このサーバーはテストモードに設定されています。取り込みテスト用です。データは予告なく削除されますので利用しないでください。実際の利用は notestock.osa-p.netへどうぞ。

お昼ご飯を食べようと思って割った卵が双子だった。久しぶりに見たな。

SPY×FAMILY MISSION:4を視た。

30点の子供の親は30点。悲しいね。イーデン校大丈夫なのかw 実際の名門校ってどんなもんなんだろうね。

街で見かけるチワワ、震えているし、舌出してないし、寒いんかね。

ゆ?と思ったけど気のせいか

patreonのトップページが日本語になってる。と思ったら右上のログインリンクのリンク先が「/ログイン」になってて404だ。

アドベントカレンダーとかに出てくるネタ的な面白プロジェクトかと思ったら、有料プランある真面目なやつだった。

確定拠出年金のいろいろ変更するやつWebからやらせてくれ2022

イルカ、敵味方みたいな区別しないで人間にはみんな優しいイメージがあるけど、賢いならそういう判別できるんか?
露、イルカ軍事利用か セバストポリ港で艦船守る 米報道 - 産経ニュース
sankei.com/article/20220501-2Y

露、イルカ軍事利用か セバストポリ港で艦船守る 米報道

潜水で近づいてくる人間の元に集まっていることを検知して接近を察知するとかなんかな。

もう何もかもが悪い方向へ転がっていくなぁ。

急激に眠くなってきた。

2022-05-01 23:02:17 机バンナーの投稿 desk_crusher@handon.club
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

シャコタンの反対はシャコチョウなんだろうけど、シャコチョウだと単に車高を調整するパーツの意味になっちゃうよな。

車高が低いと何が嬉しいのか分からん。運転席高い方が見やすくていいよ。

2022-05-01 23:12:07 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ごくごくたまに、こういうやつ見かける。乗り降り大変そう。

pixelfed.tokyoのネットワークフィード、一時期エッチなのばかりだったときがあったけど、最近そうでもなくなったっぽい。

2022-05-01 23:18:30 もちもちずきん :teto_zuho: 🍆の投稿 Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

書きたいと思っているコードなのにやる気が出ない。

そのコードが必要になるのは遠い未来の予定なので。

ええ、夏休みの宿題は夏休み中に終わらないタイプです。

ウマ娘がポニーをポニーと呼ぶの、なんかの絵本で動物のキャラクター達が動物園に行く話を思い出す。

おなかすいた。

24時間表記は軍隊が使うので国によっては嫌われると聞いた。

なんで時限投稿のことをストーリーと呼ぶんだろう。(なぜインスタがその名付けにしたのか)

@noellabo なんか日本人が普段使わないような意味がstoryという言葉に含まれているのかと思ったけど、そうでもなさそうで謎。

@noellabo 大量に流しても後で消えるから、後から見に来た人が、本来の投稿だけに集中できるということなんでしょうね。セルフブーストみたいな文化がないと、そういう使い方になるんだろうなぁ。

今日は平日。請求書作業をしている。その後も作業。

2022-05-02 10:23:54 rane@mstdn.nere9.helpの投稿 rane@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

なんも分からんになってしまった。

請求書作業、微妙に自動化できないんよなぁ。

2022-05-02 10:26:19 まおーの投稿 yakumo@yakumo.foundation
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

クライアントの通知サーバ維持、どのくらいお金掛かるんだろう。

Zoho mailのテンプレートがHTMLメールしか設定できないの、微妙につらい。世の中の人、そんなにHTMLメール使うんか?いちいちコピペするときに、書式なし貼り付けとか意識して操作したくないんだけど。

Amazon配達員、長らく顔を伏せたままのおじさんっぽい人だったけど、元気の良いおばさんになってた。

マストドン日本語wikiの支援が終わった分を別の支援に分配した。

クライアントアプリ、なぜ投稿画面を表示するとTLを見せてくれなくなるのだ。TLの流れから、入力中の投稿内容を取り消すみたいなことを考える人はいないのか。

Subway TooterやTootleみたいな一行入力欄でいいんだけど。

ちゃんとした投稿(?)のときは、Subway Tooterでも、投稿専用画面を使う。

SNS、いつもちゃんとしてないのでは。

Twitterもストリーミングやめちゃったし、ストリーミング使うの日本の変態ばかりだったのではないか。

2022-05-02 11:06:32 ぴけぴけ@Skeb1件作業中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ActivityPub関連サービス全部統計取ってやるぞ君みたいなサーバからアクセス来るよね。

Vポイントギフトとか言うのが送られてきたが、アプリじゃないと受け取れないとか書いてて最悪。勝手に Vポイント残高に入れといてくれよ。

飯画像のみで会話が成立するサーバ、スタンプ会話みたいなものか。

SMBCの定期払いチャンスとか言うのでもらったVポイントギフト、Vポイントアプリを入れさせる施策なのか。ポイントの管理主体とギフト送信元が同じなんだから、内部で回してくれよ。

zshの設定、雰囲気でコピペして使っている。

2022-05-02 13:36:08 ねそてち🍆の投稿 neso@mstdn.home.neso.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

あれ、もしかして、ギフトとしてもらったV POINTと、カード利用で貯まるVポイントって、別物なのか?WAONポイントとWAON POINTみたいに。

@tmyt Vポイントをカードのキャッシュバックしてたのに、カードで定期払いしてもらったV POINTをカードにキャッシュバックできないのひどい・・・。

ポイントサービス乱立によるカスみたいなポイント数の残高、全部Amazonギフト券になる。

自動化して欲しい。

2022-05-02 15:13:15 Deep Space Networkの投稿 dsn_status@botsin.space
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

秒間159ビットでも、まだ通信できるのすごい。

遠い宇宙から地球の方角が分かるのすごいな。銀河系の三次元地図を持って、他の星を認識しつつ、あの辺の点が太陽だから、地球はあの辺だろう、みたいな計算してるの。

2022-05-02 16:21:04 有馬 in UNDER BANKの投稿 ub_arima@under-bank.blue
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ExcelのVBA、UI更新を止めないと遅くなるのが面倒。8ビットPC時代に、特定のレジスタをセットして画面表示を止めると処理が早くなるとかあったのを思い出す。

リゾットリゾート

女子校と表記することで中○生もカバーできるライフハック?!

2022-05-02 17:40:12 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

完全に外国

2022-05-02 17:43:20 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これ、なんで突破できるのか分からん。画面に表示されている番号を、掛かってきた電話に入力せよとかなら無理だよね。コールバックで掛かってきた電話に答えるコードが共通とかなのかな。
【セキュリティ ニュース】大阪市の公開資料にコロナ患者管理システムのパスワード - 2段階認証の盲点も(2ページ目 / 全2ページ):Security NEXT
security-next.com/136220/2

【セキュリティ ニュース】大阪市の公開資料にコロナ患者管理システムのパスワード - 2段階認証の盲点も(2ページ目 / 全2ページ):Security NEXT

「ログインしようとしているなら"1"を、ログインしないならこのままお切りください」とかなのかな。それなら、設計がアホすぎるけど。

湯船に浸かっていたので、TLに集合できなかった。

GW、ゴールデンウエストってこと?

本当にアンテナを売っている方のアンテナショップ。

2022-05-02 23:57:18 冷凍イナバPの投稿 inabap@handon.club
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

乾燥し過ぎて頭いてえ

patreonのログインリンクURLも翻訳されてリンク切れになってる件を「The top page is now in Japanese, but the URL of the login link at the top right of the site is also translated, resulting in an error.」って書いたけど、伝わらなかった。

動画付けて送るか。

水分を取ったので頭痛かったの治った。

PowerWash Simulatorに新しく追加された地下鉄のホーム、汚れ過ぎててホームも改札も封鎖されてるのに、地下鉄の音するの謎。鬼太郎に出てくる妖怪鉄道なのでは?と思って検索したけど、妖怪ウォッチにも妖怪鉄道あるのか。

(笑)って打ったらおじさんって思われちゃうから、wって打ってる。かな入力派でローマ字入力じゃないからwはそもそも使わないのに・・・。

🤔
高齢者を生きたまま葬儀業者に引き渡し 上海の老人ホーム、批判殺到 - 産経ニュース
sankei.com/article/20220503-YX

高齢者を生きたまま葬儀業者に引き渡し 上海の老人ホーム、批判殺到

色収差の加工、横収差しか見たことない気がする。

ピンハネというと聞こえが悪くて、手数料と言うと落ち着くやつ。

kanpaみたいに、Amazonギフト券を送れる機能。で、管理者がアフィ売上を得る。

お布団.inしてるのに、おなかすいてきた。

ナウシカ原作に出てきた意志を持つかのような謎の箱が本体なのでは。

ううっ、Patreonのサポート窓口、あの動画でも伝わらん。他のブラウザ試せとか、cookie消せとか、まず手元で確認したら気がつくようなことをこちらにやらせて、マニュアルの手順を全部踏まないと、開発にエスカレーションしてくれないタイプの人だ。サポート窓口の人、もうちょっと現象からこれはコード側の問題だと気がつくような勘のいい人を据えて欲しいよなぁ。

スマホ、薄くなくて良いから6インチ未満で頼む~。

とか、言ったら、縦横高さ5.9インチの立方体スマホが発売される回。

かぐや様は告らせたい-ウルトラロマンティック- 第3話を視た。

浮気ボーダーラインなぁ。これまでの状況にあわせてボーダーラインがコロコロ変わるの、よくあるパターンだ。会長思いっきり頭踏んでる・・・。四条さん、四宮家関連の人なのか。八重歯かわいいね。伊井野、自分で要らないと思う人とか質問しておいて、自分で要るに投票してるじゃん。石上には突っ込んでおいて。そういうところよなぁ。

まちカドまぞく 2丁目 第4話を視た。

そういえば、あすらの食べ物を持ち帰ってきていたのか。リコの料理、吉田家と魔法少女には効かないのか。一日で効果が切れるとしても、夜の間はおかしくなっていたりしないのかな。みかんさんの変身シーン、やっぱり球体になるんだ。でも時間表示がない。

本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第3期 第三十章を視た。

新しい人が出てきた。マインですら自由奔放に近い性格なのに、さらに同じ系統が出てくると、フェルディナンドも大変だな。あと、やっぱり同じ性格の人同士は合わないんだねぇ。

のとなり塗りできないところまで車転がしてくるか。

もうなぁ、周り見えてないなら、ほんとハンドル握ったらあかんで。
トランク閉めようとした瞬間 「危ない!」車が突然急発進 - YouTube
youtube.com/watch?v=UoDcwfgGHG

Attach YouTube

となりぬりできないとこ。2枚目の写真の落書き、海からボートで近付くしかないんだけど…。

USB、バージョン上がるたびに対応信号増えていくのか。そのうち全部USBになるんかな。パソコン内部のモジュール間通信も全部USB。

おいしくなって新登場しためうるみ(ちょっと小さくなっている)

使って欲しくない機能にめっちゃ変な名前を付けることで使わせなくする技。

「本ソフトウェアにあるペロリンチョレロレロビッチャビチャは互換性のために用意されていますが、名前からも分かるとおり使用は推奨されません」

tootle、普通に遡りできるのでは。APIの範囲内で。

船の事故の報道はしばらく増えそうやね。

通知サーバが落ちることで、繋いでいるインスタンスのサーバにも影響が出るので、使ってないクライアントの安定稼働も、間接的に自分の快適な利用に繋がるために支援をうんたらかんたら。

2022-05-04 20:46:32 ぽな (C.Ponapalt)の投稿 ponapalt@ukadon.shillest.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

けしからん機能だな。

モーターは日立とか聞くけど、今でもそうなのか、よくわからん。もう令和の時代にそんな違いが出せるものでもないように思うが。

あ、ライブラリ差し替え失敗した。

うーん、やっぱりテスト用のAPサーバ欲しいな。

'2022-05-04 22:00:53+09'~'2022-05-04 22:48:04+09'の間、受信したけどエラーになっていたので、再送されるはずなのだが、データを見ている限り再送されてきているっぽいけど、自分の投稿が再送されてきていないので、まだ再送待ちなのかどうか見たい、みたいなのがある。

多分動くと思うからリリースしようぜ、したら動かなかった。

お、自分の投稿も届き始めた。多分大丈夫か。

分散SNS、相手の再送に甘えて少々落ちてても大丈夫なの、ほんと助かる。

http signatures、ほんと鬼門だ。他人のライブラリで対応していなかったアルゴリズムを、自前で追加実装した部分があるんだけど、別の他人が同じライブラリをforkして実装してるのを見つけたので、これでいけるじゃんと差し替えたら、動かなかった。

よかった、全部データ届いたわ。

明日の作業内容は決まったな。

眠いのに目が覚めた。

許される度合いの違いだろうね。

コミュ障が許されない時代

田沼意次、学校では経済を発展させたけど賄賂政治家だったと習ったけど、賄賂は政敵の作り話論があるのか。

洗濯機、行程の最後2分ぐらいを絡みほぐしとして、なんか小刻みにドラムを回しているが、本当に効果があるのか怪しい。

家の最寄り駅のそばにコワーキングスペースができたけど、完全予約制でフラッと行くには厳しい。

盾の勇者の成り上がり Season 2 05を視た。

オスト怪しいなと思っていたけど、やっぱり本体だったか。さらに別の世界まで絡んでくると、収拾つかない感じするなぁ。

かぐや様は告らせたい-ウルトラロマンティック- 第4話を視た。

かぐやは石上にアドバイスとかできるんだ。藤原とセットで相談を受けたりするときは、面倒くさいとかよく分からないみたいな反応するのに。藤原の「あ゛る゛ん゛て゛す゛か゛~」すき。早坂さん、設定多くてよくわからんようになるな。

敦賀の南北で運行本数めっちゃ変わるな。

超巨大DSとかいうのを思い出した。

アイドルの区別が付かない人
アニメキャラの区別が付かない人

実家の車を買い換えるときに、軽自動車のナンバープレートをオリンピック仕様で白にすると、軽自動車だけど軽に見えないという見栄が張れるけどどうしますってディーラーで聞かれたことある。

事業用ナンバーをオリンピック仕様にして白にする技とか、有っていいもんなんか?

2022-05-05 15:21:04 うづいkの投稿 uzuky@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

@hadsn めっちゃ分かりにくいw

枠だけ緑なのか。これで白ナンバーに乗らないようにしましょうみたいなアナウンスしてたら、区別つかんのでは。

2022-05-05 15:34:55 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2022-05-05 15:45:33 なかやばしの投稿 eniehack@mstdn.sublimer.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

DBのコストが掛かるかどうかは、運営しているサービスによって変わるから、DBに必要なサイズを無視してコストが掛かるかどうかを論じるのも的外れなんだろうなと思う。

ライブラリ差し替え成功した。

ユーザーによってぶろるっくの応答が遅いので、列指向DBに切り替えるテストをしたことがあるけど、投入速度が遅すぎて使い物にならなかった。

神様のメモ帳を全部視た。

人付き合いの苦手なロリっこ探偵、一時期この系統多かったな。アリス以外の登場人物の特徴が薄いというかクセがないという感じで、登場人物は誰でも良かった感があった。Wikipediaを見ると、なるほどラストの事件があって、そこからのストーリー付けなのか。めちゃくちゃ後味の悪い終わり方するんかと一瞬思っちゃったけど、最後一応死んでなかったので、まだ望みはあるんだろうが。

NHKの字幕が、地震がありましたの表示から各地の震度に切り替わるまでえらい待たされたな。

ヤクマッチ、名前だけ見ると売人とのマッチングサービスっぽい。薬剤師に含まれるヤクザ。

眠いのに目が覚めた。

専門学校行くのだるいなー、とか思う夢だった。

ヘビーユーザーは?もう居ないか・・・。
>「カジュアルユーザーには常に無料」だが、「企業・政府ユーザーには若干のコストがかかる」かもしれないと述べた。
CNN.co.jp : イーロン・マスク氏、ツイッターの一部ユーザーへの課金を示唆
cnn.co.jp/tech/35187104.html

イーロン・マスク氏、ツイッターの一部ユーザーへの課金を示唆

Twitterやってた頃に運営しんどいとか言ってたときは、金払ってもいいとは思っていたんだけどな。

@tamito 個人的には、月数百円なら払ってもいいと思っていたんですがね。分散SNSだって、金は掛かっているわけだし。

Patreonのやつ、まだ通じねえ。サイトの問題だから開発者に伝えろって言ったけど、言語選択をもう一度選び直してくれとか言われる。「/login」へのリンクが「/ログイン」に切り替わるとか案内されるけど、それがリンク切れになっていることに気が付いてくれない。なんでそこで、サポート側でもリンクを踏んでみて404になると気がつかないんだ。デンマーク語と中国語、香港・台湾でもリンクが繋がらないがこれは想定の動作か?と投げ返す。

NTT系列のサービスでパスワード書かれた書面が届くとき、フリガナ振ってあるのちょっと好き。

PWM制御の風鈴

電鈴式踏切みたいに鳴るんかな。

大量予約キャンセルで助けてくださいマーケティング、本当かどうか調べるすべがないけど、大量の予約を受けたときに、前金を受けるようにすれば、防げそうよね。たぶん一回しかできない禁断の技だと思う。二回目から店に批判行くよな。

再生しない曲を記憶しておけるスポチハイのサードパーティプレイヤーとかないのかしら。

魔法使い黎明期 第5話を視た。

ロス先生がひとひねりでやられたー!たしかに、あの杖無いとロス先生はただのちびっ子だしなぁ。って、なんだよ、みんなグルかよ。確かにロス先生は埃をチェックしていたな。この作品、伏線回収が次の話というのちょくちょくあるね。そういえば、そんなシーンあったなと思い出せるので助かる。

「ここで表記されている中学生は旧制中等教育学校のことです」の但し書きとか。

ストレージ漁っていたら、懐かしい画像が出てきた。ただきちさん?!ただきちさんじゃないか!これって、バージョンいくつぐらいの時なんだろう。画像ファイルのタイムスタンプが2001年11月だったので、 with 任意に切り替わったぐらいの頃か。

ただきちさ~ん
双葉&ただきちさんを再配布するページ - 双葉&ただきちさんを再配布するページ兼未熟な魔法使いを再配布するページ
saihaihumijyumaho.blog.fc2.com

双葉&ただきちさんを再配布するページ - 双葉&ただきちさんを再配布するページ兼未熟な魔法使いを再配布するページ

外を散歩してくると、半袖でも暑いぐらいだが、家に帰ってくると長袖じゃないと寒い。

ビデオカード買ったので、もうビデオカードの値段は見ません。

わたしのマウスパッド、めっちゃ黒ずんでいる。

手首置き一体型のマウスパッドだけど、手首のところだけへっこんでて、自然とおっぱいマウスパッドになってる(なってない)

机に敷いてたねぇ>緑の固いシートと、透明ビニールのシート、間に時間割とか挟んで、熱転写印刷した紙を挟んでいると、印字内容がビニールの方に転写される。

2022-05-06 15:47:03 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2022-05-06 15:49:13 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

高速出口急カーブ注意、みたいな看板立ってないのか。本線と分岐する直前ぐらいに、直角矢印と20MPHの看板有るけど、これだけじゃ気にしないやつは気にしないんだろうな。

「転職活動のときにCVに書く」を一瞬Curriculum VitaeじゃなくてCharacter Voiceで解釈した。

わたしの声は声優の○○さんでぇ。

Reddit普通にブラウザで見えたけど、最近スマホでアクセスしたらアプリに誘導されるやつ多いね。

日本の高速道路の看板がうるさすぎる?

