このサーバーはテストモードに設定されています。取り込みテスト用です。データは予告なく削除されますので利用しないでください。実際の利用は notestock.osa-p.netへどうぞ。

エアコンにも自動掃除機能あるんだし、そろそろPCにも自動掃除機能欲しい。水冷は、この前みたいに冷えない部品出てくるし。

ケース内を冷やすエアコンがあればいいのでは。

2022-03-27 00:12:02 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

5インチベイに付けると言いつつ、この前の出っ張り具合よw

乾燥わかめ、麩、冷凍の小さい豆腐があると味噌汁に便利。

2022-03-27 00:15:42 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

チャレンジャーだなぁ。そして予想通りの5インチベイ殺し。

年明けてから無料石だけで初めてイベントガチャのキャラが出た。そもそも星3も全然出なくなっていたからなぁ。

2022-03-27 08:44:45 スララ(すべてやり直す)の投稿 2021@misskey.dev
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

蜂に刺されたの小学生までなので、今刺されたら、めっちゃ痛いとか思うんだろうか。注射の痛みと同じくらいだったりするんだろうか。

2022-03-27 08:37:19 【スマホ】はやぽんの投稿 H8P0N@imastodon.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

持ち歩いている携帯電話、2台までは「プライベートと仕事用かな?」で済みそうだけど、3台以上になると「薬の売人か裏稼業かな?」になりそう。

まあ、電話に限らず、なにかを大量に空輸しようとすると、だいたい事情聴取なのかもしれない。

btrfs RAID1からRAID10にして、だいぶ速度改善した。

btrfs raid5/6のやつ、直った話を聞いたことがなかったので、まだダメという認識をしていた。

アドセンス、ほんとめちゃくちゃ儲かるな。BANされていた期間、他の広告配信サービスを使っていたけど、差額を考えたくないわ。

RPGで村の外が怪物だらけすぎるの、商隊は移動するの大変そうだなって思うね。

めっちゃ押さえつけられて鎮静剤打たれたんだろうか。続きが気になって紙面を探したけど、紙には記事が無さそう。(紙とWebでタイミングがずれるときもあるのでアレ)
容疑者が飲んだSDカード、内視鏡で取ったら…前例なき裁判の結論は:朝日新聞デジタル
asahi.com/articles/ASQ3V7DXBQ3

容疑者が飲んだSDカード、内視鏡で取ったら…前例なき裁判の結論は:朝日新聞

RAID10に切り替えてから、PostgreSQLのキャッシュヒット率が改善しているのよく分からない。応答速度の良かったデータはキャッシュに入れないから、結果的にヒット率が良くなるとかなんだろうか。ソースを見ないと分からないな。
gyazo.com/5148035ac25bf8d2905c
gyazo.com/c2c12b1523348ab021e2

2022-03-27 10:49:16 自称丸の内OLの投稿 gomama@handon.club
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

TLに人形持ち歩く大人が何人かいる。

2022-03-26 12:52:43 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2022-03-26 12:52:12 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2022-03-27 10:50:46 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

複数人いるから大丈夫だよ!

そういえば今年に入ってから各サービスがプライバシーポリシーの更新しまくってくるの、成人年齢が変わる関連だったのか。

そういえば選挙はもう下がってたな。なんで大人の年齢下げたんだっけ。わかんなくなってしまった。

産めよ増やせよ?

大人のキッザニアでデモ参加体験

2022-03-27 11:34:39 アカハナの投稿 akahana@fla.red
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Zug(列車)がugになるってこと?!

まあZ単体で使う場面、どのくらいあるのか分からんけど。

女の子の画像を掲げて「本人」しか書いてないのに、おっさん出てきたら、公職選挙法対策としても、別の罪に問えるのではw

VTuberが選挙に出て、誰あれ?になる回。

民主主義インスタンスの話か。

懐かしいね。

2022-03-27 13:05:26 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

声出た
>金多摩大帝国

マウス製造各社はホイールにゴムを巻くな2022

キックボード(踏み板から足が生えていて、地面を駆って進む)

筋肉アイドルはよく分からないけど、筋肉と共演していたから他との差別化があったんじゃないの?筋肉卒業して生き残れるのか?とか思ってしまった。

自作サービスのdocker化を試そうとしているが、独自仕様みたいなところが多くて辛い。

ホラーゲームRTAでゲームがバグりまくるの、ホラー過ぎるなw

昔のFirefoxは使っているうちに重くなったけど、Quantum以降のFirefoxはそんなことない感覚で使い続けてるけど、ほんとに重くなる?

