このサーバーはテストモードに設定されています。取り込みテスト用です。データは予告なく削除されますので利用しないでください。実際の利用は notestock.osa-p.netへどうぞ。
ゼルダの伝説TotK、ネタバレ

まずは、やっとゾーラ族を救った。

個人的に今期一番好きなのは、君は放課後インソムニアだけど、不穏なセリフがあったので、まだわからん。

ゼルダの伝説TotK

普通の放置されてるツボは割れるけど、ゾーラ族の魚型ツボは、なんか作るのに手間掛かってて、割ったら怒られそうなので割ってない。

2023-05-21 10:19:54 藤敷菰八🏇🔰の投稿 FS5@uma.milkey.homes
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

押しすぎたら訪問が取りやめになる可能性があるというの、難しいわね。

ハイラルがわたしを必要としているんだ。

ブラウザが細かい情報を出してくれなくなるので、アナリティクスもざっくりした集計しかしてくれなくなったね。OSの種類は出るけど、バージョンは分からん。

マイナンバーのやつは、国が持つ情報と自治体が持つ情報とが分かれていて、全部国に持たれたくない!という人がいるので、別の内部の番号で紐付けだけして、一カ所で管理しているわけではないというのをやってるから大変なんだと思う。個人的には一カ所で全部持ってくれていいと思ったり、そういうシステムばかり設計してるが、実際にそういう客が出てきたり、法律上で制限があったりすると、上手いことシステムに落とし込まないとしょうがないわけで。

そういう制限ができた理由が、面倒くさくさせたいと思ってできたわけではないというところが、面倒よねぇ。

全部性善説で回れば何も苦労しなさそう。

全部性善説で成り立ってる異世界転生

全部性悪説で成り立ってる異世界転生

ゼルダの伝説TotK

祠をクリアすると、石像が見えなくなってしまう仕様、どういう要件でそうなったんだろう。

アメリカの社会保障番号のやつは、規制しなかったからあちこちでそれがキーに使われたと聞いた。日本で言う免許証番号を控えられてしまうやつ。それをキーにして別の会社間でも横断検索できちゃうよね、みたいな。それをさせたくないという要件がマイナンバーにあったのでなぁ。

お昼ご飯食べたので、異世界に戻るか。

ミクちゃんガイアアリーナ?

ゼルダの伝説TotK

武器を合成したときのハハッを聞くと、●が三つで構成されているやつを思い浮かべる。

ゼルダの伝説TotK

監視塔に戻ったらボックリンがいて、今まで溜まってい実を一気にポーチに変換できた。

ゼルダの伝説

前々から思っているんだけど、宝箱の正面にいないときにリンクが宝箱を蹴って開ける足癖の悪さ、ゼルダ姫の前では絶対に見せないと思うんだけど、なにかの拍子にやってしまって怒られたこととかあるのかな、やっぱりゼルダの前では気を張っているからそんな粗相はしないのかな、みたいなことをぼんやり考える。

体調不良の前兆を感じているので、今日は早めに寝るか。

「嘘」って、故意じゃないと嘘じゃないイメージがあるんだけど、辞典とかだと事実じゃないという定義になっていて、認識間違いによる過失でも嘘になるんだよね。故意の嘘は詐欺と呼んでいけば良いのかな。

なので、間違った回答をしたときに、個人的には嘘をつきましたという回答をしていない。相手からすると嘘つきって思われているんだろうけど。

逆に「間違いました」の意味で「嘘つきました」って言われると、こいつはわたしに悪意を持っているのか?と誤った認識により一気に評価が落ちる。

創作なんかで、主人公がヒロインから「嘘つき!」って言われてしまうシーンなんか、主人公以上にガーンと来てしまう。

中日本って言葉、なんか個人的にしっくりこないんよね。ネクスコ中日本でしか聞かないからなのか。

東日本・西日本と聞くと、関ヶ原か静岡の周波数が変わるあたりかで分割するイメージがあって、そこに中日本が加わってくると、塗り分けがよく分からなくなる。

ベスフレ、外に投稿流れてきてないな。

code serverは使ってないなぁ。

code server、全員で同じ環境使います、みたいなときに便利なのかもしれない。

Trelloとzoho mail両方にwebhookがあるので、届いたメールによってTrelloにタスク積むやつやってる。

Docker for Windows、Hyper-Vで動かすのは何かよく分からなかったので、WSL2で使ってる。

Hyper-V単体でも使うけど、組み合わせたときに、うまくいかんというやつが多い。

治安が終わっていると成り立たない商売、全てそうかもしれん。自販機とかも珍しがられると聞くね。

宅内常設開発サーバはめっちゃ楽。

ホームユースで32ビット切り捨てプロセッサはまだまだ厳しそうな感覚がある。(タスクマネージャーに表示される「(32 ビット)」の表示があるプロセスの数を眺めながら)