2022-05-06 16:30:29 埼玉ギャル(無能)の投稿 sota_n@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

名刺入れサイズ

2022-05-06 16:17:19 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

矢印だけだと、激しさが分かりにくいな。日本だと半径nメートルみたいな看板もあるね。

オメガカーブの標識、そういう模様だと認識してしまうところある。

新東名、まだ走ったことないんだよな。新名神は名神と比べるとだいぶカーブ減らしてあるなと感じる。

白線がほとんど消えてる道路怖い。

二重人格の人が戸籍を二つ持つ回?!

2022-05-06 20:34:20 RJ百科通の投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2022-05-06 20:55:06 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

サーバを移転したりした歴史的経緯により、サーバ代金の請求時期とドメイン代金請求時期がずれているのをなんとかしたい。

月額払いで2年分前払い(死んでから2年はサーバが維持される)みたいなのないの。

@tos8 サービスにもよるんだろうけど、何となく契約更新のタイミングでしか乗り換えられないイメージをしていた。ドメイン更新時期に合わせて、サーバを新しく借りて乗り換えるかなぁとぼんやり考えていた。

リザーブドインスタンス3年払いでも、更新の前月に死んだら1ヶ月後に止まってしまう。

@tos8 なるほどなぁ。

ロールプレイングゲームで訪れた村の村人が特産品を話してくれるテンプレート、大学がある街だと「ようこそ、我が村へ。この村の特産品は論文だよ」になるやつすき。

日本は限られたリソースでなんとかする文化になってるように思う。

富豪的土地の使い方、富豪的メモリ。

高速道路だけでも自動運転化したら、渋滞無くなりそうな気はする。

最初からデカく作ると無駄感が大きいので、暫定二車線みたいになるんだろうな。暫定二車線、もうちょっと中央のポールを頑丈なやつにして欲しい、怖い。

自分以外の運転者を信用していないので、もらい事故は防ぎたいね。

逆のパターンで自分がミスったときに自損事故で済ませたい。

2022-05-07 14:53:30 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

へー、これ知らんかった。ラベル面が白いプリンタで印刷できるやつとか、シールのやつとか、記録面に絵を描くみたいなやつは見たことあったけど。
Labelflash - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/Labelfla

あれ、PostgreSQLのダンプをリストアしたとき、シーケンスの値って1に戻されるんだっけ。そのときの値がSTARTにセットされてる記憶だったのだが。

2022-05-07 15:08:59 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2022-05-07 15:11:24 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

あー、そういうことか。いまリストアチェックの速度を上げるために、スキーマだけリストア、不要なインデックスを消して、データをリストアして確認しているので、シーケンスが戻らないのか。

アップもダウンもロード。アップセーブ、ダウンセーブはない。

ステーキをたくさん保有している王、ステーキング

もやしの根っこを取ったことがない。普段は生協の一袋38円ぐらいの緑豆もやしで根っこ付いてるけど、別に外食とかでも気にしたことなかったな。

「夜」って名前の酒なりお菓子なり作れば、あけない夜はないって売り文句にできそうね。

うなぎパイの夜のお菓子って、精力増強とか関係なかったのか。

思ってたんと違った。
秋田県で「乳房雲」が出現 今夜は強雨や雷雨に注意 - ウェザーニュース
weathernews.jp/s/topics/202205

秋田県で「乳房雲」が出現 今夜は強雨や雷雨に注意
2022-05-07 22:12:16 rane@mstdn.nere9.helpの投稿 rane@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

銚子電鉄オンラインショップ、カテゴリが謎だなw

2022-05-07 22:17:04 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ブートマニア

ラグナロクオンラインでログインだけして冒険に行かず街でしゃべってるとかあったね。

FF14とかも冒険に行かず麻雀とかしてるみたいだし。

親族内でもLINEとSMSが分かれている。

LINE、不定期に通知が届かない現象なんとかして欲しい。そういうときでもスタンプを送られると即通知が来るのも謎。メッセージとスタンプで通知経路違うんか?

+メッセージ、ドコモMVNOだけどドコモから時々変なメッセージに気をつけるメッセージが飛んでくる。

最近外でラーメンを食べていないな。

お店のラーメン食べたいになりました。

最近、両手の親指の第一関節の手の甲側の皮膚が荒れる。

引っ越してから家の周りのラーメン屋も開拓していない。

「教育的な漫画」のタグを抽出できるEducationエディション

設定いじったからか、バックアップ転けてるな。

2022-05-08 08:10:00 かみふうの投稿 kamifuuuuuh@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

後で読むサービスに必要なの、魚拓化か。

Misskeyの投票の締め切りがデフォルトで設定されていないので、投票した側からは終了通知が来ず、「あれの結果はどうなったんだろう」が分かりにくいの、なんか良い方法ないもんかな。クライアントや自サーバ側で「最近投票したもの一覧」を見られるようにするぐらいしか思いつかない。

これ、めっちゃあったなぁ。誰も校歌知らない。

小学校は、朝礼台の後ろに位置する校舎に校歌が貼ってあった。あと小学校・中学校は、体育館の正面舞台の横に木彫り(?)の校歌が掲げてあった。

高校は、校歌を目にする機会が無くて、誰も校歌を覚えていなかったと思う。無言でテープを聴く時間だった。

2022-05-08 09:48:10 ふねへえの投稿 Funehee@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

こうやって残っていくんだろうなぁ。

2022-05-08 14:29:28 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

はーん、賢いなぁ。

市内に暴力団組長の家あったのか。車が突っ込んでニュースになっていた。

赤色のうなし、警戒色だ。

Twitter、ときどき「報告を受けたアカウントについての最新情報があります」の通知が来て通報した相手が凍結されたって教えてくれるんだけど、Twitterで通報していたのなんて何年も前だし、何年も前の通報が今頃審査されてるのか。アカウントアクセス履歴には、問題になりそうなアプリのアクセスはないので、勝手に通報されていることもなさそう。

なるほどな。それで食べ放題に時間制限が付くのか。
ザめしや、朝昼晩と居座る想定外の利用者にサラダバーのバグを突かれる : 市況かぶ全力2階建
kabumatome.doorblog.jp/archive

ザめしや、朝昼晩と居座る想定外の利用者にサラダバーのバグを突かれる : 市況かぶ全力2階建
2022-05-09 09:02:41 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

今ほど車が重くなかったんだろうけど、200km走れるのすごいな。

人生80年と考えても29220日なんだよな。週休5000兆日だと、生まれた瞬間に休日がオーバーフローする。

2022-05-09 10:20:09 バトルプログラマー柴田智也✅の投稿 tomoya_shibata@m6n.onsen.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ミントさんでかくない?今まで比較対象がよく分かって無くて、この系統の犬は小さいという思い込みがあった。

ミントさん、ずっと子犬のイメージだった。

マッチポンプマッチ

Googleタグマネージャーなんも分からん。コードが分かるなら普通に貼り付けた方が何してるか意識しやすいな。

フロッピーのアイコンみたいに、そのうち「なんで通話のアイコンはバーベルみたいな形なの」とか言われる時代来るんだろうな。

バーベルじゃなくて鉄アレイと言いたかった。

2022-05-09 12:33:34 ぁぅの投稿 awused@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2022-05-09 14:29:09 VALTAXの投稿 baltan78@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これいつも、一つの文章の中で、支離滅裂にならないのすごいなって思う。

エアコンのフィルタ掃除ロボットをPCにも欲しい。

肉屋であって、農場ではなくて、農場に手を出すほど儲けも借り入れもできないということなんかね。
旭屋について|神戸牛の通販なら【名産神戸肉旭屋】
asahiya-beef.com/fs/kobegyu/c/

Steamがコントローラーをよしなにしてくれるの、いいよね。

蛇口をひねると生パスタが出てくるパスタ道。

最近は、わたしがローマ字を習った時に使ったような4本線が引いてあるノートとか使わないんだっけ。高さの揃え方とか気にしない人はしないのかもしれない。

棚の端から端までバーコード読んでたやつ、せどりツールで調べていたんだろうなぁ。

サイトの広告は事業所得に入れてますね。

事業所得になるかどうか、開業届の事業の概要に書いてるかどうかだと思っていて、あそこを「~に関わる業務」みたいな広いくくりにしてる。

2022-05-09 19:09:02 クラウザーさんの投稿 krauser3@gorone.xyz
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2022-05-09 20:13:22 机バンナーの投稿 desk_crusher@handon.club
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ケンコバはまがい物おじさんだからね。
(2020年の記事)「絶望的につまらない時代」ーー“Mr.やりたい放題”ケンドーコバヤシの流儀(Yahoo!ニュース 特集)
news.yahoo.co.jp/articles/4ad0

「絶望的につまらない時代」ーー“Mr.やりたい放題”ケンドーコバヤシの流儀(Yahoo!ニュース 特集)

ExcelVBAでExcelシートからVB6を吐き出すやつなぁ。

Excelのテーブル定義からVBAでSQL吐き出すやつもあったね。

SONYぃー!頼むー!WF-SP800Nでapt-X対応してくれー!

Patreonのやつ、やっと通じて一瞬で直った。開発者に伝われば瞬殺なのに、手前のサポート窓口を突破しないといけないの、難しいねぇ。

VRCで寝る人、MMORPGで寝る人

鳥撮りおじさんに挨拶って、鳥が逃げるじゃん。

SPY×FAMILY MISSION:5を視た。

補欠からの流れでなんとかするんだろうかと思ったけど、あっさり合格してしまった。アーニャのお願い、どこまで本気なんだ。アーニャには親に嫌われたくないというベースがあると思うんだけど、欲望の方を前面に押し出してくるというのは、もう捨てられることがない安心感があると言うことだよな。誰もチチが飛行機操縦できることには疑問を持たないのか。

そば屋のバイクについてる吊り下げるあれを使えば、揺れが抑えられるんかな。

バネの組み合わせを考えないと、揺れが遅れて伝わって、いつまでも揺れてたりして難しそう。

2022-05-10 18:52:27 たかへーの投稿 takahyy@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2022-05-10 19:00:22 椎葉じーんの投稿 cybergene@mstdn.ikebuku.ro
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

浮く地球儀持ってたけど、箱に入れたままで買ったときしか眺めなかったので、捨てしまった。

TABLEタグでカレンダー作ってすみません。😇

何が正解なんだ。

PageSpeedとかでDOM階層深すぎるって怒られるやつをなんとかしたい。

晩ご飯食べたら仕事の続きしようかと思ったけど、やる気無くなっちゃったな。

上棟式 棟上げ式 違い

YouTubeのbotのあれ、コメント投稿者だけ止めたら良いのに、なんでチャンネルまで止めちゃうんだろ。

2022-05-10 22:57:40 kphrxの投稿 kPherox@pl.kpherox.dev
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

あら、あれ配信画面にコメントの内容まで映ってるパターンなの。まあ、それはプログラム的に判断が難しいわね。YouTube側にも、映像のこの部分はコメントを表示していると指定できるようにするか(それでもYouTube側からすると信用できない)、YouTube側でコメントをオーバーレイ表示できるようにして、判定から除外できるようにするしかなさそうね。

猪名川町、この前も全裸出てなかった?

前の前に住んでいたところが猪名川町の隣で、よく猪名川のイオンに行っていた。

notestockで情報系botは共有しても表示されるように、管理者権限で公開にしているけど、公開にしているだけで検索ONにしていないので、全裸botの投稿検索ができなかった。

まだ寒い日があるから半裸までなのかな。

2021-08-27 11:56:13 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

なるほどなぁ。

お風呂上がりの肌かゆい.com

2022-05-11 08:03:27 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

数をそろえたら戦力になると思われる、IT業界でもたまに見かけるやつだ。

ひどい目に遭わされる芸と言うのが受け入れられなくなってる感じは有るよね。出川の話だと、きちんと安全は考慮されてるっぽいけど、そもそも、ひどい目に遭わせる側が存在するので、そこを見せなくするとただの哀れな人になってしまうし。

マイクラの腐った肉、聖職者に売るしかない。

MS-DOSにあったSEDITコマンド。

DOSのEDLINコマンド、よく使いこなしていたよな。

CloudFrontのキャッシュ削除したやつの記録って、消せないの?同じファイルを何度か消したりしているけど、ずっと一覧に残っていて、コピーするのに同じファイルを対象にしたやつを探すより、新規で作った方が早いみたいな状態になっているし、単純に邪魔。

オーザック

スレッド元のフィッシングサイトのワードサラダに使われている件、こっちのフォームから申請すると、一応受け付けてはもらえる(Search Consoleの通知にも上がってくる)けど、いたちごっこみたいになっていて、アクセスログから該当クローラーを探してみようとしたけど分からなかった。もしかしたらGoogleのキャッシュから取ってるのかもしれん。
google.com/webmasters/tools/sp

2022-05-11 11:26:22 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

やっぱり薬の影響なんかねぇ。

一芸に秀でると、一芸転けたら皆転けたになるので、複数の柱が欲しいね。

高いご飯、数千円のコース料理ぐらいまでしかない。

法事の時の料亭の昼ご飯で1万円ぐらいか。

TLに肉の話が流れてたせいか、広告に肉流れてきた。(そんなことはない)

VRC「わいわい」
親「たかしー、ごはんよー」

船のニュースを見てて違いが分からんなと思ったんだけど、免許の種別の違い?
業務用無線機とアマチュア無線の違いはなにか? | 無線機・インカム・トランシーバーのハウツー【無線機・インカム・トランシーバーのレンタルならネクストギアーズ株式会社】
next-gears.net/how-to/wireless

業務用無線機とアマチュア無線の違いはなにか?

業務用無線は事業者が免許を持っているんだろうけど、業務用無線を使う作業者も免許がいるのかどうかがよくわからんかった。調べたら出てくるんだろうけど、今パスタ茹でてるからまた後で。

知恵袋だけど、他のサイトの免許にばかり言及しているやつよりわかりやすかった。機材と周波数にも指定があるのね。
業務用無線機とアマチュア無線機のちがいは何ですか?全く分から... - Yahoo!知恵袋
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/

業務用無線機とアマチュア無線機のちがいは何ですか?全く分からないので、分かりやすくお願いします。 - 業務無線機およびア... - Yahoo!知恵袋

業務無線⇔アマチュア無線という交信はできないと書いてあったけど、最初、該当の船からの連絡を他の会社が受信して通報したってことは、他の会社もアマチュア無線を使っていたということ?

2022-05-11 12:45:35 埼玉ギャル(無能)の投稿 sota_n@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2022-05-11 12:47:06 :icon_short_short_mewlme:の投稿 mewl@mewl.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

povoくん?!

2022-04-25 21:12:00 たかへーの投稿 takahyy@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これ見るたびに、なんで船で流れているんだろって思ってたけど、腕と顔なのか。

2022-05-11 12:56:38 たかへーの投稿 takahyy@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

SNSのアイコン、何となくそれだけで一個体と認識しがち。見えていない部分に身体が存在するイメージがない。

2022-05-11 13:04:42 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

@noellabo 今日の豆知識:サーバによっては全身が含まれているところもある。

JPEGめっちゃ劣化したな。

業務用無線とアマチュア無線で周波数が違うとか、業務用は地域で周波数が決まっているとか読んだけど、そうなると他の会社は、問題の会社のためにわざわざ別の周波数を聞いてくれてたのか。

問題が発生した場合にお互い助け合えるように船の時間をずらしているというインタビューは読んだ。

沖縄でホエールウォッチングしたときは、他社の船も含めて一斉に出港して、無線で目撃情報を共有して一斉に向かうという運用だったな。

SNSの投稿をヒット(バズらせる)マン

なんか今日はやることが多いな。

2022-05-11 12:59:14 今谷里奈の投稿 mohemohe@mstdn.plusminus.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

全然関係ないけど
「利益を得ようとしているか」
 ^^^^^^フォントが大きいのはここまで
 ^^^^色が違うのはここまで
みたいなやつ、気持ち悪い。

WYSIWYGのエディタで何回も編集していると、こんな感じの書式になってしまうときある。

WYSIWYGの綴り、一生覚えられなくてウィズウィグでググってコピペしてる。

「利益を得」だけを強調したいという意図は分かるので、一概に間違いとも言えないんだけど、単に気持ち悪いということだけ。

CSSのお勉強するか。

さっきのBT内容をみると、すべて該当しないと該当しないのでは。

USBメモリ型SSDでも、FAT系使ったらいけるとか。

無印のサイトが重いという理由でFirefoxユーザーを一人失った。素人相手にオタクムーブしてもしょうがないのでChromeを勧めた。

わたしのマシンでは違いがよくわからんが。

契約締結士試験に合格しないとあらゆる契約が結べなくなる世界。

すべての行動基準が「○○さんに怒られるから」の人。

2022-05-11 16:00:58 aqz/tamainaの投稿 aqz@p1.a9z.dev
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

[     ]
[   ^ ]
[ ^ ⇧ ]
[^⇧^ ]
[^⇧^]
[ ^⇧^]
[ ⇧ ^ ]
[ ^   ]
[     ]

PCはFirefoxで全然満足してるんだけど、スマホのFirefoxは本当に重い。サイトに接続してからファーストビューが出てくるまですごい時間掛かる。

CSSのgrid-template-areasとgrid-areaの組み合わせすごいな。もうどんなレイアウトでもできそう。

グリッドテンプレート領域 - CSS: カスケーディングスタイルシート | MDN
developer.mozilla.org/ja/docs/

やりたかったこと一瞬でできた。

2022-05-11 17:58:46 NHK NEWS【非公式】の投稿 NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

へぇ~
>淡水魚のチョウザメ

琵琶湖シャーク

毎日ピザの人か?

同じドメインで建ったのか。対応しておくか。

「こんなこともあろうかと」機能、今までに3回発動しているので、やはり設計に考慮しておいて良かった。

こんなこともあろうかと機能、自動発動させたいけど、やっぱり影響がでかいので、最終判断は手動になっちゃうんだよな。候補抽出ぐらいは自動でやっても良いのかもしれない。

紅茶はこうちゃう(これではない)ってこと?

相撲にも一本背負いあるんだ(今日のあるんだ)
珍しい決まり手 写真特集:時事ドットコム
jiji.com/jc/d4?p=tec110&d=d4_c

珍しい決まり手 写真特集:時事ドットコム

2021年の記事だった。

親の実家にも古い写真が残っているが、なんか処分されてしまいそうな雰囲気がある。

Pixel Watchの写真を見て、やはり最近のfitbitみたいに、ベルトの先端がベルトの内側・腕の皮を押しながら差し込まないといけないやつなんだ・・・となった。あれ、腕に付け外しするのすごいだるいよ。活動量計なら付けたままの時間が長いけど、スマートウォッチで頻繁に付け外しするなら、別のベルト交換必須になると思う。

わたしの皮がすべすべじゃない説(◞‸◟)

腕の中に磁石を埋め込んで、腕に貼り付けるシステム。

身体露出が情報として流れてくる地域、ブルカを着ろということ?