2022-03-27 20:51:22 ぴけぴけ@Skeb1件作業中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

アドオン資産を残すかどうかで迷って遅くなった分、余計に不満が出た感あるよな。

@klim0824 Devtool右上の設定から、Lightテーマに変えれたりするよ。(色の組み合わせが納得しない感じだとアレだけど)

Dockerfile作るのめんどくさ。

掃除のしやすいCPUクーラーが欲しいわね。

ハーバーウェイは平成31年にETC導入(調査?)の予算が付いて、そこから10年ぐらい掛かるらしいので、あと7年ぐらいか。

2015~2020年の間に、夜間無人徴収の損失が13億で、真面目に払ってる人が不公平だから無料化しますって言うなら、その分はよETC設置した方が良いのではって気がするけどな。
神戸・ハーバーハイウェイ、ETC設置まで夜間通行無料に 13億円徴収漏れ問題|総合|神戸新聞NEXT
kobe-np.co.jp/news/sougou/2020

でもこの記事だと2022年度には導入されるっぽいな。さっきの「平成31年に予算が付いて導入まで10年」は、神戸の議員さんのブログに書いてあった。

2022-03-27 23:40:27 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ワロタ
> Item Title
>Thin Evangelion

2022-03-27 23:42:14 ぴけぴけ@Skeb1件作業中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ケンスケなら薄さを喜んで褒めてくれそう。

車検通ってるバイクの音に文句言う人、子供の遊んでる声にも文句言いそう。

オレオレフレームワークのPHP8.1対応をやった。

昔はお礼は三回言うと良い(終わった直後、その日帰ってから、次回会ったとき)と聞いたけど、結局自分も1~2回ぐらいしか言ってないわね。

背中痛い。

今日の夢。豪華なマンションに住んでるんだけど、終電で帰ってきてなんか花屋で買ったデカイ草を持ってたら、最寄り駅の駅前にある酒屋のおやじが、活けるところ有るんかとか聞いてきて付いてこようとする。家はでかいけど、でかい花瓶とかは無いなと思いつつ、マンションのエントランス以降も付いてきて、どうやって追い返すか考えながら、部屋のある四階まで来たところで目が覚めた。

外部配信が止まっているサーバを検知できるかなと思って、毎朝デバッグさんに案内させてるが、2日ほど止まってるサーバがコンスタントに20ぐらいあって、よく分からんな、になってしまった。

眠すぎる。

旭山動物園のホッキョクグマを見るやつみたいに、空港の滑走路脇から顔だけのぞけるサービスいけるのでは?セキュリティチェックとか諸々の対策で大赤字かもしれんが。

「マックを開いた」なんて言ったら、パソコンを開いたのか、バーガーの包みを開いたのか分からなくなるだろ!

なんか変だな。パソコンを開いたのか、店を開いたのか、分からなくなる感じ。

威力棒、名前がもう好き。

またDBの性能落ちてきた。

再生エネルギーの証明書、本当にちゃんと総量管理されてるの?w

2022-03-28 12:29:30 にょき :kani:の投稿 nyoki@v2.nyoki.club
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

移行先まで面倒見てくれないんだ。

戦争に関する手話ニュース、顔がだいぶ厳つくなるな。

2022-03-28 14:00:56 camoの投稿 camo@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2022-03-28 14:01:41 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2022-03-28 14:05:54 camoの投稿 camo@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これすきすぎる。

