ねむいね。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ X版ぶろるっく・ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。「Xからの転載にはURLをつけて欲しい会」会員。
zfsメモリ食い過ぎ事前に調べて、キャッシュと認識していたので、設定でoffにしてた。まあカーネルアップデートの度にコンパイルし直しがだるかったね。もう使ってない。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
notestock、7周年でございます。
https://notestock.osa-p.net/@osapon@mstdn.nere9.help/20180714/view#note_bb6bc9c29a115d001cc7a7f52ac89e73
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
屋根とかに設置できる蜂蜜自動絞り機能付き巣箱とかないんかな、とかおもったら、なんか手動のやつ有ったわ。監視と駆動処理を入れたら、もうちょっとで自動化できそう。
Beeワールドin日本 養蜂箱の革命フローハイブ 篇|山田養蜂場
https://www.3838.com/bee-world/backnumber/201224_jp4/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
更新しました。山陰線で聞いたのは初だな。
日記: 亀がポイントに挟まったまとめ
https://diary.osa-p.net/2015/06/blog-post_23.html
おさ (@osapon@mstdn.nere9.help)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。