古い車なので、自動車税45400円

演算子の優先順位を全く覚えていないので、コードでも括弧の嵐になる。

Sonny Boyを全部視た。

どう解釈したらいいんだろう。漂流教室は読んだことがないんだけど、あらすじを見る限りはオマージュといったところなんだろうか。展開が突拍子もなくて、謎が謎のままとして、そういうもんなんだと納得させながら見る必要があった。作品内の時間がどんどん過ぎていくので、登場人物達の観察と実験、考察によって彼らは理解しているんだろうけど、見ている側としてはだいぶ置いてけぼり感が強かった。不思議な世界を描きたかったのか、登場人物達の内面を描きたかったのか。両方を詰め込みたかったが、時間が無いので駆け足になったのだろうか。それぞれの成長物語ではあったのだろうけど、最終的に帰還した二人だけ成果があったと解釈するべきか、現実にコミットされなくても成長したと納得するべきか、なんだかもやもやとした状態で、自分の中で落とし所が見つけられないしんどい感じになった。

マンション敷地内で草刈りが始まって、今日の作業は終わりになった。

アドセンスに出てくる広告審査。鼻の角栓の広告と、歯を白くするやつにある汚い歯の広告は拒否を選んでいる。

毎週Liberapayが、今週は20円です通知を送ってくるけど、月ごとにならんのかしら。

金継ぎ、そんな簡単にできるんだ・・・。

2022-05-10 13:10:58 mzpの投稿 mzp@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2022-05-10 13:11:05 mzpの投稿 mzp@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2022-05-12 12:29:42 mzpの投稿 mzp@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

物々交換プラットフォーム

mstdn.wikiで寄付していた分を、終了に伴って別の寄付先に振り分けたので、まあそんな感じ。

週刊陰謀論?!

スポチハイがポッドキャストを押してくるのも、時間の奪い合いなんだろうなぁ。

お昼休憩が終わって、草刈りが再開されたので、午後も終わり。

まちカドまぞく 2丁目 第5話を視た。

桃は細かい作業って苦手なイメージだった。返信しないと細かい作業ができなくて、通常時は大雑把という感じだったな。変身シーン、明度が下がってしまうのがもったいなと感じてしまうな。加工は再生機器でやって、解除できるようになってて欲しいとか思った。

PowerPointから画像で書き出すときに、PNG形式を選ぶと256色モードになって、スライドの色数は少ないのにパレットを使わずディザリングでバリバリになるのやめて欲しい。解決方法が、コピーしてペイントに貼り付けると良いって、マイクロソフトはそれでいいんか?

2022-05-12 14:27:32 みたらしだんごの投稿 mitarashi_dango@social.matcha-soft.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

小型機の教官が失神して、初めて飛んだ訓練生が着陸させたやつはあったけど、完全素人だとすごそう。
(2019年の記事)CNN.co.jp : 初の訓練飛行中に教官失神、生徒が自力で着陸させる 豪
cnn.co.jp/fringe/35142119.html

初の訓練飛行中に教官失神、生徒が自力で着陸させる 豪

モミアゲ・ノバシタガール、過去形なのか、欲望を表しているのか。

脳漿炸裂ガール

SQLiteなぁ。

SQLite、たまにアクセスあるだけなのでMySQLではオーバースペックで、かといって毎回CSV全なめしたくないみたいな、ライトなイメージ。(だからSQLiteなんだろうけど)

@rinsuki 何分かすると自動更新されます。

SQLite、大昔に一回だけ使ったけど、同時アクセスしなければ、普通に使いやすかった。

間違えた担当者はご飯も食べられないほど衰弱していると町長が会見で言ってた。

チェック体制とか組織としてのミスなので気にするなと言ったそうだけど、まあ考えちゃうよな。

仕様からドキュメントの作業をしているが、ブラックボックスなAPIの結果だけ見て、仕様と一致していなくて、うなっている。

うなしってはないです。

複雑JOINしまくりな処理をORMぱっと見て何してるかわからんようになる。

モデル部分を拡張して自分でクエリ書いてしまったりする。

たまにORMのテーブル名を書くところにサブクエリ書いてあるやつとか見かけるね。

各コード量を減らすことと、わかりやすさのバランスなので、必要であれば書く。

日割り計算なんもわからんになった。金額が合わない。

プールのアレは、科学的根拠に基づかない個人的判断による行動と、監督者である教頭と校長での負担になっている。誤振り込みのやつも最終的に回収できないとなったら、作業者から順に上まで処分はあると思うよ。一人に負わせることにはならないはず。

保育士とかもそうだし、海外に学者技術者流出みたいな話も聞くし、人対してお金が出ないんだろうねぇ。お金どこに行っちゃったんだろうね。

毎日電気作るのに燃やしちゃってる。(それだけじゃないだろうけど)

日本と海外の顔文字も、目を変化させるか口を変化させるか、みたいな。

Windows、たまに誰が出してるのか分からないポップアップが出続けるときがある。SDKのSpy++とか入ってたら、持ち主分かるんだろうけど。(ポップアップをクリックしても背面のオブジェクトが選択される)

bluestacks、GoogleアカウントをBANされたという投稿(1件だけ)を見かけたことがあって、うーんってなったことある。

スマホのメモリ不足で辛い放置系ゲームをPCで動かしておくのに使いたいなと思ったことあるけど、仮想マシンタイプがHyper-Vと衝突して、Hyper-V版bluestacksは前に試したときは安定していなくて、それ以降試していない。

マイクロソフト純正のWindowsでAndroid動かすやつが出てきたら、たぶんBANとかはないだろうけど、Win11向けっぽいし、Win11はそのうちね・・・という状況。

2022-05-12 19:05:06 えあい🦐:straight_shrimp:🦐の投稿 Eai@stellaria.network
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

なるほどね。

Playストアのライブラリのところ、時々使ってないやつを消していたので、クリアされちゃってるな。

自動車税をペイジーで払おうと思っと思ったら、画面に表示されるフリガナの読みが違う。なんかフリガナ違うときは税事務所まで連絡しろとか書いてあるんだけど、クレカ払いならフリガナとか表示されないが、手数料が別途330円かかる。見なかったことにして330円払うか、電話するか。ぐぬぬ(多分ペイジーでフリガナ違ってもいけるんじゃないかと思うが、わざわざ書いてあるのが気になったりした。)

車検証に使用者のフリガナ欄あったっけかな。そもそも今まで間違っていたことなんで無かった気がするんだけど、全部手打ちしてるんか。

明日で一週間終わりか。意外と、なんとかなったな。

「USBxからUSByに変換」みたいな表記の時、xとyのどっちが親機器でどっちが子機器なのか分かってない。

子機器はどんどんType-Cになっていくのに、親機器の口がAばかりなのが悪いのでは。流れる電流の量を検知して流れすぎないようにする変換アダプタとかできないのかね。

こういうの、一般人は急に窓口へ行って手続きするわけだし、有名人でもいきなり署に来て「返納したいんですが」「ややっあなたは西川きよしさん!広報イベント化したいので、後日もう一度来てもらえますか」みたいになるのか、有名人側から「返納したいんですけど、なんかイベント化しますか」になるのか、有名人の意向を察知した事務所からセッティングされるのだろうか。実は窓口で気がつかれずに一般人と同じく粛々と処理される有名人というのも存在するんだろうか。
西川きよしさん 運転免許証を返納 「よい思い出があるうちに」 | NHK
www3.nhk.or.jp/news/html/20220

@hadsn Type-Cの口が10個ぐらい付いてるPCかハブ欲しい

あー、確かに、警察側から「返納したい有名人いませんかー?」で、事務所経由で「返納したい人居ませんかー」みたいな流れもあるか。

@hadsn まあ確かに、USB-Cたくさん欲しくても、全部で大電流流したいわけじゃないし、口さえ合っていればいいかという気もする。

今の法律だとレベル5の自動運転でも免許いるんか。

ハゲていればみんな兄弟に見える説?

ぷにる9話、真面目に~のところで声出た。あのCMって、全国で流れてるんか?

個人的には合わなかったという書き込み、よく使っちゃうな。disってるつもりはなかったけど、合わなかったものを合わなかったと書き記しておくもので、広く喧伝したいわけではない。

SNS、個人的にはチラ裏なんだけど、広報として同じアカウントを使うときもあるし、広報としか捉えてない人もいるので、スタンス違いであれやこれや。

個人的に 猫が言ってた 責任所在の明確さ 違い

洗濯物を干したが、雨の後の湿った空気感で乾かなさそう。浴室乾燥に干してもいいんだけど、浴室の狭さで干す作業がしんどいみたいなところがある。外に干して乾かなかった分だけ夕方に浴室乾燥するか。

お腹すいてきたので10時を検知した。

楽天、実家のおかんのYouTube用に入れてるが、繋がれば速度は出てるっぽい。窓際にモバイルルーターを置かないと電波をつかまない。

4月から有料になってるが、まあそれなりに通信量があるので、いいかぁという感じ。

海外だと途中で契約変わると集団訴訟になりそうなので、事業継続性に問題のあるプランは最初から出てこないが、日本のユーザーはSNSに書き込むだけで辞めてくれるので、むちゃくちゃなプランを設定しやすい?

本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第3期 第三十一章を視た。

マイン、ジルベスターにトゥンクってなってるやん。そりが合わない人たちかと思っていたが。マインの印刷技術は歴史というか社会を変えてしまうよなぁ。新しい技術が出てきたときに、古い技術に関わる人たちの生業なぁ。

2022-05-13 12:35:10 大破の投稿 musashino205@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これすき
そう仰るディスタンスさんはTwitterを使っています: 「「○○さんは人の心がわからないから泣き落としに強いという推薦があって…」 必要悪みたいに言うじゃん」 / Twitter
twitter.com/38kikko6/status/15

政治的

現場レベルはお互い様感あるのでは。
(5/7の記事)観光船事故、北方領土の「壁」越えて捜索 海底は「ロシア原潜の巣」:朝日新聞デジタル
asahi.com/articles/ASQ575RQFQ5

観光船事故、北方領土の「壁」越えて捜索 海底は「ロシア原潜の巣」:朝日新聞

現場近くの漁業者が燃料費持ちだし捜索に参加してるのも、海の人たちは、いつ自分が逆の立場になるか分からないからというのはありそう。

2022-05-13 13:10:10 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

なんかこの前システム崩壊して数日止まってたの、終了の伏線か?と思ったけど、なんとか立ち直ったね。

フリーソフトn000本みたいなCD-ROMムック買ったりしてたね。

2022-05-13 13:27:49 kozueの投稿 kozue@yysk.icu
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

カルバミン酸(R-NHCOOH)?!

2022-05-13 13:49:02 じんすけ(Jinsuke)の投稿 jnsk@mstdn.jnsk.info
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

こゆこと?
for(i=0; i<=999999999999; i++) {
mail(sprintf("%012d@japan.or.jp"), "未承諾広告")
}

sprintfに変数iを渡してなかったわ。

正常に動かないコードだったのでセーフ

餃子の王将のコップ、上下逆でも王将って読めるのでえらいよ。

2022-05-13 14:21:54 まめもの投稿 mamemomonga@momo.mame.moe
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

どこのサーバだったか忘れたけど、サーバそのままでドメイン移行したところあったね。手動対応したやつ、作業記録付けておかないといけないな。

あー、違うわ。blessedgeeks.socialをblessedgeeks.orgに切り替える作業はしたんだけど、他のサーバからのユーザー情報とかで.socialを見に行くと.orgのデータが返ってくるから、.socialが存在するものとして、またユーザー認識しちゃってるわ。古いドメインをエラーとして欲しかったな。

特定のidを取得しに行って、取れたデータを記録するときに、呼び出しに使ったIDを使うか、帰ってきたIDを使うか。でも後者にすると、永遠に取得処理走るで。

複数アカウントIDをがっちゃんこする処理、不可逆だからやりたくないんだよな。

メディアストレージのアドレスが変わるのとは訳が違う。

あらゆる作品をシン化していく。

創作で人型だけど目が3つあるキャラとか出てくるんだし、耳が4つあっても良いのでは。

?「この4chサウンドがしびれるわね!」

2022-05-13 15:14:59 かつとの投稿 kat_cloudair@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

車の助手席側のドア、低いブロック塀の存在を失念してこすってへこみがあるが、補修マーカーで塗っただけ。

pg_bigmじゃなくて、pgroongaを選択した理由忘れた。なんか理由があって、pg_bigmを使わなかったんだけど。pg_trgmは日本語使えないというのがあったんだけど。

.+*[]()以外の正規表現分からん。

単に速度か。

白髪の鼻毛、あるよねぇ。

2022-05-13 17:34:45 にのの投稿 ninosan@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

オンキヨーって東大阪市だったのか。知らんかった。

事業切り売りして売るものなかったら、まあねぇ。

2021-02-20 08:44:51 tateisu​ :force::r_9a:の投稿 tateisu@mastodon.juggler.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

だんだんネタになっていくw

ぶっちゃけちゃった。
楽天モバイル三木谷氏「ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困る」 - ケータイ Watch
k-tai.watch.impress.co.jp/docs

楽天モバイル三木谷氏「ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困る」

免許を取った教習所は、教習車がBMWだった。

エンジンのパワーがあるので、半クラしなくても走り出せる。

今日はピザの人じゃん。

あれ、令和納豆ってお店無くなったの。

発電床をこっそり仕掛けて、みんなの体力から少しずつ電気に変換したい。

2022-05-13 20:10:43 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

サンレッド面白いよね。

2022-05-13 23:08:55 じっぷ@🧀 🐁 食事制限中?の投稿 munyumunyu@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ソフトクリームのコーンって、手に持って食べるためと認識しているので、この形で出されると戸惑うね。落としかけたところを別の人が皿を差し出して救ったやつをそのまま差し出されたんかなと。

2022-05-13 23:12:35 じっぷ@🧀 🐁 食事制限中?の投稿 munyumunyu@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

使っているAQUOS sense3 lite、なんか最近手で持つと両脇から光が漏れるなって思っていたんだけど、これ膨らんでるー!!

今回短かった気がするな。

AQUOS sense3 lite、手に入れたの2020/06/25か。ぎりぎり2年もってない。

2022-05-13 23:32:21 深淵フルダイブ.exeの投稿 Fei3939@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

すごいな。
>京都市は、管理するサッカー場の人工芝も張り替えられず、見かねたサッカーファンを名乗る市民1人から15億4000万円の寄付を受けたこともある

また端末探しの旅が始まる。

LPICとLinuC、なんかもめてたやつは結局どうなったんだろう。

どっちがいいの?というブログをいくつか読んだら、みんなLinuCでいいって書いてあるんだけど、グローバルを目指すならLPICとか書いてあるし、もともとのLPICの方が良いんではと思っちゃったりするけど、どうなんだろう。

マイナンバーカードの証明書、転居でも書き換えてくれなかった。でも書き換えも窓口がすいてるときに行けば、15秒で終わったよ。

うーん、Pixel6aでも6.1インチか。

JR北海道所有の車両だったの、JR北海道ほんとついてないな。

2022-05-14 00:13:11 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2022-05-14 00:11:25 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

レターパックでビットコイン送れ?

TLで停電だーって言ってる人いたね。

もうそんなに死んでるんか。感覚が麻痺してきたな。
国内のコロナ死者3万人超す、3か月で1万人増…第6波で80代以上の死者73%に上昇 : 読売新聞オンライン
yomiuri.co.jp/national/2022051

国内のコロナ死者3万人超す、3か月で1万人増…第6波で80代以上の死者73%に上昇

確かに2月3月で、ぐっと上がってた。

林間学校と臨海学校の年があった。

臨海学校、海でカッターを漕がされたけど、めっちゃ重くてしんどい思いしただけの記憶しかない。それ以外の記憶が無い。

林間学校は肝試しの時に寒がっていた女子にジャージの上を貸してあげたのが人生のハイライトです。

重火器を用いたキャンプ。

うーん、お布団に移動するか。

SNSコンサルタント

勢いとオチが良かった。
マクドナルドの伝票で見る「メニューの略称」が自由すぎた :: デイリーポータルZ
dailyportalz.jp/kiji/Abbreviat

マクドナルドの伝票で見る「メニューの略称」が自由すぎた

スマホ、自宅でずっと線を繋いだまま運用しているので、バッテリーに負担がかかる。充電ロジックも進化しているとは思うんだけど、出かける直前に100%であって欲しいので、寝てる間だけ充電というのが、なんか不安なんよね。バッテリーを簡単に交換できれば、充電済みのバッテリーに入れ替えて家を出るとかできるのかもしれないけど。

@me もう今のスマホはほとんど無理ですね。Fairphoneぐらいしかなさそう。

どんどん出費して経済回し行こっ

「メンションした相手のみ」、DMの言い換えだよ。

盾の勇者の成り上がり Season 2 06を視た。

オストが本体なのに、オストが落ち着いて解説しすぎでは。すごい他人事に聞こえた。フィトリアのこと忘れてたわ。三バカ勇者・・・。ほんとうにもう・・・。一期の、回りみんな敵みたいな状況を経験していると、キョウの態度が虚勢に見えてしょうがないと思っていたが、リーシアがズバリと指摘しちゃった。やっぱり一期の勢いが強かったなぁ。キョウの小物臭がなぁ。

かぐや様は告らせたい-ウルトラロマンティック- 第5話を視た。

前も感じたけど、藤原書記、時々イントネーション変じゃない?「殺人教唆されるなんて相当ですよ」の相当がなんか違和感あった。同じ人が演じるブルアカのアロナが発音機能に問題がある設定なので、どうしてもそっちのキャラがちらついてしまう。他のキャラクターでは気にならないんだけど、かぐやがおかしいときもあったので、なんか作品の地域設定から来るもんなんだろうか。会長、ラップできてないのに、なんで藤原に対してえらそうなんだ。柏木の彼氏、名前あったんだ。エンディングまで手間掛かってんな。

魔法使い黎明期 第6話を視た。

あの傭兵と教会のリーリって兄弟なのか。大人達の指導がちゃんと子供達のことを考えていて良いな。セブ君は鈍感系だからなぁ。やっぱり回りからはホルトの気持ちはバレバレだよな。ゼロと傭兵ってそういう関係なの。学長とホルデムはセブ君に対して、何やら思っているところがあるので、なんかここもきな臭いなぁ。Wikipediaを見たら、今作は独立しているけど別の作品の続編的な位置づけだったのか。

素人だからこそAltをアルトと読むのでは。

海辺のエトランゼを視た。

実央の成長が早すぎる。美人どうしだからなぁ。桜子さんがいい人過ぎる。駿のことを分かってた上で、自分の希望も伝えて、一番じゃなくても良いと折り合いを付けていたのに。駿としては、まあそれは誠実ではないか。桜子さんが報われなさ過ぎる。実央の心変わりが急すぎたのがよく分からなかったんだけど、続編の春風のエトランゼまで読んだら分かるのか。

やりたいことを決めてそれに向かった行動を取っていれば自然とたどり着くのではと思ったりもするけど、まあ自覚したりスタート時期は人によって違うから難しいね。

書いておかないといけないなと思っていたので、やっと書き残した。
日記: データベースサーバのファイルシステムをzfsからbtrfsに切り替えた
diary.osa-p.net/2022/05/zfsbtr

データベースサーバのファイルシステムをzfsからbtrfsに切り替えた

PostgreSQLで、継承を利用した疑似パーティショニングは使ったことがあったんだけど、ちゃんと宣言的パーティショニングを定義して試してみたら、ハッシュの動きがよくわからん。

数字のカラムをハッシュ指定してPARTITION OF hoge FOR VALUES WITH (modulus 100, remainder 7)
したら、末尾07の数字ばっかり集まるのかと思ったら、いろんな数字が混ざっている。

4630万円はこれから裁判を起こすのでまだまだ時間掛かるよ。

の「においぶくろ」、使うタイミング無くてどんどん溜まっていって受け取れないところ(999個所持)まで来る。

電子ピアノでMIDIファイルのドラムパートチャンネルを演奏

なんか、まだもう一日ぐらい休みありそうな感覚になる。

SPY×FAMILY MISSION:6を視た。

セーフハウス、そんな仕組みになってるんだ。バァーン、かわいい!!人の心が読めるのも大変だな。ベッキーチョロい。少なくともひとりぼっちにさえならなければ、なんとかなりそうだよな。

YouTubeで見かける例の動画、「ゆっくりの動画」と認識していて「ゆっくり茶番劇」などという単語を見かけた認識が全くない。どこかでは使われてるんだろうか。

ゆっくり茶番劇、使われている界隈では使われているのか。ゆっくり解説系の動画しか流れてこないので、茶番劇の方を認識したことがなかった。

劇場版「SHIROBAKO」を視た。

あらすじのところ、すき。ムサニ、ボロボロになってるやん・・・。ウマ息子的なやつが放送されていた。宝船、ガードにぶつかって粉砕してる・・・。高梨と平岡って一応一緒に動けるんだ。宮井さん、良いキャラだなぁ。監督のモンブランの流れ、本田さんからヨシッて言われてて完全に犬の扱いだったw。舞茸さんは安定した安心感があるな。人が集まってくるシーン、いいなぁ。みんなが個人事業主みたいな形だからこそ取れる形態だよな。とか思っていたら舞茸さんが苦しんでる。珍しいシーンだ。でも、だからこそ今井ちゃんの力が生きてくるところだよな。ライバル認定だー!。杉江さんも相変わらず良いなぁ。最後の作り直し部分も描かれるのかと思ったけど、そのシーンは蛇足になるか。なにはともあれ、ムサニもちょっと息を吹き返したみたいだし、真三女も決まって良かったね。

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま~~~!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /

めっちゃずれたな。

2021-12-18 16:53:09 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

メタルおるみん、数々の冒険者が、その計り知れない経験値に惹かれて挑んだものの、近づくことすらできなかったという、あの?!

