のマシンを用意するのが辛いなぁで、難しい。

聞かれる内容って、「何らかの理由があって決定されたもの」だったりするから、回答する時にその理由を添えると良いんじゃないのかなと思っている。自分は当たったことないけど、たまに「勝手に考えすぎて暴走するタイプ」の人に説明する時は中途半端な理由説明だと不味かったりするのかもなぁと思ったりもする。

なんか昨日ぐらいからAWSのネットワークの調子悪かったりする?4回目のダウン通知来た(ダウンしてない)

フォロワー、コロナ二人目だ。

小学生鯖缶

2021-09-13 11:37:57 わんせた@12時以降起床部の投稿 ars42525@odakyu.app
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

長針が軸から外れてぶらぶらしている故障状態と考えると、12時ジャスト。

余ってるタワー筐体とマザボとCPUとメモリで、何か動かしたいが、特にやりたいものがないので余っているんだなぁ。

標準辞書をぶっ壊して一部変換できなくなった単語があったので、ATOKを再インストールしたら、直ってなくて、アンインストール後に関係ファイルを全部消してインストールしたら直ったんだけど、ATOK Syncで環境を再設定したらまた変換できなくなった。標準辞書が壊れたと思っていたけど、学習データが変なのか。でも単語登録はほとんど消したのにな。

ユーザー辞書だけ飛ばして、ATOK Syncでサーバのデータを上書きしたら、よく使う単語は学習の方に残っているので、ダメージ少なめで戻せた。

なぜか広告に出てくるヤフオクの商品が、業務用冷蔵庫と、業務用映像機器ばかりになってきた。

おくりミク(体が老化しないミクがマスターを看取る話)

ノーマスクが逃げないのは何の病気までかチャレンジ

52種類の金属名ウィークを設定して、毎週休みにしよう。

2021-09-13 16:03:50 🖕の投稿 mimorinka@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

日本で毎日3800人が何らかの理由でなくなっているので、2005年7月1日から2248万人が亡くなっている。残り2000万人ほどは退会しちゃったのだろうか。

2021-09-13 17:21:12 けいまの投稿 keima@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2021-09-13 17:27:26 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

佐藤さんww そして、これを思い出すよな。

解熱剤って、熱出る前から飲んで効果あるのかしら。

@tyokomaka2094 いや、なんかTLに、ワクチン接種を受けてからすぐに解熱剤を飲んだのに翌日熱が出たという投稿が流れてきたもので。

@akkiesoft 最新投稿がなぜか4/1。

2021-09-13 18:34:29 かつとの投稿 kat_cloudair@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

痛くない剣で刺されると、痛くないから声を上げないとかいう話?ガクガクブルブル

2021-09-13 18:37:59 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2021-09-13 18:41:03 てるこの投稿 t@pl.telteltel.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

お医者さんだと整形外科で開けてもらえるみたいだが、売ってる器具でやるのは百合作品でピアスの穴開けっこする話しか知らない。

2021-09-13 18:44:22 てるこの投稿 t@pl.telteltel.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

お医者さんでもハードル高かった。こわいね。

@Funehee 出るパターンもあるらしい。
「コロナ感染疑い」「自宅療養」で入院給付金が支払われた! 知って良かった生命保険会社の特別措置|まいどなニュース
maidonanews.jp/article/1438454

「コロナ感染疑い」「自宅療養」で入院給付金が支払われた! 知って良かった生命保険会社の特別措置|まいどなニュース

VSCode InsiderでRemote SSHがつながらなくなっていたやつ直った。

官報bot系、PDFをOCRしているんだろうか。データベースの契約しているんだろうか。

リーナスだ。

遺跡から出てきた骨であろうと、見たらわかるやんという状態であっても、じゃあその基準を決めないと&その基準は妥当なのか?みたいなことを突き詰めていく手間より、一律に処理した方が手間が少ない。

みんなクッキー焼くのうますぎる。クッキーうまくやけないの俺だけ。

家がVDSLで80Mbpsしかでないので、宅内を1Gbpsから上げようと思わなくなってしまった。

お布団.inしてから、掘り返しエラー来たので、対応は明日。

南海トラフの出番か?

気象庁の地震速報を見たら、まだ3分しか経ってないのに反映されてた。なんか改善されたのかな。

一番岩石の詰まっている場所を伝って地表が揺れるのかな。

ノーマルハイエースなら売り飛ばしやすそう。やんちゃなハイエースは人間を売り飛ばす人が出てきそう。(偏見)

CDMA 1X WINの回線、ガラケーサイト動作確認用に停波まで抱えるつもりで、周りに新しい電話番号を伝えてしまっていたけど、9月末で対応終了になって、自由に動かせるようになったが、今更戻す連絡するのもあれなので、このままいくかという感じ。

タブレット教育はIT機器の使い方を覚えるためじゃなくて、タブレットを使った双方向授業のためなので、IT能力は求められていないってやつよな。

実家に備え付けてあるモバイルルーターの裏には、一応テプラでパスワード貼っています。

テプラ(テプラじゃない)

コンビニの複合機のシール用紙・・・

2年前からということなので、大体首謀者はわかっているんだろうけど、なりすましでなんとでもなるから、個別には追えないっての、しんどいね。

壁掛けカレンダーが、まだ7・8月のままだったのでめくった。

2021-09-14 09:55:05 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

あるあるw 最大化≠ディスプレイサイズに合わせる、なんだけど、たまに後者の動作するやつあるね。

パスワード共通タブレット、教室内の他人の机に入っているノートは見放題だし書き込み放題なのと違いはない。なので、ITどうこうより、一般的なモラルの問題なのでは。

2021-09-14 10:04:10 アルター🐘の投稿 alter095@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ギガビットバカ、めちゃくちゃバカそう。

やっぱり通信量はパケットだよね~。(パケットで数えることがなくて実際はよくわかっていない)

部屋がチリみたいに細長い人。

バカハブ、ただ線を電気的につないだだけと思っていた。

先に書いた夏休みの絵日記通りに行動する少年だ。

PowerWash Simulator、またマップ追加されてたのか。(ライブラリの更新情報をあんまり見ていない)

2021-09-14 12:06:22 火狐の投稿 hanoa@best-friends.chat
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

偶然による相関好きすぎる。
Tatsuya NiiokaさんはTwitterを使っています 「「原因と結果の経済学」(中室牧子、津川友介著、ダイヤモンド社)の30ページに書いてあった「全くの偶然による相関関係」の例。こんな比較をよく思いついたと感心する。」 / Twitter
twitter.com/niioka/status/8734

カノジョも彼女 第10話を視た。

渚がこれ以上先行すると咲に対していたたまれないという認識だということは、若干渚の方がリードしているという認識だということだよな。渚は引いてるように見せつつ、やはり二股に持ち込んだという最初からのリード感あるよなぁ。紫乃に情報が漏れたところからミリカに旅行先がばれたのかと思っていたが、ミリカは純粋にパワーで尾行したのか。

ひぐらしのなく頃に卒 第12話を視た。

ついに羽生が現実世界にと思ったら一瞬で1ループした。最後の5ループのやつか。やっとここからだなぁ。

見逃す恐怖(FOMO)、TLを寝る前までたどらないと気が済まない人とかいますね。

発信者情報開示請求が来た。

わたしの使っているVPSから、問題となっているツイートをしたらしいのだが、ツイートの投稿アプリ名は「Twitter Web App」🤔

あれか、ぶろるっくのクロールで、TwitterにアクセスしたアプリのIPアドレスが出るから、ぶろるっくから投稿されたと勘違いしているパターンか?

これ開示OKして相手の勘違いとわかって、手間賭けさせやがってでお金取れたりしないよねw 普通に不開示回答で、理由に書き込みできるアプリじゃないから勘違いではって書くぐらいしかできないか。

しかし、相手の思考が分からんな。相手Aから依頼された弁護人aからの請求で、投稿内容がAの名誉を傷つける投稿をされているとして、じゃあその投稿者がBの投稿ということは、Bの身元までたどり着いた後に、Bが、それはTwitterのアプリアクセスにあるぶろるっくの仕業ですって回答したってことだったりするんだろうか。

訴えるなら訴えるで、もうちょっと情報出してくれたら相手の技術知識量から、それが勘違いなのか、どこまでTwitterやサードパーティーアプリについて説明したらいいのかとか、悩まないといけないのが面倒くさい。

回答書に疑問形で書いてもしょうがないな。お手紙書き慣れてないので、難しい。

シュパッと返信。中継させられるサーバ会社さんも、仕事とはいえ無駄な作業やで。思わず、お手数をおかけしますがよろしくお願いいたしますって書いちゃったわ。

唐揚げ、みんな旨いから困る。

日常的に豆腐を食べる人なんかな🤔
>ネーミングは豆腐からきており、「日常使い」の意味が込められている
90×90mmサイズに充実した入出力——Raspberry Pi CM4用キャリアボード「TOFU」 | fabcross
fabcross.jp/news/2021/20210914

ハイオク車、乗ったことなし。

男体化、だんたいかって読んでたけど、女体化が「老若『男女』の『なんにょ』だから、「なんたいか」なのか。

2021-09-14 17:09:17 Kurohitsuji@pawoo.netの投稿 Kurohitsuji@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

どういうことなの・・・。

サンドイッチと言うところもあるらしい。

そぎぎ

唐揚げとたくし上げ、どっちがいいかってこと?

ほーん
>男体山(なんたいさん)は栃木県日光市にある標高2,486mの火山。
男体山 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B

2021-09-14 17:38:00 埼玉ギャル(無能)の投稿 sota_n@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

親(プロセス)が死んだら子(プロセス)も殺せ

規定回数以上にワクチン接種した人、実費請求でも1回2000円ぐらいなのかな。多めに打ったワクチンの入手という業務を国がしてるけど、その分の費用も(個人が製造元から直接買う場合として計算)請求されたりは・・・しないだろうなぁ。

女体山あるのに、男体山がない地域もあるのか。
女体山 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%B

政治的

民主党の検証委員会、いろんな検証委員会を毎回やってるけど、筆書きの委員会名を書いた横断幕前で、みんなが会議している写真が全部同じに見えるって取り上げられているまとめを見たことがある。

適当な長大語、キーボードバンバンするしか思いつかない。

ヌメヌメロニム

チューブタイプのバターマーガリン、時々パンに塗ってるけど、大体消費期限過ぎても使い切れずに使い続けている。

2021-09-14 20:28:20 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

どんどん増殖することを示唆していた?!

