このサーバーはテストモードに設定されています。取り込みテスト用です。データは予告なく削除されますので利用しないでください。実際の利用は notestock.osa-p.netへどうぞ。

お昼ご飯を食べようと思って割った卵が双子だった。久しぶりに見たな。

SPY×FAMILY MISSION:4を視た。

30点の子供の親は30点。悲しいね。イーデン校大丈夫なのかw 実際の名門校ってどんなもんなんだろうね。

街で見かけるチワワ、震えているし、舌出してないし、寒いんかね。

ゆ?と思ったけど気のせいか

patreonのトップページが日本語になってる。と思ったら右上のログインリンクのリンク先が「/ログイン」になってて404だ。

アドベントカレンダーとかに出てくるネタ的な面白プロジェクトかと思ったら、有料プランある真面目なやつだった。

確定拠出年金のいろいろ変更するやつWebからやらせてくれ2022

イルカ、敵味方みたいな区別しないで人間にはみんな優しいイメージがあるけど、賢いならそういう判別できるんか?
露、イルカ軍事利用か セバストポリ港で艦船守る 米報道 - 産経ニュース
sankei.com/article/20220501-2Y

露、イルカ軍事利用か セバストポリ港で艦船守る 米報道

潜水で近づいてくる人間の元に集まっていることを検知して接近を察知するとかなんかな。

もう何もかもが悪い方向へ転がっていくなぁ。

急激に眠くなってきた。

2022-05-01 23:02:17 机バンナーの投稿 desk_crusher@handon.club
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

シャコタンの反対はシャコチョウなんだろうけど、シャコチョウだと単に車高を調整するパーツの意味になっちゃうよな。

車高が低いと何が嬉しいのか分からん。運転席高い方が見やすくていいよ。

2022-05-01 23:12:07 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ごくごくたまに、こういうやつ見かける。乗り降り大変そう。

pixelfed.tokyoのネットワークフィード、一時期エッチなのばかりだったときがあったけど、最近そうでもなくなったっぽい。

2022-05-01 23:18:30 もちもちずきん :teto_zuho: 🍆の投稿 Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

書きたいと思っているコードなのにやる気が出ない。

そのコードが必要になるのは遠い未来の予定なので。

ええ、夏休みの宿題は夏休み中に終わらないタイプです。

ウマ娘がポニーをポニーと呼ぶの、なんかの絵本で動物のキャラクター達が動物園に行く話を思い出す。

おなかすいた。

24時間表記は軍隊が使うので国によっては嫌われると聞いた。

なんで時限投稿のことをストーリーと呼ぶんだろう。(なぜインスタがその名付けにしたのか)

@noellabo なんか日本人が普段使わないような意味がstoryという言葉に含まれているのかと思ったけど、そうでもなさそうで謎。

@noellabo 大量に流しても後で消えるから、後から見に来た人が、本来の投稿だけに集中できるということなんでしょうね。セルフブーストみたいな文化がないと、そういう使い方になるんだろうなぁ。

今日は平日。請求書作業をしている。その後も作業。

2022-05-02 10:23:54 rane@mstdn.nere9.helpの投稿 rane@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

なんも分からんになってしまった。

請求書作業、微妙に自動化できないんよなぁ。

2022-05-02 10:26:19 まおーの投稿 yakumo@yakumo.foundation
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

クライアントの通知サーバ維持、どのくらいお金掛かるんだろう。

Zoho mailのテンプレートがHTMLメールしか設定できないの、微妙につらい。世の中の人、そんなにHTMLメール使うんか?いちいちコピペするときに、書式なし貼り付けとか意識して操作したくないんだけど。

Amazon配達員、長らく顔を伏せたままのおじさんっぽい人だったけど、元気の良いおばさんになってた。

マストドン日本語wikiの支援が終わった分を別の支援に分配した。

クライアントアプリ、なぜ投稿画面を表示するとTLを見せてくれなくなるのだ。TLの流れから、入力中の投稿内容を取り消すみたいなことを考える人はいないのか。

Subway TooterやTootleみたいな一行入力欄でいいんだけど。

ちゃんとした投稿(?)のときは、Subway Tooterでも、投稿専用画面を使う。

SNS、いつもちゃんとしてないのでは。

Twitterもストリーミングやめちゃったし、ストリーミング使うの日本の変態ばかりだったのではないか。

2022-05-02 11:06:32 ぴけぴけ@Skeb1件作業中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ActivityPub関連サービス全部統計取ってやるぞ君みたいなサーバからアクセス来るよね。

