詳細情報がキャッシュに見つからない時点で、DBには見に行かないで、メモリに「このデータをメモリに載せておけ」だけ記録しておいて、別のプロセスでDBからキャッシュに入れて、次に同じページを表示する機会があったら詳細情報まで画面に出すようにするか。しかし、それなら詳細情報は非同期で読み込んだ方がいいか。
しかしまあ、#ブルアカ iPadで落ちまくるの治らないな。
#ブルアカ は透き通るような世界観で送るエロゲです。
仕事の会議アイコン、みんな実写なのに一人だけ荒巻というの、たまによくある。
DMの内容は公開されないけど、AさんとBさんがDMしましたという情報だけ流れる実装。
そもそもDMは重要な連絡事項にしか使わないので、2~3通やりとりして終わるようなものしか使っていない。
中学から進む高校、偏差値で決めたぐらいしか判断基準がなかった。
2022-11-17 11:29:47 てるこ🐢𓈒 𓂂𓏸 の投稿
t@pl22.telteltel.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2022-11-17 11:15:32 あっきぃの投稿
akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
京成の脱線、なんであんなに線路またいでるんだろう。泣き別れ脱線でも、一本となりとかになるんかと思ったが。
FTXのCMに出ていた大谷さんが仮想通貨で支払いだったというのを見て、そういう現物支給もあるんだってなった。
2022-11-11 05:40:56 Matt Quickの投稿
MattTheQuick@fosstodon.org
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2022-11-11 09:28:43 あっきぃの投稿
akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「知り合い」って名前のマッチングサービスを作れば良いってこと?
2022-11-17 12:28:17 あくあーら@イワテドン鯖缶の投稿
aquarla@iwatedon.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2022-11-17 12:44:58 Giraffe Beerの投稿
giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ- すてっぷ⑦を視た。
お好み焼きとラーメンは重すぎない?どちらか一方とご飯なら分かるけど。ワクワクワンワンで店のテーマソング流れてるの、それっぽくてとても良い。お母さんの方が店長なのか。部長かわいー。ウッドデッキに屋根代わりのシート掛けてあったけど、びしょびしょになるじゃん。ジョブ子はエアコンの効いてる部屋が良かったんじゃないのか。バリ取りビットすげー。部長かわいー(2回目)たくみんえらい。さりげないアドバイス。ぷりんは素直じゃないなぁ。
通報しておかないと管理者が逮捕される(自分の居場所がなくなる)系は、まあ要通報だね。リプライスパムみたいなのはブロックしておしまいになってしまう。
訓練されたフォロワーなので通報しないと行けない投稿を見かける機会がほぼほぼほぼほぼほぼほぼほぼぐらい無い。
2022-11-17 13:21:07 あくあーら@イワテドン鯖缶の投稿
aquarla@iwatedon.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
#ブルアカ 総力戦のビナー、最初のステージでダメージ与えてビナーが隣のステージに移動しているのに、キャラが数秒間止まって移動しないときがあるな。時間がもったいない。
メール送信、そんなにハードル高いイメージがない。特にサーバ設定できる人ならなおさら。
IPアドレスのウォームアップ、送信サービスを使えば安全な理由が分からん。なおさら踏みそう。
IPアドレスではじくやつって、受信者側がこのドメインは迷惑メールに入れない設定しててもだめなものなの?
送信サービスと自サーバから送る割合を変化させて、少しずつ自サーバから送るようにしたら、費用削減できる?
メール大量送信的なシステム、何個かやったけど、今のところ運が良いのか。
暖まってるIPアドレスの送信サービスから送られてくる、どうでも良い【重要】お知らせメールとか、送信者も送信サービスも問題ないと思っていても、受けて側からしたらスパムと違いないようなやつ、通報されたら送信サービス全滅になったりしないのかしら。送信サービス側で送る文面の審査が必要になってきたりとか。
仕事で確実に届けないと行けないとかいうなら、まあ仕方ないかと思ったけど、分散SNSの通知メールでそこまでしなあかんか?という疑問をふと思ったので。お金がもったいなくない?という。
2022-11-17 14:30:47 kphrxの投稿
kPherox@pl.kpherox.dev
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
search consoleでフィッシング警告受けたこと無し。
誤進入の後バックさせて脱線って、南海みたいなことやってるな。
Impossible to open posts/profiles in original context with one click · Issue #20827 · mastodon/mastodon
https://github.com/mastodon/mastodon/issues/20744
Make remote users'' public link more discoverable from the web UI · Issue #20744 · mastodon/mastodon
おじいちゃんおばあちゃんに、スマホの設定いじらせるの無理でしょ。
共有するを押しても、なんか画面読み込まれるけど分からんな。
v3.4.1でも共有するが有ったので選んでみたけど、現在のサーバ/web/accounts/000# とかが開いて、何がしたいのか分からんな。
2022-11-17 18:08:36 あっきぃの投稿
akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
json型がなかったmysql時代に、text型カラムにjsonを保存するとき、アプリ側で更新用の処理を書いたなぁ(SELECTしてアプリ側で書き換えるところだけ書き換えてUPDATEで全戻し)。
ユーザーを共有、誰も動いてないって言わなかったって事は、誰も使っていないのか。
2022-11-17 17:49:09 えあい🦐

🦐の投稿
Eai@stellaria.network
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2022-11-17 18:00:22 えあい🦐

🦐の投稿
Eai@stellaria.network
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2022-11-17 18:08:26 えあい🦐

🦐の投稿
Eai@stellaria.network
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2022-11-17 18:08:37 えあい🦐

🦐の投稿
Eai@stellaria.network
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「プロフィールで紹介する」は、ユーザーページの右側。
Firefoxだけど共有メニュー出てる。なんかconfigいじってたのかな。
ボカロ丼へのリンクがないので、まだ本物か確定してなくない?
今年の冬も電気が足りなくて節電要請とか出ているので、屁ストーブありだよ。
YubiKey 5Cの裏面の数字と模様書いてあるやつ、シール貼ったら隠れるけど、5Aの方が隠れて無くて、これ大丈夫なんかな。ここから漏洩するようなデザインにはなっていないと思うが。
FeliCaリーダーでYubiKeyのNFC読み取れないんか。使ってるマシンのType-Cが裏面なので、刺すのダルいんだよな。
Google Play開発者サービスが夜になってから落ちまくっている。
みもりんかさん、今も普通にTumblrしてるよ。最後の方の発言でめんどくさいって書いてたから、なんか言ってくる人がいたんでは。
2022-10-31 10:04:51 🖕の投稿
mimorinka@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。