このサーバーはテストモードに設定されています。取り込みテスト用です。データは予告なく削除されますので利用しないでください。実際の利用は notestock.osa-p.netへどうぞ。

ねむいね。

2025-07-01 10:10:25 アカハナ@の投稿 akahana@vivaldi.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

記事のタイトル省略構文に慣れすぎて、「通報した目撃者が移動後も居場所を伝え続ける」を「通報した目撃者が(露出犯から離れて)移動後も/(露出犯が目撃者に)居場所を伝え続ける」だと解釈しちゃって、えらいまたすごいの出たなって思ってしまった。

カラー印刷してないのにカラーインクなくなる。

goo、何が残るの?

法律事務所も憎悪渦巻いてそうだもんなぁ。刺したり刺されたり有りそうって思ったら、従業員同士なの?!

ライトペンの光を受光したタイミングから位置を計算するの、結構計算がシビアなイメージがある。ずれたりしないのえらいね。

あ、やっぱり割りとそうなのね。
>ピクセル単位など高精度で位置を検出するには少なくとも0.1マイクロ秒単位の非常に高精度の計時手段が必要である為、(略)座標計算をコンピュータのCPUで行う場合は文字単位程度でしか位置を取得することができず
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A

ゲリラ戦やってる人がいる。

通勤急行宝塚行き、曽根から各駅停車なら、もう準急呼びで良いのでは。

2025-07-01 21:44:28 餓鬼の投稿 hadsn@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

タイミーで電車の掃除とかあるんだ(今日のあるんだ)

2025-07-01 21:50:54 恋乃出瑠の投稿 NekomovYuyusuky@mstdn.poyo.me

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

この前、言葉足らず問い合わせにエスパー返答(不正解)したら自動応答システムか?って返された。

「彼女、お借りします」は原作読んでるけど、主人公の成長が遅いというか、いつまでも行ったり来たりしててしんどい。惰性で買ってるけど、そろそろくじけそう。次の41巻で一区切りつきそうだけど、他の登場人物を見てたら、たぶんまだまだだろうし。アニメは1期しか見てない。

ねむいね。

2025-07-02 08:51:43 FullStuckの投稿 su@fedi.fullstuck.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

砂金取り、鉱業権よりも、川の持ち主に許可を取っているかの方が大きそう。
砂金採りは違法!?砂金が人気の理由とその収入 | なんぼや
nanboya.com/gold-kaitori/post/

砂金採りは違法!?砂金が人気の理由とその収入

私は夏休みの宿題を夏休み中に終わらせられなかったので、プロジェクトマネジメント能力を小学生のうちに身につけられませんでした。

若い頃、炎上プロジェクト火消し要員ばかりやっていたのって、やっぱりそういうことだったのか。

すぐWindows再インストールを勧めてくるMicrosoftコミュニティを参照したAIがWindowsをインストールしてくる未来。

2025-07-01 11:16:27 kakkun61の投稿 kakkun61@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-07-02 11:26:26 kakkun61の投稿 kakkun61@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-07-02 11:41:01 kakkun61の投稿 kakkun61@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

実在するんだ。

1月にできた足の爪内部の内出血、5月ぐらいから爪の根元が伸び始めて、だんだん先に押し出されて、残りあとちょっとまで来た。内出血部分だけ爪の厚みが分厚くなって、内出血部分の指本体側に爪が成長しているっぽい。

Summer Pockets #13を視た。

エロ本を残して死んだ人の未練・・・。紬じゃないルートで、紬の真相知るパターンあるんだ。なるほど、記憶整理のための睡眠ね。姉、メカクレなんだ。狐っこ、えらいぞ。優しくしてくれたし、事後?! お楽しみでしたよね。あー、これはお姉ちゃんが・・・。持ち直した。うみちゃんはどこまで知っているんだ。めっちゃ蝶居るじゃん。物理攻撃効かないのに、狐の威嚇は役立つのか? 鷹原君にしか見えない蝶、それはつらすぎない? 姉、メカクレじゃなくなった。えーっ、これどっちになるの。ハッピーエンドなら全部元通りで良かったねだけど、ノーマルエンドなら記憶を戻してお礼を言われて峠を越えられず、みたいになっちゃうんじゃないの。