2023-05-22 11:26:18 まめもの投稿 mamemomonga@momo.mame.moe
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

あら。これエミュレーションなの?わざわざ表示するってことは、そういうモード切り替えしてるのかと思っていた。

2023-05-22 11:27:03 RJ百科通の投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

エミュレーションがハードウェア高速化支援とか使っているみたいな話を聞くと、何がどこまで食い込んでいて、何が自前だけで処理しているのかよく分からなくなっている。

2023-05-22 11:33:50 まめもの投稿 mamemomonga@momo.mame.moe
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これはありそう。

2023-05-22 11:38:22 はーしぇる。 :sabakan: :freebsd:の投稿 herschel@raptol.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

1Uサーバが床になってるタイプの部屋。

使わされるnodejs(?)しか使ってないけど、npm使ってるやつからyarnの方が増えてきた感がある。

マンション投資、昔からあるイメージがある。バブルがはじけたときに死んだ業態だと思っていた。

x64表記とx86表記、見分けが付きにくい。

2023-05-22 11:59:44 クラウザーさんの投稿 funashige@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

そう言えば、jpの時間ばさみが止まっちゃったな。今頃気がついた。 mstdn.jp/@time_scissors_bot

時間ばさみ (@time_scissors_bot@mstdn.jp)

一度離れた人と会ったこと無し。唯一あるのが、高校時代の同級生が、寄せ集められた炎上案件で他社から来ている人の中にいたことぐらい。

わはー時報はちょっとうるさいんだよなw waha.work/@wahatime

わはー時報 (っ^ω^c) (@wahatime@waha.work)

10分時報はちょっとそこまで細かくなくて良くて。
fedibird.com/@10min_times

10分時報 (@10min_times@fedibird.com)

しろぷよ時報 Botか。 misskey.04.si/@shiropuyotime

しろぷよ時報 Bot (@shiropuyotime)

最悪治安情報だ。

ワードクラウドの認識、「絵文字」が「絵」と「文字」に分割されているな。

リモコンの定義の中に、有線と無線があって、無線の方に電波を使ったラジコンがあると思うんだけど、赤外線コントロールのときは、何コンなの?

リモコン┬有線
    └無線┬電波(ラジコン)
       └赤外線(?)

室外機だけ流用するとして、室内機だけ入手するの面倒そう。

オプティカルコントローラー、オプコン?と思ったけど違うっぽい。(コンタクトレンズばかり出てくる)

@hnb 単純に先端に赤外線ライトが付いてるテレビのリモコンみたいなのを想定しています。電波を出しているわけではないからラジオコントロールではないよね、と。

2023-05-22 13:42:58 Hiro :longcat021::longcat023::longcat024:の投稿 hnb@stop.voring.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2023-05-22 13:54:34 mmasuda (試用期間中)の投稿 mmasuda@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

やっぱりインコンなのか・・・。

いや、無理に略す必要は無いのだけど、こう並べるときにしっくりくる形にと。

急にその反応でTLに戻ってくるのすき

2023-05-22 14:00:23 はぼりての投稿 haborite@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

そう言えば、音波コントロールもあるな。

@hnb 確かにそれはありそう。

AMDのSocket AMを使っていた頃は、いくらでもパーツ取り替えてパワーアップさせているうちにもう一台できているというのをやっていたが、そもそも高い金を出して最初から一番いいものをくれみたいなことをするようになってしまったので、買い換え間隔が長くなってしまった。

マシンの予算が少なかったらWinになっちゃうのでは。

ベスフレの配信、遅れてはいるけど進んではいるのか。

2023-05-22 15:35:02 神保太郎の投稿 invalid@mstdn.guru
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

全部同じじゃないですか

距離はかるやつの太さが違うとか、積んである(?)艦橋の形が違うけど、覚えられない。

戸袋つきのドアだけでシステムが完結していないのか。
ホームドアが余った? 壁に向かって立つ「ホームドアっぽい何か」のナゾ | 乗りものニュース
trafficnews.jp/post/125932

ホームドアが余った? 壁に向かって立つ「ホームドアっぽい何か」のナゾ | 乗りものニュース

ベスフレの遅延分が一気に流れてきたな。

Pixel7aのカメラの突起が無くなったという記事タイトルを見て「えっ」て思ったけど、写真では突起が確認できて、本文に「厚さが1/3になった」と書いてあって、また釣られてしまった。