めっちゃ腸の中を空気が移動している。

S3、3カ所ぐらいにバックアップされているのでは。

トゥートの再利用

なぜか焼き肉屋さんとか飲み屋さん的な店に「ソフトクリームの形をしたアイスクリーム」のメニューが壁に貼ってあったりするね。

バニラエッセンスが苦いの、トラップだよな。

いいところ?のホットケーキについてくるクリーム、ホットケーキにのせた瞬間ホットクリームになる?

2021-09-14 22:27:14 ねそてち🍆の投稿 neso@mstdn.home.neso.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

難病の死体を冷凍しとくやつ、解凍と脳の再点火も必要だし、めっちゃハードル高そうだな。

2021-09-14 23:05:17 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

読み方の分からない単語を別々に変換してくっつけて、見えないところに残っていた読み仮名から言葉を知らなかったことがばれる回。

2021-09-14 23:09:35 shibafu528の投稿 shibafu528@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

年賀状ソフトの住所録に、この機能を使っているやつがあるんだけど、名前の漢字を変換しても対応した読み仮名の欄が漢字と対応して整理されるわけではないので、結局打ち直しになる。

紙芝居ソフト作ったときに、名前入力させるところでIMEから情報とるやつ使って、独自の入力欄を作ったことがあるけど、面倒だった。普通にテキストフォーム貼り付けて、変換済のやつを取得する方が楽。

顔認証でロック解除するやつ、最初は便利だなって思ったんだけど、端末上部についてるカメラに顔を写さないといけないので、家の机に置いているときにのぞき込まないといけないのが面倒だなって感じるようになった。

顔認証で双子を見分けられるとか言うやつ、どういう仕組みなんだろうな。

任天堂社員の家で、親がSwitchで遊んでいたら、リモート授業の子供から音がうるさいって文句言われたりしたのかな。

久々にSwitchの電源を入れようとしたら入らなくて、電源長押しとかしても効果ないなと思っていたら、12秒も押さないといけなかった。

リングフィットアドベンチャー、そろそろ買いたいわね。

Switchのメニューを見ていたら「ドックの更新」というのがあって、そっちもソフトウェア入ってるのか!とびっくりした。今使っているドックが、サードパーティーの画面部分が見えるタイプのやつで、試しに更新してみたら最新ですって言われた。未対応のドックですって言われるかと思ったのに。

指紋と顔の二要素認証

腕時計が血管に入り込んで、血液からエネルギーを取得するし、DNAで認証もしてくれるし、ついでに健康診断もしてくれる。

Ustream時代にバーチャルができていたらVstreamerになってたのかな。

@ninosan 書留と速達は優先処理をしているそうで。元々大事な書類は書留を使えという扱いなので、書留じゃない郵便は電子メール並みに届かないものと思った方がいいのかもしれない。

肉ビルって表現、肉でできてそうだよな。壁が脈動している。

2021-09-15 12:18:24 :nonke:​​水冷団地妻​​:homoo:の投稿 204504bySE@homoo.social
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
100万の命の上に俺は立っている 第22話を視た。

ザグロス村で作物が減っていたのは、肥料を外部から持ち込まないからでは・・・。あのじじいと子供たちではどうしようもないと思っていたが、結局ザグロス村は外に移動したと言うことか。鳥井君が突撃しないの、成長したのか?えーっアイリスが!いつの間に乗っ取られたんだ。そんなシーンあったっけ?

死神坊ちゃんと黒メイド 第11話を視た。

ヴィオラ、なんだかんだ言って、お兄ちゃんに優しいよね。ロブの褒め方上手いなぁ。坊ちゃんにはできない芸当だ。えっ、ヴィオラメガネっ娘なの。服装で母親から小言を言われるけど、普段めがねかけてないだけでも、十分頑張ってるよなぁ。アリスがあんなにちゃんと赤面しているの珍しい。ええーっ、ダレスとシャロンが!どういうことなんだ。坊ちゃんに呪いをかけた魔女はアリスの母親なのか?二人をくっつけるためにしても、坊ちゃんへの負荷がでかすぎる。アリスはすごい怒るだろうけど、坊ちゃんはそのおかげでアリスと深い仲になれたとか言って許しちゃうんだろうなぁ。

スマホもPCも、よほど性能的につらいとか、どこか壊れているとかじゃなければ買い換えなくなってしまったなぁ。そのかわり、壊れたら直そうとかしないであっさり買い換えるようにはなった。

Cookie Clickerのシワシワ虫、気持ち悪いなぁ。

nagios何も分からん。

@nacika あっぷるの法被を着た人「よっ、社長!iPad mini安いよ!」

@nacika こんな怪しい人から買ったらあかん!絶対違うもの届くよ。

MobiScribe Android4.4かぁ。

2021-09-15 17:16:44 K0eの投稿 K0eKaN@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Tailored to Kenta/Ai/Taro/Yuta/Meiって、Pixel6の色の名前なの?

@debug 「名刺」対応ではないなぁ。

なるほど、名前を入力できるのか。

果肉が沈殿していることがあります、または成分が分離していることがありますってやつか。
ファイザー「浮遊物はワクチン成分 安全性問題なし」と公表 | 新型コロナ ワクチン(日本国内) | NHKニュース
www3.nhk.or.jp/news/html/20210

ファイザー「浮遊物はワクチン成分 安全性問題なし」と公表 | NHKニュース

(50-4)!がくそでか数字になってしまった。

2021-09-15 22:25:21 あくらふの投稿 Aqraf@m.aqr.af
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

中国がロックダウンしているときもいろいろ遅延があったけど、世界的にワクチン行き渡るまでは、物流が大変だな。これを機に国内回帰しても、海外が回復したらすぐまた切り替わるだろうしなぁ。

わたしとmimikun、進捗同じぐらいか。

今日はJRも阪急も、神戸方面と宝塚方面がやられてて散々だな。

2021-09-15 22:46:50 宮原太聖(まち)の投稿 TaiseiMiyahara@matitodon.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2021-09-16 06:16:54 mortbagの投稿 mortbag@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

通れませんの看板、車だけだろ?とか言って突っ込んでくる人いるんだろうなぁw

2021-09-16 08:04:09 けいみやの投稿 Keemia37@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

打ち上げ30分前。
Inspiration4 | Launch - YouTube
youtube.com/watch?v=3pv01sSq44

Attach YouTube

打ち上げ10分前~
Inspiration4 | Launch - YouTube
youtube.com/watch?v=3pv01sSq44

Attach YouTube

民間人オンリーの打ち上げ、全部遠隔でお任せだけど、搭乗者にできることはそもそも無いか。昔は電波が届かない時間帯とかで、搭乗者がなんとかしないといけなかったりしたんだろうけど。

2021-09-16 08:58:43 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

プロの打ち上げ(宴会)、宴会部長とか鍋奉行とか出てくるやつだ。

いや、ステージがあって芸人とか出てくるやつか。

昔、ホテルの室内ビアガーデン(雨で室内になったのかどうか忘れた)に連れて行ってもらったことがあったけど、ステージでバンドが演奏したり、歌手の女の人が歌ったりしていた。

打ち上げ1分30秒前。
Inspiration4 | Launch - YouTube
youtube.com/watch?v=3pv01sSq44

Attach YouTube

打ち上げ時に撒く水のシャワーでは。

リフトアップ2秒前ぐらいからエンジン点火のイメージがあったけど、0秒で点火したっぽい?いつもそうだっけ。

安定しているなぁ。星出さんがインタビューで、スペースシャトルのブースターを含めて、固体燃料ロケットは燃焼が燃焼が不揃いなので乗り心地が悪いけど、液体燃料ロケットは乗り心地がいいって言ってた。

1段目帰ってきた。

民間人でも操作パネルいじるようなことあるのか。エアコンの温度とかかなw

さっき流れてきたgo.jpの判例データベースに誤変換をみつけたんだけど、元の文書も間違えているんだろうか。こんなのコピペだろうし。

>主文
>3 訴訟費用はこれを4分し、その1を被告の、その余を厳酷の負担とする。
郵便事業みだしなみ基準事件 判例 女性就業支援バックアップナビ
joseishugyo.mhlw.go.jp/joho/da

女性就業支援センターホール

主文1はちゃんと原告って変換してるのに、なんで主文3で間違えるねん。

鉄道兵器、トンネル内に基地作って、基地同士を地下でつないで、全然違うところから出てくる、みたいなのしないと欺けなさそう。

2021-09-16 13:36:45 村上さん:nullcatchan_cry:の投稿 AureoleArk@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

だいたい選択肢に入ってこなくて選べない専門学校卒。

その他があればその他を選ぶけど、Googleアンケートとか、なぜか「その他」と「言うことを好んでいない」が一緒にまとめられているんだよな。

2021-09-16 13:38:28 樋口さんの投稿 highunder@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

大部分の人が車卒になりそうでワロタ。

UDPが届かないほど回線の状況が悪いの、モバイルとかなのかな。

PayPal、ビジネスアカウントかどうかで、ヘッダー部分表示ちょっと違うんか。

2021-09-16 14:19:41 xanacの投稿 rk_asylum@under-bank.blue
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

面白かった。

読み上げソフトが「てにをは」の「は」を「は」と発音していると、辞書ー!って気分になる。

絵文字のショートコードがSVGの記述になる世界。

今日は朝から頑張ったので、だいぶやる気がなくなってきた。

えらい能登半島の先っちょだな。

お金を溶かしたときの顔さん?