LAZARUS ラザロ #13を視た。

アクセルは動き無しか。ハッカーの兄ちゃん、登場のタイミングが良すぎたよな。やっぱりアクセル動いちゃったか。未来のこういう建物、デザインセンスがアレだよなぁ。お腹庇いながらエレベーターに乗り込んでいたのに、この動きできるの。殺し屋養成計画なぁ。アクセルも養成計画の一因というわけじゃないのか。ウェントン計画は別に今回騒動と関係なくない? 尺合わせ感がどうしてもあるなぁ。あー、もうめちゃくちゃだよ。あっさり終わっちゃってるじゃん。これは、ハプナなんも起きない説か? あー、生物兵器耐性。今から特効薬作れるの。空港に居合わせたタイミングと、みんな何かしら罪を犯していたのと、この5人が生き残っていたの、だいぶ運良すぎたな。伏線回収というか、種明かし満載だった。

外暑すぎる。セルフサウナ。

応援団扇
応援携帯扇風機

QUICって、UDP port 80使うの?いきなり443に行くイメージだった。

昔(?)のURLに有った~は、Apacheのuserdirモジュールの仕様で。
httpd.apache.org/docs/2.4/ja/h

最初にプロバイダからもらった領域は~付いてるやつだったなぁ。

Google Cloud、すごいたまに0ドルの請求書送ってくるけど、なんなんだ。送ってこない月とは何が違うんだ。

nGramのインデックス作るの、めちゃくちゃ重いよ。

インデックス作る系のクエリーが遅いの、lsofコマンドとかで作業ファイルが少しずつ大きくなるのを観察して終わりそうなタイミングを予測したりしてる。

怪文書あったんだ。
東洋大卒は「確認したところ除籍と判明」「戸惑っている」 静岡・伊東市長学歴疑惑で - 産経ニュース
sankei.com/article/20250702-SP

東洋大卒は「確認したところ除籍と判明」「戸惑っている」 静岡・伊東市長学歴疑惑で

ドメイン捨てたいときに、繋がりを公開していない別会社に詐欺サイト運営させてがっぽがっぽしたら、有効活用できるのでは。(だめ)

全然関係ないけど、記事1枚目のベンチに雲形が九つあるの「八雲じゃなくて九雲(?)じゃん」となった。
eng-blog.iij.ad.jp/archives/31

JANOG56には新型やくもで松江へGO!JANOGer向けに車両を貸し切ってみた件

会社を(評価額より安く?)買収して、中身吸い尽くしてポイ捨てみたいなのが流行っているという記事を見た。怖いね。

郵便投票なら選挙に行かずに投票できるかも。

ご飯食べるのに、よほど今日はそれを食べたいか、そこしか店がない限り並びたくないので、万博で1時間から30分とかでも並ぶと聞くと、うぇ~って思ってしまう。

2025-07-02 20:24:51 sublimer@あすてろいどん鯖管の投稿 sublimer@mstdn.sublimer.me

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-07-02 20:28:52 sublimer@あすてろいどん鯖管の投稿 sublimer@mstdn.sublimer.me

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

どの国がイーロンマスクを受け入れたら面白いことになるか。

大学卒業できたと思ったまま、卒業式出られるもんなんだろうか。卒業証書もらえなくて気がつくはず? 卒業できたと思って卒業式に出なかった?(病欠とかかもしれんが、しかしそれでも・・・)

2025-07-02 21:34:39 いろはの投稿 iroha_nano145@mastodon.irohanano.nl

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-07-02 21:35:13 mzpの投稿 mzp@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

卒業式出なかったことがなかったので、出ないということあるんだ(今日のあるんだ)になった。

2025-07-02 21:43:37 フジイユウジの投稿 fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

私が好きな「老人と宇宙」って小説では、未来でアメリカが衰退してて、アフリカ諸国が宇宙往還技術を獲得してて宇宙への主な出入口になっている世界なんだけど、ありそうだなw