停職4日、重いな。2年間、周りも知ってたのにってところで、見せしめも含まれてそう。

ATOKの差別用語辞書削除はなぁ。まあ使わないから困ってないと言われればそうだし。あと自分が知っている言葉しか使わないので、変換しようとして変換できなければ、差別用語だろうと普通の用語だろうとその場で単語登録するので、これもあまり困っていない。もし単語登録まで排除されるようなら、反発するかもしれん。

みたらしさんのトゥート集めて辞書にして、特定分野の物書きさんに売れるかもしれんな。

タワー式駐車場、乗ったまま回して欲しい。

実物の傾斜エレベーター乗ったことないな。ケーブルカーは含まないよね?

zendeskで日本語入力がおかしくなる問題、FirefoxとATOKの組み合わせだと発生する。ChromeとATOKや、FIrefoxとMicrosoftIMEだと問題ない。時期的にATOKのバージョン32に切り替わった頃だな。

ATOKのサポート、電話しかないんか。

内閣総理大臣に含まれるイカクソ売り大臣

うーん、radix_tree_nodeがめっちゃ場所を取っている。

2022-03-28 23:43:32 再解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

こんなん出てきたら大声で泣くわ。

今日一日の詰まっていたところ、昨日書き換えた条件文が1行間違ってただけだった。

マストドン日本語ウィキ終わっちゃうのか。

製品を絞らずに、fediverseのくくりにしたいわね。

マストドン日本語ウィキのアーカイブgithub見たけど、英字で始まる項目が出てないな。

語尾がにゃのやつより、職権乱用の方がミームになっていた感がある。どちらも限定的すぎるけどw

あ、でも職権乱用のやつはmisskeyが元ネタだから違うんか。(どうせ辞書作るなら、こういう縛りをしたくないわね)

お腹すいたからチョコ食べちゃうね。ちょこっと。

マストドン日本語wiki、一時期いろんなページを白紙にするbotに攻撃を受けていてな。わたしもかなり元に戻す作業した。(狙われていたと言うより、野良wikiを攻撃するbotがある)

ホットカーペットの上を掃除機がけすると、掃除機のローラー部分に付いたゴミが、ホットカーペットの方に移る。

ジャミロクワイのVirtual Insanityの部屋みたいに、床が切り替われば、掃除機をかけなくて良いのでは。

部屋全体がルームランナー・・・。

2022-03-29 10:26:12 埼玉ギャル(無能)の投稿 sota_n@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

そんなんあるの!

2022-03-29 10:26:57 🖕の投稿 mimorinka@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

床で寝ているペットを壁際で巻き込んで・・・。

AndroidでURLとアプリが紐付いている?ときに、リンクを開くと、ブラウザで開くかアプリで開くか聞いてくるポップアップが画面の下側に出てくるけど、「常時」を選んだら、次回から画面中央に別のポップアップが出てくるようになった。🤔

食洗機、昔、下洗いが必要とか聞いたことがあって、じゃあいいわとなったことあり。最近は進化してるんだなぁ。

スローループ 第12話を視た。

インドアお出かけ用恋ちゃんだー。恋ちゃんの視線が慈愛に満ちすぎている。「わたしが釣りました!」「わたしが料理しました」「パチ、パチ、パチ」の流れすき。これで終わってしまうのか。原作いくか。

明日ちゃんのセーラー服 第十二話を視た。

全体的に明日ちゃん、マルチすぎるけど、クラスの他のメンバーもすごいな。人数が少ない分、全員の負担が半端じゃない。お嬢様学校だけどお淑やかなだけでは生きて行けなさそうな学校だ。はぁ、輝かしい作品だった

UDEV Gothicを二日ほど使っているが、meiryoke_consoleに慣れすぎて、なんかずっと違和感がある。

作業がすすまん。

iPadに公式アプリを入れてみたが、そうか、これもTL見ながら投稿文打てないのか・・・。

もう6時?!