Vポイントギフトとか言うのが送られてきたが、アプリじゃないと受け取れないとか書いてて最悪。勝手に Vポイント残高に入れといてくれよ。

飯画像のみで会話が成立するサーバ、スタンプ会話みたいなものか。

SMBCの定期払いチャンスとか言うのでもらったVポイントギフト、Vポイントアプリを入れさせる施策なのか。ポイントの管理主体とギフト送信元が同じなんだから、内部で回してくれよ。

zshの設定、雰囲気でコピペして使っている。

2022-05-02 13:36:08 ねそてち🍆の投稿 neso@mstdn.home.neso.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

あれ、もしかして、ギフトとしてもらったV POINTと、カード利用で貯まるVポイントって、別物なのか?WAONポイントとWAON POINTみたいに。

@tmyt Vポイントをカードのキャッシュバックしてたのに、カードで定期払いしてもらったV POINTをカードにキャッシュバックできないのひどい・・・。

ポイントサービス乱立によるカスみたいなポイント数の残高、全部Amazonギフト券になる。

自動化して欲しい。

2022-05-02 15:13:15 Deep Space Networkの投稿 dsn_status@botsin.space
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

秒間159ビットでも、まだ通信できるのすごい。

遠い宇宙から地球の方角が分かるのすごいな。銀河系の三次元地図を持って、他の星を認識しつつ、あの辺の点が太陽だから、地球はあの辺だろう、みたいな計算してるの。

2022-05-02 16:21:04 有馬 in UNDER BANKの投稿 ub_arima@under-bank.blue
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ExcelのVBA、UI更新を止めないと遅くなるのが面倒。8ビットPC時代に、特定のレジスタをセットして画面表示を止めると処理が早くなるとかあったのを思い出す。

リゾットリゾート

女子校と表記することで中○生もカバーできるライフハック?!

2022-05-02 17:40:12 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

完全に外国

2022-05-02 17:43:20 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これ、なんで突破できるのか分からん。画面に表示されている番号を、掛かってきた電話に入力せよとかなら無理だよね。コールバックで掛かってきた電話に答えるコードが共通とかなのかな。
【セキュリティ ニュース】大阪市の公開資料にコロナ患者管理システムのパスワード - 2段階認証の盲点も(2ページ目 / 全2ページ):Security NEXT
security-next.com/136220/2

【セキュリティ ニュース】大阪市の公開資料にコロナ患者管理システムのパスワード - 2段階認証の盲点も(2ページ目 / 全2ページ):Security NEXT

「ログインしようとしているなら"1"を、ログインしないならこのままお切りください」とかなのかな。それなら、設計がアホすぎるけど。

湯船に浸かっていたので、TLに集合できなかった。

GW、ゴールデンウエストってこと?

本当にアンテナを売っている方のアンテナショップ。

2022-05-02 23:57:18 冷凍イナバPの投稿 inabap@handon.club
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

乾燥し過ぎて頭いてえ

patreonのログインリンクURLも翻訳されてリンク切れになってる件を「The top page is now in Japanese, but the URL of the login link at the top right of the site is also translated, resulting in an error.」って書いたけど、伝わらなかった。

動画付けて送るか。

水分を取ったので頭痛かったの治った。

PowerWash Simulatorに新しく追加された地下鉄のホーム、汚れ過ぎててホームも改札も封鎖されてるのに、地下鉄の音するの謎。鬼太郎に出てくる妖怪鉄道なのでは?と思って検索したけど、妖怪ウォッチにも妖怪鉄道あるのか。