ねむいね。

2025-07-03 10:23:52 キツネコフの投稿 mitsukiss@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

買えるんだ。

景気よさそう。
オラクル、年間4兆円超の大型クラウド契約-現行事業の規模上回る - Bloomberg
bloomberg.co.jp/news/articles/

オラクル、年間4兆円超の大型クラウド契約-現行事業の規模上回る

どこの国なんやろうなぁ。
>顧客名は公表されていない

これどうするべきなんだ。urlが複数の時、同じ一つの添付の形式違いとして一個だけ表示すればいいのか?投稿元のhonkはそうしているみたいだけど、そんなの分からないし全部並べるべきとも思った。
Mastodon drops posts completely with a 500 error when attachment[*].url is an array · Issue #34979 · mastodon/mastodon
github.com/mastodon/mastodon/i

Mastodon drops posts completely with a 500 error when attachment[*].url is an array · Issue #34979 · mastodon/mastodon

notestockはtype:Documentを無視しているので、この投稿だと、添付部分は何も表示されない。

2025-07-03 11:31:46 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

また謎実装情報を得てしまった。

flipboard、何となく把握したけど、完全に理解していないので、記事単体のURLをログイン無しに取得しにくい気がする。

個別クリップのURLはあるっぽいんだけど、これをマストドンの検索に入れても出てこないんだよね。
flipboard.com/@flipboard/-gw/f

かえるとうさぎ、「いぶきGW」研究者と話す | Flipboard

はーん、なるほどね。だいたい分かった。

自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う 2nd season #1を視た。

完全にネタ枠だと思っていたんだけど、二期来たなぁw なんか前口上入ったw 諸々の解説助かる。魔王、ダンジョンの外にいるの?! スロットハズレw チンピラを撃退するのは、軽く力を見せて逃げ出すのかと思ったら、団長の名前だけで逃げてしまった。団長すごい人なんだなぁ。年寄り達凄腕過ぎる・・・。ハッコンの今のポイントどのくらいなんだろう。もうちょっと音声パターン増やすアップグレードしたいよな。やったか?! 分体かぁ。今期はアレを倒すのが目的か。

タコピーの原罪 第1話を視た。

名前聞き取れない。はぁー、重い。タコピーが無邪気すぎるのも、重さに拍車を掛けるよな。タコピー、死は理解できるんだ。軍隊には追いかけられてたのに、まりなの暴力を理解できてなかったのがよく分からんのよね。

対応済、複数urlを並べて出すようにした。

油を流しに捨てると、先で冷えて固まるとかいうやつなら、ラーメンの油ぐらいなら大丈夫そうなイメージ。

2025-07-03 19:52:59 フジイユウジの投稿 fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-07-03 19:59:23 フジイユウジの投稿 fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

余計店員の手間が増えるやつだ。

GPUはぶん回しても、CPUをぶん回すことが少なくなった。サーバーはちょっとぶん回すけど。

リニア新幹線って、乗っても肩こり治ったりしないのか。
磁界への対策|リニア中央新幹線|JR東海
linear-chuo-shinkansen.jr-cent

磁界への対策|リニア中央新幹線|JR東海

CloudFlare Tunnel、テストサーバ立てるときぐらいしか使ったことない。

OrangeCloud - Open source alternative UI for your Cloudflare R2 buckets

Cloudflare全然使いこなしてない。

いやほんと。DNSとフィルターぐらいしか使ってない。

もう冷房24時間付けてる。

冷房初日とかは、夜だけ消してたんだけど、朝方に暑くて目が覚めてしまった。

@mzp 地面に繋がっていないとは?(大抵ベランダとかに室外機を置くけど、排水の穴がない?)