最近、街にある証明写真機、なんかネットで送信できるようになってるやつとかあるよな。でかい組織が顔写真を要求してきたときに対応していたりする。IoTだ!って思った。

meiryoke_consoleに戻しました。UDEV Gothicは、なんか英字フォントの主張がくどいと感じた。

もう六時に含まれる耄碌。

ソシャゲのキャラ別ストーリー、本編と合わせて進むようにして欲しい感がある。本編で主人公に対して心を開いていないのに、キャラ別ストーリーでデレられても、なんか違和感がある。

マルーン #800000
阪急マルーン #451722

マルーン #800000
阪急マルーン #451722
堺筋線マルーン #814721

ぶろるっくの広告ブロック率は3割です。広告が表示されなかったら、寄付案内を表示するようにしてアナリティクスで計測してる。

最近はあからさまな広告はほぼ無くなった気がする。

漫画サイトのゲスいやつか、DHOLICの明らかに胸を強調する服の広告ぐらいしか記憶に残らない。

あと、ヤフオクのちょっとエロより出品の広告もあるな。

YouTubeの広告、動画の下に出てくるオーバーレイのやつでたまに「ドライバーを更新してください」のやつ出てくるの、ちゃんとして欲しいんだよな。(通報の導線が面倒で一回やって二回目以降萎えた)

アドセンスを使えるようになったので、広告レビューセンターとか見てるけど、海外向け広告は何書いてあるのか分からなくて審査できんw

左右、「ナ」の部分を取り除いて「エロ」の部分を見て、横書きするときに左にある方が左だよ。(今、適当に考えた)

今日はいい天気だなぁ。そよ風でさくらの花がハラハラと散っていく。

欧米は口の動きで気持ちを伝える、というのはやっぱりそうなのかな。だからマスク取りたいんかな。

花粉症を輸出して、みんな目で感情を伝えるようにしよう。

リボ払い、限度額が無ければ定額払いで永遠に使えるけど、そんなことはないからなぁ。

デッドボール食らった近江のピッチャー、投げてはいるけど、足引きずってるじゃん。

「リボ設定でも一回で払いきったら特典無しな」となってしまったので、普通に一回払いばかりしている。

さくらのVPS、OS載せ替えついでに切り替えようかと思っていたけど、北海道より東京・大阪の方が安いの。北海道の方が土地代も冷却費用も安いイメージだったんだけど。

北海道にみんな客が移動しちゃって、東京・大阪が余りすぎてるんだろうか。

2022-03-30 13:46:27 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

pakutasoの素材、使う場面分からない。
ウォーターマーク入りの写真素材を不正利用する男性の写真素材 - ぱくたそ
pakutaso.com/20210925246post-3

ウォーターマーク入りの写真素材を不正利用する男性|フリー素材のぱくたそ

真面目(?)な素材もあるんだ(今日のあるんだ)
街灯と世界平和大観音像(淡路島)の写真素材 - ぱくたそ
pakutaso.com/20211149312post-3

街灯と世界平和大観音像(淡路島)|フリー素材のぱくたそ
2022-03-30 13:25:45 ファンタスティックくりむ:ファースト・ステップの投稿 klim0824@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

声出た
>「もう、竹下景子は卒業しました」
>(’85年10月、「理想の女性は竹下景子」という5年前の発言を報道陣に蒸し返されて)

今使っているちょっと良いめの椅子、座面の脇(肘置きの下あたり)に手垢が目立つようになってきた。座り直したりするときに手をつくので。メッシュっぽい生地なので、拭いても取れない。

GA4のタグだけ置いたけど、イベント関連のスクリプトどうしようかなぁとなって放置している。

ピザ屋専用ドメイン

マイニングサロン、ツルハシを売ってそう。

年金制度、今の老人を支えると紹介されるときと、預けた物が増えてもらえると紹介されるときがあって、アレよね。

ubuntuなんも分からん。

notestockのグループ登録のところでエラーが出ることがあるんだけど、自分では再現できなくてずっと原因分からないんだよな。なんか想定と違う画面遷移をされているっぽいんだけど。

時光代理人 -LINK CLICK- #12を視た。

なんとか最初の食い違いを回収できたかと思ったのに、工エエェェ(´д`)ェェエエ工、どういうことだってばよ。結局あの息子が犯人なのは分かったけど、アリバイ消えないままだし、最後に全部ちゃぶ台返しじゃないか。ちゃんと24話で一気にやってくれよ!早く2期を~。