ロシアの損害車両数、ウクライナ側の発表も盛ってあるとは思うんだけど、写真として損害具合が出てくると、本当にそれぐらい壊れてそうになるな。

2022-05-15 19:57:47 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

洗剤のボトルっぽい。

固定資産を即時償却するやつ、なんか資産表のところにコメントに措法28の2。取得価額30万円未満の減価償却資産(少額減価償却資産)を書いた。

ゼロから始める魔法の書を見ずに魔法使い黎明期を見始めてしまったけど、前作見てなくても大丈夫な作りらしいので後で見るか、になっている。

頭が痛いというか首が凝ってるような肩が凝ってるような。寒い気もするけど寒くない。冷えてるような冷えてないような。

三洋のエネループ、何本か捨てたけど、まだ何本か残している。残しているやつは、まだなんとか「充電したのにすぐ無くなる」状態になっていない。

めっちゃややこしい沿革だな。
Xacti - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/Xacti

そこ、パナの名前冠しないんだ。
>三洋DIソリューションズ株式会社設立

ぶろるっくの翻訳プラットフォームとしてPOEditorを使っているが、そろそろ無料で使える範囲を超えそうなところまで来た。活発に動いてるなら有料でもいいかと思うが、既にシステムとしては完成されてて、言語追加もほとんど無い状態なので、無料の次が$14.99/月となると、ちょっとうーんとなる。自前でweblateを運用していたときもあったのだけど、アップデートの時にマイグレーションが転けることが結構あって、辛かったんよね。

持株会、積み立て資産を減らしたくなければキリキリ働けということなのかな。

画像編集、最近はGIMPばっかり。

localazyという$9/月のサービスを見つけたが、基本言語は読み込めたものの、他の言語のpoファイルを読ませると、基本言語からキーが見つけられないというエラーになってインポートできない。なんもわからん。

早めに目が覚めてしまって、眠いなと思いながらTL見たら面白いことが起きていたので、目が覚めた。

オートロック締めだし、ゴミ捨てに出たときに一回やったこと有るけど、住民が多くてタイミング的にも助かったことある。

フィッシングサイト対策に、サイトURLを認識するブラウザアドオン型のパスワード管理ツールを使うのです。公式サイトじゃないURLなら、パスワード管理ツールの候補が発動しないので気がつけるのです。

うーん、DBからロック多過ぎ警告がちょくちょく上がってくる。

デバッグさんもvoteguideも、notestockのリポジトリに入っちゃってるな。処理的には分離されてるので分けられないこともないが、まあ良いかになっちゃってる。

不具合調査していて見つけたんだけど、notestockに保存されている投稿データは、送られてくる日時を信用して記録していて、今までは送信側サーバの不具合による1970年が一番古いデータだったんだけど、1602年が出てきた。慶長7年、安土桃山時代から江戸時代に切り替わるぐらいのところらしいです。

みんなのサーバにも送りつけてやるかな。

いや、でもいじってるデータだから、なんか問題出ても嫌だな。参照リンクだけにしとこう。
social.deadsuperhero.com/objec

うーん、エラー画面は表示されてるのに、エラーログも通知メールも来ない。

2022-05-16 09:34:30 あくあーら@イワテドン鯖缶の投稿 aquarla@iwatedon.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

該当の投稿データ、タイムゾーンの指定が"1602-03-14 12:20:19+09:18:59"になってて、PHPのDateTimeクラスが認識できてない。

タイムゾーンに秒まで入れるのありなんか?

いや、でもPostgreSQLは認識してるんだよな。

いや、違うな。投稿データにはタイムゾーン付いてない。なんでこんなタイムゾーンになってるんだ。

右利きだけど、料理でフライパンを振るときは右手より左手の方がうまい。これは普段どっちで振っているかということなのだろうか(右手は菜箸)

これ、なんで??

タイムゾーンの定義見たら分かるんかな。旧暦との誤差だろうか。

2022-05-16 10:05:53 Lachsrogenの投稿 ikuradon@drdr.club
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

うわー、おま環だー!

(◞‸◟)

Time Zone Databaseに載っていた。
Zone Asia/Tokyo 9:18:59 - LMT 1887 Dec 31 15:00u
これだー。

tzdata更新してみてください。皆さんも味わえますよ。知らんけど。

えー、じゃあPHPが認識できないのが問題なのか?

勉強になるなぁ。

PHPはちゃんとパースして💢

PHP8.1でもだめだった。

ヨーロッパでタイムゾーンが秒になってるところを探してみるか。

すぐ出てきた。
Zone Europe/London -0:01:15 - LMT 1847 Dec 1 0:00s

進んでいなかった(◞‸◟)
PHP :: Request #70701 :: Add support for seconds in timezone offset
bugs.php.net/bug.php?id=70701

PHP :: Request #70701 :: Add support for seconds in timezone offset

悪いけどデータの方をいじらせてもらうか。

いや、でもまたデータいじるやつが現れたら再発するしな。継承クラスを作って、タイムゾーンの秒を無視するか。

二眼コンデジ、立体視は撮影できないの?

指とか使わなくても自分の意思で寄り目にできるので、交差法の立体視がしやすい。

Googleニュースの配信元非表示でYahoo!JAPAN入ってるわ。オリジナルソースにたどり着くの苦労するので。

賭けうどん

オートロックでも、部屋から出るときはドアの鍵を閉めるという癖を付けておくと、鍵を忘れない。

そういえば、オートロックのインターホンや、ドアノブの回し方で暗号を送信すると、Switchbotと組み合わせてエントランスのドアが開いたり、部屋のドアの鍵が開いたりするようにしているという人が居たな。

Togetterの丼版なぁ。真面目に作るならアカウント毎に「無条件にまとめOK」「個別に通知(デフォルト設定)」「無条件にNG」を設定できるようにして、だいたい無条件NGに設定されるか、通知botをブロックされて終わりになりそう。

丼版Togetter、数個のサーバにしか対応していない放置されてるやつがある。

$dt = new FW\Datetime2('1500-01-01 00:00:00Z');
$dt->setTimeZone(new DateTimeZone('Asia/Tokyo'));
$this->assertEquals('1500-01-01 09:18:59', $dt->format('Y-m-d H:i:s'));
になって、お前パースはできないのに、tzdataは認識してるんかよになった。

アドボケイト、代弁者って意味なのか。毒舌キャラみたいなやつ?

追加の指として、鍵とかドライバーとか付いてる人

2022-05-16 13:22:43 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2022-05-16 13:26:00 大破の投稿 musashino205@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これらすき

"流石兄弟茶番劇"との一致はありません。

同様の事件があったらどうするか、なので関わり合いがなくても騒ぐことに関しては問題ないと思う。

"パテントトロール" 約 43,900 件 (0.39 秒)
"パテントエルフ" 約 4,080 件 (0.31 秒)
"パテントオーク" 約 6 件 (0.33 秒)

流石姉妹あるんだ(今日のあるんだ)
流石姉妹とは (サスガシマイとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
dic.nicovideo.jp/a/%E6%B5%81%E

流石姉妹とは (サスガシマイとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

YOSHIKEIのチラシ、めっちゃ投函される。

お腹すいてきたから泣いて良い?

お゛な゛か゛す゛い゛た゛~ぁ゛

2022-05-16 17:55:55 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

スンッ・・・

@tateisu 連絡ありがとうございます。直りました。人為的にいじられた古い投稿データがあって、処理が転けていました。(参考:この辺の流れです notestock.osa-p.net/@osapon@ms

mojangのログイン回りが重かったり、購入情報がちゃんと読み出せてないな。

なぜベストを尽くさないのか!

2022-05-16 22:49:03 よぅ :c_anlucea:の投稿 kedama@foresdon.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

民事で裁判するためには議会を通す必要があり、議会を通すと言うことは議事録に載って公開されるので、裁判に進む以上、相手の名前の公開は避けられないのです。相手に連絡が付く場合は、こういう流れで名前公開されますけど良いですかと確認するみたいです。

4630万円、何か別の価値に変換されてたら差し押さえられそうだし、でももう無くなってて借金返済でも無いとは聞いたけど、ということは一発なにかに掛けて負けちゃったのかな。

4630万円、Excelのコピペミスとか聞いたけど、振込先一覧の列の横に振込額の列があって、振込額だけ選択してCtrl+Dするところを、振込先まで選択してCtrl+Dしちゃったのかな。ネットバンキングとかしてたら、相手には10万円の振り込み×463回通知メールが来たりしたんだろうか。

一日の間に受け付けた振り込み依頼書に、相手先が重複してたら警告出すぐらいの機能は銀行にも欲しいよね。

診断メーカーの結果をSNSに投稿したことない。

北朝鮮が急に感染者数を発表しだした。北朝鮮は中国産ワクチンを断っている。日本でワクチンが余りだして破棄するかもとニュースをしていた。つまり…。

2022-05-17 08:16:06 kozueの投稿 kozue@yysk.icu
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

自動車税をペーパーレスで払っても、車検工場で確認はできるらしいが、確認(反映?)できるまで時間がかかるらしいので、車検が近い場合は納税証明書にハンコを押してもらう方がいい。って、うちは言われた(車検月6月)

2022-05-17 08:27:36 kozueの投稿 kozue@yysk.icu
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

王様しか居ない国。キノの旅にありそう。

換気が悪くて風が弱い日にスープが作れないラーメン屋、酸欠で死人でないの?

2022-05-17 08:28:53 yumetodo@misskey.devの投稿 yumetodo@misskey.dev
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

何もしていないのにお昼になるのやめてもらって良いですか。

まちカドまぞく 2丁目 第6話を視た。

桃の魔法少女変身バンクは時間表示されるのに、闇堕ちトランスフォームは時間表示無いのか。桃の笑顔がとても良かったねぇ。良い最終回だなぁ。

全然宝くじ当たらんね。

2022-05-17 14:16:10 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
おっぱいを

すったもんだ

なるほどなぁ。
>演習の演舞に最適化しちゃった軍隊

REMコマンドじゃなくてアポストロフィがコメントで使えるようになったときはびっくりしたなぁ。

{
id:1234,
data:"hoge",
comment:"コメントだよ"
}

2022-05-17 14:51:03 ぺけぺけの投稿 PekePeke@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ネットカジノでコインに変換しただけでは。後でゆっくり現金化できるとか。

ゆっくり茶番劇

雑所得       46,300,000円
控除額         545,528円
控除後の所得額 45,754,000円
所得税推定額   16,124,959円
住民税推定額  4,585,400円
可処分所得    25,424,113円
副業確定申告シミュレーター | 働くをもっと自由にするならコデアル
codeal.work/taxcalc/

副業確定申告シミュレーター | 働くをもっと自由にするならテックダイレクト

給付金を給付金として受け取ったら無税だろうけど、名目外で受け取ったら税金掛かるね。ということで、さっきの表は4630万円で計算しちゃったけど、4620万円で計算するべきだった(誤差)

町からは間違えた処理分と、正しい処理分2回振り込んでいるという情報を見かけた。じゃあやっぱり4630万円か。

トカゲの尻尾役w ネットカジノで摘発された事件あったね。

思い出すシリーズ、カジパラ事件

覆面パトカー、交通機動隊だけど、みんなコロナで出かけないので取り締まり対象が少なくて成果が出ないので、普通のパトカーと同じ運用ってことなのかな。

ポケモン枠500にしてるけど、もう常時450越えで、進化対象になったら進化させてるので、いざ進化経験値倍と言われたときに玉がない。

初志貫徹でよろしい(よろしくない)
ピーチ機でマスク着用拒否の元大学職員、初公判でもマスクせず「暴行していない」 : 読売新聞オンライン
yomiuri.co.jp/national/2022051

ピーチ機でマスク着用拒否の元大学職員、初公判でもマスクせず「暴行していない」

@mitarashi_dango これ?
Embedding posts and scrolling on their own · Issue #15281 · mastodon/mastodon
github.com/mastodon/mastodon/i

Embedding posts and scrolling on their own · Issue #15281 · mastodon/mastodon

小型飛行機借りて空からお金撒くのやってみたいね。

2022-05-17 20:22:41 :icon_short_short_mewlme:の投稿 mewl@mewl.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

空に向けて撃った祝砲が落ちてきて死ぬみたいに、高速で落下するコインで死んだりするのかな。

盗んだ金で儲けを出しても全額没収みたいなのを見た気がするけど、盗んだ金じゃない場合どうなるか分からん。占有離脱物横領の罪みたいなのも見かけたけど。

検索して出てくる弁護士ドットコム。時事ネタの記事の他に、質問回答コーナーのほうは有料じゃないと見られないのね。

この相談を見た人はこちらも見ています、のところ、だいぶ厳しい相談が並んでいて厳しい。

何機種か使ってきたけど、指紋認証の速度に不満を持ったことがない。けど、たまにアプリが重いときがあるのか反応無くて、何度かタッチすると、指紋認証もホームに戻ると同じ機能になっててホームに戻るときあるのアレ。

毎月オナホ届いてレビュー欄でキレてるやつ思い出した。

Amazonで『注文していないのに商品が何回も勝手に送られてくる』というレビューが書き込まれる→定期おトク便の罠だった - Togetter
togetter.com/li/1122899

Amazonで『注文していないのに商品が何回も勝手に送られてくる』というレビューが書き込まれる→定期おトク便の罠だった

Twitterの名前に\n入れるやつ、昔見たなぁ。

通知メール来たとき本文のThis issueをTissueに空目した。
github.com/mastodon/mastodon/i

Embedding posts and scrolling on their own · Issue #15281 · mastodon/mastodon
2022-05-18 06:19:41 武道パンの投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

持ってる人は違うなぁ。

長い

関西弁ネイティブが非ネイティブの下手な関西弁にイラッとくるのは、「使わなくても伝える手段がある→使う必然性がないのに使った→つまりどちらか選べる状態であえて関西弁を使った→あえて使った理由は何か→その方が面白いと思ったから→実際は?→面白くなかったから」ではないかと。面白ければ多分許されていたのでは。
ネタ帳 (hammpapa: awordlikealeaf2: himmelkei: (via...)
tumblr.osa-p.net/post/68454080

目のないウニの彼
ウニに目のない彼

ワクチンしてたら重症化しない(感染しないとは言っていない)ってやつか。

2022-05-18 09:45:14 やまこ@コミティアこ17aの投稿 yamako@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

昔は本に載ってるBASICの変数値をいじって因果関係を学習したように、サイトのHTMLをいじって反映されるのを見るのは面白いかもしれんね。

テトリスよりぷよぷよの方が作りやすいかもしれん。

前の家は学校が近かったのでJアラートのテストがよく聞こえていたけど、今の家は全然聞こえないな。

スマホの訓練アラート、届いたことなし。

AddSenseの広告レビューセンターで「関連広告を検索」のところ、同じ広告なのに出てこなかったり、違う広告なのに関連と判断されたりするけど、どういう条件なんだろうな。同一ドメインで判断してくれるだけで良いのにって思ったりするんだけど。

2022-05-18 12:07:30 ht164の投稿 ht164@mstdn.ht164.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

MastodonじゃないPostgreSQLのテーブルで同じことになったことあるけど、SELECT文で条件を絞って、テーブルの問題箇所(ここさえ読まなければエラーにならない部分)を特定できるなら、正常な部分だけINSERT INTO ~ SELECTでレコードを付くいだして、テーブルを作り直して戻す、みたいなことはしたことある。

s/付くいだして/救い出して/

弁護士の人が顔を写さないで欲しいというの、どういうあれなんだろうね。

代理人の代理人の代理人の・・・

2022-05-18 12:27:57 令都路にむ(本質情報館)の投稿 aiwas@yysk.icu
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

このケース考えちゃうよな。

本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第3期 第三十二章を視た。

捨て子の赤ん坊、孤児院預かりにしたらそんな騒がなくても良いのではって思ったんだけど、孤児院では24時間ずっと面倒見切れないからってことなのかな。鉱石粉と油の種類で色が変わるの、確かに理由を知りたい。なにか反応しているんだろうけど、そもそも魔法がある世界なので、現世と物理法則も違う可能性があるし。

飛ばされた人、受付横が開いてたから助かったけど、開いてなかったら死んでるよな。
病院の待合室に車突っ込む 突然...一部始終カメラに - YouTube
youtube.com/watch?v=YTvzcBLOSy

Attach YouTube

Deleteアクティビティ、めっちゃとどくよね。

>4月8日にカード決済で60万円以上引き出し、その後も数百万円単位で引き出した。約2週間でほとんど全額が口座からなくなったという。
yomiuri.co.jp/national/2022051

誤送金の4630万円、2週間で引き出し…ギャンブル癖ないが「ネットカジノで全部使った」

うーん、仕事でおかしな結果を記録している処理があるが、テストしてもちゃんと動いていて謎だ。なんもわからん。

2022-05-18 14:51:32 埼玉ギャル(無能)の投稿 sota_n@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

>近年、タピオカを飲むことを「タピる」と表現するように、剣菱を飲むことを「けんびる」と呼んでいたことが文献に残っているほど。
「飲み手」と共に500年。日本酒最古の銘柄「剣菱」の歴史と哲学 - 兵庫県・剣菱酒造(1/3) | SAKE Street | プロも愛読の日本酒メディア
sakestreet.com/ja/media/sakagu

「飲み手」と共に500年。日本酒最古の銘柄「剣菱」の歴史と哲学 - 兵庫県・剣菱酒造(1/3) | SAKE Street | プロも愛読の日本酒メディア
2022-05-18 15:55:49 camoの投稿 camo@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

特に壁掛けで斜めになるのいいな。

生きたまま脳に届く。

2022-05-18 19:19:39 FullStuckの投稿 su@fedi.fullstuck.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

結局何の罪状になったんだろう。

電子計算機使用詐欺?!

