このサーバーはテストモードに設定されています。取り込みテスト用です。データは予告なく削除されますので利用しないでください。実際の利用は notestock.osa-p.netへどうぞ。

背中痛い。

新サーバ移行を機に、サーバから発信するメールはウェブサーバにリレーで集約して発信していたのを、zohoのサーバにリレーして送信するように切り替えたら、大量にエラーが出たときにリミットを超えたらしく、使えねーとなった。

TVTestのデータ放送プラグインのせいか、青色ボタンを押したら野球のルールとか見られるよの案内が高速点滅している。

以前と同じようにウェブサーバをリレーにするように変更した。

やっとこさPHP7.4から8.1に上げたんだけど、やっぱり暗黙の型変換をしているところがちょくちょく残っていて、普段からそういう書き方はしないように気をつけていたんだけど、チラホラ残ってしまっているなぁ。

APCのUPSでも、なんか後ろのケーブル繋いだら取れるね。電池なくなるまで粘ってから残り時間に合わせてシャットダウンさせたりとか。

APCのUPS、1回目電池がダメになったときは、本体ごと買い換えて古いやつはハードオフに持って行って、2回目は交換用電池だけ買って古い電池はメーカーに送った。

四球と死球の呼び分け、よんきゅうって言ってたりするね。

キッシー、ウクライナ行ったんやw

サヨナラー

検索でエラーになっていたやつと、ワードクラウドの画像が表示されなかったやつを直した。これで一通り直ったかな。

キズナアイがKizuna AIという事務所だと言うことを
☑今知った

さて、あとはライブラリを差し替えて、HTTP Signatureの問題が解決すると良いのだが。

甲子園めっちゃ雨降ってきたな。

ライブラリ更新したけど、やはりHTTP Signatureはエラーになる。なんも分からん。

政治的

ゼレンスキーを殺したがっているロシアにとって、キッシーの居場所が分かればミサイルの撃ち込み場所を決めやすいという話では?

うーん、コードを追いかけているがなんも分からん。

電撃投稿

戦争

2・3ヶ月前に、ロシア兵の武器が無くてスコップで戦っているという記事を見て、1年ぐらい前にスコップがなくて塹壕を素手で掘らされているという記事を見ていたので、武器供給されてるじゃん!とか思ってしまった。

投稿の編集でスレッド繋いだり切ったりしたいよね。

2023-03-21 16:06:11 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

そこまでタイトルなんだ・・・。

これ、まだ確定しねえの?
draft-ietf-httpbis-message-signatures-16 - HTTP Message Signatures
datatracker.ietf.org/doc/draft

notestockで使っているライブラリがdraft-cavage-http-signatures 10なせいか、マストドンのセキュリティがキツい設定になっているサーバと通信ができない。

毎年どこからともなく大麻の種が飛んできて生えて、定期的に保健所の人に除草をしてもらう庭。

グループ設定でエラーになっていたやつを直した。

どこでも分散SNS砲が発動すると思って、キャッシュして問題ないところは全部キャッシュしてる。

今週全部休みでも良い気がしてきた。

2023-03-21 22:50:35 ぴよけんの投稿 p4ken@matitodon.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

APIのテストをもっときちんと書かないといかんな。

検索APIの指定できるパラメータの条件が複雑になってきたの、なんか綺麗にしたいな。

min_dtをログインユーザーにしか許してないの、なんでだっけ?>過去のわたし

重いクエリー流されたくないみたいなやつだったのかな。