このサーバーはテストモードに設定されています。取り込みテスト用です。データは予告なく削除されますので利用しないでください。実際の利用は notestock.osa-p.netへどうぞ。

向こうの竜巻はいつも被害がえげつないな。
アメリカで竜巻と嵐、Amazon配送センターの一部が崩壊し100人が中に閉じ込められる | ハフポスト
huffingtonpost.jp/entry/severe

アメリカで竜巻と嵐、Amazon配送センターの一部が崩壊し100人が中に閉じ込められる

気象庁|アメリカで発生するトルネードとの違い
jma.go.jp/jma/kishou/know/topp

アメリカで発生するトルネードとの違い | 気象庁

サーモスタット水栓、電気で温度を測らずにどうやっているんだと思って調べてみたら、温度で伸縮するバネを使っているのか。それでもなんか設定値とずれたりしないのかな。

湯船は40度でも問題ないけど、蛇口から出てくる40度は、どこでも熱すぎる感覚がある。

バターが足りないみたいな話を前にしていた気がするんだけど、今はバターの需要が回復しないみたいな話なのか。牛乳のうまい保存方法ないもんなのかね。

アイスクリームにしたら賞味期限が無限(無限ではない)に伸ばせるので、余った牛乳は全部アイスクリームにしよう。

ぐんまちゃん、世界がカオスで面白いよ。

先輩がうざい後輩の話 #9を視た。

武田先輩と夏美さんの挨拶、夏美さんは大人の対応なのに、武田先輩フランクすぎない?海で目を開けたらめっちゃ目痛くならない?エビフライがもらえるのは子供の特権。一人でもひっそりとごちそうさまをしていた風間さん、いい人だ。五十嵐さん、営業で外回りだし、普段から日焼け止め使ってないの?

ぐんまちゃんの該当話は見てないけど、大損するなら射幸心は煽ってないのでは。

ぐんまちゃん 第10話を視た。

ぐんまちゃんの家、アイランドキッチンなのか。でたー忍者!忍者姉妹好きすぎる。妹の消したがり、相変わらずで安心した。飾り包丁すげぇ。焼きまんじゅうに野菜乗せるの・・・?忍者の営業が軌道に乗っていて安心した。お母さんのマネジメント取り分ww 死とはなにか。教育アニメだなぁ。ネトゲを満喫w おじさんは大人の楽しみ方を教えてくれる、いい人だなぁ。追跡パトカーに対して拳銃を撃つことは文句言われないの?

異世界食堂2 第10話を視た。

ねこや、ライスバーガーまで行けるのか。手広すぎる。前に一瞬、仕入れ業者が出てきたけど、仕込みの部分をもっと詳しく見てみたい。ねこやの扉、毎回同じ場所に出るようだけど、新しく出現するパターンもあるのか。そのうち扉だらけになってしまうのでは。

@theoria そんな感じです。消滅するところは今のところなさそうです。

画面全体に緑色を表示するアプリ、目が良くなりそう。

osa-p.netのサーバには該当アクセス来ていなかった。治安が良い。

脆弱性にロゴ付くやつもよくわからんね。

全ケツを言い渡される?

橋の架け替えで3年間通行止めって、そりゃ大和川線完成するまで手が付けられなかったよな。24cm沈降って、意外と下がってて怖い。
14号松原線喜連瓜破付近の橋梁架替え工事を実施します 2022年6月頃から約3年間、喜連瓜破~三宅JCT間を終日通行止め
[PDF] hanshin-exp.co.jp/company/file

Cookie Clicker、101日目だった。

高ランク建物2種が550を超えて600を目指しているが、なかなかしんどい。

2021-12-12 18:43:35 ひなちくシステムの投稿 _@honi.club
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

昔、安いコインパーキングで3日ぐらい駐めておいたら1万円になって機械にも千円札の受け入れ枚数制限があって払えなくて、電話したら警備会社の人が来て支払ったことがあるけど、今はカードで払えるやつも多くていいね。しかし11万円も請求されるの、都会で時間あたり数百円とかだろうか。