2022-05-18 22:43:09 かつとの投稿 kat_cloudair@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

占有離脱物横領みたいな話はどうなったんだ。

電子計算機を使用して押し貸しされた罪か・・・。

事件の流れを見ると、午前中は返すことに同意していたのに、返さなかった部分を詐欺と認識したのかな。
broadcreation.com/blog/news/13

電子計算機を使用したのは給付側で、引き出し側は関係なさそうだけど、ネットバンキングでも使ったのかな。

残高含まれた出納記録出てくるの、誰が漏らしてるの・・・。

2022-05-18 22:53:53 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

捜査時間を確保するために、本命ではない件で引っ張って拘留して、期限切れる前に、本命の罪で再逮捕とかできるんだっけ?

2022-05-18 23:01:08 椎葉じーんの投稿 cybergene@mstdn.ikebuku.ro
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

誤振り込まれを察知したら、先方からアクションを起こされる前に使い切る必要がある。

2022-05-18 23:02:51 たかへーの投稿 takahyy@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

誤振り込みを使い込んだら罪になるなら、もう最初から振り込まれ主の許可なく組み戻しできるようにするべきでは?

会社「先月の給料は誤振り込みなので回収しますね」
口座「マイナスの残高です」

これ結局どうなったんだろうな。
ソニー生命で横領して儲かった30億円は誰のもの?170億円詐取でビットコインを購入 - 日々是好日
3827paxton.com/sonylife/

ソニー生命で横領して儲かった30億円は誰のもの?170億円詐取でビットコインを購入
2022-05-18 23:21:26 雨宮凪沙/nagikoの投稿 BananaGiko_cle@felesitas.cloud
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

さっき来たメールで読んでて引っかかったけど、やりとりされている内容をかすめ取る(他人の金でスケブがおいしい)にならないようにするためかなと思った。

鉄道会社もマニアは取らないみたいな噂を聞くね。知らんけど。

アイスの天ぷら

たぶん4630万円は稼いでるはず。(社会人年数×年収)

ついに解体完了したんだ。
消えた淡路島の大観音像 来年2月には更地へ - 産経ニュース
sankei.com/article/20220518-MD

消えた淡路島の大観音像 来年2月には更地へ
2022-05-19 08:03:53 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

クラシックカーの行方が分からんな。持ち主が死んでから国所有になる間に、債権を持ってた会社があるけど、そこで換金されたりしてるんだろうか。
(2014年の記事)【関西の議論】所有者不在で荒れ果て放置される巨大迷惑観音像…複雑に絡む権利・法律、倒壊の危険も行政は手を出せず(1/3ページ) - 産経ニュース
sankei.com/article/20141002-A2

【関西の議論】所有者不在で荒れ果て放置される巨大迷惑観音像…複雑に絡む権利・法律、倒壊の危険も行政は手を出せず(1/3ページ)

ちゃんと分かる人たちの手には渡っている感じするな。
>このコンテッサは淡路島の世界平和大観音像(2006年閉鎖)にあったもの。
「New Year Meeting 2013 (3)」shiro13のブログ | shiro13's roundabout - みんカラ
minkara.carview.co.jp/userid/1

2022-05-18 23:32:20 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help

これ結局どうなったんだろうな。
ソニー生命で横領して儲かった30億円は誰のもの?170億円詐取でビットコインを購入 - 日々是好日
3827paxton.com/sonylife/

ソニー生命で横領して儲かった30億円は誰のもの?170億円詐取でビットコインを購入

このまえ新しいビデオカードでBOINC回してテストしたら、ジャンクション温度が100度超えて、びびって止めた。

もともと「ゆっくりしていってね!!!」というネタがあって。
ゆっくりしていってね!!! - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%8!!!

%E3%82%86%E3%81%A3%E3%81%8F%E3%82%8A%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%AD
2022-05-16 15:40:41 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help

"流石兄弟茶番劇"との一致はありません。

流石兄弟の声、想像できんが。

阪神高速湾岸線 尼崎東海岸出入口の話か?!

あそこ走る度に、尼崎と東海岸という字面の合わなさよ、って思ってしまう。

2022-05-19 10:16:02 はんの投稿 highemerly@handon.club
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ago、吉本新喜劇の辻本さんのネタを思い浮かべてしまう。

2022-05-19 10:29:16 :icon_short_short_mewlme:の投稿 mewl@mewl.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

どこまで行っても何もない無限空間、結局どこにも行けてないので広くないのと変わりがないということなのかな。遠くの方にピラミッドがあるとか、オアシスがあるとかすれば良いのかな。

左手デバイスに含まれる手羽

含まれてねーわ

2022-05-19 10:54:35 :icon_short_short_mewlme:の投稿 mewl@mewl.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

めっちゃすき

CT2050MX300SSD1と
CT2000MX500SSD1、
同じRAID10に組み込まれているけど、劣化具合が違う。RAID0部分のどっちに割り振られているかの偏りがあるのかしら。

いや、RAID0でも同じ書き込み量か。うーん。

両方TLCみたいなんだよな。予備領域の大きさとかなんだろうか。

2022-05-19 11:29:36 再解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

CT2050の方のTBW、よくわからんのよね。CFD販売だと2050の方が少ないし。

CT2050MX300SSD1 360TBW
CT2000MX500SSD1 700TBW
CT2000の方が長持ちするイメージだったんだけど、傾斜がキツい。

出典

CT2050MX300SSD1/JP:Crucial MX300 シリーズ SATA接続 SSD (2050GB) | CFD販売株式会社 CFD Sales INC.
cfd.co.jp/product/ssd/ct2050mx

Crucial MX500 2TB 3D NAND SATA 2.5-inch 7mm (with 9.5mm adapter) Internal SSD | CT2000MX500SSD1 | Crucial.com
crucial.com/ssd/mx500/ct2000mx

申し訳ございませんが、お探しのページは見つかりませんでした。 | CFD販売株式会社 CFD Sales INC.
Crucial MX500 2TB 3D NAND SATA 2.5-inch 7mm (with 9.5mm adapter) Internal SSD | CT2000MX500SSD1 | Crucial.com

Manjaroって単語見かける度に、なんじゃろって思ってしまう。

切りの良いところまで作業しようと思ったらぐだぐだになって、めっちゃお腹すいた。

2022の書き換え忘れで2020のところある。

盾の勇者の成り上がり Season 2 07を視た。

異世界から異世界、レベルリセットなのか・・・。レベル1のラフタリアだぁー。そこはふぇーじゃなくて、かわいいーって言うところではないのか、リーシアよ。ラフタリア、もう大きくなっちゃった・・・。釣り具の四聖勇者も盾と同じく弱そうだな。フィーロ置いて来ちゃったのか。そういえばエンディングのフィーロと歌の歌詞、それっぽい感じだな。

三上さん、上半身だけスーツなんかな。

2022-05-19 14:54:07 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

なしやってー→20世紀の流れ、一発ギャグの芸人がやってそう。

法律、全部覚えられないから「○○に強い弁護士」みたいな、分野特化型になったりするのかな。

2022-05-19 17:13:22 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2022-05-19 17:10:12 あるぱかの投稿 ymik@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2022-05-19 17:13:46 クラウザーさんの投稿 krauser3@gorone.xyz
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

飼い主の旗色悪かったのに、意外な決着来た。
>ドーベルマンの親犬と子犬2匹を盗んだ疑い
【速報】ドーベルマン2匹“逃走”でボランティア女ら逮捕 2匹は保護
fnn.jp/articles/-/362385

お探しのページは見つかりませんでした|FNNプライムオンライン
2022-05-19 17:56:36 みたらしだんごの投稿 mitarashi_dango@social.matcha-soft.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

逮捕の方の動画にも記事にも、ボランティアの女のボランティアが説明されてなくて、家事手伝いみたいなもん?と一瞬思ったけど、1回目の逃走時に捜索を手伝っていたボランティアということか。

2022-05-19 17:53:28 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

日本版UVB-76

VOICEROIDあたりに適当なひらがなの組み合わせをしゃべらせて電波に乗せておけば、みんな必死に解読しようとするのでは。

部下とかでも、大丈夫?って聞くと大丈夫って答えるから、何か問題ある?と聞くといいんだっけ。部下いないから知らんけど。

請求書プラットフォーム、客から請求書の書式を指定されてるときにどうなるのか分からんので使っていない。

2022-05-19 21:25:49 樋口さんの投稿 highunder@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

スリッパ、消耗品のイメージがある。

自走できる鉄道車両編成を配置換えさせるときに自走させないの、どういう理由なんだろう。

2022-05-19 21:53:51 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2022-05-19 21:56:44 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2022-05-19 21:57:33 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ネットカジノ、そもそもちゃんとしたカジノあるんですか?運良く一瞬儲かっても、欲を出したらわざと当たらないようにされてたりしないの?

2022-05-19 21:58:10 kozueの投稿 kozue@yysk.icu
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

なるほど、自走しない理由、いろいろありそうだな。

めうるみチョロQ

ほんまでっか(ダブルミーニング)

2022-05-19 23:33:07 埼玉ギャル(無能)の投稿 sota_n@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ちょっとすき

結月セイレーンゆかり、AMDで動いたら起こしてください。

2022-05-20 07:38:41 qui?の投稿 qui@misskey.yukineko.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

7:54打ち上げ予定です。
Boeing Starliner OFT-2 Launch (Official NASA Broadcast) - YouTube
youtube.com/watch?v=gy6iam6Njs

Attach YouTube

30秒前
Boeing Starliner OFT-2 Launch (Official NASA Broadcast) - YouTube
youtube.com/watch?v=gy6iam6Njs

Attach YouTube

ロケットは、まあ実績あるからなぁ。

てっぺんの宇宙船だけボーイングが新しく開発しているやつ。

もしかして第二段ロケットにカメラ付いてないのか。

プレステ1のグラフィックとかチャット欄で言われてて草。

そういえば、今使ってるアトラスVロケットの第一段エンジンってロシア製なのか。今後どうするんだろうな。

なるほどね。
>2021年8月、ULAはアトラスVの販売停止を発表した[10]。残りの打ち上げ予定回数は29である。後継機はメインエンジンに米国製のBE-4を採用し、2022年の初打上げを目指して開発中のヴァルカンである
アトラス V - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A

SDカード
SDガンダム

うーん、一週間が早い。

マ板とム板みたいに、ド鯖でいいのでは。(適当)

2022-05-20 08:45:03 ぐすくま@わかりみの投稿 guskma@abyss.fun
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ちょっとこれ、悲しすぎない?
>「刃物ようのものを持った男を見た」と10代女性から110番通報があった。多くの警察官が現場に急行して駅周辺は一時騒然となったものの、「刃物ようのもの」は「ガラケー」との見間違いと分かった。

「刃物ようのもの」を「刃物のようなもの」と読んでしまっていたけど、「刃物様のもの」か。

そぎぎ

おちんちんで考えてる、主艦橋と副艦橋みたいな話?

かぐや様は告らせたい-ウルトラロマンティック- 第6話を視た。

石上、お兄ちゃんいるのか。はーさかかわいい。べたべたやん。お金払えるぐらい面白いww あれ、はーさかママは白銀の名前聞いてなかったけど、見えないシーンで伝えてたのかな。かぐやの頬を触って落ち着くやつ、まだ有効だったのか。

belugaって、なんか海外のSNSがあった気がするけど、日本の人が作ってるのもあるのか。

もしかしてbelugaって名前のSNS、いっぱいある?
Beluga
beluga.fm/

PC出しか見てなかった。スマホだと崩れるのか。

2022-05-20 15:32:15 🖕の投稿 mimorinka@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

海外のbelugaはドメイン移転してログインできなくなって、パスワードマネージャーからも消しちゃったのでアドレスが分からん。

着せ恋見ないとなぁ。

平成少年ダン、今回の出だしのネタがタイムリーだ。 tonarinoyj.jp/episode/32702966

マストドンのおつねさん生きてるんだ。

guru鯖の人、クラスタが違うのか、ほとんど見かけない。

違うっぽい。

明日ちゃん見ると、浄化されて砂になってしまう。

2022-05-20 21:28:33 ももんがちゃんの投稿 momongachan@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

株(株以外もだけど)は、手元の金で株を安いときに買って高いときに売る現物取引と、高いときの株を借りて売って安くなってから買って株を返す信用取引があるよ。

localazy、さっぱり使い方が分からんな。インポートしたpoファイルをシステムが認識できない。

long long型を英語が間違っていると言ってlongに修正されたやつめちゃくちゃ好き。

2022-05-20 21:42:41 RJ百科通の投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

信用取引が怖いので、現物取引しかしていない。ええ、ロング塩漬け中です。

スパムアカウント沸くぐらいこの世界賑わってるんだw

お風呂上がりにぐったりしていると、めっちゃ自分の鼓動に合わせてからだが揺れてるのが分かる。

鉄道の特定のダイヤの列車を、企業などが走らせる(貸し切り列車の一般開放毎日運行みたいな感じ)とかしたらどのくらい金かかるんだろう。車内広告も全部デジタルサイネージにして、そのダイヤに金を出したスポンサー企業のものしか流れないし、アナウンスも「○○鉄道をご利用いただきありがとうございます」じゃなくて「この列車は株式会社○○が提供しています」になる。

通学時間帯の列車が、塾とか教材会社のスポンサー列車ばかりになるのは、乗ってて学生は多分しんどいな。

2022-05-20 23:05:06 宮原太聖(まち)の投稿 TaiseiMiyahara@matitodon.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

作品の前の方に、知らない設定が追加されるの、ちょっと辛いな。

ねむいね。

Mozillaから届くニュースレターメールの本文にある宛名が文字化けしてるの、永遠に直る気配ないな。誰も指摘していないのである。

2022-05-21 09:02:32 松屋とすき家に行ったら金が溶けるから我慢の投稿 nacika@oransns.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2022-05-21 09:32:01 あくらふの投稿 Aqraf@m.aqr.af
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

わたしもこれ。

2022-05-21 09:33:11 あくらふの投稿 Aqraf@m.aqr.af
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

なんでこれwww

音楽検索するやつ、かかっている曲を聴かせると認識するけど、鼻歌で認識されたことない(音痴)

ノーマン・リーダス、『デス・ストランディング』の“二作目の存在”を豪快にポロる。それも二度 - AUTOMATON
automaton-media.com/articles/n

ノーマン・リーダス、『デス・ストランディング』の“二作目の存在”を豪快にポロる。それも二度 - AUTOMATON

スペイン村、さっとシングルプランを用意してくるの、えらいね。

iDeCoの残高お知らせの封書が来た。え・・・ネットで見られるからいちいち送らなくて良いのに。無駄な金使ってないで全部投資に回してくれよ・・・。

電子レンジの仕組みを知らずに電子レンジを使うから卵を爆発させたりするんだよな・・・。

2022-05-21 11:43:34 みたらしだんごの投稿 mitarashi_dango@social.matcha-soft.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

pythonで動くスクリプト、すぐ依存関係壊れるイメージがある。

危機管理フォームのときはシャドウミストレス優子なのでは。

桃はフレッシュピーチの名前で呼ぶと、ほら販売元とか破壊される恐れがあるから・・・。

jqueryのバージョン上げたいのにプラグインが付いてこないの、ウワーンてなるね。プラグインの公開元ページも消えてるとかあるし。

jqueryのプラグイン、ファイル内のURLが繋がらなくて、ググったら出てきて最新版あるじゃん!って飛びついたら全然別人の同名プラグインだったりして、全く動かないとかね。

jquery自体は便利なので、今でも使いまくっている。プラグインに頼るなら、ちゃんと更新について行ってくれーというところだけ。

Win版kindle、コレクションを使うために英語モードにしているが、なぜ言語別で機能が違うのか。あとiOS版みたいにAmazon側で持ってるコレクション情報を使って欲しいのにな。

わかるびぃ

2022-05-20 18:31:04 おったぺの投稿 opptape@mastodon.xn--t8jzbl7g.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2022-05-20 18:31:33 おったぺの投稿 opptape@mastodon.xn--t8jzbl7g.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2022-05-21 14:35:27 おったぺの投稿 opptape@mastodon.xn--t8jzbl7g.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

風洞あるの草

2022-05-21 13:33:38 おったぺの投稿 opptape@mastodon.xn--t8jzbl7g.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2022-05-21 14:41:24 おったぺの投稿 opptape@mastodon.xn--t8jzbl7g.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Coyu.Live、期限なく会員資格を直ちに停止なのに、指導はしていくんだ。優しいな。スパッと切って知らぬ存ぜぬじゃないんだ。

これ知らんかったw
>ライバーコミュニティ「Coyu.Live」、ネットコミュニティ「ワサラー団」、Webメディア「Adect」などの多ブランド展開を行なっており
所属ライバー「柚葉」に対する懲罰処分について – Coyu.Live(コーユー・ドットライブ)
coyu.live/2022/05/20/yuzuha-st

ページが見つかりませんでした – 株式会社Coyu.Live

オネアミスの翼、何回か見て最後の方まで楽しめるけど、一番最後まで見てしまうと「で?」となってしまう。

ワサラー団、個人が別々に動いているものだと思っていた。まとまれるんだ。

Coyu.Liveが互助会っぽいので、うまくはまるんかな。

ヤクルトレディみたいな個人成績がありそうな業種、営業所にこちらから行くと誰の成績にもならなくてがっかりされそうみたいな心配がある。

先行ブロック珍しく発動したわ。

自宅サーバでいろいろテストするのに、またちゃんとしたルーター欲しくなってきたな。家庭用ルーター、ちょっと設定いじるとすぐ再起動だし。

私立と市立(わたくしりつ・しりつ)
私立と市立(しりつ・いちりつ)

代替バスは、だいたいバス。

バスじゃない代替バス知らんが?

2022-05-21 15:56:35 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2022-05-21 16:02:04 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ちょっとずつバス停を動かしてたら、ある日突然戻されるやつか。

バス通勤経験のある徘徊老人は実際につれるんだっけ。

2022-05-21 16:20:24 みたらしだんごの投稿 mitarashi_dango@social.matcha-soft.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

データ通信用なのでSMS送ってもらうしか確認できません、というとか。PIN解除した後の画面まで説明するとか?