大和路快速の案内、大阪側からしか聞いたことない。

天王寺、久宝寺、王寺、法隆寺の韻

@momongachan 特にどの作品とかは思い浮かべてなかった。

オールドコーン

ゼルダ、サブのミッションばかり進めている。

ねむいね。

NHKは放送技術開発の部分もあるからなぁ。そこを分離して税金でもいいと思うんだけど。

2023-05-23 08:08:03 アカハナの投稿 akahana@fla.red
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

確かに「作ったけど誰も使わん」みたいなニーズとかけ離れて行ってしまう可能性がありそう。一体の方が制作側から「こういうことしたい」みたいな要望が技術側に伝わりやすいというのはあるかもしれん。

最近だと、ヘリからの超望遠でも、ぶれない航空撮影とかあるね。遠くから撮影しています、みたいな字幕が出る。撮影のヘリがうるさくて救助に支障が、みたいな話が有ったので。

撮影から、映像制作、伝送技術まで、ひっくるめての放送技術やね。

ムチムチの知?!

今、冷蔵庫にシャウエッセンが入っているので、NHだけ見るとニッポンハムの方を思い浮かべることもある。

東京の地理が詳しくないので、なんかいつも京葉線のホームまで歩いて行くときに、東に向かって歩いている感覚になる。たぶん「成田新幹線のお金がなくて完成しなかった」みたいな言い方をされるので「東京駅に届かなかった」みたいなイメージを持っているせいだと思う。

外が涼しかった。

電車にもトロリーコンタクター付けよう。

他人が責任を持つというなら、自分は責任を持たないみたいな図太い神経が必要なのかもしれない。知らんけど。

国保の引き落とし口座を登録するときに、市役所の窓口で銀行のキャッシュカードを使ってやったけど、あれを銀行APIのやつ使ってマイナポータルからできるようにするのが一番の解決策なんだろう。あとネットできない人間のために市役所窓口でも。

色欲が達成される管理画面?!

モーションキャプチャーのトラッキングのやつ、マーカー(?)を追加で買えば買うほど人間に近づけます、みたいな仕様にならんのかな。

VTuberにくしゃみ助かるとか、みんな言うから・・・。

ぐんまちゃん シーズン2 第6話を視た。

実働はぐんまちゃんとみーみ、言い出しっぺのあおまはプロデューサー、嫌な予感しかしない。現実的なみーみを丸め込むあおま、悪い顔してそう。ぐんまちゃん、絵上手いな。おならで空飛ぶの、面白いじゃん。墜落したら福笑いになってるのも。ぐんまちゃんに負荷が掛かりすぎているw。ものしり博士の存在意義が・・・。それは良かったなぁ、ワシの家に来る必要は無かったのでは、怒ってる怒ってるww。Wi-Fiの説明助かる。インターネットはちょー簡単だから難しい。深いねぇ。安全保障と情報の信憑性、難しいねぇ。開示請求の話、助かる。もの知り博士って、オバケじゃないの?! 話が進まない、早送りwww。おばけに一緒にトイレに行くの頼むの、斬新だな。ぐんまパワーの使いどころがよく分からなかったな。

【推しの子】 第6話を視た。

アクアの焼き肉堪能感、まあ中の人間がおっさんだったと思えばそうなるか。世は大エゴサ時代! 悪女キャラとか、余計に難しそう。あかねの母親、子供の仕事内容見てないのか。まあ芸歴長かったらちゃんとできていると思っていちいち気にしないか。リアルです、みたいな設定で悪女やると、まあなぁ。

@momongachan まあキツいけど、リアルではあるしこの問題避けて通れないよなぁと思ってみてた。

トニカクカワイイ(シーズン2) #7を視た。

ナサくん、エアコン工事できるの?!どういう知識デッキなんだ。えっ、知り合いの電気店に道具だけ借りるの?そこは、その電気店に施工を依頼するところじゃないの?!昔は寝るときにクーラー消したりタイマーにしていたけど、最近は寝ている間ずっとクーラーつけてるなぁ。無意識に布団を操作できる謎、あるなぁ。クーラーを一晩付けとくだけで大好きと言われてもな。不用意な発言でTwitterが時々炎上しているシバさん、正義感が強すぎて今という時代に対応できてないシバさん、偏った情報を元にした政治的発言が多いだけの人、ダメすぎるwww 想像を超えたアホの子、シバさんよりつらい。いい匂いするとか言っちゃうナサくん、そんな性癖開陳されてもなぁ。なんでナサくんが得意気なんだww 百鬼さん、女の子っぽくないのか。なんかナサくんからの圧が多様性に対するあれ感を覚える。