みたらしだんがさん、すっとでてくるなぁ。

2021-09-16 22:11:24 すぺくたの投稿 akjgskwi@mstdn.anqou.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

SPFレコードは1行にまとめるべし、みたいな話があるわね。
同一ドメインに複数のSPFレコードを設定する方法 【ブログ】 » 群馬県高崎市の写真撮影・ホームページ制作会社| Kiraba(キラバ)
kiraba.jp/about-multi-spf-reco

同一ドメインに複数のSPFレコードを設定する方法
2021-09-16 22:44:09 Ushitora Anqouの投稿 anqou@mstdn.anqou.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

目が乾いて寝られない。

iPadで図を書くのに、ペン欲しいね。

ゴミを捨てに外へ出たけど、だいぶ風強いね。

>「お前は97%の確率で、19分50秒以内に死亡する(メガネクイッ)」と。
(2019年の記事)【統計学で考える】都市伝説「しゃっくりを100回すると死ぬ」は何秒後に死ぬのか(1/3 ページ) - ねとらぼ
nlab.itmedia.co.jp/nl/articles

【統計学で考える】都市伝説「しゃっくりを100回すると死ぬ」は何秒後に死ぬのか(1/3) | ねとらぼ

一人複数回線が当たり前の世界、また電話番号足りなくなりそう。

2021-09-17 09:38:04 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

電話番号にマイナンバーが入るのキツいww 自分の番号覚えられなさそう。

2021-09-17 09:35:32 Lスロット ゾンビランドサガA1の投稿 naf@ap.ketsuben.red
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2021-09-17 09:49:09 surgical21 (they)の投稿 surgical21@mstdn.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

大昔の電話番号、町内だけで3桁ぐらいで掛けられたりしたみたいだけど、いまの電話番号体系って、バージョンいくつなんだろうな。

実家も市外局番4桁だったけど、区切りが移動して3桁になった。

「チクッとしますよ」と聞いて思い浮かべるのが画鋲とかが「グサッ」と刺さったときの痛みなので、なんかチクッとじゃないんだよな。ピリッと?

子供の頃に受けた注射よりは痛くなくなってる気がする。

小学生の時とか体育館で集団接種受けて、痛くて声出すほどじゃないけど涙出てくるけど、誰が泣いたかみたいな話になるので、みんな必死に我慢していた気がする。

「罵詈雑言」をひとまとめで使うことはあっても(ない)、「罵詈」単体で使うことはなくない?

人生の中で罵詈雑言を声に出したことがない。(記憶にないけど国語の時間の本読み除く)

今使ってるiPad、ピンクゴールドみたいなやつ。

臨床試験を受けた人って、後からあなたのは偽薬でしたって教えてもらえるもんなの?(死に至る病だと教えてもらっても手遅れだけど)

@reff_gg 試験対象者の偽薬グループが、本番のワクチン接種とかから漏れちゃうの、辛そう。

それで、経口ワクチンみたいな話が出てきているのか。国民は毎日国から支給される薬を飲む未来。映画のあれだ。

@reff_gg なるほど。確かに効果が出るはずの期間の後、本来の治療が受けられるなら、ちょっと安心です。コロナワクチンは、2回目が行き渡ってたら3回目みたいな話っぽいので、待ってるほうは、ちょっとヤキモキしそうですね。

voteguideがまた遅延しているな。

1回目の予約と2回目の予約を分離させてる自治体、なんでその運用にしちゃったんだろうな。

2021-09-17 11:44:15 かなたん🎀の投稿 kxn4t@mastodon.kxn4t.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

「2回目がセットで決まる」のやつ、1回目の会場で決めるタイプが無難そう。

盗んだルンバで走り出す。

サーバ部屋とリビングの間、仕切りはないけど、サーバ部屋の方がリビングより温度が低いので、湿度が高くなる。

バッチバチのバッチ

TLに流れてくるバッチ処理は時代遅れとやらのページを開くと、最初の章で『隠れていた「古の言語」』というのが出てくるので勘違いするやつ?

2021-09-17 13:36:57 樋口さんの投稿 highunder@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

パラメーターがすごい重要そう。

2021-09-17 13:29:13 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

みずほ銀行
みずほ銀行 - コピー
みずほ銀行 - コピー(2)
みずほ銀行 - コピー(2)_不具合直しました
みずほ銀行 - コピー令和最新版
みずほ銀行これが一番新しいです_old

経理「振込先教えてもらえますか」
新人「みずほ銀行 - コピー(20)です」

2021-09-17 14:19:48 :nonke:​​水冷団地妻​​:homoo:の投稿 204504bySE@homoo.social
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

自ら大企業と名乗っていけ。
三大企業株式会社(東京都中央区)の企業詳細 - 全国法人リスト
houjin.jp/c/1010001017207

三大企業株式会社(東京都中央区)の企業詳細

犯罪的な投稿を後であれするために論理削除なのかな。

2021-09-17 14:32:09 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

なるほどな。

あれGoogleチップス追加受付になったの?いったん締め切られてたのに。

抽選になったのか。

先生「みんなが今食べているポテトチップスは、昔世界中で使われていたシステムを作っていた会社なんですよ」

「ノーコード」って名前の言語を作れば・・・?

24万円のスマホ、意味分からんな。

iPadのWiFiモデルを使っているが、家だとアクセスポイントと位置を紐付けしているのかちゃんと家の位置が地図で中心になるし、そして外に出たときはスマホのテザリングでなんか位置が取得されているのか位置ゲームがちゃんと遊べる。

台風、何も感じないうちに通り過ぎた。

nagiosの監視サーバがver3で、監視される側でv2で、ログに「v3での接続が拒否された」「v2で接続できた」が大量に記録されてしまう。監視される側の更新ができないので、サーバ側から、この監視先は最初からv2でつなげとか指定したいんだけど。

探偵はもう、死んでいる。 第11話を視た。

SPESの人造人間、親分の植物っぽいやつから生まれてくるけど、単発の生体を繰り出してくるので弱いのではないか?もっと基地で大量生産してから、一気に展開すればいいのにな、とか思ってしまった。シエスタ、どういう仕組みになってるねん。やっぱりシエスタも普通の人間じゃないな。シエスタからヘルを経由してアリシアの体にいた心臓が、夏凪に入ってるってことは、アリシアも死んでるのでは。とか思っていたら、EDにもアリシアの影が出てきた。話としての整合性はとれているが、シエスタが普通の人間じゃないという条件が確定しないと、パズルがピタッと合わさらない気持ち悪さが残っているな。

白い砂のアクアトープ 第10話を視た。

前回、ティンガーラの建設現場に行って終わったの、てっきりティンガーラになにかやらかすのかと思っていたw 櫂君も辛いね。くくるを支えたいと思っても、くくるは風花とのつながりの方が強くなっちゃってるもんな。はぁー風花はやっぱり芸能界に戻ってしまうルートなのか。そろそろ話の終わりなのかと思うんだけど、落とし所が全然わからん。ほかの人たちはがまがまが無くなっても、生活が続いていくのに、くくるだけがないも無い状態だもんなぁ。

EC2のコンパネ見られずに、手探りで負荷調査するの、無理がありすぎる。

本読んでると、全然SNSに書き込むタイミングがない。パソコンしてたら、画面端のTLから話題に乗れるんだけど、読書中は全然画面見ないので。

これ、v3で投げるcheck_nrpeとv2で投げるcheck_nrpe_v2を定義して、使い分けるしかなかった。

2021-09-19 07:57:02 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ラズパイとかarduinoとか、いつも電源どうしようって思うので、太陽電池で上手くやってほしいと思うけど、でかいなぁw

実家が片町線沿線だったので、子供の頃から自動改札機で、むしろ大阪駅まで出ると人間が改札をしているので、都会は人間が管理していてすごいなぁと思っていた。

>西日本地域としては初めて自動改札機を採用した路線でもある
片町線 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%8

都会はすごい=人間が作業していることの方がすごいんじゃないか、みたいな逆の発想。

@orumin 多分「国鉄の」かと思いました。

これで引用すべきだった。
>また国鉄では武蔵野線に次いで、西日本地域としては初めて自動改札機を採用した路線でもある

片町駅、3回ぐらいしか降りたことない。まず京橋駅で乗り換えるし。

阪急千里線、延伸して箕面萱野駅まで延伸していれば・・・。

子供の頃の自動改札、すごい勢いで切符が巻き取られるのと、巻き取られた後に誤挿入防止のための板みたいなのが降りてくるので、指が挟まれるんじゃないかと思って、すごい怖かった。都会は人間が見てくれるのでいいなぁと思っていたw

どんくさい子供だったので、自動改札機の切符を手放すタイミングが遅れるし、体力測定の遠投でボールを手放すタイミングが遅くて地面に投げつけたりした。

追いワクチン

9月の下旬に発送されるらしいFitbit Charge 5を9月の上旬に注文したんだけど、一緒についている6ヶ月間無料のFitbit Premium メンバーシップに早く登録しろというメールを送ってくる。ものがないのに登録するわけがないだろう。

いっぱいできたをいっぱいでたに空目した。

匂わせだ!

2021-09-19 22:16:30 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2021-09-19 22:19:42 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

「パシパシパシ」って、てっきり猫パンチかと思った。

改造クライアント、なんか投稿フォームの動作がおかしいときあるな。つけていた鍵が外れたり、投稿されなかったり。

豆腐建築脱却したいね。

4Kディスプレイ、拡大率150%とかにして、文字をきれいにするものでは。

拡大機能、Windowsについているものでは。

32インチ4Kを使っているけど、これ以上大きいのも小さいのも体に合わなさそう。

座っている位置から腕をまっすぐ前に伸ばして、もうちょっとで指先が触れそうという位置に32インチ置いてます。

2021-09-19 22:58:12 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2021-09-19 22:55:37 あしゅふぃの投稿 ashphy@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

最新のおうち、アリの巣観察キットになっている。

2021-09-19 23:11:58 あしゅふぃの投稿 ashphy@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Androidタブレット、なんか最新バージョンじゃなかったり、すぐアップデートから置いていかれるイメージがある。

iPadしかApple製品持ってないけど、UIは使いにくいものの、性能はいいなと思っている。

なんか最近キリル文字の差出人の、HTML添付ファイル付き怪しいメールがいっぱい届く。Zoho Mailのフィルタリングを突破してきてしまう。

ここすき
>ZOHOという名前の由来は、ZOHO Corp.の初期メンバーの一人がなんとなく「ゾーホーってなんだかカッコいい」という理由で所有していた「zoho.com」のドメインの名前をそのままサービス名に採用した
Zoho - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/Zoho

まだメールしか使っていないけど、そんなに容量ないので無料で使っている。

GoogleのIME、全然使っていないけど、品詞とか何それで、この文字の後ろにはだいたいこの文字が来るだろ?で変換してくれるイメージがある。

エアコンの金属のファン、なんでもっと掃除しやすく、バラし易いようになってないんだろうなって思いながら、2年に1回ぐらい掃除してる。

キーボード見ながらじゃないと打てない人なので、キーの役割を入れ替えたりすると、表面の表示も切り替わってもらわないと混乱する。

非常食は、旨いとすぐに食べ尽くしてしまうから、のやつ?