RAID0を使っても良いのは壊れても良いデータだけ。

嬉しかったんかな。
>平成14年6月 全営業店にパソコン設置
会社案内 | 御座候
gozasoro.co.jp/company

Dropbox様々やで。

一次元アイドル

枕が変わらないと寝られない人。

四捨五入と五捨六入がある。

2021-12-13 09:52:43 Eaterの投稿 Eater@mstdn.anqou.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Issueに懸賞金掛けるサービスがなんかあったよね。

2021-12-13 10:41:34 えあい🦐:straight_shrimp:🦐の投稿 Eai@stellaria.network
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

雰囲気でIPv6使っている。

2021-12-13 10:21:16 Depressionの投稿 ambiva@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

昔、世にも奇妙な物語で「全ての単語が一文字に省略されている世界線」に飛ばされた人が、周りの人の言ってることが分からなくて自殺するみたいな話を見たな。今でも単語の意味が変わったり、新しい略語が出たりしているので、めっちゃ緩やかだけど進化はしているのだろう。

ついってー、全然知らん人の画像に自分がタグ付けされたんだけど、何も関連がなくて、何も分からない。新手のスパムか?

マイニングで見つけた解答の数だけ取引ができる仕組み。サーバに貢献した分だけ投稿可能数が変わる、みたいな。

協力型サバイバルゲーム流行ってるの。なんかゾンビのやつも最近あるね。

2021-12-13 13:37:25 わんせた@12時以降起床部の投稿 ars42525@odakyu.app
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

あのGoogleの検索結果どうでしたかアンケート、検索結果によるリンク先の内容を問うていると解釈して、絶対に完全に信用するを選ぶことはないし、なんでリンク先の内容をGoogleの手柄みたいに問い方するんだ、と思ってしまう。

すぶりのそぶり

全日本漢字能力検定協会
新日本漢字能力検定協会

口内炎の痛み、ちょっと引いてきた。見た目の大きさは大きいままだけど。

あ、荒んでいる。

今年の漢字、やはり一度使ったものは選べないぐらいの縛りを付けて欲しいな。8万年ぐらいしたら使い果たすけど、その頃には絵文字も表意文字ってことで漢字扱いになっているだろう。

2021-12-13 18:46:58 ガスマスクの人の投稿 Azukyuda@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

テントデカすぎてゲルになってない?

2021-12-13 18:51:06 ガスマスクの人の投稿 Azukyuda@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

おお、三角タイプの移動用テントもあるのか。初耳だった。

今年の漢字は『人』、今年の絵文字は『🤔』でした。 by notestock( notestock.osa-p.net )登録している人じゃないと見られないけど作った。フォント合わせないといけないな。あとやっぱり画像投稿したいよね。

思っていたより全然絵文字使っていなかった。

2021-12-13 20:36:12 ファンタスティックくりむ:ファースト・ステップの投稿 klim0824@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

〰この絵文字、何で使うんだろう。

スマホで文字デカすぎたか。

誰かエラーになってるな。

意外とみんな今年の文字違って面白い。

ゼクシィの影響がデカいw

今年の漢字機能リリースしちゃったし、明日のメンテ延期するか。

登録直後の過去のデータ掘り返し中かどうか、ユーザー側から見え無いのあれだな。

notestock新規登録後の掘り返し、1サーバあたり1分に1ページ(だいたい20件ぐらい)なので、同じサーバから複数人の登録があると、ちょっとずつしか進まない。

キャリアでメアド用意しなくても使いこなせる人だけ客になってくれる方が、サポート費用が掛からなくて良さそうだけど、それでは足りないんだろうなぁ。

○○してもいいし、しなくてもいい構文のしないほうって、結果は死しかなくない?