室外機の排水ができないベランダ、大雨が吹き込んでも大変そう。

前に住んでたマンションで、排水溝の穴が落ち葉とかで詰まって、大雨でベランダがたぷたぷになったことある。

いやな夢を見た。

タコピー見たせいだw

ねむいね。

豆腐丼、たまにやる。

ブロックするから、ドメインブロックを間違えて押すのであって、普段からミュートにしておけば、ドメインミュートはないので事故らないよ!たぶん。

なんかWindowsのイベントビューアを見てたらdokanの情報ログが大量に書き出されていた。検索したら github.com/dokan-dev/dokany/is で、2021年に修正されているんだけど、どうやら何かのアプリにバンドルされてるdokanのバージョンが古いらしい。

"dokan1" spamming event viewer (no idea what dokany is lol) · Issue #971 · dokan-dev/dokany

なんだかんだで調べたら、keybaseのアプリに付属しているライブラリが古いっぽい。2025年の最新版に更新しても改善しなかったけど、dokanライブラリを単体で入れて、keybaseについていたバンドル版アンインストーラーを実行したら、最新版を参照するようになったようで、ログが出なくなった。

と、思ったけど、keybaseのファイル置き場をドライブとしてマウントしようとすると、バンドルされてるdokanをインストールしようとするな・・・。

Steamのゲーム買うゲームしないと・・・。

pgbouncer、どうも不安定な印象がある。

2025-07-04 12:53:09 神楽坂 凪@人力焼きそば検知Botの投稿 Nadja_tirol@calc.aloneroid.one

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

またDOOMが動く機械が増えたのか。

自宅サーバのbyobu画面下に出ている温度表示が104℃になっててビックリしたけど、zabbixのデータだと48℃なので、安心した。このデータどっから持ってきてるんだ。

2025-07-04 13:25:34 負けヒロイン@がんばらないの投稿 kelvin27315@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

確かにそうかも!

うーん、byobuのmanを見ても、デフォルトはCelsiusで指定したときだけFahrenheitなんだよな。

設定でFにしたら219Fになった。

byobuがどこからCPU音頭を取っているのかLLMに聞いたら、cat /sys/class/thermal/thermal_zone0/temp で45000なので45℃らしい。ううーん。

どっかで誰かが勝手に変換している気がする。

隣で動いているサーバの温度はちゃんと表示されてるんだよな。

2025-07-04 13:43:45 瀬良の投稿 shela@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

cat /sys/class/hwmon/hwmon0/temp1_input
103000これだ。

あー、NICの温度を出してるな、これ。

.byobu/statusrcにMONITORED_TEMP=/sys/class/hwmon/hwmon1/temp1_inputを設定して、解決

というか、10G NIC、103℃もあんのか。

そう、RJ45のやつ。なんかファンで風当てるか。

CPU焼いても家焼くな(CPUも焼くな)

2025-07-04 16:52:39 モリーオの投稿 ozoramore@social.t2arc.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-07-04 16:59:45 星月まほろの投稿 hoshizuki_mahoro@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

お客さんと2FA共有できるやつ欲しいよね。パスワード管理ツールで2FAも共有できるんだろうか(みんな使ってる管理ツールがバラバラなので、パスワード共有してもらって自分が使っているツールにコピーするみたいな運用になっちゃってる、2FAまで共有できるのか知らん(ツール跨ぎは無理、それはそう))

2025-07-04 17:06:47 FullStuckの投稿 su@fedi.fullstuck.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-07-04 17:07:52 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-07-04 17:07:45 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ほほーん。

あのQRコードって、時間制限とかないんだっけ?

2025-07-04 17:10:20 わんせた@12時以降起床部の投稿 ars42525@odakyu.app

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

なるほどなぁ。

2025-07-04 17:20:52 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

鬼過ぎる・・・。

@syobon 投稿ありがとう。修正しました。

ピチピチビーチ?