まあ相手しなければ飽きて消えるでしょ。

2022-05-20 15:10:24 ​ の投稿 nippa@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

「週初めをずらして解消」ワロタ

PCでカレンダー表示するなら、6行になるパターンだろうなぁ。

日本すごい系の番組で確かにすごいのはその人達なんだけど、その人達が安心して物事に取り組めたりするのは、税金だったり健康保険だったり、みんなが規律を守る治安の良さだったり、経済で金が回っているとかなので、そんなにおめーはすごくねーよみたいな卑屈にならなくても良いのではないかと個人的には思う。みんなちょっとずつすごいんやで、と。

2022-05-03 17:20:13 Deep Space Networkの投稿 dsn_status@botsin.space
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2022-05-04 01:59:25 Deep Space Networkの投稿 dsn_status@botsin.space
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ボイジャーもそろそろ厳しくなってきたねぇ。
打ち上げ45周年の惑星探査機「ボイジャー1号」地球へ届いたデータの一部に問題が見つかる | sorae 宇宙へのポータルサイト
sorae.info/space/20220520-voya

打ち上げ45周年の惑星探査機「ボイジャー1号」地球へ届いたデータの一部に問題が見つかる

どのくらいの規模のコンピュータか分からないけど、いまだにアップデート掛けたりできるのがすごい。たぶん性能はそんなすごくないはずだけど、どこまで考慮されてるんだ・・・。

久々に一からAWSのVPC設定してたら、いろいろ忘れてるな。sshでログインはできるのに、外にアクセスできなくて、あれ?とかやってる。

ゆれ全くわからんかった。いつもの亀岡なんだろうけど。

TLでpovoの警告SMS流れてたな。

2022-05-19 18:40:12 たかへーの投稿 takahyy@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

バッテリーが膨らんできたので、あと2ヶ月ぐらい、何かかわりの端末を・・・。

2022-05-21 23:14:38 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2022-05-21 23:16:27 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ホームセンターに置いてあるこういうやつとか、水道器具コーナーにある永遠に水が出続ける蛇口とか、ずっと見ていられる。

mojang、アカウント切り替えのやつで問い合わせ殺到してたりするんだろうか。

末代健全部の文字列、どうしても「末代健」「全部」で認識してしまう。「松平健」「全部」みたいな感じ。

超信地旋回、すごい地面を信用して旋回する(地面が削れるだろうから、しっかりしたところじゃないとできない)のかと思ったら、馬術用語なのか。

>「信地」とは、元来は西洋馬術の用語で、「同じ場所で行う動作」を意味する。例えば「信地速歩」は「その場での速歩」という意味になり、ピアッフェのことである。「信地旋回」という表現も、戦車が発明される以前の明治時代の騎兵や砲兵向けの馬術書で既に見られる
超信地旋回 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%8

新幹線の席予約、自分で指定しなければ、機械に勝手に指定されるのでは。

2022-05-22 08:27:27 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

団体客がいつ来ても良いように、1人予約同士をくっ付けて、先に埋めていくロジックとかなんかなぁ。

2022-05-22 07:52:26 Sumögåsbord :vandrare_v2:の投稿 sumogasbord@vandrare.page
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2022-05-22 07:52:41 Sumögåsbord :vandrare_v2:の投稿 sumogasbord@vandrare.page
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ひのとりいいねぇ。

2022-05-22 08:30:11 Sumögåsbord :vandrare_v2:の投稿 sumogasbord@vandrare.page
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

シン・ウルトラマン、面白かった。

gmailにpopとかsmtpでアクセスするの、別のパスワードを発行しないとあかんもんな。

特撮の知識があると、かなり楽しめるのかもしれないけど、特撮方面は凡人(アニメ界におけるジブリしか見てないレベル)なので、面白かったとしか、表現のしようがない。

2022-05-22 13:54:53 FullStuckの投稿 su@fedi.fullstuck.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

二人体制でしか動かせない列車にしよう。

Twitterのツリーマンガを、一般的なサイト風に一気に読めるグリモンとか誰か書いてそう。

2022-05-22 14:08:55 あしゅふぃの投稿 ashphy@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これなぁ。

お話を表現したいとき、手元にある鉛筆を使うとまずは白黒になってしまいそう。色鉛筆があればカラーになるだろうけど、デジタルになるとマウスで絵を描くの大変だしペンタブはハードル高いし。

最近のブラウザって、みんなバックスペースで前のページに戻る機能を殺されてなかったっけ。

そう言えばエキスポシティのガンダムいなくなってたな。スヌーピーカフェになってた。

大阪初上陸「スヌーピーカフェ」に潜入、癒やし空間に興奮 » Lmaga.jp
lmaga.jp/news/2022/05/448956/

大阪初上陸「スヌーピーカフェ」に潜入、癒やし空間に興奮

Win10なら、設定→アカウントに出てるかも。

世田谷自然食品だな

デスクワークはデスワークということ?!

ゼロから始める魔法の書を全部視た。

今見ている魔法使い黎明期の前日譚となる作品だが、タイトル違いで気がついてなくて見てなかったので見た。十三番、どんだけ悪いやつかと思っていたけど、いいやつじゃん。ゼロのお守りが十三番から傭兵に移ったのを見て、十三番が寂しそうにしていたのが印象的だった。表には見せないけど、ゼロの方が傭兵にメロメロなやつじゃん。ゼロにとって十三番はお兄ちゃん発言があったけど、あのさみしさの表情は兄であり父であったんだろうなぁ。アルバスとホルデム、ゼロと傭兵。魔法使い黎明期でそれぞれ通じ合ってる仕草があったから、関係があるんだとは感じ取れていたが、完全に主人公達だったんだな。てっきりゼロが主人公なんだと思っていたが、どちらかというと傭兵の方が主人公だった。

2022-05-23 06:03:11 NHK NEWS【非公式】の投稿 NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2022-05-23 07:26:56 マメミムの投稿 mamemimu@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ねむいね。

故意の嘘か、言い間違いによる嘘か、分からんけど、どこまでも正確性求めるか、最初から人の話なんて半分で聞いておくか、どっちかだろうね。

責任なぁ。

2022-05-23 08:27:40 しゅまりの投稿 syumari@mstdn.beer
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

梅田大統領、いつから大阪の梅田は独立したのかと一瞬思った。

地方自治体の首長は方針を示す人なので、どちらかというと、その方針を可決した議会の責任では。

お布団暑い

コロナの影響で半導体不足なの?半導体工場なんて全自動で人間少ないイメージがある。

ウクライナの話って、今年に入ってからの話で、去年の春でも、もう不足って言われてたよ。親が車を注文するときにカーナビをグレードアップするなら、半導体不足で遅れるかもって言われてた。

Pay類、いったい何種類あるんだろう。

類Pay(累計)nnn種

シャワールームのドアの気密をよくして、バスタブにも成れるシャワールーム。

電話ボックスの中が水槽になってる芸術作品があったな。

zendeskのSupportで設定できるマクロが、エージェントの画面から管理センターに移ってしまって、ちょっとした修正がすごい面倒。

その表現方法はうちの独壇場なので、よそのプラットフォームに実装されるとうちの優位性が失われるから実装しないでくれ、みたいに火を付けに行こう。

APしゃべるブログのメリット、ブログをここから読んだり、ブログへのコメントが、ここからできる。デメリット、極たまにしか流れない長文、すぐ見落とすし、他の投稿を押し流す。

ブログ更新情報、みたいなリストを作って別で読むと良いのかもしれない。

ブログ読むの、未読管理あるRSSリーダーの方が便利そうよね。

アクティブなデブ?!

2022-05-23 11:26:29 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

なるほどなぁ。
>タメとはもともと「同目(ゾロ目)」を意味する博打用語として昭和時代以前より使われている。これが転じ、昭和中期頃から「五分五分(対等)」、更に「同じ」という意味で不良少年を中心に普及。昭和後期には若者全般に普及した。
タメ(ため) - 日本語俗語辞書
zokugo-dict.com/16ta/tame.htm

タメ(ため) - 日本語俗語辞書

NVMeから起動するのに必要なカーネルドライバを先に組み込んでおく必要があるのでは。

まだカジノへ払われる前だったから業者としては痛くもかゆくもないのか、叩かれるのを避けるためなら3500万円でも安いもんなのか。それなら27回の処理のうち、一部だけまだ処理されてなかったとか言って返して、後は間に合わなかったよーとか言って頑張ったけど感を出して処理した方が手数料の儲けになったのか。などと考えてしまう。

サプライズ動画とか、こう、他にアウトソーシング(?)するサービスはやってるの?
馬が仕事メールの返信をしてくれる!アイスランドの面白観光サービス : カラパイア
karapaia.com/archives/52312879

馬が仕事メールの返信をしてくれる!アイスランドの面白観光サービス

乳酸菌の種類多すぎて、何が良いのか分からんね。

乳酸菌全部入り飲料ないの。

生保レディは保険外交員になってるかも。両性居る場合に、女性だけ別の呼び方になるパターンだと問題になる感じ。

男を俳優と呼んで女を女優と呼ぶパターンだと言われそうなので、両方俳優と呼ぶか、男優と女優みたいな呼び分けになるみたいな。

よくわからんハードを一人でハックしてるの、RTA走者が世界で一人みたいなやつっぽい。

2022-05-23 12:50:31 座布団1枚 :1000000: (CV:安済知佳)の投稿 zabuton1mai@maho.app
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

儲かりヶ丘に住みたいねぇ。

なんとかの丘変換、いっぱいある。

研究段階なのにお金が集まりすぎているというの、バイオベンチャー的なものを感じる。

きちんと研究している人にまでお金が届けば良いけど、途中の集金人がかっさらってそうなところがアレなのかもね。

今は時期が悪いおじさん「今は時期が悪い」

日給払いの会社

Plumeと相互運用性がない問題を、なんとかしたいなと思って3年が過ぎた。

「安保理改革が実現した場合には」

お腹がかゆかったのでポリポリしました。

「受精卵作るところから始めよっか」ってこと?

2022-05-23 16:59:11 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

大使と一言で言っても、特命全権大使と権限のない大使が居る?。観光大使、どちらかと言うと外交使節団長の位置づけ?

php.iniの場所、コマンドラインオプション -cで指定できる。

全権大使「国全部あげるね」

決済代行会社から問題の自治体への振り込み、決済代行会社と問題の人物との関連が証明されてないから、寄付金扱いにするか、何らかの証明を出してもらわないと調停ができないのか。本来は事前調停をしておくけど、いきなり振り込まれると、これなんの金やねんという扱いになって、面倒なことになるのね。

違法睡眠アプリ、効果が証明されてるってこと?

Coyu.Live自体はちゃんと動いててえらいよね。

dartを一気に書き上げた人「ダート書いた」

 +-------------------------------+
  |            | 
 +-------------------------------+
CSS完全に理解した。

妄想かと思っていたのに、一応やるんだ。
近鉄、奈良線と大阪メトロ中央線の直通に向けた装置の試作品を開発 - 鉄道コム
tetsudo.com/news/2678/

近鉄、奈良線と大阪メトロ中央線の直通に向けた装置の試作品を開発 - 鉄道コム
2022-05-22 18:02:18 机バンナーの投稿 desk_crusher@handon.club
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

静岡と神奈川の境目がどこなのか、よく分かっていない。

仕事の同僚とか、完全に断ち切るわけにはいかない関係でなければ、オンオフ関係なく人間関係は切れるのでは。

カップル性癖発表会場の話かっ。

犬は感じ取っちゃうんだね。
踏切を渡っていたら愛犬が「ギャン」と悲鳴…線路に流れる“電流”が原因? 鉄道会社に注意点を聞いた
fnn.jp/articles/-/362348

踏切を渡っていたら愛犬が「ギャン」と悲鳴…線路に流れる“電流”が原因? 鉄道会社に注意点を聞いた|FNNプライムオンライン

佐川、コロナあたりから端末にサインさせるやつやめちゃったね。

めっちゃ書きづらかったので個人的には助かる。

端末にサインさせられるやつ(大阪ガスの開栓とかもそうだった)、わたしの線の入り部分の筆圧が弱いのか、線が繋がらなくて、漢字としてダメだろという入力になってしまうので、二度書きしたら同じところに線が引けなくて、ひどくなっていくやつ。

忍者が、毎日成長する木を飛び越えているうちに、屋根の高さまで飛び上がれるようになるみたいに、端末上部の投稿ボタンを毎日操作していると指が伸びていくかもしれない。

ソシャゲの行動ポイント、メンテ明けにフルで溢れていることを考えると、もったいないなと思って、メンテ前に使ってしまう。プロは何日か前から時間まで計算して使ってるんだろうけど。

ベストライセンスって、もう名指しじゃないけど、匂わせで登録しませんって言われていたのに、まだ出し続けているんだ。
自らの商標を他人に商標登録出願されている皆様へ(ご注意) | 経済産業省 特許庁
jpo.go.jp/faq/yokuaru/trademar

2022-05-24 11:19:38 アカハナの投稿 akahana@fla.red
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

331万円の男になった。
山口 阿武町 4630万円誤給付「これまでに4299万円余を確保」 | NHK | 事件
www3.nhk.or.jp/news/html/20220

2022-05-24 11:34:26 大破の投稿 musashino205@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

3枚目の写真は外交官ナンバー付いてるけど、2枚目の写真はどういう権限で日本の道路を走れているんだろう。 mstdn.maud.io/@musashino205/10

大破 (@musashino205@mstdn.maud.io)

持続化給付金だまし取るのも流行ったねぇ。

沈没船、先に台船の上にあげなかったのか。

SPY×FAMILY MISSION:7を視た。

ベッキー、いいやつじゃん。アーニャは父親がスパイなの知ってるから、学校に潜入してても気にしないのか。ダミアンキュン死しちゃった。もう計画も完遂したようなものだ。母、役所勤めだけどやっぱりポンコツなのか。あー、弟に教えてもらってたのか。なるほどね。

サプライズ動画のやつ、現地の人たちにはどれくらい報酬出てるんだろうね。

2022-05-24 12:52:31 Ushitora Anqouの投稿 anqou@mstdn.anqou.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2022-05-24 12:52:47 Ushitora Anqouの投稿 anqou@mstdn.anqou.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

リールを巻いてみたらいつの間にか餌を食べられていた感がある。

2022-05-24 12:47:16 かんの投稿 otakan@hota.hirachon.otakan.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

逃げたリスを集めたら数が増えていたみたいに、回収したら金額が増えている回。

建物の横に後付けできる外付けエレベーターとかできないもんなんかね。

2022-05-24 13:01:53 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

お、あるんだ。こういうのつけたらいいのにね。
PCエレベーターシャフト|エレベーター昇降路|コンクリート二次製品のホクコン|完全自立型で後付け可能
hokukon.co.jp/business/develop

ãƒ™ãƒ«ãƒ†ã‚¯ã‚¹æ ªå¼ä¼šç¤¾
2022-05-24 13:02:47 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

廊下がないタイプの建物で階段の数だけエレベーターを付けるのは、流石に金かかりすぎる感はあるな。

建物の外に廊下を延ばして一個のエレベーターを共用するよりは安いんかな。まあ廊下伸ばしは耐荷重的なものもあるか。

屍者の帝国を視た。

集積回路が開発されてないのにコンピューター的なのが存在する、スチームパンクっぽい世界だ。あらゆる記憶媒体がパンチカードなのに、脳への記憶はあれだけ大量に詰め込めるなら、死者の脳を媒体にした方が便利そうだよな。フライデー役、ずっと叫び声だけですごい大変そうだった。ニコライが上書きされたのは、同意が有ったのか無かったのか。ながら視聴で見落としたのかと思って巻き戻したけど、同意なかったよな。まあだからこそカラマーゾフは殺されたのかもしれないけど。そしてフライデーの魂もよく分からなかった。スタッフロール後を見る限りは戻っているのか。ワトソンが某作品のワトソンとして活躍しているのは、なんか蛇足感があったなぁ。研究一筋であって欲しかったというか。全体的にSF(少し不思議)ではなく、すごい不思議だったので、まあそういうもんなんだなと納得させるしかないのが、もやもやとしてしまうね。

2022-05-24 15:30:00 喪中の投稿 hadsn@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これを見ると、交通系ICカードだけでも一カ所にまとまっていて良かったねぇと感じた。下手したら、カード毎にタッチする場所が違って、サンバDEアミーゴをプレイするみたいになる可能性もあったわけだし。

ホイールがネバネバしないのはG604だけ(?)

エラーメール来てましたね。

自分で公開しているFediverse向け各種サービス、お互いに連携していないところがあるので、上手いことしたいな。notestockは、ドメインからそれがなんのサーバか判定するための情報を持っているので、ほかのサービスから問い合わせて処理を分けるとかできそう。

FollowLinkとnotestock間は一部APIでやりとりしているので、Fediverse黎明期に作ったサービスに手を入れたい。

@mamemomonga ニコニコが取るのでは? blog.nicovideo.jp/niconews/170 の4番

文字商標「ゆっくり茶番劇」に関するドワンゴの見解と対応について|ニコニコインフォ

誰ならよかったか×無料 or 有料でマトリックス作って集計しよう。

ブルアカ更新、2.6GB落ちてきた。

なんか戦術対抗戦と学園交流会の通知ランプみたいなやつ消えないんだけど。これチケット残ってる限り出続けるのか。

相変わらずブルアカ戦闘中に強制終了するな。

机でキーボードを打っているときに、肘と手首の間の机の角に当たる部分がかゆくなってくる季節になってきた。

車で二時間も掛かるところにしか銀行の窓口がなくて、こっちのミスでご足労いただくのだから、車でお連れしますとは言うもんでは?自分で来てください、のほうがこのタイプだとぶち切れそう。というか、前者でぶち切れてるなら、何言ってもぶち切れそう。

2022-05-24 23:08:55 NHK NEWS【非公式】の投稿 NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

サッカーの応援、ブブゼラだけオッケーにしたら、あの長い管の中で飛沫は管の周りに付着するのでは。

お酒、飲みたいときに家にないので常備したいけど、たまにもらい物とかで常備してあると、全然飲まなくて気がついたらめっちゃ期限過ぎてたりする。

カリギュラとかシンギュラリティとか、なんかドリルの回転音とか、タイヤの回転音とかを思い浮かべてしまう。

ギュラギュラって音、聞いたことないが。

音将軍はホラ貝の戦の合図マジ?