迷宮だと、しないほうが生き残るパターンもあるけど。

こういうのがさっさと直らないの、マイクロソフトにいる日本人の人は仕事してないのか、Windows使ってないのかって思っちゃって不信感を持ってしまう。
Windows 11の「あなたはそこに~ %です」という奇妙な翻訳、とうとう修正される - - 窓の杜
forest.watch.impress.co.jp/doc

Windows 11の「あなたはそこに~ %です」という奇妙な翻訳、とうとう修正される/OS・アプリに変な翻訳を見つけたら「フィードバック Hub」アプリで報告してみよう【やじうまの杜】

陥没事故、実は秘密の通路がその下に・・・。

notestock登録直後の掘り返し、どこまで進んだか設定画面で見られるようにしました。

表示がない人は、掘り返し完了しています。

PC98でCバスの頃や、DOS/Vのサウンドブラスターの頃に、MIDIポートいっぱい付いてるやつとかあったけど、それでも4ポートだったりだもんな。

インターネット皇族ならTLで見た。

顔を洗って目が覚めたのでやる気がなくなった。

2021-12-14 09:52:30 にする@12時就寝部の投稿 haibala@iyasaretai.pw
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

使っております。ご心配ありません。

ログソフトだけ聞くと分からないけど、その後ろの説明でログソフトに対する知識の補完ができるし、まあいいのでは。毎回「世界のコンピューターで多く使われる記録処理の一部」って言ってられないだろうし。ニュース記事に出てくる用語が、一般化したかどうかってのは、どうやって判断しているんだろうなぁ。

JPYC:世界を牽引する日本円ステーブルコイン
jpyc.jp/

JPYC | エンをつなげる日本円ステーブルコイン

サービスが開始していないのにログボとは。

notestock掘り返し中に、メンテに入っているサーバのアナウンス取得だけ後回しにするやつをなんとかしたい。

@mamemomonga ゆっくり刺してもダメ?

@mamemomonga なるほどなぁ(´・_・`)

@mamemomonga わかる。場所取らないもんね。

使っているメールクライアント、詳細な検索はできるのに、あとそこから最後に条件に掛かったメールの本文を一括ダウンロードができない。添付ファイルにして転送はあるので、それでお茶を濁すか・・・。

機甲師団って言葉、いいよねぇ。

2021-12-14 11:09:27 かつとの投稿 kat_cloudair@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

「自動車化・機械化」ここな。
ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%9
>戦車部隊を中心に、戦車に随伴する自動車化・機械化された歩兵部隊、同じく自動車化された工兵・砲兵・偵察・通信などの諸兵科の部隊から構成される師団

身体改造している感が出てしまう。

コロコロクリーナーを手足に装備しての自動車化ではない。

「昔はMSDNもちゃんとした日本語だったんじゃ」「おじいちゃん、また昔の話してるー」

叱られて育つとエラーメッセージが怖くなる?褒めて伸ばすメッセージならいける?「うまくコマンドを動かしたね!オプションが正確になるようにしてみようか!」

二郎系を履修している皆さん。

テスト「:angry_trump:

今のカスタム絵文字って、幅なしスペースで繋がなくても表示されるのか。

Atermを使っているけど、普通に「IPv6パケットフィルタエントリ」で通過の設定を書くだけでは。

サーバ側のv6アドレス固定だからなぁ。

v6アドレスが変わるとしても、ある程度範囲を絞って/hogeで指定してやるとか。

「こそあど言葉」だ。

YouTubeを見ていると観光庁のコロナ対策CMがよく流れる。家でYouTube見てるようなやつはお出かけしないのでは。

タシカニガニ「確かに」

7beta、8betaの壁紙って、ベタと掛けてあるの?
歴代Windowsの標準壁紙【1920x1080】 - オンラインメモ
memoonline.blog.fc2.com/blog-e
ベタ - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9

オンラインメモ - FC2 BLOG パスワード認証

@risa リンク付きロゴとは?それはアクティブデスクトップのことを言っているなら、壁紙には含まないのかもしれない。

2021-12-14 19:22:29 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

逆に今見ている写真は、火星人に乗っ取られたあとに注入されたニセ映像の可能性がある。

2021-12-14 19:50:59 RJ百科通の投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これのリンク先、Firefoxで開けないんだけど、やはり人間が翻訳したドキュメントはもう手に入らないのか。