マルチマスターのデータベースでデータぶっ壊れたとかなのかなぁ>削除したやつが復活

電気工事の人が感電したときに、横で跳び蹴りかますためだけにいる人

PR TIMESでどこまで私的な発表を載せてくれるかレース。

🤔
「画像生成AIにエロティックに見えるセーラー服アニメ画像を出力させることは可能か?」のプロンプトハッキングテスト: プロンプト・監査報告・画像の無償公開【日本マネジメント総合研究所合同会社】|JMRIのプレスリリース
prtimes.jp/main/html/rd/p/0000

「画像生成AIにエロティックに見えるセーラー服アニメ画像を出力させることは可能か?」のプロンプトハッキングテスト: プロンプト・監査報告・画像の無償公開【日本マネジメント総合研究所合同会社】
2023-05-23 15:24:08 あくあーら@イワテドン鯖缶の投稿 aquarla@iwatedon.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

いいお値段するんだなぁ。

SNSで話題にされて広がる可能性を考えたら、Google広告よりも夢がある可能性はあるのか。

家の近所、草刈りをしていると何か飛んでるときある。

今は黄砂が飛んでるっぽいけど。

そう言えば、海底噴火の軽石どうなったんだろうな。

「漂着箇所一覧」を見ると、2月のデータが最新だけど、漁業に影響がない程度に減っているものの、まだ流れ着いてくるみたいだな。
沖縄県への軽石大量漂着・漂流について/沖縄県
pref.okinawa.jp/site/kankyo/se

æ²–ç¸„çœŒã¸ã®è»½çŸ³å¤§é‡æ¼‚ç€ãƒ»æ¼‚æµã¸ã®å¯¾ç­–ï½œæ²–ç¸„çœŒå ¬å¼ãƒ›ãƒ¼ãƒ ãƒšãƒ¼ã‚¸

有名関数:みんなに知られている

赤穂、新快速の終点なので、割と西の民は認識がある。

赤穂市と赤穂郡は隣同士で別。

2023-05-23 16:27:03 あやふみの投稿 afm@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

この時期、生協の配送で玉ねぎを頼むと、新玉ねぎで来ることがあるのでめんどい。

2023-05-23 18:54:24 A. N. Otherの投稿 another@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

実家に置いてる、いざというとき用のChromebookも、小学生の姪っ子が遊びに来たときにバリバリ使っていると言っていた。

宇宙葬、失敗することあるんだ(今日のあるんだ)
mstdn.nere9.help/users/osapon/
宇宙葬打ち上げ失敗。120人の遺灰カプセルが砂漠に散る | ギズモード・ジャパン
gizmodo.jp/2023/05/rocket-nasa

宇宙葬打ち上げ失敗。120人の「遺灰カプセル」が砂漠に散る
2020-08-06 14:36:24

宇宙葬!

ゼルダの伝説TotK、ネタバレ、フラグ管理ミス?

ゾーラを解決して、インパ様達がゾーラの里に来て、これから忘れ去られた神殿へ行くと言っている。んで忘れ去られた神殿の奥でインパ様と壁画を一緒に見た後、またゾーラに戻ってくると、同じようにインパ様がいて、同じように、これから忘れ去られた神殿へ行くと言っている。

2023-05-23 23:42:15 えあい🦐:straight_shrimp:🦐の投稿 Eai@stellaria.network
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

@another 大抵、行きすぎた個人的な正義感を振りかざすようになるからでは。

なぜスギで試さない。(たぶん強度だと思うけど、柔らかいので建材にもいまいちと聞くし)
>木材試験体:ヤマザクラ、ホオノキ、ダケカンバの3樹種
世界初、10か月間の木材宇宙曝露実験を完了~木材用途の拡大、木造人工衛星(LignoSat)の打上げを目指して~ | 住友林業
sfc.jp/information/news/2023/2

世界初、10か月間の木材宇宙曝露実験を完了~木材用途の拡大、木造人工衛星(LignoSat)の打上げを目指して~

これ、進まんねぇ。
Fix Mastodon not correctly processing HTTP Signatures with query strings by ClearlyClaire · Pull Request #18474 · mastodon/mastodon
github.com/mastodon/mastodon/p

Fix Mastodon not correctly processing HTTP Signatures with query strings by ClearlyClaire · Pull Request #18474 · mastodon/mastodon

外涼しいねぇ。

ゼルダの伝説TotK

ゾナウギアで火と光線を吐きまくる戦車を作って、敵の基地に入ろうとしたら、一瞬でバッテリー切れて入り口にも到達しなかった。

いつかやると思っていました。

「警察にいる」投稿に対して「いつかやると思っていました」と返すbotが要るな。

2023-05-24 10:10:39 たかへーの投稿 takahyy@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