次に帰ってくるの、何十億年後とかなんだろうか。
太陽系に秒速58kmで突入!史上3例目の恒星間天体「ATLAS彗星(3I/ATLAS)」を発見
sorae.info/astronomy/20250703-

太陽系に秒速58kmで突入!史上3例目の恒星間天体「ATLAS彗星(3I/ATLAS)」を発見

ねむいね。

NICのヒートシンクへ風を当てるように、ケース内へファンを追加した。103℃→89℃(ケースの蓋を開けてると86℃)。近くにあるNVMeストレージの温度もついでに下がった。代わりにCPUの温度は若干上がった。

NICをケースの一番下に配置しちゃって、熱が籠もっているの失敗したな。次にメンテするときに、刺す場所変えるか。

2025-07-05 09:22:22 がにょ✈️の投稿 ganyo@hikoukidon.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

薬屋のひとりごと 第48話を視た。

死体に触れられない、そうだったっけ。マオマオの貞操を気にする・・・。壬氏様、この状況でもう辛抱たまらん状況に?! あー、蘇りの薬を飲ませたのね。この状況で、続きの予約しちゃうの。親父さん復帰かー、藪医者の立場が・・・。壬氏様、流石に妃はちゃんとした(?)人か。シャオランも文字掛けるまで勉強したんだなぁ。シャオランにはまた会えるんだろうけど。シスイの遺体見つかってないの?! これは生きてるフラグか。壬氏様の続き。そんな展開だと思ったw シスイ生きてた!かんざし交換しちゃうの・・・。でもだいぶ落ち着いてしまったな。マオマオは後宮に入ってないと、壬氏様の依頼があっても動けないだろうし。

dアニメストア、またぷにるはかわいいスライムの既視聴情報を吹き飛ばしたのか。

タコピーの原罪 第2話を視た。

ハッピー星は、相手の星をちゃんと調査してから布教(?)活動に移るべきだよなぁ。はー、まりなちゃんやっちゃった。ハッピーカメラで撲殺、そんなに威力有るのかあれ。

ダンダダン 第13話を視た。

前話、めっちゃ引きで終わったからなぁ。分割二期とか言うやつ、区切りが悪くてかなわんな。この街の住人の肌色悪すぎるな。全員堕ちてるのか? 商工会の人達は一般的な肌色なんだな。借家の家賃、免除だったんか。なるほど、親が入院中だけね。警察買収済。VTuberになりたい神主・・・。神主さんの話、ありがたいなぁ。ジジとオカルンボロボロやん。モモの判断速早い! ハンマーで殴られたんか? あー、なるほど祭壇としてこんなところに家があったのね。あー、もうめちゃくちゃだよ。大蛇出たー! これが本当に居るなら、この村の繁栄はやはり大蛇のおかげ・・・。ってデスワームかよ。

店だって客を選ぶ権利はあるのでは。その基準が、店員を人間扱いしない客か、20分以内に食べられない客かの違いであって。

サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと 第1話を視た。

人見知りなのに、七賢人としてやっていけるんだ。これまでに一回しか現れていない黒龍を倒して大金持ちだ。ルイスさん怖い。追跡のブローチはバレていたのでは。依頼を受けてからずっとアホの顔になってる。モニカおばさまから、モニカお姉様。無詠唱魔術だけでもすごいんだろうけど、威力まですごいのか。何も言わずにその場を去る、人見知りだけなんだよなぁ。学園に潜入しても、めちゃくちゃすごい魔術を繰り出すとバレそうな気がするなぁ。

強くてニューサーガ 第1話を視た。

大陸、綺麗に真っ二つに分かれすぎでは? 魔王へ特攻しても、また次の魔王が生まれないのかな。剣がシャベッタァァァ。蘇った。いやらしい手つき。体重の載ったパンチだ。誕生日に戻るの、狙われたものなのか、魔王を倒した日からちょうどキリが良かったのか。母さん?!めっちゃ若い!? カイルちゃん呼び。剣の修行辞めてたのに、三年で魔王討伐するところまで行ってたのか。運命を変えてやる!キュンした?それとも引いてる?

セントロニクス準拠のプリンタコネクタって、プリンタ用として採用されただけで、双方向通信できるから、なんか色々対応ハードは出てそう。
ja.wikipedia.org/wiki/IEEE_128

今年のふらいんぐうぃっちを読んだ。また一年後。

☑楽天レシピの存在を今知った。

85秒掛かっていた処理を14秒に縮めた。

私のドメインでスパムメールを送ろうとしているやつがいるな。

curlはヘッダとか騙りたいとき用で、ファイルのダウンロードはwgetばかり使っている。