たこ焼きみたいやなぁ。

1サーバで一気に15人とか登録があると、掘り返しが進まないのでビーストモードを発動した。

車に乗ってる章男ちゃんはいいよね。
☪︎⋆。˚アッキー☽︎︎.*·̩͙✯🖇️☁🤍さんはTwitterを使っています 「自社の車も愛し、他社のものを敵視しないその姿勢、これが社長の鏡やなって」 / Twitter
twitter.com/akyy_bnr34/status/

2021-12-14 21:59:08 フジイユウジの投稿 fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2021-12-14 22:04:00 フジイユウジの投稿 fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

石油枯渇いつ。

カーテンが落ちて大量の車種出てくるのやばいな。

石油、なんか地質的に無限っぽいので温暖化ガス方面でたたき出したと聞くが、どうなんやろね。

圧力のかけ方で炭素がダイヤになるか石油になるか?

トヨタのEV戦略説明会、パワーがありすぎてヘトヘトになる。

2021-12-14 22:33:02 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2枚目以降の画像見たらわかるやんな。

日経****「SNS通信ソフトmikutter」

サイトランキングAlexaがAmazon傘下だったことを今知った。

aikoの相手はカブトムシじゃないのか。

マイクロソフトの人間翻訳のサイト

docs.microsoft.com への接続中にエラーが発生しました。The OCSP response does not include a status for the certificate being verified.

エラーコード: MOZILLA_PKIX_ERROR_OCSP_RESPONSE_FOR_CERT_MISSING

受信したデータの真正性を検証できなかったため、このページは表示できませんでした。
この問題をウェブサイトの管理者に連絡してください。

Twitterの該当ツイートに誰も報告をしていない程度にFirefoxのユーザーは少ない。

操作遅延低減機能をアピールするオンラインゲーム大会で上位者にビデオカードプレゼントって、上位者は遅延してないんだから、下位者にあげるべきでは?

Uber Eatsの宇宙のあれ、事前の仕込みとか特別パートナーとかいうのがうーんと思う。特別扱いしないで、ちゃんと同じプラットフォームに乗せて、宇宙空間にレストランと前澤さんを配達人登録して、距離の関係上ISSからしか注文できない状態にしてやって欲しかった。

Uber Eatsに限らず、なんかああいう系の特別プロモーション全般へのお気持ち。

大深度開発が進んだら、ホルマン(hole mansion)も配達嫌がられたりするんだろうな。

XYZのY軸とZ軸、いつもどっちか分からなくなる。XYを二次元でZを三次元方向に考えちゃうけど、マイクラだとあれだし。

会社を持続可能な計画としてボーナスなし?!

2021-12-15 10:06:14 ぜろざき/ぜろにゃんにょんの投稿 zero_zaki_ghost@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2021-12-15 10:10:16 𝔹𝔼ℕの投稿 ben@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

TLに流れてくるうんこ報告も正気を保つためだったのか。

最近買った米びつに付いていた計量カップは、普通米と無洗米で目盛りが違うが、今まで使っていたのにはそんな違いが無くて、多分普通米なんだろうけど、違和感なく食べていたので、正直めっちゃ舌が肥えている人じゃないと判別付かないんだろうなと思っている。

ほとんど無洗米だけど、たまに普通米を使うときは手で洗っていたな。洗うと言っても、ゆすぐ程度だけど。

三井住友カードから「メールアドレス2の廃止、テキストメール形式の選択終了、メール受信端末の選択終了」というお知らせが来たけど、テキストメールじゃないとリンク先が偽物かどうか、さっと判別つかんやろがいって言ってる。

調理実習の米、たしかに鍋でやったか。

米炊くとなると30分は掛かるだろうし、待てないぐらいだったらコンビニで買ってきた方が早いわね。時間を金で買うかどうかだし。

すすぐ、ゆすぐ。

zoomでやって見せた方が早いのでは。

○○の仕方動画、大量に作れそう。YouTuberの出番だ。

友達の作り方動画は・・・。

手づかみで約1合を計れる自信が無いわ。

米洗うのに洗剤は、ガチなの?ネタなの?