薬物検査の時に中和剤を入れないか監視されるやつだっけ。

2023-05-24 11:24:40 i10の投稿 i10@mstdn.guru
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

編集部のおすすめ記事にちゃんとリンク出てるのえらいw

図書館の予約表出す端末とかもそうだけど、自動ログアウトになっててもある程度時間長めにしてあるし、前の人がログアウトしないこと多い。専用端末なら即座にログアウトでいいんだろうけど、汎用端末になると設計が難しいわね。

2023-05-24 12:10:41 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

キオスク端末で前に人が立っているかが分かるやつ有るけど、ああいうのにするしかなさそう。

HALOはいいぞ

一応記事内容から補足すると、遺灰が入っていたカプセル自体は無事らしいので、もう一回やり直すとか。

@Eai enableのチェックを追加した。

山田くんとLv999の恋をする Lv.08を視た。

山田くん、文化祭の日とか教えちゃうんだ。学校とかも教えなさそうなイメージがあった。山田、笑うんだ。山田、安心とかするんだ。山田にミスターコンテスト出場を推す人間達が言う思いで作りたいは、誰の何の思い出なんだ。オチwwwww

機動戦士ガンダム 水星の魔女 第18話を視た。

スレッタ、痛々しいな。マシマシとか食べるんだ。エアリアルを取られたところで、妹か姉か分からんけどエアリアルが反応しないだろうしなぁ。どういう仕組みで取り込んでいるのか分からんけど、分解したらバレたりするんだろうか。スーツミオリネさん、格好いいわね。話し合うより手が出ていたチュチュが変わったねって言われてたけど、通話より直接合いに行くのは手が出るのと似たようなものでは。スレッタ母、ヘッドギアしたままかぶれる宇宙スーツあるんだ。スレッタをエアリアルに乗せちゃうの、そのままミオリネのプランに合わせて地球へ連れて行かれるやつでは。と思ったらエアリアルからも突き放されちゃった。お母さんでもエアリアル動かせるんだ。まあ身内ならいけるか。スレッタの挽回方法が思いつかない。みんなに連れられて地球に乗り込むにしても、学校あるしなぁ。

ゼルダの伝説TotK

崖の上へコログを連れて行くやつ、崖の上から落とした石にくっ付けて時間を巻き戻せばいけるかと思ったけど、くっ付けた情報もまき戻って石だけ帰っていった。

ゼルダの伝説TotK、ネタバレ

ハテノ村の学校でマモノエキスを切らしていると言われたときに、マモノエキスを持っているのに反応しない。うーん。

2023-05-24 17:25:00 喪中の投稿 hadsn@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

よく気がつくなぁ。

ふいご?
>薄いメンブレンシートを高速で振動させることでエアフローを生み出し
pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

ZOTAC、ファンレスなのに風が出る冷却で高性能を実現したミニPC

このまえも疲労がポンと飛ぶ話してなかった?

ねむいね。

なんかあちこちのサイトでブラウザチェック(たぶんcloudflareのアレ)みたいなやつが出るようになった。

世界中の休日になる祝日を集めたら365日埋まったりしないのかな。リモートワークで毎日引っ越しして「今日は祝日なので休みますー」をしたい。

2023-05-25 09:39:17 負けヒロイン@がんばらないの投稿 kelvin27315@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ハイラル王国みたいな天候だな。

逓信省のマークはいいのか?というところだけ気になった。 kobe-np.co.jp/news/sougou/2022

無人の巨大冷蔵庫「鹿ポスト」 仕留めたシカ、24時間持ち込み自由 猟師に好評、処分コストは6分の1
2023-05-25 10:12:55 すがおの投稿 sugao@muknown.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Mondattaいいのか?

オリジナルのモジュールが7年ぐらい放置されていて、fork先が分裂し、Aはキャッシュとか使って効率がいい処理になっているのにバグが残ったまま5年ぐらい放置されているのと、Bはキャッシュとか使ってなくて2年ぐらい前まで更新されてたやつ、合体してくれ~となる。

2023-05-25 11:00:06 :icon_short_short_mewlme:の投稿 mewl@mewl.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ほんとにMIKAKA-EASTで登録されてた。

2023-05-25 11:05:28 かつとの投稿 kat_cloudair@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2023-05-25 11:23:54 喪中の投稿 hadsn@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ディスプレイを一体で認識させないと、あのツイ廃液晶の所にどんどんウィンドウが開くのではw