政治的

議員さんの仕事が議会の椅子に座っているときだけと思っていると、まあそういう発言だったり認識になったりするんだろうね。

ちょっと買い物に出たけど、今日はめっちゃ暑いな。

マウスの親指で押すボタン付近に、めっちゃマウスボール時代のあの汚れがたまっていた。

三体の三巻上下を読み終わった。いやぁ、面白かった。

本読んでたら、連休終わってしまった。

遅れ気味の作業を連休中にやろうかと思ったけど、nagiosから上がってくる謎のアラートの調整とかしてたら、何も進まなかった。

背中痛い。

デロンギ、どうしても寒い地域のホテルとかに置いてあるオイルヒーターのイメージが強い。

デバイスを探すの位置権限奪われたら、デバイスを探せないにならない?

2021-09-21 08:57:30 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

なるほど。

机の周りに資料散らかってないの、本当にいつもそうなの?!

餅が好きすぎる人「絵に描かれた餅だけで満足しちゃうわ」

エクセル方眼紙、印刷を前提とした枠組みだからやばいのでは。予算ない中でデジタル受付したいなら、A列に項目名、B列に入力欄だけで済むのに。

かな入力対応のいいキーボードほしい。

2021-09-21 11:15:54 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2021-09-21 11:16:09 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

分けちゃうの良さそう。

Googleフォーム使って漏れたらどうするんだ、という割にメール受付だったりするやつ。

ステーションワゴンとハッチバックの区別難しい。

何度も使い回しされているExcelファイル、なんか不意に横線のオブジェクトを見つけて、縦に伸ばしてみたら過去に使われていた図が出てくるやつ。

2021-09-21 11:28:15 くろみるの投稿 chrml@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

5ドアハッチバックみたいなのも見かけるので、後ろが垂直になっているかどうかで区別していたんだけど、なんかいま後ろがシュッとしているやつもステーションワゴンとして流れてきたので、なんもわからんになった。

うちのHR-Vもステーションワゴンだ。ワゴンと聞くと、ハイエースとかデリカみたいな箱形のやつを思い浮かべるので、陸運局で申請を出すときに、いつもボンネットがあるのにワゴンとはと違和感がある。

2021-09-21 11:32:58 🛵ちちち🐯🧸の投稿 1234567@mstdn-bike.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

昔は.batでメニュー画面出すような大作を書いていたが、今はもうあんなの書けんわ。MS-DOSの時代はゴロゴロしてたよね。

「ポケストップを撮影しろ」をやろうとすると固まる端末もなんとかしてくれ。

¡Phone!
iPhone!

急に寒くなって戸惑いの色を隠せないナチュラルPさんはTwitterを使っています 「国立感染症研究所の分析(資料12ページ)によると、下がってきた感染者数がまた増えるのはリバウンドではなく単に新しい株が入ってきただけらしい。個々の株で見るときれいな増減になってる。これは説得力たかいなあ。」 / Twitter
twitter.com/mai_fumizuki/statu

全然関係ないけど、リンク先のPDFを開いたらめっちゃ小さくて、「横幅に合わせる」も効かないから何でだろって思ったら、めっちゃ横にでかいページがあった。

えぇスポーツ

行ったことのある国は四国です。

未成年しか参加できないサーバ、定期的に古いネタ投稿が流れるようになっていて、ふぁぼるとBANされる。

あかずの踏切
おかずの踏切

2021-09-21 14:55:15 estplsの投稿 estpls@mstdn.beer
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

否定の正規表現、一生覚えられない。

先読み後読みみたいなやつ入ってくるともう全然だめ。

エスカレーターとエスカレーターの間の部分を滑り台にしてくれたら済む話なのに。

COMPねるねるねるね

利用規約メーカー、「転んでも泣かない」「大人だけ使える」みたいな文章にチェックをつけていくと、仰々しい利用規約ページができる。そのできたページには「簡単に言うと?」というスイッチがついていて、チェックをつけると利用規約メーカーで作ったときの「転んでも泣かない」「大人だけ使える」みたいな簡単な文章に切り替わる。

タンカー船首にクジラ、沖合で衝突後そのまま航行か…海保も「聞いた事がない」 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
yomiuri.co.jp/national/2021092

入港したタンカーの船首には…死んだクジラ引っかかる、衝突後そのまま航行か

オークションで本体とパーツのカテゴリが分かれているのに、本体のカテゴリにパーツ出すやつ、一括BANして欲しい。

名神集中工事、夜中じゃなかったっけ。今から規制の準備なのかも。

2021-09-21 20:38:16 再解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2021-09-21 20:39:33 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これめちゃくちゃすき

工事の休みとかで、規制中の看板の上から解除中のマグネット貼ってあるやつ、すごいモヤモヤする。「何もない」がベースで、そこが工事中なのだから、工事がないときは何もないのであって、解除中ではなく無地が正しいのではとか思ってしまう。

解除中のモヤモヤ感、何かに例えたい。

2021-09-21 21:07:09 TOCATTIの投稿 TOCATTI@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

金融庁みずほ銀行だ。

けものフレンズにモルカー出てきたら、レースが始まってしまう。

金融庁がみずほを管理するのは「三つどもえやめろ。今から俺が振るサイコロで頭決めるぞ」ってことなのかなと。

マッキントッシュを持ってきてくれるのがマックデリバリー。

粉吹きジョイコン

走行距離5000kmの中古カブに乗っていたとき、次の5000kmの間に二回も後輪がパンクして、長距離を押して帰ったので、パンクしないバイクが欲しい。

WindowsのiTunes、ちゃんと動いたことない。

あらかじめ提出しておいた成分表と、実物の差が少なければ貰えるんだっけ、モンドセレクション。

オタクセレクション

猫舌は火傷に対して敏感。舌をうまく使えば熱くないよと言われても、それは熱々のものが食道や胃を破壊するのでは?

イチジカングライお布団.inしてるけど、暑いので掛け布団ハイデルベルク

ハイデルベルクisなに

マスクしてない顔がエロいみたいなことを言い出す世界だし、人間が一人でも写ったらだめとか、撮影したら人間が写らないカメラを作るしかなさそう。ついでに人物撮影士の資格も作ろう。
ズボン姿の尻を隠し撮り、「盗撮」じゃない? 最高裁でも割れる判断:朝日新聞デジタル
asahi.com/articles/ASP9P5WS2P9

ズボン姿の尻を隠し撮り、「盗撮」じゃない? 最高裁でも割れる判断:朝日新聞

ポトスが長く伸びてきて、いつもは切ったやつを水にさして根っこを出させてから鉢植えに戻すんだけど、根付きが悪かったりして水耕栽培に戻したりしてスムーズに行かない。今回は切る前に、2mmぐらい出ている根っこ部分を水を入れた皿に浸けたりしてたんだけど、全然根っこが伸びない。ポトスの茎の途中から出ている根っこって、サツマイモやカボチャの根みたいに、水気があれば茎の途中のやつもどんどん伸びてきたりしないのか。

vape、ベープと読んでしまう。

一応検索するとベイプらしい。

どうしても蚊取りのあれを思い浮かべる。

ヴイックスヴェポラッブのあれか>vaporizer

2021-09-22 10:47:14 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

古いスマホ端末についてきた出力の低い充電器を捨てられない。

机の上に4つACアダプタ転がっている。最初に買ったiPad Airについていたやつ、ラズパイ4と一緒に買ったスイッチサイエンスのやつ、イーモバイルのWindowsMobile端末についていたやつ、Nexus5についていたLGのやつ。

QRコード決済が広がって、やっとスマホ操作するよりタッチするだけで決済できる方が便利なことが分かってもらえたとか。決済事業者側が苦労して端末を布教していたのが、コロナで現金主義から離れたおかげでやりやすくなったとかあるのかな。

転生したらスライムだった件 第2期 第47話を視た。

なんか前回は苦戦していた気がするのに、一瞬で戦いが終わってしまった。リムル達が強いのか、クレイマンが弱すぎるのか。そうすると、ミリムが操られたのが、不用意すぎるんだよな。とか思っていたら、えー、支配されてないの。クレイマンの一人負けか。ミリムの強さが維持されていて安心した。ミリムに芝居なんて、そんな器用なまねができると思っていなかったが。ピエロ三人組よりクレイマン弱かったのか。

小林さんちのメイドラゴンS 第11話を視た。

dアニメがフルHDに対応したみたいだが、メイドラコンSは今まで通り「画質:高」までしか設定できないんだけど、OPを見るとなんかきれいになった?今までは、OPの最初のロゴ出てくるところまででも結構ノイズが多かった気がする。翔太君のお父さんの顔、何度見てもキモいな。小林さん、pythonを書いていた気がするけど、あの会社独自の言語・・・マクロ的なやつだろうか。子供トールかわいすぎる。トールに関しては確かに、生きがいみたいなやつが小林さんしか見えてなかったもんな。

dアニメストア、過去に見終わったやつの既視聴情報が消されてまた戻ってくるときがあるのやめて欲しい。それで自前の見終わったリスト作って管理してたら、登録件数オーバーするし。

カノジョも彼女 第11話を視た。

ミリカ、キスはしたのにあっちはだめなの。この子達、線引きおかしすぎるよな。今更だけど。主人公がバナナ好きなの、定番なのか。直也、素でこういうこと言うからあかんのよな。正直で真面目w いや、まあ正直すぎるんだけど、真面目ではないな。渚が風呂から出て行ったときに鍵掛けたのを見ていたので、直也はどうするのかと思っていたが、普通に壁から出て行ったか。普通? ミリカは想定通りに閉め出されていた。紫乃、詳しすぎるww そりゃ咲はアホだし、このぐらいの知識は要るよなぁ。あー完全に入ってる!! 紫乃は完全に負けキャラだった。脱げ掛けのズボン脱ぐなww

1歳で定年(乳離れ)

LTL非表示にすればいい話なのでは?