おやつ食べたのにめっちゃお腹すいてきた。

米を洗うに投票したけど、研ぐを使っていたかも。

荷物の受け取りとマンションのゴミ捨て場に行く程度なら、もうマスクしてない。住民ともすれ違うけど、一応離れるようには気を使っている。

マイコン炊飯器にある米の銘柄選択、どこまで違いあるんだろうね。

LINEでログインを用意すれば良いのでは。

拡散されたかったら非収載じゃなくて公開にしてくれ~voteguideで拡散できん。 notestock.osa-p.net/users/vote

ActivityPubで通信するバックエンド側ドメインと、WebやAPIのフロントドメインを分離したら、フィルターされてもなんとかなりそう。

2021-12-15 13:26:03 かつとの投稿 kat_cloudair@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これ並べられているのは死んじゃったってこと?生きてないと売り物にならないイメージがあるけど。

埠頭の車は輸出用では。

作った新車を屋根のないところで保存するの、汚れちゃわないのかなぁという思いがある。カバー掛けて、タイヤの下に入り込んでジャッキアップして移動させる機械みたいなのでいどうさせるとか。

多頭飼いで出された餌を一気食いしちゃうの、心理的安全性がないやつなのでは。

2021-12-15 14:17:34 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

へぇへぇ(ボタン連打)フィルムがあるのか。

置き配で食中毒になったとき、店はちゃんと免責されるの?

炊飯の元々の話は、FTLの中学生が初めて炊飯器で米を炊こうとしている話題だった。

炊飯釜の水の目安線まで米を入れるの、ちょくちょく目撃するけど、米のラインと水のライン、両方入れたらダメなのかな。

米びつの計量カップで何杯量ったか忘れるのと、山を分けて釜に入れると良いというのを見かけたけど、すぐ山が崩れてよく分からなくなった。

2021-12-15 15:00:29 樋口さんの投稿 highunder@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

炊飯器、どうせ米と水の量を判断して炊き時間を調整しているだろうし、重量計測機構が付いているだろうから、米を量るときだけ重さ表示して欲しいよな。

2021-12-15 15:03:40 埼玉ギャル(無能)の投稿 sota_n@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2021-12-15 15:06:16 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

charset=euc-jp、ページ、久々に見た。

pg_restoreのフリーズ、普通にダンプデータが壊れている感じがするけど、スキーマだけ戻してみるとか、特定のテーブルだけ戻してみるとかで、無事なやつだけ戻すとか。今のバージョンは分からないけど、昔のバージョンでなんかテーブル定義と変なインデックスの貼り方をして一発では戻せないバックアップデータみたいなのを生み出したことがある。

2021-12-15 17:34:18 れるらば(Fedibird)の投稿 RRRB_F@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2021-12-15 17:42:00 クラウザーさんの投稿 krauser3@gorone.xyz
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

一昨日、notestockに登録していただいた方については、今年分の掘り返しは終わっているようです。
今年の漢字は『人』、今年の絵文字は『🤔』でした。 by notestock( notestock.osa-p.net )

絵文字の前後にゼロ幅スペースを入れた。昨日か一昨日テストしたときは無くても絵文字出たんだけど、なんかちゃんと消せてなかったみたい。

眠いね!!

2021-12-16 08:31:04 まめもの投稿 mamemomonga@momo.mame.moe
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

なんで生首なんだw

学会の言語は「英語」じゃなくて「下手な英語」だからどんどん発言しろ、みたいな話を見てさすがだなと思った。

絵文字がちゃんと(とは?)表示されるフォント

IDEでスペルチェックとかあるのか。変な略語が片っ端からエラーになりそう。

なんか最近、zoomするときだけ、ディスプレイのUSBハブが死ぬ。カメラとBluetoothアダプタがぶら下がっているので、何もできなくなる。

プラスチックを食べる微生物を守る必要が出てくる。

ユーザーが多すぎるからダウンロード版の販売停止というのもあるんだ(今日のあるんだ)

ハンバーガーメニュー、押し寿司メニュー

Windowsのタスクバーを左に立てているんだけど、keybaseのウィンドウが隠れるやつ、報告したけど全然直らない。

Twitterだって何もツイートしてないのにどんどんフォロワー増えていくし、キッズではなく、一般人のSNSの使い方が玄人には理解できないんだと思う。

宇宙葬の射出棺桶、進行方向後方に向けて等速(その場で棺桶が静止する状態)で射出じゃないの?