身体が温まったら寝ちゃうの、赤ちゃんかな。

2022-05-24 23:17:52 耳はむ配信禁止の投稿 Common_Lisper@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

SSL言っちゃうねぇ。

債権のあれの話を自治体関係者から解説されたが、差し押さえの範囲や他の債権者よりも優先順位が高いというあたりが、行政機関が有利になるように法律だか条例だかが制定されていて、ちょっともやもやした。もちろんそれを可決した議員達が居るわけで。

行政機関が有利な理由が「税金が徴収できないと影響範囲が大きいので」と言われたが、そこはあんまりかわらんのではと感じたがなぁ。

バイデンさん、もう帰ったんか。

USB 3.0のマイクロBプラグって見たことないな。

2022-05-24 23:49:50 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2022-05-24 23:52:05 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2022-04-15 20:19:01 rootYの投稿 rooty2@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2022-05-24 23:49:53 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2022-05-24 23:49:59 埼玉ギャル(無能)の投稿 sota_n@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2022-05-24 23:53:56 みたらしだんごの投稿 mitarashi_dango@social.matcha-soft.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

結構みんな持ってた、持ってないの俺だけ。

カクヨムで、何本かの作品を読んでいてみんなコンスタントに更新されていたのに、新年度になってからみんな一気に更新されなくなってしまった。(´・_・`)

2022-05-25 00:18:09 error:usapoyo_run_gaming:の投稿 errormaker@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

まず先に自社製品のハッキングコンテストをした方がいいのでは。
>「Pwn2Own」とは、トレンドマイクロが運営する脆弱性発見コミュニティ・Zero Day Initiative主催のカンファレンス

Kinugawaさん、いつもすごいな。

Masato Kinugawa Security Blog
masatokinugawa.l0.cm/

Masato Kinugawa Security Blog

秘密の質問に絵文字を入れたら電話口で伝わらない回?

notestockの掘り返し、ときどき対象サーバのエラーで引っかかるときがあるけど、デバッグさんから通知が来るので手動対応している。

outboxにmax_idとpage=trueクエリーを付けて複数件を1ページとして取ってくるけど、エラーが出るときはどの投稿が問題なのか分からないので、手動対応でステータスIDを探してそこをスキップさせている。max_idを勢いよく大きくしてエラーの出ない場所を探し、今度はちょっとずつ小さくしてエラーの出る場所を探し、エラーにならない最小値を見つけたら取得して、次のページのmax_idをまた大きくして・・・。たまに一アカウントで複数箇所エラーになったりしてしんどい。自動化したら楽そうだけど、発生するのが古参Mastodonサーバの古参アカウントだけなので、まあいいかぁとなっている。

一昨日ぐらいから、部屋の中でごま粒ぐらいの大きさの小バエを見かけるんだけど、別に腐るようなものも水たまりもないし、変な匂いもしてこないので、発生源が分からん。

最初「ごま粒ぐらいの大きさの部屋の中」と書いてしまった。ウサギ小屋より小さかった。

マンションに圧縮できるゴミ貯蔵施設があので、なるべく出すようにしていて、生ゴミが部屋に有っても2~3日分なんだけど、野菜くずに付いてたやつとタイミングが合えば出てくるか。

固定資産税が掛かるタイプの車、田舎に行くと見かける放置バスみたいな。

へー。
大型特殊自動車には、固定資産税が課税されます | 甲州市
city.koshu.yamanashi.jp/docs/2

大型特殊自動車には、固定資産税が課税されます

回転寿司でコーンフレークを流すとなると、コーンフレークに粉ミルクを振りかけておいて、あのお湯で溶かしてホットコーンフレークになりそう。粉ミルクっておいしくないんだっけ。

有名人がランダムscreen_nameのTwitterアカウントを取っちゃったら、有料販売を企んでいる人が片っ端から使えそうなscreen_nameを確保しそう。

安いAndroidを使っているが、電話とLINEしかしないなら大丈夫そう。大容量系ゲームはかなり辛い。

PHPいつもセルフビルド勢だけど、ビルドメモに書いてあるので--with-config-file-pathを指定しなかったことがない・・・。

/etc/php*付近か、/usr/local/php/etc付近かなぁ。

php -iに出てこなかったっけ。

iPod touch終了で、飲食店の注文端末とかに使っている勢どうするんだろう。

NHKニュースが動画配信カテゴリで見られないiフィルター、学習用途に耐えられるんか?

暖かい状態で配達される食べ物、冷まして、冷やして、再加熱するとダメになりそう。最低注文金額を設定するなら、翌日も食べられるように加熱前のやつも注文できると良いのにね。

あっー、スマホのバッテリーの膨らみが大きくなって、さらに画面が浮いてきた。もうPixel6aまで待てない。

もうだめだー

回転方向がおかしくなった。

2022-05-13 23:34:43 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help

使っているAQUOS sense3 lite、なんか最近手で持つと両脇から光が漏れるなって思っていたんだけど、これ膨らんでるー!!

先々週はまだ耐えられるかと思ったんだけど。

Zenfone8が本命だったんだけど、結局不具合が続いているみたいだし、もう画面の大きさは諦めてPixel6Pro行くか?

Google Playストアのサイトデザインが変わって、端末の販売ページにはググってしかたどり着く方法が分からん。

Googleの端末販売、下取りにSHARP書いてあるけど、こんなんでも引き取ってくれるんか?まあ値段付かないだろうけど。

うーん、画面の大きさもカメラを重視しているわけじゃないし、Proじゃなくても良いか。

選べないカラー(◞‸◟)

Pixel購入時の下取り、電池の膨らみはええのんか?

Twitterを検索して出てきた知らん人のプロモーションコードがまだ生きていた。

これ相手にどこまで伝わるんだろう。

結局Pixel6 Pro注文した。選べるカラーだったので。

2022-05-25 13:12:33 はーしぇる。 :sabakan: :freebsd:の投稿 herschel@raptol.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

おー!!バーコードの置き換え来るか??!!?!

本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第3期 第三十三章を視た。

身食い、そんなに出るものなのか。女の場合だけ引き取り手があるの、あーってなるね。前回も、マインは色の変化理由をおろそかにして、理由の追及をしなかったけど、本来は理由が分かれば結果の予想に繋がるから近道だよなぁ。デリアが孤児院苦手なの、もう劣悪環境じゃないから、それが分かれば大丈夫なんだろうけどな。

のカフェ、たまに何もしてないのに家具が範囲外だとか重なってるとか言われるけど、それらしい家具が見つからないことがある。

2022-05-25 14:51:33 :icon_short_short_mewlme:の投稿 mewl@mewl.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

歯付きベルト、昔自転車で見たことあるな。最近見かけないけど。

そういえばスキャナ付きプリンターのスキャナ部分で見かけたか。

そういえば、アカウント切り替えぶぶんのクソながハンドル名をテストしてなかったな。

ローマ字変換せざるを得ないときでも、ちっちゃいつを単体で入力することがないな。oppai。

cakesとnote、やってること被ってる感があったもんなぁ。

2022-05-25 16:19:36 :nonke:​​水冷団地妻​​:homoo:の投稿 204504bySE@homoo.social
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

名簿集めか。
>月160万とかのExcelの非公開案件はスキルシートを提出した人のみに紹介されるらしいので、必ずスキルシートを提出

2022-05-25 16:20:13 :nonke:​​水冷団地妻​​:homoo:の投稿 204504bySE@homoo.social
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

「えっ、マクロの案件で月160万!?」
フリーランスになってマクロで稼ぐなら
xn--u9j4h5crde9c3cu476a9sa.xyz

フリーランスになってマクロで稼ぐなら

どこまでページあるんだ、これw

0001.html~0052.htmlだった。
フリーランスになってKotlinで稼ぐなら
xn--u9j4h5crde9c3cu476a9sa.xyz

フリーランスになってKotlinで稼ぐなら
2022-05-25 16:28:14 名前戻せの投稿 dekisugi@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

やばそう。

VSCodeでHTMLをいじるときの、開きタグと閉じタグの対応マークがうまく動かなくなるときがあるの謎。数行分認識できなくなって、開閉の対応がずれる。

2022-05-25 17:18:41 753の投稿 knsm@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ビワ、もう少しオレンジ色で産毛が生えているイメージだった。品種によるのかな。
ビワの品種
mboso-etoko.jp/cec/data/hinshu

404 - Not Found|南房総いいとこどり
2022-05-25 17:28:37 753の投稿 knsm@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

なるほどね。

WindowsのショートカットのWin+V、とっさに出ると便利なシーンがあるんだろうけど、なんか手癖が付かなくて、他の方法で解決してしまう。

社畜ではないけど、ここ数日、寝る直前まで仕事している。なんか作業の切りが悪くて。

2022-05-25 22:05:01 引越したwhite-02🃏の投稿 white_02@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

IaaSなのにバックアップをプラットフォーム外に置いた方がいいの異常すぎるw

ツイート「タヒね」は「表現の自由」 日弁連が懲戒処分を取り消し:朝日新聞デジタル
asahi.com/articles/ASQ5T4DRNQ5

ツイート「タヒね」は「表現の自由」 日弁連が懲戒処分を取り消し:朝日新聞

楽天銀行、ポップアップで開く操作ウィンドウのログインボタンがガクッとずれるのが最悪。

楽天銀行の設定を見たけど職場の設定がそもそも無かった・・・。

2022-05-25 23:30:05 :icon_short_short_mewlme:の投稿 mewl@mewl.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

「○○なう」は全てスタバに収束していった。

2022-05-25 23:38:57 ておりあ👐の投稿 theoria@wug.fun
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

疲れる夢を見るの辛いよね。忘れ物をして焦るとか、なにかから逃げるとか。

@highemerly すみません。サービス止めちゃってたんですけど、メニューから消し忘れていました。

weblateからの移行先、結局見つけられていない。暫定的にpoeditor使ってるけど、更新通知が全然届かないし、localazyはなんか違った。

翻訳ファイルだけgithubに分けて、分かる人間だけcommitしてくれとかにするか?

git submoduleの出番か。

タイムラインのアカウントがAIかどうか当てるゲーム。

2022-05-26 11:24:05 mzpの投稿 mzp@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

金継ぎ、すきすぎる。

自分が住んでいる自治体でも、実験事業でNFTアートとか言い出していて、うーんってなる。

「メリット・デメリット等を理解する機会・場を提供」だから、まだマシなのか。
NFTアート!?地域のクリエイターを後押しする仕掛けを作りたい! | Urban Innovation JAPAN
urban-innovation-japan.com/pro

NFTアート!?地域のクリエイターを後押しする仕掛けを作りたい!
かぐや様は告らせたい-ウルトラロマンティック- 第7話を視た。

石上、めっちゃノリに乗れるようになったなぁ。委員会、あれで真面目なんだ・・・。秀知院、ボンボン学校なのに、地毛じゃないっぽい茶髪とかいるの、どうやって生き残っているんだろうって思うけど、勉強面で結果を出しているということなのか。えっ、柏木さん、柏木の彼氏と子供ができちゃうようなことまでしてるんですか?! 会長は今まで隠れて努力してきたんだから、風船だって隠れてやれば良かったのにな。かぐやの前で格好付けることはやめたのか?

Pixel6Proの到着予定日が少しずつ遅れて行ってる。

もう細長いQRコード読めるリーダー有るの?

zendeskのGuideでよくある質問を整備してても、読まない人は読まないし、救いがない(データは復元できないよとか)系の項目は、解決しましたか?のフィードバックに「いいえ」の返答をされるので、余計に役に立たない内容として候補に挙がらず、見つけられにくくなり、問い合わせが来る。

Google ニュース、特定媒体自体に不満はないんだけど、たまに「(嫌いなor信用してない人)が~と言った」系のニュースが上がってくることがあって、ワード単位でミュートしたいってなるときがある。

落とした船を、今日もう一回釣り直すんじゃなかったっけ。

2022-05-26 14:17:38 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

行方不明者の捜索なんかなぁ。

前払いなのに料金均一じゃない運賃箱に小銭を入れるやつ、運転手さんはよく瞬時に料金が足りているか判別できるなって思う。してない気もするけど。

後払いタイプでも、整理券と合わせて判断できてなさそうなので、そう。

2022-05-26 14:26:38 無宛@零月のラウラ良かった……の投稿 LwVe9@mstdn.poyo.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ゲームしながらポテチを食べられるゲーミング箸が発売されて、ちっがーうって突っ込みを入れていたが、ついに†本当の†ゲーミング箸が来たか。

2022-05-26 14:39:56 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ヘリコプターじゃなくて飛行機なのか。

2022-05-26 14:42:33 名前戻せの投稿 dekisugi@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

運賃箱のお金を入れるところにベルトが付いてて、入れてから実際に下に落ちていくまでに時間差がある気がして、混んでるときとかいちいち数え終わるまで見ていられないのではないかと思っていたが、足りなかったら降りたあたりで「ちょっとちょっと」って声かけられるのかな。

中学校に原付二人乗りで乗り込んできて暴走する卒業生と、それを追いかける生活指導の先生

都会でバスに乗るときはICカードになっちゃってて、この前、鳥取でバスに乗ったときに小銭で払ったけど、運賃箱は昔ながらのやつだったから、運賃箱は数えたりしてないかも。

なんとか左衛門みたいな名前、まだ実際に出会ったことない。

2022-05-26 13:33:19 無宛@零月のラウラ良かった……の投稿 LwVe9@mstdn.poyo.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

このリプライツリーの絵、全部好き。

お、注文したスマホが発送された。

ディズニー映画関係でも著作権切れることあるんだ。
>1926年に出版されたA・A・ミルンの児童小説「くまのプーさん」が、出版後95年経過したことにより著作権が消滅
「くまのプーさん」ホラーになる いかにも不穏な黄色いくまの誕生にネットが騒然 監督「思い出を台無しに」(1/2 ページ) - ねとらぼ
nlab.itmedia.co.jp/nl/articles

「くまのプーさん」ホラーになる いかにも不穏な黄色いくまの誕生にネットが騒然 監督「思い出を台無しに」(1/2) | ねとらぼ

今日のあるんだ。

2022-05-26 20:55:33 YDKKの投稿 YDKK@social.0ko.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

市役所で、すぐその場で処理される書類しか出したことがないと、申請事務の流れとか分からないだろうねぇ。車庫証明の申請とかしたことがあればまだわかりやすいかもしれない。(窓口で確認されるのは、記入内容に不備がないかのチェックだけで審査は後日)

ボーイングのスターライナーって砂漠に帰ってくるんだ。
ボーイングの新型宇宙船、ISS離脱し帰還…クルードラゴンに続き民間2例目 : 読売新聞オンライン
yomiuri.co.jp/science/20220526

ボーイングの新型宇宙船、ISS離脱し帰還…クルードラゴンに続き民間2例目
2022-05-26 22:59:02 かつとの投稿 kat_cloudair@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

1年ぐらい前に近所の喫茶店で昼ご飯を食べていたとき、DiDiフードが受け取りに来ていたな。それ以外、街で見かけなかった。

2022-05-26 23:01:01 ちどりの投稿 chidori@mastodos.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

月桂冠の個人情報被害と聞いても酒飲みリストみたいなイメージがある。

サムネイルで「迫力の14インチ」できるじゃん、となった。
(2022年2月の記事)“ちょい足し”できる14型/横長の高解像度サブモニターが発売、価格は18,980円から - AKIBA PC Hotline!
akiba-pc.watch.impress.co.jp/d

“ちょい足し”できる14型/横長の高解像度サブモニターが発売、価格は18,980円から
2020-01-23 05:17:18 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help

迫力の7インチ

Wikipediaだと、水深90mから上がってくるのに6時間半かける必要があるとあった。120mに沈んだ船で作業した人はそれ以上時間掛けて帰ってくるんだろうけど、さらに深い180mに沈んだから、もっと時間掛けて戻ってくるのか。(実際は圧力の掛かった入れ物に入って移動するので、船内には居るんだろうけど)

郵便の取り扱い局「新東京(NE東東京流通)」って、日本通運の倉庫なのかな。

おなかすいてきた。

Windows3.1をWindows95(の見た目)にするランチャーとか使ってたなぁ。

賃貸にエアコン付いてる方が珍しいイメージあった。今まで賃貸5件引っ越して、エアコン付いてたの最初のワンルームだけ。

マイクラランチャー、レジストリとか検索して削除してみたけど、やっぱり旧ランチャーしか動かない。

新ランチャーだと、購入情報にアクセスできない。そういうエラー状況とか収集して修正しないんかな。

新しい端末が持ち出し中なので、届くまではんこ持って待機してる。

2022-05-27 09:26:17 FullStuckの投稿 su@fedi.fullstuck.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

用水路に流されたじじい・・・。

ia_archiverでInternet Archiveを拒否できるという記事は見かけるけど、Internet Archiveでその案内が見つからないな。

ランダムscreen_nameをやめろ、契約書の甲と乙ってどっちだっけ、みたいなまとめになる。(甲乙に当てはめられる意味を知っていたら迷わないんだろうけど)

重大発表 vs 大切なお知らせ、だ。

なんかマウスの左クリックもチャタリングし始めた気がする。リンクをクリックしたらタブが二枚開いたり、ふぁぼったら一瞬光って消えたりする(でもリロードすると付いてるので2回目が送信されていない?)

TissueBotにクロールされるの、おかずになるということ?

アビス11巻 7/29って出てるね。

次のアクセスタイミング指示するレスポンスヘッダー見るのえらいな。

2022-05-27 10:36:28 窓の杜(RSSfeed)の投稿 forest@chaosphere.hostdon.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2022-05-27 10:36:28 窓の杜(RSSfeed)の投稿 forest@chaosphere.hostdon.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

アプリパスワードが使えなくなるのかと思ったけど、設定画面には何も書いてなかったので、本来のアカウントパスワードが使えなくなると言うこと?とっくに塞がれていたと思っていた。

マウスチャタリングしたら、マストドンでもブースト二回できるんだ・・・。

わくわくゲートの車を見るたびに、ルパンに出てくる五右衛門に半分に切られたけど、中の人が頑張ってまだ離れてない状態のやつって思ってしまう。

坊主、宗派とか考慮すると、それほど交換可能でもなかったりするよね。実家は三つ隣の市から来てもらってた。

さくらのレンタルサーバのコンパネ、めっちゃ使いづらい。サブメニューが開くタイプのUI、最短距離でマウスを移動させようとしたら隣の親メニューに反応しないようにさせる必要がある。

ゆうパックの配達来ないな。いつもはだいたい午前中に来るのに。

スマホキタ━(・∀・)━!!!!

薄いけど、デカいな。

ついにパンチホールの民になってしまった。

古い端末の充電をあまりしないようにしていたが、データコピーで繋いだらどんどん電気も吸われてる。コピー完了まで持たねぇ。

またLINEのトーク飛んだ。ほんとLINE難しい。

LINE、古い端末側で「移行するよ」みたいなスイッチをONにして、古い方を立ち上げて電話番号認証したらお帰りなさいとか言われるのに、トークの内容を先に古い端末でバックアップしておかないと移行されないの意味わからん。移行スイッチ入れたときに自動でバックアップ取っておいて欲しい。そして、もう古い端末は新しい端末でログインしてるから使わせないよ~とか表示されるので、おしまいになる。

s/古い方を立ち上げて電話番号認証/新しい方を立ち上げて電話番号認証/

の捕まえる画面、ガックガクだったのがぬるぬるりんになって逆に気持ち悪い。

帳簿、三ヶ月に一回ぐらいしか付けてない。月額のやつとかは、毎年1月の帳簿を繰り越したときに先に書いてしまっている。

メールの契約日時と、カードの請求日時がずれるやつ、どっちの日付で記帳したら良いのか分かっていない。

Geartics、なんか一桁円ぐらい利益有ったはずだけど、消滅してるな。

領収書、紙のやつは取り込んでPDFにして、元からPDFのやつと合わせて保存している。紙の原本はとりあえず年ごとにひとまとめにして透明の書類入れみたいなのに入れてる。

弥生会計のカードの請求から引っ張ってくるやつ、昔試したら重複して取り込まれて泣きながら作り直したことがあって、それ以来手入力しかしていない。

2022-05-27 16:56:54 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

昔のPC9801のファンクションキーF11~F15とかが、こんな感じの透明カバーのやつとかなかったっけ?