.ioって、サーバトラブルがあったときだけLTL解放とかしてたイメージだった。

2021-09-22 20:02:16 村上さん:nullcatchan_cry:の投稿 AureoleArk@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

マイクラが固まりまくる。

つよい。
マスク着用求められ店員を射殺「ルール押しつけてきたから」 ドイツ:朝日新聞デジタル
asahi.com/articles/ASP9Q2SCLP9

マスク着用求められ店員を射殺「ルール押しつけてきたから」 ドイツ:朝日新聞

なんかこの前ハワイでミサイル警報が間違って流れたやつなかったっけ。

メインサービスと全然異なるドメインからメール送るのをやめろ、kickstarter。backerupdate.comて。facebook、お前もだfacebookmail.com。

楽天ポイントの消化先、109シネマズで映画見るときの支払いに使っていた。

サーバ環境、相乗りだらけなので上手いこと分けたいね。

面倒くさくて今季扇風機を出さなかったな。組み立てとばらすの面倒くさい。

Windows版kindle、ごくたまに更新が降ってくるけど、毎回不具合修正しか書いてなくて、なにが直ったのかも分からない。英語表示じゃないとまともに動かないのも直らないし、メニューのフィードバックが動かなくなって1年ぐらい経っている。

2021-09-23 10:54:59 有馬 in UNDER BANKの投稿 ub_arima@under-bank.blue
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

男女兼用でございます、松尾伴内を思い出したw

2021-09-23 11:35:20 あくらふの投稿 Aqraf@m.aqr.af
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

本番環境のディスプレイが天地逆に取り付けているサイネージ、開発時も実行するたびにディスプレイ逆にしてるのかな。

キーボードの価格アンケート、35200円だけ具体的なの何なんだ(なんかのキーボードの定価なんだろうけど)

2021-09-23 11:57:29 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

なるほど。

2021-09-23 12:03:56 しなむの投稿 shinamu476@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

リバーシブルベルトで、両面に文字が書いてあると推察。

横浜駅SFでは、日本全体が近郊区間?

2021-09-23 12:20:30 しなむの投稿 shinamu476@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

リバーシブルベルトなら、表と裏の文字は逆になるよ。

2021-09-23 12:31:37 松屋とすき家に行ったら金が溶けるから我慢の投稿 nacika@oransns.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

体が裏返って死ぬ、みたいな怖い話しあったね。(消化器官が外側?)

2018-11-08 16:42:52

「Amazonでレビューいただけますか?」ってメールが来たから、星をクリックしたら、この画面出た。なんだそれ、じゃあ送るなや。

2018-12-21 00:21:11

お、時間かかったけどAmazonから返事来た。

最上川グループ

CTCで管理されている路線で、司令所の係員の目を盗んで4駅も運行できるものなのか?
快速が59分早く発車するミス…乗車予定の2人にはタクシー手配 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
yomiuri.co.jp/national/2021092

快速が59分早く発車するミス…乗車予定の2人にはタクシー手配
2021-09-23 20:37:55 ふねへえの投稿 Funehee@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

確かに先週から青島駅から先が不通になっていた。いろいろ応急処置でやりくりしてるのかしら。

日南線、盲腸線なのか。

昔は志布志から霧島市や都城市に抜ける線があったみたいだが、九州の鉄道も厳しいもんな。

2021-09-23 20:44:05 ぽな (C.Ponapalt)の投稿 ponapalt@ukadon.shillest.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ひぐらしのなく頃に卒 第13話を視た。

残り1回の死ぬ前に梨花ちゃんの目も赤くなったの、何だったの。機動隊があんだけいるのに、沙都子が立ち上がって誰も反応しないの何なんだ。記憶が残っているのに、その次のループで普通に振る舞える梨花ちゃんすごいなぁ。でも前に梨花ちゃん側の視点から、沙都子が自分もループしていることを明かすパターンあったよな。って、ついに来た。これで梨花ちゃんが沙都子の黒幕に気がついた。さて、ここからどうなるのか。話の数的に、沙都子を討ち取って終わりじゃないもんなぁ。

100万の命の上に俺は立っている 第23話を視た。

ハリガネワーム、実際の動きと反対に見た目はかわいい気がする。あーあ、鳥井君もキルペナリティ付いちゃったか。しかしハリガネワームが寄生するタイミングがなかったよな。新堂さん、みんなに優しい。鳥井君は勘違いしそう。海に行く約束はフラグな感じするなぁ。時館さん、ショタだったりイケオジだったり、忙しいね。ファティナさんのこと、すっかり忘れていたわ。魔力を含んだ隕石って、そんな自然現象で魔物が増えられたら面倒だな。四谷君が新堂さん達の救出を優先したのって、鳥井君がうるさいからでは。あー、鳥井君の突撃癖は直っていなかったか。ジェズビーがなぁ、そもそもの存在自体がなかったのだろうか。じゃあザグロス村でほかの住人に記憶があったのは何なんだ。

死神坊ちゃんと黒メイド 第12話を視た。

坊ちゃんの呪い、袖を持つのがOKなら服の上から触るのもアリな気がするけど、手袋をした手でも花がだめになるなら、坊ちゃんがサラダの生野菜を食べたときは、どの時点で枯れてしまうんだろうな。指先だけがだめだったりしないのかな。ヴィオラ、ほんといい子だなぁ。そりゃ坊ちゃんと一緒にやっていける人なら、あのお母さんとはそりが合わないよな。スープを置くときに震えている使用人、本宅の人はなかなか難しいね。アリス推しの坊ちゃん・・・早口きも。うおー、坊ちゃん行ったー。やっぱりお母さんもちゃんと口答えしたら分かる人だったので良かった。これでヴィオラとウォルターの扱いも少しマシになるといいなぁ。しかしアリスの母親の身体が保存されていた謎を残したまま続編か。続きに期待だ。

🤔
>ユニバーサルシティ駅を清掃できるというプラン
「掃除できます!?」大阪で驚愕の宿泊プランが登場 » Lmaga.jp
lmaga.jp/news/2021/09/334073/

「掃除できます!?」大阪で驚愕の宿泊プランが登場

目が乾く。

Mercurialの方が好きでbitbucketを使っていたのだけど、Gitだけに切り替わってしまった。Gitlabに追加されるのか。

2021-09-24 03:10:44 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2021-09-24 03:12:42 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

帰宅直後に玄関で寝る、やったことなし。

@debug それではないな。

男性器の絵文字?

Win10起動時に、拡大縮小の設定がおかしくなることがあるけど、条件が分からん。タスクバーの時計がめっちゃ小さくなる。再起動したら直るんだけど。

スプラ3なぁ。ストーリーは気になるので、まあ買ってしまうだろう。

2021-09-24 09:02:44 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

JAF MATE季刊発行になるのか。

JAF優待は割と使っている。スマホ会員証になってからは、窓口の前で車に置きっぱなしの会員証を思い出すということがなくなった。

スマホ会員証使ってて機種変更したけど、全然記憶に残っていない。

Twitter、User-Agentによってサーバサイドレンダリングになるのはいいんだけど、見た目を変えるのやめて欲しい。

2021-09-24 09:29:49 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

入会経路、確かに最近ディーラーに車検で持って行ったときに、JAF入ってるか確認されたな。

NULLさんの話かー。

自動運転が普及したら、運転の楽しさを伝えるとか、安全啓蒙とかなくなるもんなぁ。

JAF MATEがJAF Mateになってたの気がついてなかった・・・。

iPad miniの箱にminiって書いてあるの、なかなか読み取れないな。

自分が買った商品の値段、安くなっていたらショックなので見ないようにしているw

2021-09-24 11:28:02 FullStuckの投稿 su@fedi.fullstuck.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2021-09-24 11:31:21 kozueの投稿 kozue@yysk.icu
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

私有地の無断駐車、落とし物として届け出たらどうなるんだろう。

なぜ一方的にフォローを外すのではなく、ブロ解なの?見て欲しくないからブロックというわけでもなく。

おなか減ったなと思っていたのが収まったけど、お昼になっていた。

自営業で、行員からお願いされて申し込んだUFJ銀行のクレカは審査に落ちたけど、楽天カードは通った。さすが職業が殺し屋でも通ると聞くカードだぜ。

道で倒れているおじいさんが、大富豪である確率 vs 宝くじが当たる確率

角が立つ、その気持ちは分かるけど、ばれるじゃん、みたいなところもありつつ、サーバ不具合でフォローが外れたとも言い張れる余地がある。(その場合、再度フォローされて、フォロー返しが来ない時点で角が立つ)

わたしは「フォロー返し」でフォローしてなくて、「見たいから」でフォローしているので、ブロ解されちゃったら、またフォローし直すタイプだわ・・・。

2021-09-24 12:18:13 mzpの投稿 mzp@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ここから読み取れるのは、殺し屋でもいいから、何らかの職に就いている必要があるということか。

そう考えると、フォロー承認制という仕組みもいいね。

探偵はもう、死んでいる。 第12話を視た。

ヘルの顔がシエスタになっていたの、朦朧としていた君塚の誤認識ではなかったのか。何をしても、結局シエスタがいなくなることには違いがないし、君塚君えらいなぁ。あれだけイベントを過ごしておいて、お互い特別じゃなかったと言うのは、あまりにも我慢しすぎではないか。結局ヘルの身体から夏凪の身体に心臓が移った経緯は分からないままか。

ぐんまちゃんの声、ここなちゃんじゃないのか。

「ぱおぱおする」って聞くと、「オー パッキャマラド パッキャマラド パオパオパー」の方を思い浮かべる。

2021-09-24 14:08:04 バトルプログラマー柴田智也✅の投稿 tomoya_shibata@m6n.onsen.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

みずほ銀行の運用担当者の平均寿命調べたら、有意差でそう。

2階建てハイツの2階に住んでいたときは、フレッツのファイバーを電柱から直接エアコン口経由で引き込ませてもらえたな。

300℃のお湯を使えば1分でカップラーメンが!