(笑)って打ったらおじさんって思われちゃうから、wって打ってる。かな入力派でローマ字入力じゃないからwはそもそも使わないのに・・・。

🤔
高齢者を生きたまま葬儀業者に引き渡し 上海の老人ホーム、批判殺到 - 産経ニュース
sankei.com/article/20220503-YX

高齢者を生きたまま葬儀業者に引き渡し 上海の老人ホーム、批判殺到

色収差の加工、横収差しか見たことない気がする。

ピンハネというと聞こえが悪くて、手数料と言うと落ち着くやつ。

kanpaみたいに、Amazonギフト券を送れる機能。で、管理者がアフィ売上を得る。

お布団.inしてるのに、おなかすいてきた。

ナウシカ原作に出てきた意志を持つかのような謎の箱が本体なのでは。

ううっ、Patreonのサポート窓口、あの動画でも伝わらん。他のブラウザ試せとか、cookie消せとか、まず手元で確認したら気がつくようなことをこちらにやらせて、マニュアルの手順を全部踏まないと、開発にエスカレーションしてくれないタイプの人だ。サポート窓口の人、もうちょっと現象からこれはコード側の問題だと気がつくような勘のいい人を据えて欲しいよなぁ。

スマホ、薄くなくて良いから6インチ未満で頼む~。

とか、言ったら、縦横高さ5.9インチの立方体スマホが発売される回。

かぐや様は告らせたい-ウルトラロマンティック- 第3話を視た。

浮気ボーダーラインなぁ。これまでの状況にあわせてボーダーラインがコロコロ変わるの、よくあるパターンだ。会長思いっきり頭踏んでる・・・。四条さん、四宮家関連の人なのか。八重歯かわいいね。伊井野、自分で要らないと思う人とか質問しておいて、自分で要るに投票してるじゃん。石上には突っ込んでおいて。そういうところよなぁ。

まちカドまぞく 2丁目 第4話を視た。

そういえば、あすらの食べ物を持ち帰ってきていたのか。リコの料理、吉田家と魔法少女には効かないのか。一日で効果が切れるとしても、夜の間はおかしくなっていたりしないのかな。みかんさんの変身シーン、やっぱり球体になるんだ。でも時間表示がない。

本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第3期 第三十章を視た。

新しい人が出てきた。マインですら自由奔放に近い性格なのに、さらに同じ系統が出てくると、フェルディナンドも大変だな。あと、やっぱり同じ性格の人同士は合わないんだねぇ。

のとなり塗りできないところまで車転がしてくるか。

もうなぁ、周り見えてないなら、ほんとハンドル握ったらあかんで。
トランク閉めようとした瞬間 「危ない!」車が突然急発進 - YouTube
youtube.com/watch?v=UoDcwfgGHG

Attach YouTube

となりぬりできないとこ。2枚目の写真の落書き、海からボートで近付くしかないんだけど…。

USB、バージョン上がるたびに対応信号増えていくのか。そのうち全部USBになるんかな。パソコン内部のモジュール間通信も全部USB。

おいしくなって新登場しためうるみ(ちょっと小さくなっている)

使って欲しくない機能にめっちゃ変な名前を付けることで使わせなくする技。

「本ソフトウェアにあるペロリンチョレロレロビッチャビチャは互換性のために用意されていますが、名前からも分かるとおり使用は推奨されません」

tootle、普通に遡りできるのでは。APIの範囲内で。

船の事故の報道はしばらく増えそうやね。

通知サーバが落ちることで、繋いでいるインスタンスのサーバにも影響が出るので、使ってないクライアントの安定稼働も、間接的に自分の快適な利用に繋がるために支援をうんたらかんたら。

2022-05-04 20:46:32 ぽな (C.Ponapalt)の投稿 ponapalt@ukadon.shillest.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

けしからん機能だな。

モーターは日立とか聞くけど、今でもそうなのか、よくわからん。もう令和の時代にそんな違いが出せるものでもないように思うが。

あ、ライブラリ差し替え失敗した。

うーん、やっぱりテスト用のAPサーバ欲しいな。

'2022-05-04 22:00:53+09'~'2022-05-04 22:48:04+09'の間、受信したけどエラーになっていたので、再送されるはずなのだが、データを見ている限り再送されてきているっぽいけど、自分の投稿が再送されてきていないので、まだ再送待ちなのかどうか見たい、みたいなのがある。