?「全ての建物の屋根は太陽電池で作ることを義務化しよう」

2021-12-16 19:25:51 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

TimeLove漫画?!

サポカー限定免許、強制じゃないのに、存在意味が分からんな。

マイクロソフトのサイト、どんどんFirefoxで繋がらなくなっていく。

議員さんが言う「若者」って40代なのでは。

政治的

40代を狙っての赤松健だったとしても政策ではなく人で選ばせようとしてる感じで、うーんだけど。

ラブひなしか読んでない。

赤松健の活動内容と山田太郎が被っているイメージがあって。

2021-12-16 20:22:09 FullStuckの投稿 su@fedi.fullstuck.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

あ、なるほどな。

2021-12-16 20:44:22 RJ百科通の投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

東京にはヤクザが居ないから[要出典]、舌打ちの危険さを知らんのでは。知らんけど。

なにガン飛ばしとんのやって言われない地域で育つと、危険に対しての臭覚が下がる。(適当)

XBOXのアカウントページもFirefoxで開けなくなっている。MSのサイト全般っぽい。

大造じいさん「なにガンとばしとんねん(バーン)」

2021-12-16 20:53:36 もちゃ(あと-9.20Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

なるほどなぁ。

顔で飼い主を判断している犬が、HMDを付けている飼い主の顔を認識できずに吠えてくるなら、顔のお面をHMDに貼り付けて・・・。

2021-12-16 21:11:26 樋口さんの投稿 highunder@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

犬にずっと飼い主の顔を見せておけば解決だ!

フィルターされました表示も嫌なので、「隠すのではなく除外する」にチェックを入れている。

短い動画で流行る、みたいなのを見ると、やっぱり動画派でもダラダラとテンポの悪い動画は見たくないんだよな?と感じる。

マインドストームの部分をラズパイに置き換えるの、手っ取り早そうね。
Raspberry Pi財団、LEGOとのコラボ製品「Raspberry Pi Build HAT」を使いCoderDojoを再開 | fabcross
fabcross.jp/news/2021/20211216

RDS、速度を求めないなら、まあそれなりだけど、速度を求めると天井がない。

自宅サーバでHDDのDBサーバ、RDSでSSDのDBサーバ、それらをpostgres_fdwで繋ぐという運用をしていたことがある。IOPSを上げると一気に跳ね上がるが、ディスクサイズを増やすと内部で並列になって、SSDでも速度があがるというのがあったが、それでも使ってないサイズまで金を払う必要が出てくるので、うーんってかんじだった。

DBアプライアンス、自分でやる作業を他人にやってもらうやつなので、まあ人件費という感じ。

自宅のDBサーバをHerokuでやろうと思うと、毎月ディスク買い換えられる・・・。

AWSでは変な機能(?)を使っていないので、AWSだなぁという感じ(?)だ。Azureを全然使ったことがなくて、個人的に謎の技術になっている。

全画面広告でも、実装がまずいのか、記事を読み始めて数秒で出てくるやつは最悪。マイナビニュース、お前のことだぞ。

2021-12-17 11:41:59 :nonke:​​水冷団地妻​​:homoo:の投稿 204504bySE@homoo.social
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ディアモール大阪を大阪駅構内にしてしまえば、大阪駅片福線ホームになっていた。

それ、いちいち言わなくて良いよ。

受け手側で全ての情報のフィルタリングをコントロールできるようにするため、規定のフォーマットでの投稿が必須とされたSNS。

Bluetooth Low Energyに対応していない端末でも接触確認アプリは使えるけど電池がすごい減るとかだっけ?