そういえば20万人月だったよな。いつの間に35万人月に膨れ上がっていたんだ。

ランクマ シロクマ 違い [検索]

白い砂のアクアトープ 第11話を視た。

くくるは子供だなぁ。風花がお姉さんっぽいというの、確かにそんな感じだ。がまがまの正面、シャッターないのか。まあくくるには、こうして荒療治で分からせるしかないわなぁ。とりあえず閉館を受け入れたので、半歩進んだ感じか。この後どうするんだろう。いきなり時間が飛んで飼育員としての勉強をしている、みたいな感じになりそうだけど、風花もいきなり戻ってハイ復活という訳にもいかないだろうし、ティンガーラ関係者もなんかそれだけで終わってない感じがするなと思っていたら、2クール目があるのか。

転生したらスライムだった件 第2期 第48話を視た。

リムルvsクレイマン、即落ち2コマだった。ミリムが民を従えるの、全然想像できないな。楽しい国にはなりそうだが。名前付けのスキルが役に立って良かった。

小林さんちのメイドラゴンS 第12話を視た。

イルルとタケ、いつの間にあんな仲良くなってるんだ。才川、よく耐えたな。水こぼしちゃうもんな。偉いぞ。小林さんとトール、ときどき気持ちを明かし合わないと、悶々としちゃうね。こういうときはトールは真面目に答えてくれるけど、それを重いって返しちゃう小林さん・・・。あぁ、最後に1期のOP曲来るの、来るなぁ・・・。

9月上旬に注文した、9月下旬出荷と書かれているfitbit。注文ページはずっと注文を処理していますのままで、22日にカードから引き落としがあったが、何も表示が変わらない。

クロネコヤマト、22年間同じままだった伝票番号検索ページのデザインをついに変更 | スラド IT
it.srad.jp/story/21/09/23/2357

503 Service Temporarily Unavailable

想像力がありすぎて不安だらけの人、想像力がなさ過ぎて無敵の人

昇順降順、昔は苦手だったけど、今は大丈夫になった。ランキング表とかで上が1位、下が10位とかで10位から発表だと、降順なのに視線は昇っていくのがややこしいよね。昇順降順は数字の変わり方だけ見ればいいと認識できるようになってちょっと分かるようになった。

タイムセールなぁ。いつもいまいちぱっとしない。在庫処分がかなりあるんだろうけど。

Amazonプライム会員にならないことで距離を置いている。

kindleで買っている漫画でがっつり捕まっているが、まあ生きてる間にはつぶれないやろ。

子供の頃はどんな初めてのところに行っても東西南北が分かったんだけど、今は全然だめだ。たぶん景色ばかり見なくなって方角を意識しなくなったせいかと考えている。

2021-09-25 09:45:33 シャポコ🌵🔞の投稿 shapoco@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これみた、めっちゃ面白かった。これ視てからこの人の動画がよくお勧めに出てくるようになったけど、ほかのも面白かった。

ブーストやふぁぼの瞬間にTLが流れてずれるやつ、事前に少しスクロールして、新着があっても流れないようにしてからやってる。けど、たまに反射的に操作して、そういうときに限って誤爆する。

2021-09-25 11:02:54 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

SQL、たまにキモいと感じる方言あるよなw

商品を売りたい人たちは大量にいて、テレビショッピングに取り上げてもらう費用に対してそれなりに成果があるらしく、通販番組の枠でも儲かってしまうらしい。これも道具を売ってる側が一番儲かってるってやつに近いよな。

そういえばマストドンでセキュリティーキー使えるようになったんだったなと思って登録しようとしたら、500エラーになるな。

13年ぐらい使っている2口ガスコンロ。片方が点きにくくなって3年ぐらい経ってるんだけど、グリルも点きにくくなったので、やっと今日ガスコンロ買った。

使用条件を伺かゴーストが4分にわたって解説してくれるスクリプト。

mikutterユーザーに嫌がらせできるのかw

マイクラでかまどの燃料用チェストにマグマバケツを入れようとしたら、手元がずれてマグマダバァして死んだ。

マグマダバァしてマクマダィバァ

デススト、国道の資材をはじめにいいところまで貯めたら、勝手に(ほかのプレイヤーとの同期で)開通してくれたので、こりゃいいわと全然集めなかったら全然開通しなかくて、その後ぜんぜん資材が同期されなくて全部自分で集める羽目になった。

Pixel 5a 15%オフなぁ。
Googleストア 創立記念セール Google Pixel 5a(5G) 15%OFF! | 掲示板 | マイネ王
king.mineo.jp/reports/137879

Googleストア 創立記念セール Google Pixel 5a(5G) 15%OFF! | 掲示板 | マイネ王

あどまちでみた

カノジョも彼女 第12話を視た。

渚が直也を好きな理由が分かっていなかったが、この話はもっと早くても良かったのでは。そしてこれを見ると咲は口では断っているけど、もうOKだったやつだよな。渚の努力がすごすぎる。これは直也の心が揺らいだ時点で渚の勝ちだったのでは。渚の体力、どうなってるねん。もう完全に身体ができている。どんだけ感動的なシーンになっても二股なんだよなぁw。今までずっと咲がツッコミ役だったけど、アホだから突っ込みが追いついていなくて、視聴者がツッコミを入れないといけなかったけど、紫乃が出てきてやっと、まともなツッコミが入るようになった。もう最終回なのに。うあー、紫乃はそういう立ち位置だったのか!なんでエンディングの扱いがでかいのかと思っていた。ヒロユキが原作の話、個人的にだいぶ好きなので楽しめた作品だった。

ひぐらしのなく頃に卒 第14話を視た。

梨花ちゃんに沙都子の正体がばれる回は、こんな一瞬で終わるのか。前にあった、沙都子が「ループしているのは梨花だけじゃない」みたいなこと言って自分からバラすシーンは何だったんだろう。ってその次のループも早い。ループの消費が早すぎる。これ二人とも記憶が残った状態でループして、もう梨花に沙都子の本性がばれた状態では、どうしようもないやん。と思っていたら、中学生や高校生までループが進んでいるパターンがあった。いつも同じ日に戻るんじゃないのか? 沙都子が梨花ちゃんと同じループに入るには、沙都子の方が後に死なないといけないのに、毎回沙都子が勝っているということか?ええぇぇ・・・なんか天下一武道会が始まっちゃったよ。いや、場面の転換はループではなく、純粋に場面転換なのか?

口の中乾いてる。

2021-09-26 08:45:11 𝔹𝔼ℕの投稿 ben@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

わたしの場合、一回目の副反応は接種から24時間後に出てきた。

勉強会ブームなぁ。

これすき
すろちるさんはTwitterを使っています 「ここブリテン仕草120000000点」 / Twitter
twitter.com/slow_children_/sta

スマホリング信用できなくて、もう5インチ端末しか持てない手になってしまった。

2021-09-26 11:11:12 たかへーの投稿 takahyy@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

海外端末、だいたい6インチばかりになってしまったもんなぁ。

スマホの筐体がスマホリングと一体化していると信用できるけど、なんか後付けのやつは剥がれそうなイメージがある。

今使ってるの、AQUOS sense3 liteで5.5インチなので、四捨五入すると6インチになってしまう。

秋アニメ、月とライカと吸血姫、逆転世界ノ電池少女ぐらいしかリストに入っていない。

外で「ATフィールド全開!」と叫んでいる小学生、君は本当にATフィールドを理解しているのかい?(面倒くさいオタクしぐさ)

昔使っていた星野金属のケースが、光学ドライブの位置が定まらないやつだった。

星野金属が星の金属に変換されて、レアメタルで作られたケースみたいになった。

2021-08-15 15:25:54 浮月たく@EXIT NOTHINGの投稿 fugetac@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

しずかちゃん感がある。

近所の図書館の階段に、階段を使おう的な標語が何個も貼ってあるんだけど、エレベーターに貼ってあるならまだしも、階段を使っている人間にそれを見せていることの費用対効果の低さと、何個も見せられた最後が「階段はただで使えるトレーニングマシン」という、5・7と来て調子を狂わせるトレーニングマシンの言葉に最高にイラついてしまう。

authyのアイコン変えてる。スマホ版はネットから画像が検索できるのに、PC版はプリセットからしか選べないのがめんどい。

100万の命の上に俺は立っている 第24話を視た。

あー、記憶を植え付ける魔法ねぇ。2期はジフォン島の話が大きくてザグロス村の話は盛り上がりに欠けた感があるな。そしてここで終わりなのか。結局ドラゴンビショップは倒したけど、ゲームマスターの予言にあったドラゴンの出現は避けられないのだろうか。四谷君が改心することはないと思っているが、今の行動が今後の自分たちに影響すると思うと、やはり甘くするのは危険だと思うんだよなぁ。原作はまだ6周目と7周目があるみたいだけど、最後までは行ってないのか。

トニカクカワイイ ~SNS~を視た。

完全にエロアニメになった。本編序盤のクールキャラが消え去った。司さん、完全にキャラが崩壊したな。やっぱりギャップ萌えみたいなのもあるよなぁ。

道路標示、周囲の状況が分からないとなんともいえんな。

道路標示、管理が都道府県単位で異なったりするので。

@theoria 西行きの赤信号で車が詰まると、住宅街に入りたい車で東行きが詰まってしまうため、停車しないようにの案内では。 google.com/maps/search/%E4%BA%

@theoria 同様の表示にこういうのもあります。表し方は都道府県単位の公安委員会で異なるのでは。 google.com/maps/@34.814042,135

@theoria 消防署の前とかだと法律で停止が禁止されていますが、多分そうじゃない表示だと、ゼブラゾーンみたいな扱いで、流れを整理するためだけの表示の様な気がします。実際のところは警察に聞いてみないと分からないかもしれません。

>「法定外表示」が設置されることもある。
日本の路面標示 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A

%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E8%B7%AF%E9%9D%A2%E6%A8%99%E7%A4%BA

TClock、長らく更新してなかったな。アップデートするか。

わたしが使ってるの、TClockLightの方だったわ。

TClock派生版多くてよく分からなくなってくるな。

交差点設計の文書を読んでいたら、そういえば小さいときにチラシの裏とかに交差点の絵を描くのがすごい好きだったことが一瞬だけあったなと思いだした。 [PDF] pref.yamanashi.jp/douroseibi/d

山梨県/ご指定のページは見つかりませんでした。

主道路がなるべく直線になるように、という図とか見ていたら、そういえば所々改良されてたなぁと思い出す。

交差点が連続するところで「反対車線からの右折車のために、停車するときは前に詰めるな」の路面標示、場所によってまちまちなので、多分法定外表示なんだろうな。

2021-09-26 19:07:15 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help

@theoria 西行きの赤信号で車が詰まると、住宅街に入りたい車で東行きが詰まってしまうため、停車しないようにの案内では。 google.com/maps/search/%E4%BA%

2021-09-26 19:08:30 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help

@theoria 同様の表示にこういうのもあります。表し方は都道府県単位の公安委員会で異なるのでは。 google.com/maps/@34.814042,135

2021-09-26 20:01:35 あじょぶじん@けちロリの投稿 azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これメールが届いたときに、電車にもさんつけろや!とか思ってしまった。

最近、Yahoo!JAPANでもログイン画面の色変えられたりするね。

2021-09-26 20:05:29 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2021-09-26 20:05:39 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

だよなぁ。

スマホでだいたいゲーム放置しているので、Googleのログインでスマホから認証させるやつとか、すごいめんどい。けど最近セキュリティーキーに切り替えた。

「色づく世界の明日から」を見始めた。薄幸系美少女いいね。

戦争だ!💣⚔️🔫
オーストラリアで Wing の宅配ドローンとカラスの縄張り争いが発生 | スラド サイエンス
science.srad.jp/story/21/09/26

503 Service Temporarily Unavailable

vacuumが走り出すと耐えられないというやつでは。

コンピューター架電による自動世論調査が来た。めんどいので切った。

何気なく開いたリンクでネタバレ食らった。NEW GAME読んでから仕事するか。

なんか解散になったときにどの政党に投票するか、という質問だったみたい。解散のところで電話切ったのでちゃんとは知らんけど。

(カッ)リレーの切れる音
Tape Read Error.