多分動くと思うからリリースしようぜ、したら動かなかった。

お、自分の投稿も届き始めた。多分大丈夫か。

分散SNS、相手の再送に甘えて少々落ちてても大丈夫なの、ほんと助かる。

http signatures、ほんと鬼門だ。他人のライブラリで対応していなかったアルゴリズムを、自前で追加実装した部分があるんだけど、別の他人が同じライブラリをforkして実装してるのを見つけたので、これでいけるじゃんと差し替えたら、動かなかった。

よかった、全部データ届いたわ。

明日の作業内容は決まったな。

眠いのに目が覚めた。

許される度合いの違いだろうね。

コミュ障が許されない時代

田沼意次、学校では経済を発展させたけど賄賂政治家だったと習ったけど、賄賂は政敵の作り話論があるのか。

洗濯機、行程の最後2分ぐらいを絡みほぐしとして、なんか小刻みにドラムを回しているが、本当に効果があるのか怪しい。

家の最寄り駅のそばにコワーキングスペースができたけど、完全予約制でフラッと行くには厳しい。

盾の勇者の成り上がり Season 2 05を視た。

オスト怪しいなと思っていたけど、やっぱり本体だったか。さらに別の世界まで絡んでくると、収拾つかない感じするなぁ。

かぐや様は告らせたい-ウルトラロマンティック- 第4話を視た。

かぐやは石上にアドバイスとかできるんだ。藤原とセットで相談を受けたりするときは、面倒くさいとかよく分からないみたいな反応するのに。藤原の「あ゛る゛ん゛て゛す゛か゛~」すき。早坂さん、設定多くてよくわからんようになるな。

敦賀の南北で運行本数めっちゃ変わるな。

超巨大DSとかいうのを思い出した。

アイドルの区別が付かない人
アニメキャラの区別が付かない人

実家の車を買い換えるときに、軽自動車のナンバープレートをオリンピック仕様で白にすると、軽自動車だけど軽に見えないという見栄が張れるけどどうしますってディーラーで聞かれたことある。

事業用ナンバーをオリンピック仕様にして白にする技とか、有っていいもんなんか?

2022-05-05 15:21:04 うづいkの投稿 uzuky@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

@hadsn めっちゃ分かりにくいw

枠だけ緑なのか。これで白ナンバーに乗らないようにしましょうみたいなアナウンスしてたら、区別つかんのでは。

2022-05-05 15:34:55 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2022-05-05 15:45:33 なかやばしの投稿 eniehack@mstdn.sublimer.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

DBのコストが掛かるかどうかは、運営しているサービスによって変わるから、DBに必要なサイズを無視してコストが掛かるかどうかを論じるのも的外れなんだろうなと思う。

ライブラリ差し替え成功した。

ユーザーによってぶろるっくの応答が遅いので、列指向DBに切り替えるテストをしたことがあるけど、投入速度が遅すぎて使い物にならなかった。

神様のメモ帳を全部視た。

人付き合いの苦手なロリっこ探偵、一時期この系統多かったな。アリス以外の登場人物の特徴が薄いというかクセがないという感じで、登場人物は誰でも良かった感があった。Wikipediaを見ると、なるほどラストの事件があって、そこからのストーリー付けなのか。めちゃくちゃ後味の悪い終わり方するんかと一瞬思っちゃったけど、最後一応死んでなかったので、まだ望みはあるんだろうが。

NHKの字幕が、地震がありましたの表示から各地の震度に切り替わるまでえらい待たされたな。

ヤクマッチ、名前だけ見ると売人とのマッチングサービスっぽい。薬剤師に含まれるヤクザ。

眠いのに目が覚めた。

専門学校行くのだるいなー、とか思う夢だった。

ヘビーユーザーは?もう居ないか・・・。
>「カジュアルユーザーには常に無料」だが、「企業・政府ユーザーには若干のコストがかかる」かもしれないと述べた。
CNN.co.jp : イーロン・マスク氏、ツイッターの一部ユーザーへの課金を示唆
cnn.co.jp/tech/35187104.html