スキップとローファー Scene.07を視た。

演劇部部長、普通に学校内でアロハ着てるのなんなのw 高嶺さん、会長狙ってたのに、ポッと出の怪我で辞めたサッカー部部長がかっさらっていくの、難しいね。演劇部部長、小五で友達いなくて一人で映画作のすごい。高嶺さんは相変わらずだなぁ。モテる人は大変だなぁ。岩倉さんの場合は、偶然すぎるもんなぁ。確かに、江頭さん村重さん久留米さん、一緒に遊ばなさそうだもんな。志摩くん、okするんだ。まあ展開的にはするんだろうけど。あー、江頭さんが。と思っていたら、新しい女が来た!岩倉さんと江頭さんで共同戦線張りそうな気がするな。

マイホームヒーロー 第8話を視た。

間島とやり過ごしたのか。危機一髪過ぎる。お母さん、演技派だなぁ。サムターン回しの針金にモザイク掛かるんだ。ドアの解錠やってるの、見つかったら怪しすぎるやろ。別に部屋の中に隠さなくても、同じ建物の屋上に置いとくだけでも十分ごまかせそうだけどな。素人でそんな綺麗に血痕を掃除できるのか。ライトをすり替えたか。あー、封筒! 間島に組織への不信感を抱かせるの、上手いな。ほー、サムターン回し防止カバーとかあるんだ。タクシーの運転手の目線が何か怪しい。誰もが怪しく見えてくる。

自宅クラウドやりたいけど、マシン揃えるのが大変なイメージ。

江戸前エルフ 第3話を視た。

ロゴは江戸前だけどローマ字はOTAKUなんだ。肉はいい。高耳様、衣装いっぱい持ってるんだ。綺麗な瓶集めるの、それはそれでいいよな。もうちょっと驚いてあげてもいいのに。この子ら食べ過ぎでは。そうですよねー。夕方におやつ食べ過ぎるとね。巫女の就任式、めちゃくちゃすぎる。警察黙認で街灯消して良いんだ。新大阪までタクシー、いいご身分だ。

うーん、最近のtoggl使いにくい。

フィードバック送るか。

児童の名前と電話番号のセット、オレオレ詐欺みたいなやつは昔はなかったのかな。オタクの息子さんがうちの組の車に傷を付けてなぁ、みたいな。

活用させてもらっています、みたいなことを書くけど無料プランというね。

なんも作業進んでない。

SoundCloud、音版flickerでは。

道端
インターネット端

npmのエラー、ログ読んでもなんも分からん。

道草
インターネット草

EISDIR: illegal operation on a directory
ファイルになにかしようとしたけどディレクトリだったとか言われても、わたしはただnpm installを叩いただけなのに、これぐらいよしなにしてくれや。

WSL2上でnpm install叩いて
Error: Cannot find module 'C:\Windows\install.js'
とか言われたら、もう面倒くさいのわかりきってて、追いかけたくなくなる。

結局WindowsとWSL2で別々にnodejsとnvm入れた。

困ってた内容と助けた内容によっては、助けられた側から連絡先を聞いたりするんじゃないの。今度お礼させてくださいという感じの。

ひろゆきを知ってても、2ちゃんねるを知らなさそう。

昔ながらの2chを言いたいときに、昔の5chと言った方がいいのかどうかもよくわからん。

2023-05-25 19:56:54 コハタ ヤスマサの投稿 y_kohata_@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

きららジャンプ

さくらのクラウドシェルの約款を真面目に読んでいたら、禁止事項に「中華人民共和国の法令が適用される利用者については、以下の行為」とか書いてあった。各国にいろんな法律があると思うけど、中国に限定して述べるのは、やっぱりめんどいこと起きるのかな。

中国リージョンがあるところは、まあ分からんでもないんだけど、さくらだと全部日本国内にサーバあるのでは、と思ったので。

それなら、第15条(15)にある「適用法令に違反する行為」で全部取り締まれるはずなんだけど、(16)に中国云々が書いてあるんよね。
[PDF] sakura.ad.jp/agreement/%5Ba%5D

もしかして中国の、反体制行為の禁止って、法律に書いてないのに取り締まりが行われているってこと?