6001を使っていたので、表示はTR Errorでした。

2021-09-27 10:35:24 伊月の投稿 itsuki_k@mstdn.yakitamago.info
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

CR2電池、カメラの電池なのか。カメラは親の所有物だったので、電池の管理に関わっていなかったな。初めて自分のカメラを手に入れたのが、オリンパスのデジカメだったので、すでにUSB充電だった。

SwitchBotだと、モーターを動かしつつ、長期使用に耐えられるようにと考えると、あの電池なのかな。

いや、初めて手に入れたカメラはUSBじゃなくて専用ACアダプタだったかな。記憶が曖昧。

一昨日、ガスコンロと一緒に体重計も買い換えたんだけど、電池が単四だった。家に単三のeneloopとamazon basicの電池は大量にあるのに、単四のeneloop電池は6本ぐらいしかなくて、もっと単三使ってくれ~になった。

一昨日買ったガスコンロ、富士通の単一電池が付いてきた。でも普段は、単三2本を単一にするアダプターで充電池を入れている。

NEW GAME!13巻読み終わった。完結したなぁ。

>歴代の天皇 125 人全員の誕生日を祝日とすると、期待される祝日の日数は 106.0±3.5 日
である。
全ての天皇の誕生日を祝日にすると何日休みになるか
[PDF] osksn2.hep.sci.osaka-u.ac.jp/~

2021-09-27 12:27:44 宮原太聖(まち)の投稿 TaiseiMiyahara@matitodon.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

縮尺合わせてくれ~ww

ケーブルカーで山頂まで一直線。(酸素ボンベ付き切符)

下旬とは聞いていたが、ギリギリだな。
KDDI、「povo2.0」を9月29日に提供開始、 - Engadget 日本版
japanese.engadget.com/kddi-pov

何人ミクが写っているかクイズだ。

2021-09-27 13:28:17 くろゆり/くろキチ🔞の投稿 ak96kichi@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ロリババア専門誌、世界は広いなぁ。

平日休日関係なく、一日中パソコンの電源入ってるので、ワイヤレスDIsplay Portみたいなやつで画面を脳に転送して欲しい。

2021-09-27 16:46:11 たかへーの投稿 takahyy@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ディスプレイに表示内容を直接語りかけられるの、画面読み上げ機能そのもののやつだ。

月末に宣言解除でまたリバウンドするやつか。

脳にエネルギー補給、重要。

A「この前高速道路で道路交通法違反やっちゃってさぁ」
B(なんの違反なんだ)

2021-09-27 18:08:26 NHK NEWS【非公式】の投稿 NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

都市部では、いつでも休める人と、接種で休みたくても休めない人に分かれた感じなのかな。

あ、Cookie Clickerのノークリックのやつやろうとしていたのに、クリックしちゃったよ。

豚肉こま切れ、各種部位の端っこ詰め合わせのイメージ。脂が多かったり、そうじゃなかったり、パックによって差が激しかったりするね。

2021-09-27 18:50:28 ポンペイウスの投稿 pom_matsu@handon.club
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ワロタ
タツノオトシゴの交尾は「小学生には性的すぎる」。保守団体が本の撤去を求める | ハフポスト
huffingtonpost.jp/entry/sea-ho

タツノオトシゴの交尾は「小学生には性的すぎる」。保守団体が本の撤去を求める
2021-09-27 19:51:14 kozueの投稿 kozue@yysk.icu
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

簡易派出所、そんなのあるのか。民間に対して設置許可をとるんだろうか。

眠い、けど、寝られない。

〉>> nere9 <<〈

失敗した買い物の数だけ強くなれる、なんちゃって。

広告のヤフオクに、キーボードのオークションばかり出てくるようになった。

最近、寿司はスーパーのパック寿司ばかり。

歩けないぐらい段差が高くなるエスカレーター。ついでに距離も短くなるので、一石二鳥。

マスクだと息を吸うのがしんどい&排気に比べて吸気のマスクの効果は少ない、と考えると、ガスマスクに弁で吸気と排気を分けて、排気側にだけフィルターを通すような仕組みがあればいいんかな。

UPSのバッテリーチェックが失敗している。

めくり芸の授業

200GBのPATA接続HDDとか、まだ家で腐らせてます。これでも、動かなくなったやつは捨てている。

かっぱ寿司、あのコピペ思い出して行きづらいw

@ashphy マグマ撒くぐらいしか思いつかなかった。

@ashphy なるほどなぁ。

銀行のOAuthで残高取得する系サービス、せっかく許可出してるのに定期的に切られるの面倒だな。

2021-09-28 13:48:05 あくらふの投稿 Aqraf@m.aqr.af
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
列車も1本ずつスポンサー付いたら面白そうと思った。

>花火は1つ1つにスポンサーがついています。フェンシングも、6カード全てにゲームスポンサーを付けたんです。企業の皆さんはワン・オブ・ゼムで表示されるよりも、短くても自分たちで独占できる形が嬉しい。「この1試合だけ、御社のやりたい演出を入れられます」という形でゲームスポンサー枠を出すと、一瞬で売れました。
太田雄貴の危機感。「スポーツのライバルは、他の娯楽です。他競技ではないんです」 - Smart Sports News
ssn.supersports.com/ja-jp/arti

ページが見つかりませんでした – Smart Sports News

毎秒リマインド

ラーメン評論手

2021-09-28 14:00:50 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

そういえば、一昨日、ここのトラックが走っているのを見た。
アウトレット | ウンコちゃんの家具屋さん | 雑貨 | 八尾市 | 門真市 | 尼崎市
unkochan.com/

家具・インテリア・雑貨の通販|ウンコちゃんの家具屋さんオンライン

9mm Parabellum Bullet(キューミリ・パラベラム・バレット)は、流れ始めた頃ラジオDJが苦戦してたね。

2021-09-28 16:12:24 まめもの投稿 mamemomonga@momo.mame.moe
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ニュースのアナウンサー、一応放送直前に原稿はもらえるだろうし、練習はできるんだろうな。災害とかの時に、差し込まれる原稿だと練習できないから辛そう。

2021-09-28 16:20:21 椎葉じーんの投稿 cybergene@mstdn.ikebuku.ro
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

シベリアI&II、移動が辛いのが、つらいんよな。

2021-09-28 16:23:00 再解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

髪質が違うと扱えないというのがあるのか。髪質なんて堅さぐらいのイメージしかなかった。

じこはおこるさ♪~

ラーメン評論家の人は、あんだけ注目されたら、むしろ喜んじゃうタイプだろうなと思っていた。目が滑って文章読めなかったけど。

公開停止を決めたのは作者だから自殺だよ。

2021-09-28 18:58:40 ひさきの投稿 moyashimanjyu@meganekeesu.tokyo&OLD0
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2021-09-28 18:59:30 ひさきの投稿 moyashimanjyu@meganekeesu.tokyo&OLD0
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

声が「グワグワ」に変換されそう。

9月下旬発送の商品、やっと発送された。

Fitbitから「発送しました!追跡番号はこれな」メールが来たけど、DHLの追跡では「発送人様によりお荷物のデータが作成されましたが、お荷物のDHLへの引渡しは完了しておりません」だった。日本の運送会社だと、現物がチェックポイントを通っていないと、追跡ページには全く情報が出てこないイメージがある。

色づく世界の明日からを全部視た。

薄幸系美少女いいね。周りの度量が深くて優しい。こんな世界にいたら、そりゃずっと浸っていたくなるよな。もちろんこの主人公の性格だと、そうでなければ潰れてしまうだろうけど。瞳美が自信を取り戻していくなかで、存在感が大きくなっていくのは、とても成長を感じられて良かった。山吹部長、鈍感すぎてすごい。あさぎはいつか部長にちゃんと伝えられたんだろうか。琥珀おばあちゃんはすべて分かっていた上で瞳美を送り出しているんだよな。でも他の人たちのその後が全く分からず、最後に戻ってきた後、葵先輩はやはり亡くなっていたのか。魔法写真美術部の面々と再会などがなかったせいで、最後がすごい引き締まった感じする。これたぶん再会してたらグダグダになってたよな。オープニング曲の尺が中途半場で、毎回ぶった切られる感じなのがすごいモヤモヤしていたが、最終回でちゃんと流れてので良かった。

♪あらマツムシが~鳴いている~ちんちろちんちろちんちろりん。ってところしか分からん。

使っているキーボード、Logitech Corded iTouch Keyboard(Y-BC9)19年目に突入している。

水分不足で頭痛い。

そもそも、自治体に予算ないでしょ。

国「GIGAスクールで全学校に10GB回線引き回してね。半分出すよ」
自治体「そんな金ない。1GBでなんとか」
国「それでもいいけど、仕様満たしてないから国は1円も出さないよ」

手持ちゲーム機、どんどん出てくるな。

2021-09-29 08:16:49 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2021-09-29 08:40:40 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

