このサーバーはテストモードに設定されています。取り込みテスト用です。データは予告なく削除されますので利用しないでください。実際の利用は notestock.osa-p.netへどうぞ。

@だれそれ toot面白かったです。

お布団暑い

bitlyのスパム通報がバシバシ通るようになって気持ち(・∀・)イイ!!

ねむい

カニ力

歯痛の人に共感したら「他人事だな」って言われる案件、単純に相手が痛みで虫の居所が悪かったか、めちゃくちゃ棒読みだったか。
それともケーキを買ったときに貰う保冷剤をタオルで巻いて差し出せばよかったんだろうか。職場に保冷剤常備されてる可能性は皆無と思うけど。

【PR】【広告】【ライター○○】【広告主××】【ろくろ回し】【どや顔】【MacBook】【会議室】【費用抑制話】【平社員に経営者目線要求】【題名文字数不足非記入タグ有】
example.com/

Example Domain

Mastodonの検索欄、リモートフォローの掘り返しふぁぼ・BTにしか使っていない。

フォローされる→相手のプロィールを開く→自インスタンスで把握していなかったので最近のtootが出てこない→リモートサーバのプロフィールを開く→面白そう→フォローついでにふぁぼりたい→検索に一個ずつURL入れる→だるい

フォローしたついでに、直近の1ページ分ぐらいのtootを取ってきて欲しいけど、連合TLが大変になるから難しいのかな。

2017-06-09 10:41:52 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

購読してなかったtootを掘り返しでふぁぼると、数日前のtootが連合に流れてきたりするので、OutOfOrderは仕方ないのかもしれん。

JK、オープンとクローズの違いも分からず鍵なしでTwitterしてるから、うまく騙せば?Mastodonもしてくれるよ。

最近、Twitterのスパム喚起ページに「Mastodonなら、乗っ取りないし、Twitterみたいに管理者が放置しないよ」って書きたくてうずうずしている。

TLの古すぎるtootは追い出されている動きをしているので、古すぎるtootを過去分に挿入するところまではしなくても良いような気がする。
あー、でも.cloudとかたまに1時間ぐらい遅延してるし、それやると送れてるサーバの人は永遠に見えなくなるか。難しいな。

あ、.cloudが一時間ぐらい遅延しているって書いちゃったけど、.networkの間違いだった。

インスタンスが動いているサーバを箪笥に入れたら、インスタンスイン箪笥

ログインゲーなんてラグナロクオンラインで経験済みだろ。さあ、早くログインする仕事に戻るんだ。

@estpls 脳が「これは死んだ」って思うと本当に死んじゃったりするらしいので、掃除が楽そう。

18分前のtootに別の人がリプライして、14分前に「タイムラグがあるの最高」ってtootが流れてきて、少なくともこのtootをした時点ではリプライが届いていないというの、面白い。

2年前、北側のベランダに置いてるリンゴ(食べたやつの種を蒔いたら1mぐらいまで成長した)の木の鉢にカタバミが生えてきて、シジミチョウがタマゴを産み数匹が蝶になって飛んでいった。
カタバミの種を回収して南側のプランター一杯にカタバミを大量生産したんだけど、シジミチョウが見つけてくれないので、ただのもさもさしたプランターになってしまった。

測量技師、棒を持つ方が大変そう。

@tacostea カメラを覗く方も棒を持つ人も技師かと(よく知らんけど)。なんとなく棒を持つ人の方がアシスタント的な雰囲気はありますね。

2017-06-09 14:11:40 おさ<i>♨</i>の投稿 osapon@m6n.onsen.tech

測量士補も資格なのか。

測量士、国家資格なのね。国土を測ると言えばそうか。合格率が10パーセント前半で難しそう。

丼士

苗字が西郷さんだけの西郷丼

今ヨドバシ.comのお気に入りページを表示しようとすると500エラーになって、数回リロードしたら表示されたんだけど、メッセージ欄にSwitchの販売数に達したので終了しましたって出てきた。もしかして、今の一瞬売られていたのか。

仕事でやってるサーバ移転。そのままrsyncでコピーしたけど、システム内でやってるOAuthのシグネチャが違うというエラーで新サーバで動かない。謎。時計は合ってるしなぁ。

シノアリスよく分かってないけど、負荷対策してなかったのかな。事前情報で期待度から負荷見積もりできるんじゃないかと思っていたが。

OCNの1日110MBコースなのでギガが減らない。

FTLに流れてきたocnの110M(期間限定160M)コースってなんだ?

わたしのやつは110MBの表示しかない。加入してすぐの人とかかな。

2017-06-09 22:43:58 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

なるほど。

google翻訳で日英や日韓や日台は入れ替えても同じ意味になりやすいけど、他の言語だとどんどん意味が変わって最初の翻訳から信用できない。英語経由でも変になるし、gengoの安いプランは質が悪いよってプロの翻訳家からも言われるし。

ウェブアプリの多言語化、lanchpad辺りで編集してもらえるようにしたらいいのかな。