イーロン・マスク氏、ツイッターの一部ユーザーへの課金を示唆

Twitterやってた頃に運営しんどいとか言ってたときは、金払ってもいいとは思っていたんだけどな。

@tamito 個人的には、月数百円なら払ってもいいと思っていたんですがね。分散SNSだって、金は掛かっているわけだし。

Patreonのやつ、まだ通じねえ。サイトの問題だから開発者に伝えろって言ったけど、言語選択をもう一度選び直してくれとか言われる。「/login」へのリンクが「/ログイン」に切り替わるとか案内されるけど、それがリンク切れになっていることに気が付いてくれない。なんでそこで、サポート側でもリンクを踏んでみて404になると気がつかないんだ。デンマーク語と中国語、香港・台湾でもリンクが繋がらないがこれは想定の動作か?と投げ返す。

NTT系列のサービスでパスワード書かれた書面が届くとき、フリガナ振ってあるのちょっと好き。

PWM制御の風鈴

電鈴式踏切みたいに鳴るんかな。

大量予約キャンセルで助けてくださいマーケティング、本当かどうか調べるすべがないけど、大量の予約を受けたときに、前金を受けるようにすれば、防げそうよね。たぶん一回しかできない禁断の技だと思う。二回目から店に批判行くよな。

再生しない曲を記憶しておけるスポチハイのサードパーティプレイヤーとかないのかしら。

魔法使い黎明期 第5話を視た。

ロス先生がひとひねりでやられたー!たしかに、あの杖無いとロス先生はただのちびっ子だしなぁ。って、なんだよ、みんなグルかよ。確かにロス先生は埃をチェックしていたな。この作品、伏線回収が次の話というのちょくちょくあるね。そういえば、そんなシーンあったなと思い出せるので助かる。

「ここで表記されている中学生は旧制中等教育学校のことです」の但し書きとか。

ストレージ漁っていたら、懐かしい画像が出てきた。ただきちさん?!ただきちさんじゃないか!これって、バージョンいくつぐらいの時なんだろう。画像ファイルのタイムスタンプが2001年11月だったので、 with 任意に切り替わったぐらいの頃か。

ただきちさ~ん
双葉&ただきちさんを再配布するページ - 双葉&ただきちさんを再配布するページ兼未熟な魔法使いを再配布するページ
saihaihumijyumaho.blog.fc2.com

双葉&ただきちさんを再配布するページ - 双葉&ただきちさんを再配布するページ兼未熟な魔法使いを再配布するページ

外を散歩してくると、半袖でも暑いぐらいだが、家に帰ってくると長袖じゃないと寒い。

ビデオカード買ったので、もうビデオカードの値段は見ません。

わたしのマウスパッド、めっちゃ黒ずんでいる。

手首置き一体型のマウスパッドだけど、手首のところだけへっこんでて、自然とおっぱいマウスパッドになってる(なってない)

机に敷いてたねぇ>緑の固いシートと、透明ビニールのシート、間に時間割とか挟んで、熱転写印刷した紙を挟んでいると、印字内容がビニールの方に転写される。

2022-05-06 15:47:03 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2022-05-06 15:49:13 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

高速出口急カーブ注意、みたいな看板立ってないのか。本線と分岐する直前ぐらいに、直角矢印と20MPHの看板有るけど、これだけじゃ気にしないやつは気にしないんだろうな。

「転職活動のときにCVに書く」を一瞬Curriculum VitaeじゃなくてCharacter Voiceで解釈した。

わたしの声は声優の○○さんでぇ。

Reddit普通にブラウザで見えたけど、最近スマホでアクセスしたらアプリに誘導されるやつ多いね。

日本の高速道路の看板がうるさすぎる?

2022-05-06 16:30:29 埼玉ギャル(無能)の投稿 sota_n@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

名刺入れサイズ

2022-05-06 16:17:19 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

矢印だけだと、激しさが分かりにくいな。日本だと半径nメートルみたいな看板もあるね。

オメガカーブの標識、そういう模様だと認識してしまうところある。

新東名、まだ走ったことないんだよな。新名神は名神と比べるとだいぶカーブ減らしてあるなと感じる。

白線がほとんど消えてる道路怖い。

二重人格の人が戸籍を二つ持つ回?!