2021-12-17 12:39:02 にする@12時就寝部の投稿 haibala@iyasaretai.pw
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

心肺停止27人て、またすごい人数だな。

めっちゃ外から寒い風の音がしている。

お腹すいたと思ったら一時じゃん。

医療機関が安全じゃないのは、辛いね。

2021-12-17 13:19:29 ひさきの投稿 moyashimanjyu@meganekeesu.tokyo&OLD0
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

魔道士の色はどうやって区別が付くんだろうな。黒魔道士は闇の力的な感じがするが、ヒーラー系黒ギャルの可能性もあるし・・・。

トラックの後方巻き込み予防のライト?気になるほどまぶしかった記憶が無いな。

~新生物って名前、なんか別の意思を持っているみたいで、不思議な感覚がある。

Un controllableって意味で新生物なのかな。

「これはマスク」 Tバックかぶった男性を強制降機 米 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
afpbb.com/articles/-/3381302

「これはマスク」 Tバックかぶった男性を強制降機 米

変態仮面の写真でも出てくるのかと思った。

めちゃんこ風強い。

2021-12-17 16:29:08 のなかの投稿 nonaka@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

PUSHの通知先を間違えるの流行ってるのか。

MyspaceとかいうSNSだっけ。

説明書読めなくて適当に操作して、かんしゃく起こして、周りがなんとかしてあげて、その周りも離れていってサポートにけんか腰で怒鳴り込む・・・。見えるぞ・・・。

文章を読む力、全ての基礎になってくるので大事だねぇ。

一部の読書界隈とかで、本を読むと豊かになる的なふわっとした標語っぽい本を読めキャンペーン的なやつがあるけど、もっと語彙が増えて人に気持ちを伝えやすくなるとか、他の文章を読んで理解しやすくなるとか、想像力が働くとか、きちんと筋を立ててキャンペーンすれば良いのにって思ったりする。文章を読んでなくてそこができていない人に、ふわっとした標語では伝わらんだろうって思うんだけど、本を読めという人たちが一番読めてないのではみたいなことを思ったりする。

ああ、もうこんな時間。全然仕事進んでない。

2021-12-17 17:48:29 にょき :kani:の投稿 nyoki@v2.nyoki.club
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

夜のなんとかシリーズでエッチなやつかと思っちゃった。

「社外秘」でどれだけ出てくるか・・・。
インターネットアーカイブ、2億7900万ページのPDFファイルを検索できる機能を追加 | スラド IT
it.srad.jp/story/21/12/16/1644

503 Service Temporarily Unavailable
2021-12-17 18:06:57 RJ百科通の投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

日本中風強いのか。

へー。
>ガソリンは可燃性が高いので、ガソリンをまいた時点で放火行為(実行の着手)が認められます。一方で灯油は可燃性が低いので、灯油をまいた時点では実行の着手は認められず、実際に火をつけてはじめて放火行為(実行の着手)が認められます。
放火罪はこれだけ押さえろ!論点解説【刑法各論その17】 | はじめての法
forjurist.com/first-criminal-l

放火罪はこれだけ押さえろ!論点解説【刑法各論その17】

ゆっくりの音声で解説するとき、掛け合いしないといけないもんなの?

あれ、リプライにリプライ送信前に、リプライが消えたら、リプライのリプライが虚空に消えた。

@204504bySE 使っているクライアントが、投稿エラーを認識できていないみたい。

2021-12-17 18:30:20 :nonke:​​水冷団地妻​​:homoo:の投稿 204504bySE@homoo.social
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

@acid_rain 👶🏻 👶🏿 👶 で無難な色ということなのでは。

缶飲料はディスカウントショップで箱買いすると安いけど、それが自販機に入っていて値段安すぎる自販機は、なんかちょっと怖い感じになるのはなんでだろう。

ビジネス文書の文例とかに、休眠アカウントへのご利用状況確認の文面とかないの?