怪人開発部の黒井津さん 第1話 第2話を視た。

アガスティア、めっちゃホワイト組織じゃん。出てくるローカルヒーロー実在するのか。アガスティア、フロント企業を置いて隠れてるのに、メギストス様は全然隠れてないんだな。博士とヒーロー、名字一緒だけど関係あるんだろうか。あるんだろうな。顧客が必要だったものの図じゃん、トップの一声ww

いくつか持ってるサーバーのアカウント、どこが更新されるかな。

目覚ましで起きた日は眠い。寝足りないのかな。

公式クライアントは実装リファレンス用で、さわりの機能だけなのかなぁと思っている。

@tora だよねぇ。起きやすそうなときに起こしてくれる目覚まし時計が要る。

2022-03-31 08:14:34 令都路にむ(本質情報館)の投稿 aiwas@yysk.icu
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

あらまぁ。

G604、ホイールにゴムが巻いてないので、ねちょねちょにならなくて好き。

2022-03-31 08:36:17 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これ、systemctlのstartとstopの方が機会が多いんだから、「このときだけenableとdisableに--now付ける」より「startとstopに起動時も反映する」のオプションある方が脳の記憶容量的にも優しい気がするんだけど。

@204504bySE 起動時にと言うか、永続化させるってかんじやね。

永続化の単語が出てこなかった。なんかfirewalldの設定で昔使って気がするけど、たたきまくらないと覚えないな。

これだけ感染者出てたら、リモート勤務で感染する人はいたとしても、出社組と有意差が出てくると思うんだけど、そういう情報無いのかしらね。感染した人の生活様式の特徴とか。

コロナが出はじめた頃の分析で、ワクチンが出なければ10年は続くだろうという予想をしている人がいたが、今のワクチンでも銃傷かを押さえるだけで感染はするとなると、まあそんな感じになるんだろうなと。

呼気の排気を消毒液にくぐらせて排出する透明のフルフェイス型ヘルメットとか。

2022-03-31 09:01:35 えあい🦐:straight_shrimp:🦐の投稿 Eai@stellaria.network
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ポロリ無いの?!
>脱ぐこともなく返金!!

Chrome100降ってきた。

駄洒落の国、キノの駄洒落は散々な評価でエルメスの株が爆上がりしそう。

キノの旅どこまで読んだか忘れた。

問い合わせ窓口の返答で、苦情に対してご連絡いただきありがとうございますは返すね。

運営に不満を伝えずに離れられる方が辛いので、不満であろうと伝えてくれたことにお礼。

カレーTLにgmailのオレンジ色の警告画面混ざってて、俺じゃなかったら見落としていたね。

2022-03-31 12:06:31 柏原ねこまりの投稿 Kyuu1802@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

「お電話をおかけします」の対象はこちら側に敬語を付けてる感じになってるので、「お電話いたします」かなぁとか思った。社会経験そんなに無いけど。

お腹すいてきたので12時になった。

世界の時計を牛耳る腹。

新入社員研修で電話の取り方とか習ったけど、実際は相手がめっちゃ早口だし、聞き慣れない会社名で聞き直してるのに相手は丁寧に言い直してくれたりしないし、3回目ぐらいになったら相手が(ゆっくり丁寧に言い直すという思考にならないレベルで気が早い訳なので)切れ出すんじゃないかとヒヤヒヤするから適当に切り上げて上司に伝えたりするとちゃんと聞けと怒られたりする理不尽があるよ。