さくらのクラウドシェル、放置していたらセッション切れたっぽいんだけど、見た目にセッション切れたことが分からなくて、フリーズした?!となった。less README~しただけなのに。

2023-05-26 08:17:03 もちゃ(あと-9.20Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

たぶんこれなんだろうけど。

2023-05-26 08:38:23 あきらの投稿 Akira_0w0@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

この商売うらやましい。

何も進んでいないのに金曜日になっている。自分のことを子猫だと思うようにするか。

寝ている間に寝返りを打たないので、かかとのところがすごい痛くなる日がある。起きても、なかなか回復しない。

WSLの環境ぶっ壊れたか。

やはり自前で時報bot走らせるか。TLで区切りが目立つようにしたい。

すごい高齢出産!と思ったら「過去に」か。
70代女性が「子どもを産み落とした」と通報 民家で人骨発見 | 毎日新聞
mainichi.jp/articles/20230526/

70代女性が「子どもを産み落とした」と通報 民家で人骨発見 | 毎日新聞
2023-05-26 10:31:01 Yuru Campの投稿 YuruCampBot@udongein.xyz
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2023-05-26 10:34:18 なかはらいちろうの投稿 lithium03@mastodon.lithium03.info
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これらすき

2023-05-26 10:41:58 くろにゃんの投稿 blackwingcat@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

確かにフィルムカメラならできるか。

AMD Privacy View、面白い。ディスプレイに取り付けたWebカメラで、目線を認識して、見ているところ以外をぼかしたりできる。けど微妙に使いづらいな。毛布でも被った方が楽そう。

Vite使ってるときに、public/hotに書いてあるアドレスがlocalhostじゃなくて0.0.0.0になっちゃうやつ、よくわからん。

眉毛自分で剃ったことない。

君は放課後インソムニア 第7話を視た。

チラシ配り大変そう。自分も受け取らないもんなぁ。体育会系の押しの強さ。わざわざ曲さんを女子に任せたまま自分だけチラシ配り続けるとか、中見っち優しいなぁ。オープニングの病院のシーンって、曲さんの子供の頃のやつなのか。はー、青春やねぇ。チョコバナナ4本食べる人いるんだ。学校に住み着いてる猫の名前、統一されないんか。倉敷先生は曲さんの身体のことは知ってるんだろうな。中見くん、個別配信するとか、えらいなぁ。そういう羞恥心を乗り越えられるのも青春やねぇ。結局曲さんの不穏発言は、個人の不安から来るものか。先生が大丈夫って言ってるなら、大丈夫なんだろう。

この素晴らしい世界に爆焔を! 第8話を視た。

アクシズ教団の候補者、めちゃくちゃだw ところてんスライム、なにもの。誤認逮捕ww てっきり無理矢理なんかの罪を着せるのかと思った。あのおっさん、変態だけじゃないのか。名前だけの肩書きじゃないんだ。ちゃんと技使えるの見直した。アクシズ教団、やってることはどうしようもない感じなのに、お金はあるし、団員の結束もあるし組織としてはちゃんと回っている感じなの、なぞ。えっ、最高責任者自ら掃除とかするの。

2023-05-26 16:33:27 喪中の投稿 hadsn@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これと同様の種族に、レジで金額を告げられるまで、鞄から財布を探し出す動作を開始しないというものがいる。

セミセルフレジで、だいぶこのイライラが解消された。

めっちゃTL遅延していたので、受け側な気がする。前の地震の時もそんな感じが有ったので、地震の時のTL集合でかなり負荷掛かってそう。

分厚いペットボトル、足で踏んで潰すときに足に刺さる。

晩ご飯食べる前まで動いていた処理が全く動かなくなってしまって、なんも分からんになっている。

Livewire完全に理解した。

今日もゼルダのサブストーリーばかり進めて、メインストーリーを進めなかった。寝るか。

ねむいね。

フォークの背に乗せて食べるやつ、わたしも子供の頃に聞いたことはあるけど、最近「現地人は誰もそんなことしてなくて、嘘が伝わったんじゃないか」みたいなやつを、どこかで読んだ。今ググってみると、イギリスのマナーだけ背に乗せるっぽい。

食べ方に対する考え方が違うので、食べにくい食べ方と、米粒一粒たりとも残すなという文化は相容れないんだろうな。
西欧の人との食事中『日本人はみんな綺麗に食べるねw』と言われたので文化の違いを説明したら伝わった - Togetter
togetter.com/li/2142240

西欧の人との食事中『日本人はみんな綺麗に食べるねw』と言われたので文化の違いを説明したら伝わった

うーん、TwitterAPIの/2/users/:idが500 requests / 24 hours PER APPなの、しんどいなぁ。

くまクマ熊ベアーぱーんち! 第8話を視た。

クマがモチーフの店、確かにこだわりが強すぎるな。この世界の文字、表音文字なのかなぁ。パンとケーキの違い、あんまりよく分かっていない。膨らませ方とかか? パンがある世界でケーキにまだ行き着いてないの、食に対しての探究心が足りない気がする。人口が少ないとそうなっちゃうのかな。もう王宮に顔パスなんだなぁ。みんな生クリームを初めて見るのに、生クリームという言葉だ納得してしまうな。

