このサーバーはテストモードに設定されています。取り込みテスト用です。データは予告なく削除されますので利用しないでください。実際の利用は notestock.osa-p.netへどうぞ。

GDPRのやつ、一度許可しても、いつでも拒否できるようにという要件があるのに、見つけてきた同意管理ライブラリが思うように動かない。一度許可してしまうとcookieを消すまでresetやshowのメソッドを呼んでもなんも出てこないな。

あー、なるほどね、だいたい分かった。

よし、今日はサーバ落ちなかったな。

2024-02-24 16:54:01 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help

外だけ洗った。車内はもうちょっと手が回らないな。

はい。

というわけでですね、

my new gear. Honda ZR-V

良すぎる。

試乗したから分かっているのに、最の高しか言葉が出てこない。

というか、普通に車の進化がすごいなと思った。20年前の車は「車」という感じだったけど、今の車は「家電」っぽい。

高速道路のオートクルーズ便利すぎる。逆に眠くなりそうで怖い。

さっき写真を撮るのにちょっと山道を走ってきたが、車幅感覚と鼻先の感覚が変わったので、しばらく慣れるまで怖い。

2024-02-27 11:21:43 金具.mikutterの投稿 cobodo@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

昨日実家から帰ってくるときに、高速入り口で私が本線に入りたいのに走行車線で急加速して、入れさせずに先に行こうとするやつがして、めっちゃ警告音鳴った。ミラー見て分かってても警告音鳴るとこっちがドキッとするのは、ちょっとなぁとは思った。

はー、仕事がんばろ。

ZR-Vのガソリン車を注文していた人は、WR-Vの発売を聞いたときにすごい萎えたと思うw

意図しないところへ投稿をぶら下げてしまったけど、意味は通じてるのでヨシ。

思いっきり口の中噛んだ・・・。

ブルアカ、クレジットも育成アイテムも足りない。

望まぬ不死の冒険者 Episode.08を視た。

ロレーヌさん、まっぱで寝るタイプか? ロレーヌの家、鍵らしいものが見当たらないが、関係者しか入れないような魔法なり仕組みでも備えてあるのかな。神から授けられる力、うち捨てられた祠を直すとかで良いんだ。まあレントの姿を見ると怪しいよな。よく聞こえてるのは魔物のせいなのか。レントの評価が手のひらを返すように。助けた女をたぶらかしたの、バレてるんだ。ロレーヌ、早く手を付けないとどっか行ってしまうぞ。

2024-02-27 15:44:23 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

川越線が川越せんってこと?

2024-02-27 16:00:36 するすすの投稿 su_rususu@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

自分で組み立てる家具を買う度に付いてきて、うちもいっぱいある。

そう言えばお車のナビがAndroidだった。

タスクバー大好きだけど、流石にデスクトップアイコン0個は実現できていない。

車とスマホがbluetoothで繋がったら、スマホのアクセスポイントをONにするルールを設定するか。

と、思ったのに、Androidのルールって、wifiネットワークと場所しか条件付けられないの?!

MacroDroidを試してみたら、このAndroidではテザリングON/OFFは動かんかもよと言われてしまった。

Taskerのレビューにも、2024年1月からAndroidの仕様が変わってWi-FiやBluetoothのOn/Offができなくなったと書かれているが、ううーん。

アプリインストール画面があるので、なんかできそう感ある。
自動車向け Android アプリを配布する  |  Android Developers
developer.android.com/training

自動車に配布する | Android for Cars | Android Developers

パワーモードのスイッチが赤色点灯なの、ホンダのコーポレートカラーにしてあるんだろうけど、警告灯と勘違いしそうになる。まあ慣れなんだろうけど。

自動車の説明書を読んでいるが、いたるところに「xxxは補助システムとして使用してください。xxxは、自動運転システムではありません。あくまでも運転者をアシストするためのシステムです。」って書いてある。

標識認識機能に天一の看板見せたいな。

misskey.ioからnotestockへ24~26日のデータが届いていない人がいるっぽい?

遅延しているのかどうか分からないけど、ダメそうならnotestockメニューの「その他」→基本設定→一番下の「過去データ取込」→期限に「2024/02/23」とか指定して「過去データ取込」を押すと反映されるかも。(期限の指定無しは無駄に通信が発生するので環境に良くない)

各サーバに検索クエリー投げらて集約できる仕組みがあればいいのにね。(検索リクエストだらけで壊滅しそう)

未確認で進行形、完結するんか。

花粉負荷