This server is set to test mode. For import test. Do not use the data as it will be deleted without notice. Please visit notestock.osa-p.net for actual use.
07:50:50

一週間、皆さんよく頑張りました。あと少し。

08:40:40

マスコミ的にはマスクが活用できたことが知られてしまうと、まずくないのかな。徹底的に無駄と印象づけないといけない方針なのかと。

08:42:35

アドセンスのレビューセンター見てるけど、永遠に新しい広告が積まれていくし、誰も審査しないか、みんな全審査押しそう。

08:43:03

阿倍野ベルタ

08:46:46

ドドスコスコスコ~♪ってこと?

09:24:46

三上さんは「パスワード間違えたら消えるUSBメモリあるよね」って、なんかの記事で言っていたので、USBメモリを使うしかない状況は考慮していると思う。

09:27:39

地方自治法(国の法律)で決まっていると、自治体からはどうしようもないというのはあるね。市長会とかから、議員や大臣に申し入れして、改正案を国会に出して、決めてもらわないと変えられない。

09:29:18
2022-06-24 09:28:48 Posting rane@mstdn.nere9.help rane@mstdn.nere9.help

This account is not set to public on notestock.

09:30:55

便利なクラウドサービスの利用禁止、社員を信用していないからという現れだと思っている。

09:33:11

まあ結果的には信用できないような人間しか集まらない安い金額しか出してないから、というのはあると思う。

09:34:54

日本の会社なら安心という信仰はありそう>ファイル転送サービスは許可

09:50:20

Googleドライブは止めてるけどスプレッドシートは止めてないと言うより、知らないのでは。知らないと止められない。

09:54:32

信用していない(悪いことをすると思っている)と、間違うこともあるには大きな違いがあると思っている。

09:55:29

お腹すいてきた。10時のおやつ。

09:57:30

生協のぴよっちサブレ、鳩サブレのパチモンかと思ったけど、味的には卵ボーロ寄りで旨い。

09:58:42

ブースト先を確認していないので、なんもわからん。

09:59:54

蒸し暑いねぇ。

10:00:39

梅雨前線は、もう日本海側に抜けてるのに。

10:33:32

編集されていない会見動画全体が無いので、言ってないかどうかの検証は無理では?ITmediaはヤバいと分かっているから報道していないというスタンスの可能性もあるし。

10:34:17

上がってた動画が消された、というのは昨日TLで見かけた。

10:36:43

今の部屋、窓を開けた方が熱いけど、風が入ってきて湿度が下がるので結果的に涼しく感じる。

10:40:21

エクマスクリプト、ラクリマクリスティー感ある。

10:42:29

TLの話を総合すると、JavaScriptは悪魔的ということか。

10:50:32

猫でも分かるC言語もよく見てたねぇ。

10:52:09

あそこne.jpなのか。ne.jpってネットワークの会社じゃなくても取れるの。

10:57:13

VGAがビデオカードの略になってる、解像度の単語だろって投稿を見かけたが、Video Game Acceleratorのほうじゃないの?PC-98の頃とかグラフィックアクセラレータとか言っていたけど、DOS/V機だと必須だったりしたからビデオカードみたいな呼び方になっていたりしたね。

10:58:02

yahoo.co.jpのメールアドレスを持っているのでYahoo!JAPANの社員と騙れる。

11:02:24

lunascape使ってるお客さん、たまに居るのでびっくりする。多分IEがタブになる前から使ってるのかな。

11:06:12

webpackされたあとのjsしか残っていない、みたいなやつ。

11:36:41

commonvoiceのオタクを続けているんだけど、早口言葉大会みたいになっている人、落ち着いて欲しい。結局言い間違えてるので、不許可を押すことになる。あと、明らかに言い間違えたと分かっているときは、録音し直して欲しい。せっかく貢献してくれた時間が無駄になってしまう。

11:37:56

ip addrだけ覚えたけど、それ以外のコマンド覚えられてない。

12:16:05

Facebookパスワードのリセットがリクエストされました。以下のパスワードリセットコードを入力してください。
メールが何個も届く。

12:27:01

NFTコーヒー、販売者から一番目の購入者までは簡単に記録できるけど、転売されたときが面倒なので、そこだけ禁止したらいけそう。

13:18:42

エアコンを除湿から冷房に切り替えた。

13:24:41

チンチラだしな・・・。

14:25:55

USBメモリ見つかっても、読み出し済みかどうか分からんしな。

14:36:35
2022-06-24 14:28:18 Posting あっきぃ / C106(日)東7S-33b akkiesoft@social.mikutter.hachune.net

This account is not set to public on notestock.

14:36:38
2022-06-24 14:28:48 Posting あっきぃ / C106(日)東7S-33b akkiesoft@social.mikutter.hachune.net

This account is not set to public on notestock.

14:36:42

Twitterで変なシャツを拾った人探したけど、見つからなかった。

14:39:37

USAメモリ(Type-A)
USBメモリ(Type-B)
USCメモリ(Type-C)

14:41:56
2022-06-24 14:39:26 Posting zunda zundan@mastodon.zunda.ninja

This account is not set to public on notestock.

14:41:58

なくした鞄が同じところにあったの?単に、起きてから手ぶらで帰宅して鞄持ってくるの忘れただけなのか、起きたときには確かに鞄がなかったのに、もう一回探したら出てきたのか。

15:59:55

ビプロジーってなんか音が悪い感じを受けるんだけど、たぶんわたしのHTLがブチミリとか流れたりするせいだと思う。

16:19:39

家電の売り文句にある「マイコン」、AIよりちょっと劣るけど一応自動みたいな位置づけで使われているイメージがある。

16:21:20

そういえば、IHもよく分からないまま流してしまっているな。

16:24:04

AIが理解しやすい検索ワードの選定ができます。

16:44:26

東京都心は9時前に30℃到達 フェーン現象ですでに猛暑日の所も - ウェザーニュース
weathernews.jp/s/topics/202206

東京都心は9時前に30℃到達 フェーン現象ですでに猛暑日の所も
16:45:45

溶けるでしかし。

16:47:41

話題作りだった?
香港の水上レストラン、沈んでいない? 運営会社が発表を一転 | 毎日新聞
mainichi.jp/articles/20220624/

香港の水上レストラン、沈んでいない? 運営会社が発表を一転 | 毎日新聞
17:16:37

NTPサーバ、いろいろ列挙しても結局nictが選択されてしまう。

17:20:32
2022-06-24 17:19:45 Posting ぽな (C.Ponapalt) ponapalt@ukadon.shillest.net

This account is not set to public on notestock.

17:20:34

日本標準時はあくらふさんの家だった?!

17:32:13

あくらふさんとこのNTPも入れてみた。同期元にはならなかったけど、同期候補にはなってるな。

17:36:25

そうか、クーラーから水落ちてくるのは、最近の人だと経験してないか・・・。

18:00:24

元々のキャラクターデザインは外部だよな。内部で使いたい絵が描ける人が居ると便利そう。
>はい。普通に勤務している者によるイラストです
maidonanews.jp/article/1465115

京都市交通局「まぢピンチ」「それな」ゆる〜いイラストにSNS動揺→その作者に衝撃!「シュールすぎてヤバい」|まいどなニュース
18:02:53

サポート窓口でも名乗れって言ってくる人いるねぇ。それが本物である証明ができないけど。

18:07:49

神姫バス、値段が高いというイメージがある。

20:39:30
2022-06-24 20:36:10 Posting CyberRex cyberrex_v2@misskey.io

This account is not set to public on notestock.

20:39:34

neologd使ってるけど、普通に認識したよ。