「十六進数のテンキー」の場合、「テン」の部分が16進数なのでは。しらんけど。

たまにネットで見かける大変さのやつっぽい。
『政治学者、PTA会長になる』これぞ街場の民主主義!政治学者が世間の現実と向き合った1000日の記録 - HONZ
honz.jp/articles/-/51588

『政治学者、PTA会長になる』これぞ街場の民主主義!政治学者が世間の現実と向き合った1000日の記録 - HONZ

伝達システム説明担当の人=伝説の人

自動修復される障子が必要。

アニメ見る時間はないけど配信見る時間はある人。
配信見る時間はないけどアニメ見る時間はある人。

二兎追うものは一兎をも得ず。

ローカル5G、NURO Wireless 5Gみたいなやつ?マンションがVDSLみたいなところだと、なんとか活用が・・・。

スマホの設定コピーでも引き継がれない項目ちょくちょくあるのだるいな。ゲーム起動時のtips既読情報みたいなやつ。

Yahooで検索したらミサイルが飛ぶ的なやつ。

うーん、Pixel6 Pro、画面端の局面部分の表示が、なんか違和感ある。

画像が歪んで見えるので、それなら枠が大きくても良いわ、そこまでして見せかけの表示サイズ大きくなくてもいいと感じてしまう。3:4の動画とかスマホの縦で撮影した動画を、16:9の画面に映すときに、左右を引き延ばしてぼかしを入れるタイプの加工(伝われ)みたいな気持ち悪さ。

たぶん移行終わった。

2.5Gbpsなぁ。

家から外がVDSLで80Mbpsしか出ないので、高速化欲求が萎えてしまった。

ご飯食べるだけならでパパ活だった気がするけど、いつの間にかそれ以上の関係でも呼ぶようになった?いや、実際のパパとしてる人もいるか。

ねむいね。

スマホ変えてから、 の画面切り替えがスムーズすぎる。前の端末だと、工房の画面切り替えがめっちゃ待たされて背景のアニメーションも動かなくなるほどだった。

電動バイクに付くUSB端子へ接続する順番を間違えて、スマホのバッテリーでバイクを走らせる回?

家の目の前にポケストップ生えた。

Amazonタイムセール、いっつもやってんな。

記事トップの画像、虚構新聞かと思った。
デジタル「岸田トークン」を自民党が初配布へ NFTに本腰か
fnn.jp/articles/-/366381

デジタル「岸田トークン」を自民党が初配布へ NFTに本腰か|FNNプライムオンライン

ときどき外で叫んでいる人いるの、こわいねとなっている。

去年のリンクじゃん。

ごめん、今さっきnotestock更新かけてて、ログインしようとした人にエラー出てた。

2022-05-28 14:23:03 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

分かる人には分かるんだなぁ。

魔法使い黎明期 第7話を視た。

イキリトカゲかわいそう・・・。傭兵に魔法を当てたから、ゼロのあたりが強くなってるのね。先日まとめて前作を見ておいたので、ベースの人間関係が分かるようになった。これもしかして、この作品の時点でもうゼロは傭兵の名前知ってるけど、みんなの前では傭兵って呼んでるんだろうな。特別実習、なかなかスパルタだな。セブ君の内容が楽と他の二人は言うけれど、それはセブ君が現状に甘えているからだよな。ゼロの言葉が厳しい。

盾の勇者の成り上がり Season 2 08を視た。

オークション、阿漕すぎるwwww 前の世界でもこんなことしてたの?もうちょっと真っ当な商人だと思っていたんだけど・・・。エンディングでフィーロが寂しそうにしているところへラフタリアが現れるの、この世界での流れを表していたりするんかな。そうすると二人しか居ないが、これから増えてくるのか、この先の暗示なのか。

ペンギン・ハイウェイを視た。

チェスが分かる小学生だけでも貴重なのに、回りで観戦している生徒も理解してないと拍手できないよな。クラスのレベル高すぎか。お姉さんはアオヤマ君とどういう関係なのか、分かりにくかった。父親と面識があるので、単に一時的な保護者として接している? 小学生に対して付き合いが良すぎではないか。アオヤマ君のお父さんはお姉さんをどう認識していたのか。舞台は奈良の学研都市か。お、けいはんな線だ、と思ったのに右側通行~。日本を舞台にした作品で、鉄道の進行方向が逆になってるの、海外発注なんだろうけど見てて違和感で萎えるから、ちゃんと発注してくれ。海を割ったお姉さん、よく分からない上位の存在だったか。世界のほころびを直す役目だったのか。どうして意思を持って、下位の存在とコンタクトを取る必要があったんだろうなぁ。

「再起動するときは0番地をコールしたものじゃ」「おじいちゃんまたその話してるー」

多言語処理のメッセージ部分をレポジトリ分けるのに作業をしているが、言語コードの扱いが面倒だなぁ。

やーい、お前んちフリー素材wってこと?

WindowsでYubiKeyを指したときに、Windows HelloのPINが聞かれたとき、なんかキャンセルしたら次にYubiKeyのPIN画面出てこなかったっけ。

2022-05-28 22:38:31 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これなぁ。

YubiKeyのPINとWindows HelloのPINが違う人なので、ときどきアレってなるときある。

アイコンで見分けるしかねぇ。

むっちゃ眠い。

徹夜、もうできないねぇ。

街の明かりが、とても暗いねヨコハマ

2022-05-29 06:39:52 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

家の周りを散歩するだけの生き物になってる。たぶん実家の犬より歩いてない。

この時期のレース、暑そうやね。

ローカルにインストールする買い切りのOfficeしか買ってない。

家で寝るときは揺れてると寝られないけど、乗り物で寝るときは揺れてて欲しい、分かる。

乗り物なのに揺れてないという異常感が、寝られなさに来るのかな。

2022-05-29 07:51:40 🖕の投稿 mimorinka@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

「SOGI義」なのか?!

義とは - コトバンク
kotobank.jp/word/%E7%BE%A9-498

義(ギ)とは? 意味や使い方 - コトバンク

前面展望動画投稿オタク

乗車時間あたりの単価で価値を見いだすオタク。

ぷらっとこだまは、予約すると結局、飛行機のように遅れてはいけないみたいな焦りが出るので余裕がなくなる。

保険証と住民票の写しのセットで銀行口座作れるのでは。

PHPのintlで言語別に数字の桁区切りをカンマかピリオドか良い感じにするやつはあるのに、指定された言語がLTRかRTLか判別するやつはないのか。文字単位調べるやつはあるけど、message.poで指定される文章の特定の文字が必ずその言語に翻訳されている保証がないと使えないしなぁ。

ランディバースもメタバース

SPY×FAMILY MISSION:8を視た。

黄昏の存在すらバレてるのか。ヨルさん、もうアーニャの突拍子もない発言に動じなくなったな。アーニャに対してスルースキルが発動できるようになった。弟、暴走しすぎだwww ロッティすごい、弟の身元が推測されている。ヨルさん、そんな小さい頃から殺し屋のバイトを・・・、いつも返り血浴びすぎてない?!

Windows版kindleの、報告フォーム、もうずっとエラー出てる。誰も確認してないし、ウェブの問い合わせ窓口も電話しかないし、誰もやる気が無い。(報告する側も)

クラスタ単位で引っ越ししないと定着しない、4000年前から言われてたね。

その着せ替え人形は恋をするを全部視た。

五条君のにやけ具合をみると、気持ち悪いと言われても仕方ないよな。オタクに優しいギャル~、かわいすぎか~。いつも(いつもではない)言ってるけど、チョーカーってエロいよねー。ちゃんとお土産持参するギャル、できる! 聖♡ヌルヌル女学園お嬢様は恥辱倶楽部ハレンチミラクルライフ2、やばすぎない?まあキャラのかわいさから入ればタイトルは気にしないか。おじいちゃんのショックさ・・・。五条君、海夢さんで抜いちゃったのか。むしろ今までどうしてたんだ。日本人形でしてたのか?それはないか。いや、どうしてたんだ。五条君、ちゃんと生地の質も考えててえらい。たまにペラッペラのテカッテカ衣装な人を見かけると萎えるもんなぁ。スケジュールがタイトすぎる・・・。って、直近のイベントと思っちゃうよなwwwww

その着せ替え人形は恋をするを全部視た。

この作品、見始めたときにエロアニメじゃないか!これ!と思っていたが、エロアニメだったわ。ジュジュ様、ツルツルだったかぁ。フラワープリンセス烈のアニメ、4:3画面なの?ずいぶん古いな。海夢さん、ちゃんと作品視ててえらいっ。五条君も海夢さんもいい人だなぁ。崩れオムライスをチャーハンで認識したところ吹いた。そういえば、期末テスト終わってたけど、中間テストの結果は大丈夫だったんだろうか。喜多川海夢、この子いつもなんか食べてるな。はぁ、青春・・・。

その着せ替え人形は恋をするを全部視た。

五条君、ジュジュ様の衣装と合わせて海夢と心寿さんの衣装も作ったのか。かなりハードワークだな。勘をつかんできたんだろうか。ジュジュ様もトゥンクしちゃった。でももう海夢の気持ち知ってそうだし、行動に起こすわけには行かない感があるなぁ。最初の衣装から数ヶ月経ってるはずなのに、五条君のマシンのデスクトップにヌル女2のショートカットがまだちゃんとあるの、芸が細かくて良い。健康的な下乳は健康に良いよね、わかる~。あー!好きピを自分好みにコーディネートするやつー!天一(天下三凸)行くギャルー!あー!ラブホー!あー、もうこれ!もうこれ!入って!ますよね?!ますね?!ます?!ます!こんなギャル欲しー!!しかしギャルに受ける技能無し(◞‸◟)

はぁ、晩ご飯作ろ。

きんに君、NHKの災害情報CM出てるのか。

2022-05-29 21:53:06 ガスマスクの人の投稿 Azukyuda@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ユースキン

排他処理設計が難しい。

限界ニュータウン、希望ヶ丘のことか。

ハンバーグ
ゼンバーグ

2022-05-29 22:58:36 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

『ワクワクしています!』樹脂と金属の複合技術で車や航空機の軽量化、CO2削減に貢献します!★未来に夢を提供する住友ベークライト★

IIJは卓越した技術力で、日本のデジタルシフトに応えていきます。デジタルシフトは止まらない。株式会社インターネットイニシアティブ

世界各国で使用されて40年、「安全は威力」・・・ハードロック工業

短いのもあるんだね。

デッドロック対策、たぶんうまくいったか。

@haiju おはようさんです。

最近のクレカはICチップのも多いね。

Makuakeの共同購入みたいなのやめるって言ってた気がするけど、まだやってるのか。それとも、日本初上陸と書いてあるから、新規開発ではないと表明してるしいいでしょってことなのか。

本の紀伊国屋かと思ったら、菓子の紀の国屋と言うのがあるのか。

2022-05-30 08:52:57 アカハナの投稿 akahana@fla.red
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

なんか外でコンプレッサーの音してる。

エンジンカッターでドア切られた宿は、補償してもらえるんかな。

車へ乗る前にタイヤを見るとき、完全にパンクしてたら分かるけど、誤差範囲というか許容範囲がよく分かっていない。まあ分かるほど沈んでいたこともないので、大丈夫なんだろうけど。教習所でエンジンオイルは見させられたけど、タイヤの空気圧チェックまで課されなかったなぁ。

走っているだけで空気が入る自転車のタイヤ、というのを昔聞いたことがあるが、車にも出せば良いのでは。

ヤクルト1000と400と5(ファイブ)しかないのか。もうちょっと組み合わせが多ければ、「混ぜて1000にしてみた」みたいな動画が出てきたんだろうけど。

2022-05-30 10:22:25 みゆ@エンジニアの投稿 WakuwakuP@pleroma.wakuwakup.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ハンバーガー大量に食べるより、まだできそうな気がしてきたな。

うーん、スマホの通知音がデカいな。一番下のレベルにしてるんだけど、もう一段階下げたいのだが、次は無音なんだよな。前の端末は、一番下の音量で良い感じだったんだけど、これはスピーカーが改善したからデカく聞こえるということなんだろうか。

拡張子のクイズ、docじゃなくてdocxをこれ知らないだろって出題されるのか。

帯広に飛行機の学校あるのね。親鳥みたいな気分になれる。

複数のSNSサーバを飼いたくないけど、動作ログだけ確認したい!

相手サーバの設定とか、歴史的経緯とかもあるので、完全に閉じた環境で最新バージョン同士のテストをしても補えない部分などがあり。

サーバのログもDBも覗き放題で、プライバシー情報をやりとりするなと注意書きのある開発用インスタンス。

詐欺師がそのサーバにDMでネットバンキングのログイン情報を送ると金が増えるなどと投稿してあれこれ。

チノちゃんがペペロン

なんでもないです。

もみあげ長さ判定士

2022-05-30 12:49:20 もりしーの投稿 Mori__C@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

300km/h制限好き

一時間に一回しか投稿できないようにして、言いたいことは今全部言え方式とか?

デバッグさん、ごきげんよう判定入れてたか。

デバッグさん、ちょっと筋から離れると、とたんに認識できなくなるので、もうちょっとなんとかしたいなぁ。

2022-05-30 17:09:42 メンテナOL🧂押尾の投稿 squid999@nightly.fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

i-filterの設定できるフィルター数をオーバーするぐらい(もしくはフィルター設定が多過ぎで動作できなくなるぐらい)、サーバー建てようずwww

というか、サーバとは別にWebクライアントを建てて、そこからアクセスしたら、いくらフィルターされようがサーバを渡り歩かなくても使えるよな。

サルミアッキ アルミサッシ 違い

エンジニア焼きそば、大昔だったような気もするし、つい最近だったような気もするし、物事の古い新しいが分からなくなってきた。

2022-05-30 18:45:41 かつとの投稿 kat_cloudair@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Power 2350Wワロタ

「訴状を受け取っていないため、コメントを控えます」という文言はよく見かけるけど、訴状を受け取ってしまうと係争案件で説明がされなくなるし、コメントされるタイミング実質ないのでは。

太鼓そのものを埋葬すればいいように思うが、作る面倒さを比較してなのかな。
古墳の濠に“太鼓”の埴輪 ほぼ完全な形で発見 奈良 田原本町 | NHK
www3.nhk.or.jp/news/html/20220

太古の太鼓

551のアイスキャンデー、うまいね。

正当なスパムを表す.spam、gTLD。

SQLインジェクション狙いのアクセスに、永遠にデータを流し続けて、相手のディスクを破壊する処理。攻勢防壁。

スマホがでかくなったので、お布団でスマホするの、辛い。

力を入れてスマホを落とさないように握ってたら、SubwayTooterが投稿ボタンの連打を検知とか言ってきた。そんな機能有ったんだ。

「西梅田の改札集合ね」「リアルの?バーチャルの?」ってなるの?

一回目二回目は副反応がきつかったけど、三回目は量が半分だったので、副反応なかった。やっぱり多かったのでは。

ワクチンの臨床テスト、どうしてるんだろう。普通の薬なら、罹患してる人に試せば良いけど、ワクチンは掛かるかどうか試すの?ウイルスに暴露させるの?死ぬかもしれないウイルスに?

2022-05-30 23:54:31 もちゃ(あと-9.20Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2022-05-30 23:54:43 meyhemの投稿 meyhem@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2022-05-30 23:55:51 っしょーの投稿 reff_gg@mast.moe
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

なるほどなぁ。

めっちゃサンプル数用意しないと、たまたま暴露しなかっただけなのか、効果が有ったのか、判別するの難しそう。

厚労省のページ、さっき一瞬見えたのに、またサーバエラーになった。

抗体価での判定だけなのか。

抗体価を見て打つかどうか決めてもいいのかもしれんね。年齢的に風疹ワクチンの無料接種案内が来てるんだけど、まず抗体検査してから打つかどうか決めるって書いてあった。

モノレールの鴻池新田と、片町線の鴻池新田離れすぎてて、接続とかいうレベルじゃないけど、通路でも作るのかしら。

モノレール、荒本に繋げられても、中央線とけいはんな線の境界が長田なので、中央線方向だと初乗り料金がアレなので、長田に繋いで欲しいけど、場所がないと言われればそれはそう。

それか境界を荒本にするか。

今の東大阪市役所が建ってるところ、昔は平屋の市営住宅が並んでいた。きれいにはなったね。

もうお昼か。

まちカドまぞく 2丁目 第7話を視た。

あらすじ長過ぎか。界隈、ラップ流行ってるの? シャミ子、絵うまいね。闇堕ち記念日、いいねぇ。桃が作文を書いていたとき、ちゃんとペンの動きと文字の描画が連動してたので、作画えらいね、となった。アニメを見てから原作を読み返すと、見逃しているシーン(コマの一部分の描画)に結構気がつくね。金魚すくいで金魚の方から飛び込んできてるの、見落としていたわ。

ぬれた箱の扱いがいやなので、晴れの日だけ配達されるオプション欲しい。天気予報APIから、降水確率n%以下の時だけその日の配送予定に組み込んで。

「箱がぬれていたらぞうきんで拭く」みたいな条件文を行動ルーチンに含めるのが嫌。

一日にできる判断能力は温存しておきたい。

判断能力の無駄遣いは生死を分ける。SNSで刺すか刺されるかだっ!

5インチベイに付けている2.5インチドライブマウンタのファンが異音を立てているので、4cm*4cmのファンが欲しいね。

2022-05-31 15:55:28 :icon_short_short_mewlme:の投稿 mewl@mewl.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これを思い浮かべた。
【魔改造】轟音PC Fanを作ってみた - ニコニコ動画
nicovideo.jp/watch/sm9214605

NECの98シリーズは起動ドライブから順にAドライブだったけど、DOS/V系はHDDがCで固定だったもんな。

光ディスクはO:派(Optical)

厚みのある円盤状の鯛焼きとは似て非なるもの焼き

ベビーカステラ or 鈴カステラを大人食いしたい。

X68000そっくりのPCケース作ってくれ定期

2022-05-31 19:45:55 箱山の投稿 pacochi@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ポンデンリング
エルデリング

エンボス、画像加工のところでしか見たことなかった。

わたしも画像加工したことなかったら、エンボスという言葉を知る機会が無かったかもしれん。

ボスが来たモード、活用したこと無し。

エンボス、大昔にバナー画像とか作るときに使ったので、「上下左右の端っこを加工して浮き出させるやつ」という認識なので、全体がでこぼこしているやつをエンボスと認識しにくい。「デコボコしているやつ」と言って欲しい。

OBS Studioを「ゲーム機画面をPC画面で表示するためだけのソフトとして使う」コマンドラインオプションってないのかな。ウィンドウプロジェクターだけ開くようなモード。

普通にWindowsのカメラを使えば良いのか。なんか中央に白い枠が出ちゃうマシンがあるんだよな。なんだろうこれ。

2022-05-31 22:47:57 まめもの投稿 mamemomonga@momo.mame.moe
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

光で
わかる    音で
       わかる
オート
パワー
オフ





右側の感度調整付きを見落とした。