2022-05-06 20:34:20 RJ百科通の投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2022-05-06 20:55:06 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

サーバを移転したりした歴史的経緯により、サーバ代金の請求時期とドメイン代金請求時期がずれているのをなんとかしたい。

月額払いで2年分前払い(死んでから2年はサーバが維持される)みたいなのないの。

@tos8 サービスにもよるんだろうけど、何となく契約更新のタイミングでしか乗り換えられないイメージをしていた。ドメイン更新時期に合わせて、サーバを新しく借りて乗り換えるかなぁとぼんやり考えていた。

リザーブドインスタンス3年払いでも、更新の前月に死んだら1ヶ月後に止まってしまう。

@tos8 なるほどなぁ。

ロールプレイングゲームで訪れた村の村人が特産品を話してくれるテンプレート、大学がある街だと「ようこそ、我が村へ。この村の特産品は論文だよ」になるやつすき。

日本は限られたリソースでなんとかする文化になってるように思う。

富豪的土地の使い方、富豪的メモリ。

高速道路だけでも自動運転化したら、渋滞無くなりそうな気はする。

最初からデカく作ると無駄感が大きいので、暫定二車線みたいになるんだろうな。暫定二車線、もうちょっと中央のポールを頑丈なやつにして欲しい、怖い。

自分以外の運転者を信用していないので、もらい事故は防ぎたいね。

逆のパターンで自分がミスったときに自損事故で済ませたい。

2022-05-07 14:53:30 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

へー、これ知らんかった。ラベル面が白いプリンタで印刷できるやつとか、シールのやつとか、記録面に絵を描くみたいなやつは見たことあったけど。
Labelflash - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/Labelfla

あれ、PostgreSQLのダンプをリストアしたとき、シーケンスの値って1に戻されるんだっけ。そのときの値がSTARTにセットされてる記憶だったのだが。

2022-05-07 15:08:59 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2022-05-07 15:11:24 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

あー、そういうことか。いまリストアチェックの速度を上げるために、スキーマだけリストア、不要なインデックスを消して、データをリストアして確認しているので、シーケンスが戻らないのか。

アップもダウンもロード。アップセーブ、ダウンセーブはない。

ステーキをたくさん保有している王、ステーキング

もやしの根っこを取ったことがない。普段は生協の一袋38円ぐらいの緑豆もやしで根っこ付いてるけど、別に外食とかでも気にしたことなかったな。

「夜」って名前の酒なりお菓子なり作れば、あけない夜はないって売り文句にできそうね。

うなぎパイの夜のお菓子って、精力増強とか関係なかったのか。

思ってたんと違った。
秋田県で「乳房雲」が出現 今夜は強雨や雷雨に注意 - ウェザーニュース
weathernews.jp/s/topics/202205

秋田県で「乳房雲」が出現 今夜は強雨や雷雨に注意
2022-05-07 22:12:16 rane@mstdn.nere9.helpの投稿 rane@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

銚子電鉄オンラインショップ、カテゴリが謎だなw

2022-05-07 22:17:04 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ブートマニア

ラグナロクオンラインでログインだけして冒険に行かず街でしゃべってるとかあったね。

FF14とかも冒険に行かず麻雀とかしてるみたいだし。

親族内でもLINEとSMSが分かれている。

LINE、不定期に通知が届かない現象なんとかして欲しい。そういうときでもスタンプを送られると即通知が来るのも謎。メッセージとスタンプで通知経路違うんか?

+メッセージ、ドコモMVNOだけどドコモから時々変なメッセージに気をつけるメッセージが飛んでくる。

最近外でラーメンを食べていないな。

お店のラーメン食べたいになりました。

最近、両手の親指の第一関節の手の甲側の皮膚が荒れる。

引っ越してから家の周りのラーメン屋も開拓していない。

「教育的な漫画」のタグを抽出できるEducationエディション