箱にカタカナ書いてあるのかw

2021-09-29 08:38:50 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

昔、携帯キャリアかなんかの店舗毎にアプリが用意されてて、アプリストアに大量に同じアイコンが並んでいる、みたいなのあったね。

昨日、漫画の欄外ツッコミの話が流れていて、懐かしくなって攻殻機動隊読み直したので。

Fitbitで注文したとき、配送先で日本を選択すると都道府県も選ばされたんだけど、大阪府を選択すると確認画面で「27」(都道府県番号)に変換されてしまうという問題があった。なので文字数制限のある住所欄に、他の表現を変えてなんとかOsakaを押し込んだのに、DHLから来た配送予定メールの住所からはOsakaも消えている。郵便番号が残っているので、大丈夫だとは思うが、変に制限掛けるより自由入力にさせたらいいのに。

あの水素吸うやつか?!
あの著名人も絶賛のポータブル水素吸引具KENCOS4
orientalbio.co.jp/lp/kencos/ba

健康グッズ|オリエンタルバイオ公式オンラインショップ

スマホの64GBはストレージのほうでは。

海外サービスの住所入力欄、なんか揺らぎをなくそうと、途中まで入力したら候補の中から選ぶしか許されないみたいなUIあるけど、微妙に間違っているやつとか出てきて、それしか選べなくてイラッてすること多い。SpotifyとかFacebookとか。

povo2.0の「有料トッピングの購入など」の「など」にSMS送信が含まれるのかどうか。含まれるみたいな話は聞くけど、まだ噂の範囲?公式的には絶対に言及しないか。

povo2.0用に180日ごとにSMSを送信するアプリ。最近のAndroidで、使っていないアプリの権限を取り消されたりするから、難しいのかな。

2021-09-29 10:49:13 わんせた@12時以降起床部の投稿 ars42525@odakyu.app
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

SMSで受信したワンタイムトークンをアプリが拾い上げるとかしてるのみたことがあるので、SMS受信は複数アプリで併用できそうな気がする。

2021-09-29 10:53:51 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ほーん、SMS660円分はしんどそうだな。通話もしろと言うことか。

MNPでいろいろもらうための弾という話を聞くが、管理が面倒そうなのでやっていない。(そもそも全然乗り換えていない)

2021-09-28 22:54:43 ふねへえの投稿 Funehee@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

出だしで声出たww

資格が必要な職業以外の職業はすべて自称では。

TL投稿、士業になると合格できなさそう。

職業適性診断で宇宙飛行士とか出てくるやつだ。

人と接しないためのハードルが高すぎる!

デバッグさんの他の絵もそろそろ頼みたい。応募がいっぱいあったので、好みの絵柄の人にまた今度頼むかもって返事してある。

2021-09-29 13:12:12 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ゴルゴ13の分業体制は、だいぶ前から紹介されていたね。

Webカメラで会議するたびに首曲がってんなって思う。

テーブルの端っこに、USBケーブルが落ちないやっつけたい。

良い選手が必ずしも良い監督になるわけではないみたいなやつなぁ。

子供銀行総裁

企業・民間団体/武道・格闘技団体のところを見ると、民間企業でも総裁名乗って良いのか。(大川興業はネタとして捉えていたけど)

例のSMSの件を把握した。あれhttpのリンクでログイン済みまで持って行くの?ログインしてなかったらログインフォーム止まりなのかな。

えぇ・・・

同調圧力的なのがいやだという人もいるし。

早く日本浮遊させた方が良い。

日本海側が震源だけど揺れたのが太平洋側で、震源が400km地下って、めっちゃプレート感あるな。

開設に1年掛けてMastodon採用したなら、過去のゴタゴタも一緒に調査しとけば良かったのにな。

>但馬牛の他、全国各地から黒毛和種の子牛を買い入れ、三重県松阪市及びその近郊で肥育された牛
松阪牛 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B

t3.largeとかで動いてたりして。

誰かブーストしたから、notestockにも認識されてたわ。攻撃者に含まれてるかもしれん。みんな今までありがとう。元気でな…

日本で作っているCPUがまずなさそう。

2021-09-29 18:26:54 まめもの投稿 mamemomonga@momo.mame.moe
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

WiiUに入ってたSoCってルネサスなのか。

@sublimer いつもの「新しく作りました」→mastodonのfork

@sublimer そんな感じですね。ただ連合が繋がっているので、みんなのおもちゃに。

ソフトウェアの選定にも関わっているみたいなので、連合の仕組みを知らなかったはなさそうなんだけどなぁ。よくわからんね。

投稿数がロジックなの。めっちゃ投稿のハードルが高そう。(この投稿はロジックではありません)

GAFAのGは、DLsiteはゲオグループであるエイシスが運営していますのG?

2021-09-29 20:10:47 無宛@零月のラウラ良かった……の投稿 LwVe9@mstdn.poyo.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

アプリプラポリもすき

その契約は、サーバの会員だけではないの。

Daisy Platform 互換サーバーにいます。

連合しないモード、アカウントも参照できないイメージがある。

鳥、象、藍、狐、犬

GoogleOriginalChipsキャンペーン事務局 様からのお荷物を 【9月30日(木) 午前中】 にお届け予定です。

IP透かし、DOMいじったら消えてしまった。ちゃんと監視してすぐに差し込みし直すとかして欲しい。

2021-09-29 20:59:02 :nonke:​​水冷団地妻​​:homoo:の投稿 204504bySE@homoo.social
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

404ページらしい画像、コンピューターバンバンしか思いつかなくなってしまった。

荒いjpegでスクショしたら、あの透かし読み取れなさそう。

お、VRコンピューターバンバンか?!

2000万円、これからの運用費用も含んでいるのでは。

やくざのSNSと繋がったら反社の署名できなくなるやつ。

毎回イベントの初回表示時に、アロナが前面でルール説明してるのに、背面のキャラがしゃべるってやつ、対応されそうにないな。

Googleのチップが届いた。

@mishika キャンペーン的なやつです。

事前の予想通り、Google社員が揚げたやつではなかった。

Pixel 6、別にいいやと思っていたんだけど、どうせもう海外勢から5インチ端末なんか発売されないんだろうなと言う諦めもあるし、それならちょっとPixel 6もアリかなとか思うようになってしまった。なにか思考をいじるガスでも出ているのかもしれん。

@miwpayou0808 先着1万の枠だと思います。申し込んだ後に見たら締め切られていたので。その後また追加されたみたいだけど。

2021-09-30 09:48:16 会議室の覇者†おだしょー†以上です。の投稿 2bo@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Googleなら、ネットをクロールしてチップの写真を探して、どのくらい宣伝効果があったのか、重複している番号は除外して集計とかしそう。しらんけど。

えっ、お昼?

何も仕事をしていない。

マスコットはトキで。

関西人の老人からすると、非常階段と聞くとシルクとミヤコを思い浮かべるが、他の地域だとやはり難しいよな。

信頼ポイント5000兆点欲しいね。

「裏山に集合な!」は字裏山だった?

【SUUMO】天白町大字八事字裏山(塩釜口駅) | 土地購入情報
suumo.jp/tochi/aichi/sc_nagoya

なんかHyper-Vで仮想マシンを終了させたのに、終了されてなかったのか、次回起動時にディスクのチェックポイントが残っているときがある。

教育論の話の時もあったけど、面倒を見られる範囲の外にでた人間を完全に見捨てるか、どんなに裏切られようが可能性を信じているかの違いの様な気がする。

今日Google chipsが届いている人は、先着1万人の方だと思う。

登録されるとつらいユーザー名リスト - Qiita
qiita.com/phimcall/items/4c559

登録されるとつらいユーザー名リスト - Qiita

なんか、もっとバッチリのタイトルの記事を読んだ気がするんだけど、これしか見つけられなかった。

2021-09-30 14:58:26 Arĝentakatoの投稿 silverscat_3@misskey.sc3.fun
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

root直下にuser生やす必要ないよなは完全に同意。

URLは短い方が良いとか、パラメータ指定よりディレクトリが良いとか、そういうあれなんかなぁと。

OCNとかが、ギガ(?)使い切ったときに、セッションを繋いだ直後のn秒間はフルスピード出るけど、それを過ぎたら200kbpsな、みたいなやつ、あれでだいぶストレスなく見られそうな気はするね。(今もやってるのか分からん)

nginxとphp-fpmの接続、UDS使ってる。IPより早いと聞いたが検証まではしていない。

内部で完結するので早いんだろうなとは理解している。

トゥート回路って、乙女回路みたいなやつ?

TwitterのURLもだいぶ変遷してるよね。

みんなの銀行とか、じぶん銀行とか、金を預ける相手は信用度で選ぶので、信用度低い傾向にある対象の名前はなぁと、個人的には思ってしまう。

PayPay銀行、お金出て行ってしまうイメージある。

なんか最近速度制限の看板が減っている気がする。変更箇所にだけ立っている気がする。走っていて、ここ制限いくつだ?と思っても全然速度標識が出てこないみたいな感覚になることがある。

カーナビに道路の速度情報が入っているみたいなんだけど、これも看板が立っているところで、同じように画面に出てくるだけで、で、今の制限は?みたいなのが高速道路でしか機能していない。

りそなは違うの?なんか最近地銀がりそなグループで、そういえばシステムが一緒だな、みたいなのを見かける。

たらちねの?!

のiOS版の今のバージョン、えらい落ちるな。

配信サイトで配信終了するやつと、いつまでも残っているやつの差は、権利の価格?でも終了したと思ったらすぐ再開するやつもあるが、更新を忘れていたとかなのかな。最初から終了期限か、みんながn回見たら終了するよ(そういう権利があるのかは知らん)とか書いといて欲しい。

白い砂のアクアトープ 第12話を視た。

閉館しちゃったねぇ。まあくくるが穏やかな気持ちで終われて良かった。今後なぁ。水族館の学芸員(?)はなるのが大変という話があったのに、声を掛けてもらえるなんて幸せなことやで。名前のない母子手帳、てっきりくくるの妹なのかと思っていた。親も亡くなっているから、つい同時に亡くなったのだという思い込みがあった。風花行ったぁ~。風花が帰ったら舞台が分かれて、今後どうするんだろうと思っていたけど、そういう思い切りをするとは。でもこれどうするんだろうね。風花はとりあえず帰っちゃうけど、また沖縄に戻ってくるんだろうか。風花自身はティンガーラから声はかかっていないわけで、また夢を探すにしても、声を掛けてもらえるというのがどれだけ貴重なことかと思い知らされそう。

まだ白菜の季節ではないから。

身の回りの証明書は特に問題なさそうだな。