ぐんまちゃんシーズン2 第7話を視た。

おじさんキター、賭け事ならおじさんが出てくるので好き。オートレースの解説助かる。エンジンの排気量、なるほどなぁ。ぐんまちゃんのやる気の無さ。おじさん出てきたのに、ほんとにオートレースの解説だけで終わってしまったw やよい姫懐かしい。姫も大人になりましたねぇww でたー、闇やよい姫。本気じゃない?勢い余っても、普段から思っていることなんだよなぁ。やよいひめランド、建設素早い。中で栽培もしてるのか。展示ポスターを模した説明助かる。ハニワの里の入り口に近すぎるやろw 労働組合w 赤地の団結旗・・・。おじさん再登場だ!なにもしないをする、奥が深いね。突然の実写w 観光地映像助かる。現代では何かすればすぐ誰かから否定の意見が飛んでくる時代、世知辛いねぇ。大事なのは自分で選ぶこと、おじさんの生き方、ほんと自由で良い。

2023-05-27 12:00:04 井上マサキの投稿 inomsk@mastodon-japan.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
江戸前エルフ 第4話を視た。

同じ時期に召喚された、そういうの有ったんだ。このエルフ達、アホなのか。ヨルデ、ちょっと面倒だな。ちびっ子年上幼児は扱いが面倒。小糸のエルダ株が相対的に上がった。じいちゃんが逃げたの、このせいかw エルフの風邪は人間にうつらない、そうなのか。その割には医療行為は同じようにするんだ。ご飯作りしてない勢がオリジナルに手を加えようとするの、一番ダメなやつなんだよなぁ。良かった、妹の方が先回りしていた。

【推しの子】 第7話を視た。

予定表の備考に「時は金なり」。あかねはお母さんに番組見るなって言ってたのか。アクアの落ち着き具合とやり方、転生していると知ってないと、不気味よな。バズらせのプロ、強い。好みの女性像でアイを挙げて、誰にも演じられないという自身、アクアの想いが重い。あかねの分析がすごい。あ、あの瞳まで再現できるんだ。すごい。これはアクアが危ない。

なめろう系

@debug ユーザーモジュール再起動

新華社通信が報じるときは漢字の当て字が作られるとか聞いた。

焼き芋屋回ってきたけど、もうわらび餅に切り替えないと売れないやろ・・・。

この前一回だけ、石焼き芋とわらび餅のハイブリットがあったんだけど、せめてあの形態にすれば良いのに。

あのアナウンス交互に流せるんだ?!という驚きがすごかった。

2023-05-27 18:41:52 令都路にむ(本質情報館)の投稿 aiwas@yysk.icu
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

関東の石焼き芋屋さん、夏は何売ってるんだろう。

留学生は聞くけど、留学者って馴染みがないね。

留学生
留年生
浪人生←この生は何?一応生徒扱い?

金魚の移動販売、社会の教科書に載ってた桶を持って歩いてる人しか知らん。

2023-05-27 18:52:29 𝕥𝕩𝕩𝕩𝕩𝕩_𝕥𝕖𝕒𝕔𝕙𝕖𝕣(JP)の投稿 txxxxx_teacher@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

あー、出稼ぎ、そのパターンがあるか。

関西の石焼き芋屋は専業(夏は別の品目だけど)ということか。

前に住んでいた街で、小学生の登下校の時間に交差点で黄色い旗を持っているおじいさんがいたけど、毎日スーツで帽子までビシッと決めている人がいた。

仕事しようと思っていたのに、全くタイミングがなかった。

結局jpの時間ばさみと同じ書式で出す時報botを作った。 @time_notice_0min_hasami
notestock.osa-p.net/users/time

time_notice_0min_hasami - notestock

Laravelなんも分からん。というか、どこかで無限ループしてるのか60秒経っても応答が返ってこなくて、laravelが悪いのかlivewireが悪いのかviteが悪いのかalpinejsが悪いのか分からん。

あれ?時報流れなかったぞ。

あ、原因分かった。直した。11時の時報はちゃんと流れるはず。

スクリプトで適当に送って、2通目には別サイトに誘導する投稿で終わらせるもんだと思っていたが、ちゃんと読んでるんだww togetter.com/li/2155250

アダルトなDMをしてくる業者にその遥かに上をいくおじさん構文で中華統一の夢を語ったら業者の自我が現れた

あれかAPI有料だから、人海戦術に戻っているのか?

2023-05-27 23:34:44 アカハナの投稿 akahana@fla.red
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

皮肉記号、これかと思った。
BA-90 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/BA-90

これは皮肉ですよって記号、親切すぎるな。

2023-05-27 23:38:23 みたらしだんごの投稿 mitarashi_dango@social.matcha-soft.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。