流行の入力は脳直!指を動かすとか時代遅れ!みたいになるんだろうな。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ X版ぶろるっく・ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。「Xからの転載にはURLをつけて欲しい会」会員。
ヒール、プロレスだと悪役(heel)なのに、RPGとかだと回復魔法でヒール(heal)担当とかヒーラーとか言われるので、文脈が無いと、どちらのことか分からなくなる。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ラフタリア~!!ペンギンの着ぐるみの人、どういう流れだったかすっかり忘れてしまった。盾の勇者からすれば、そりゃ武器を持てるだけマシだわな。奴隷が増えていく・・・。フィーロは意思を持っているし会話できるから、手綱は要らないのでは?というか盾の勇者、調理のナイフは持てるのか。攻撃の意思を示さないと大丈夫なんだったたっけ?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
なんか駅前でウクライナ侵略に関する街宣をしていて、ウクライナカラーのチラシを差し出されたんだけど、差し出しながら「ロシアの侵略をどうぞー」って言ってるので、立ち位置がどっちか分からなくなった。
マイクラ、入れ直してAppDataの中のやつも消さないと情報が残っていたので消したけど、やっぱりサービスに接続できませんでした、で購入情報を取得できないな。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。