近江、ピッチャーおらんのかよ

2022-03-31 12:30:57 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

自動車電話は移動電話のイメージ。車のタイヤが外されてブロックの上に置かれていたら固定電話になる。

ぷにるおもしれえな。

自分の傾向として、周りがぼけ倒しでツッコミが一人しかいない作品、割と好きかもしれん。

エスカレーションされてきたクレーム対応、既にこちらの対応がまずくて、マイナスから始まるときあるのが大変ね。

近江のピッチャー無理やろ。痛みが気になって投げられないのでは。

桐蔭容赦ないな。

近江の二人目のピッチャー、最初からいまいちなのか、ここまで使わなかったからできあがっていないのか。

@Aqraf 昨日の試合で近江の主軸ピッチャーがデッドボールで破壊された。前に同じカードで戦って近江が勝ったりもしている。

@Aqraf あと、桐蔭は相手がコロナで途中棄権して不戦勝で1試合少ない、近江は京都の高校がコロナ出場辞退で2日前に急遽出場決定(もともと補欠扱いだったので突然ではないけども)というのもありそう。

うーん、桐蔭の容赦が無い。そういえば昔も夏の大会の決勝戦ですごい点差が開いた試合とかもあったね。

collectdのexecプラグインで、自前の値を取り込むやつ。エラーは出なくなったけど、rrdファイルが記録されて無くて、なんもわからんになってしまった。

緊急車両の一方通行逆走

道路交通法第四十一条で緊急自動車の一方通行逆走は認められているし、神戸なら津波は南から来るので北向き一方通行で困らないと思うし、生命に危険を及ぼす緊急避難時なら、足の悪い人を車で迎えに行くための逆走は認められるのでは。
>北側の山手幹線から南側の国道43号までの通行が遮断されると、多大な不便を強いられ、救急車や消防車も大回りせざるを得ない」「交差点がいびつな一方通行になれば、津波など災害時の避難にも支障を来たし、住民の生命に関わる
道路9本接続、信号ナシの「九差路」 1本を「一方通行」に改修案 住民の指摘で「対面通行」へ|神戸|神戸新聞NEXT
kobe-np.co.jp/news/kobe/202203

道路9本接続、信号ナシの「九差路」 1本を「一方通行」に改修案 住民の指摘で「対面通行」へ

おあー、collectdのexecプラグインで自前の値を記録するやつ、やっと動いた。PluginとPluginInstance、TypeとMetricsのそれぞれ後者は省略できるとか書いてあるページがあったから信用していたけど、省略したら認識しなかった。

怪人開発部の黒井津さん 第3話を視た。

ヒュドラの首、お姉ちゃんなのか。ブレイダー、黒井津さんがこぼした資料で気がつくのかと思ったけど、資料に目を通さなかったのえらいな。水木さん、ずっとこの仕事なのw 前回、前歯折れてたのに・・・。怪人側の傭兵なのに人間で大丈夫なのかしら。あの魔法少女、男なのに変身すると女の子になるの。下は?下はどうなってるの? あのチキンすげーじゃん!魔法少女に一泡吹かせてる。ブレイダーが強すぎるのか?

ShortNote終了のお知らせが来た。運営会社って「有限会社ノオト」なのか。

Office365、将来マイクロソフトが火星に進出したら、Office686になるのかしら。

collectdのやつ、動いたと思ったら動いてなかった。いままでrrdファイルすら生成されなかったのが生成されるようになったけど、数値を認識していないのか中身がゼロだ。

画像のサイズを合わせるのは大事だよ!

Spring4Shellなんてあるんですか? - Qiita
qiita.com/SnykSec/items/8d6892

Spring4Shell: このJavaのRCE脆弱性について分かったこと - Qiita

Windows版kindleが落ちるようになった。

小学校だったか、中学校だったか、林間学校だったか修学旅行だったか、クラスで一番背の高いやつ(ちょっと気弱)は背がでかいと成長も早いのか?と言って、みんなでちんこ触ろうとしたのはあったね。彼には悪いことをした。

天一の「あっさり」と「こっさり」、永遠に「食べてみたい」と言い続けてそう。

「こってり」を食べたいときしか行かないので。

ゴーカートじゃなくて、バスとかトレーラーとか運転できるところ欲しい。

小分けにしてエネルギー解放だ。

いよいよ、手元のauガラケーも終了か。

京都南部で震度4か。

YouTubeライブ、電話番号の認証通してすぐ使えるわけじゃないのか・・・。