よくあるテンプレートだと、ご利用いただきありがとうございますだけど、休眠アカウント向けだと、そもそもご利用いただいてないわけだし・・・。

クスクス、動物の方しか知らなかった。
クスクス科 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A

子供の頃はペンネをパスタと呼んで、スパゲッティーはスパゲッティーだった。

なんか食べ足りないときはウインナーをかじっている。

2021-12-17 21:53:00 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これじゃないの。毎日系列なのに連携取れてないんかな。
中には69連泊も HIS子会社のGoTo不正取引疑惑 1万8000泊分超か | 毎日新聞
mainichi.jp/articles/20211213/

中には69連泊も HIS子会社のGoTo不正取引疑惑 1万8000泊分超か | 毎日新聞

今年中に散髪行きたい。

北の方も冬だねぇ。

食べ放題(ただしx個まで)とか、n%割り引き(ただし上限m円まで)とか、全部法律で禁止して欲しいな。

ニュースの記事に出てきた人名で(西村さんのニシは下まで突き抜けるニシ)という注釈が付いていたけど、字体が分からない。
u897f (西) - GlyphWiki
glyphwiki.org/wiki/u897f
u8980かと思ったけど、突き抜けてはないんだよな。

@hadsn 「下まで届く」なら、それかなぁと思ったんだけど、突き抜けると書かれると亜のした線がないやつを思い浮かべてしまった。

おなかすいてきたな。

内モンゴル、外モンゴル

広電のグリーンムーバーだったか低床のやつ、部品が無くて修理できないけど、補助金で買ったからすぐに廃車するのもあれで休車状態というのを見た。

2021-12-18 08:56:01 とっと(はんドン)の投稿 tos8@handon.club
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

価値ゼロになるまで、そのままかぁ。部品取りぐらいにはなるんだろうけど。

@estwald 導入された8本だったか10本だったかのうち、もう2本の編成しか動いてないそうで。

海外の車両は、販売撤退されると、どうにもならんみたいね。国内メーカーに部品を起こしてもらうと、その分高くなるみたいで。熊本市電とかはそうしたらしいが。

全部3Dプリンタで作れる車両。

新幹線の電話、サービス終了してても撤去されないのか。

うおー、ついにポケモンGoのグレートスロー5回連続のやつを達成したぞ!やはり無心で投げて知らないうちに達成する感じじゃないと、意識したら手元が狂うわ。

一年以上やってたっぽい。

アカウント検索と全体検索のアイコンをなんか区別付くようにしたいな。ブーストみたいな感じでアイコンと重ねるか?

FirefoxでGroupSpeedDialを使っている。

良かった良かった。
地下トンネルに取り残された作業員、2日ぶりに救出…意識あり呼びかけ応じる : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
yomiuri.co.jp/national/2021121

地下トンネルに取り残された作業員、2日ぶりに救出…意識あり呼びかけ応じる

頭の中で、今は買い時では無い天使と、欲しいときが買い時悪魔が議論している。

大は小を兼ねるでデカいケースを買っていけ。

完全に自由なデカいケース、段ボールなんだよなぁ。

RX470を置き換えたいが、ううむ。

えっ、WD Redって逝般扱いなの。

ストレージサーバ、SASを要求されるのが辛いなぁ。

RAID組み直しだるいよぉ。OpenZFSのサイズ縮小できたら良いのにな。

楽天カードマンできるじゃん。

これめっちゃ乗りたい。
Keisuke TerashimaさんはTwitterを使っています 「ホンダの新型「自立するバイク」のデモ映像すごいな。こんな動きする物体見たことない。後輪や車体を揺らしてバランスを取るらしい。」 / Twitter
twitter.com/kskee/status/14714

2021-12-18 13:28:42 座布団1枚 :1000000: (CV:安済知佳)の投稿 zabuton1mai@maho.app
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

やってみたけど言えない・・・。
>最速連呼だった毎秒4マリオを超え、約5マリオ/sec.の領域に突入

アクセス先を限定したログインの提供がOAuthみたいなものなので、OAuth押しになるのは仕方ない。Googleのアカウントページにあるアプリパスワードでメールとかアプリを選べるのに、生成したパスワードは全体にアクセスできるの、あそこさえ改善してくれたらなぁとは思う。

typo二カ所あるのに、一カ所だけ直して再投稿太郎です。

2021-12-18 15:34:34 DELTA@sushi.skiの投稿 DELTA@sushi.ski
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

あのカプセル、「スシ□カバー」って言うのか。

2021-12-18 19:37:08 ふねへえの投稿 Funehee@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

座席がCGっぽい。