このサーバーはテストモードに設定されています。取り込みテスト用です。データは予告なく削除されますので利用しないでください。実際の利用は notestock.osa-p.netへどうぞ。

ロケット発射~

積み荷がJAXA管轄のものじゃないから、JAXA中継じゃ無いし、いつもの追尾画面が無いのか。

GPSの精度が上がってビジネスチャンス・・・!?ロボットが名刺を差し出すときの位置がミリ単位で調整できる!

いや実際、今のみちびき一基体勢で、北海道の自動トラクターが誤差3cmで稼働しているらしいが、一基だとそれが上空に居るときしか精度が出せないので、いつでも自動トラクターが動けるようになるのはすごい。24時間稼働させるには三基必要だったっけ。

みちびき自体は、アメリカのGPSと連携しているので1機でも座標は分かる。米GPSだけの時より、みちびきを加えることで精度が上がる。みちびきは準天頂軌道を飛んでいて、常に日本の上空に静止していないので、常に日本から見えるようにするには3機必要。
JAXA|準天頂軌道とは
jaxa.jp/countdown/f18/overview

各大国が測位衛星を打ち上げているけど、電波には互換性が無かったはず。受信機側で色々受信できるようにして精度を上げてたりするかも。(その大国が作戦行動しそうな地域しかカバーしていない)

なんやかんやしてたら、朝のおやつタイムを逃した。

スプラトゥーン、野良ナワバリマッチしてても、各チームとも塗り系のブキでも800点~200点ぐらいのプレイヤーをセットで組まされる。弱い人に対してもっと頑張れよって怒りが溜まるんだけど、本当は弱い人をフォローしながら戦わないといけないんだろうか。フォローするべきなのか、無視して自分がいい点を取った方が勝てるのか、よく分かっていない。
ゲームはおもてなしだと思えば、同じブキで同じ点数帯(つまり同じ強さ)で揃えて欲しいのだが。

Twitterのサードパーティーいじめが進んで公式クライアントだけになったとき、今までTwitter発展の牽引になった人達が他所に行ってしまうことになんとも思っていないんだろうなぁ。

タグ漬け失敗した時限toot流れてきて笑う

pawooの絵、全部流れてくるのは辛いのでアカウントは作らないけど、良いやつだけは流れてきて欲しいので、Boostされた厳選絵は見たいんだけど、ものによってはFTLに流れてこないとなると、うーん。

oriwebdonから2週間遅れでtoot流れ始めた。

ネットワーク強いサーバ強い

SCSSはまだ使ってる。SASSは、まだ使われてるのかどうか知らん。

自宅サーバ、自分的には最強に近いレベルまで強化しているので、あとはSSDの寿命が延びてくれたら、何も言うことは無い・・・。4ヶ月で10%寿命が縮んだ。

冬はSETI

Mastodon、遅延がときどきあるので、うさぎさんは死んじゃうかもしれない。

利用無料・広告モデルの発生は仕方ないと思う。寄付受け付けてもお金来ないこと多いし。

誰がいくら寄付したか公開するモデル(中世貴族モデル)

神社仏閣の信徒檀家みたいに、各自がパーツを持ち寄って運営されるサービス。

にゃーん

場を維持してくれていることも、等しく貢献なので、寄付できる場所は寄付していく方針。

Twitterはtypoを直していたけど、Mastodonは訂正tootをぶら下げるか、諦めるようにしている。

インスタグラムインスタンス

まだバカに見つかっていないMastodon

スパム放置アカウント達を見ていると、自分で解決できる能力を持っていない機能は使っちゃいかんよ、と思う。
twitter.com/osapon/lists/list1

@Azleep Twitter公式アプリでは、設定でアプリ解除がなくて、mobile twitterにアクセスする必要があるのですが、それが分からないのです。そもそもツイート元アプリ名が公式で見る方法が全く無いので、彼らは人間が乗っ取っていると思い込んでいます。

広告toot流すなら、LTLだけにして欲しいところだなぁ。

運営方針の異なるインスタンス同士で、上手いことデータがやり取りされつつ、ローカルで済む話はローカルだけで閉じてるといいな。
PublicとUnlistedの間の、FLTに流さないLTLまでの区分が欲しくなる。

各お店の入荷タイミングが分からないのでSwitch注文できていない。クラウドソーシングサービスで、ECサイトで注文できるプログラムの依頼が上がっていたりするけど、こういうことなのかな。

広告の内容と見せ方によるんだと思う。ITmediaのtootだって、広義で言えば自サイトへ誘導する広告だけど、それは読みたい記事なら飛ぶだけで、読みたいと思わなければ無視する。
これがzdnetみたいに、記事の前に一枚物の広告とか挟んできたら、うざいって思うだろうし。

Logicoolのマウス、カタログ通りの時間電池が持ったこと無い。

もう誰もなうまんの話してない

山田エルフ先生、ホント好き。

全ての人とわかり合うことは無理なんだ。

2017-06-01 21:50:23 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

クリック系の広告は無理そう。インプレッションだけで報酬が出るやつじゃないと。

ものすごい風が吹き出した。

めっちゃ雨降り出した。

風はもう止んでいるので、さっきのすごい風で雨雲が滑り込んできて、いま家の上で雨雲が停滞しているんだろう。
🌁
🏠

あれ、雨の絵文字がなんか思っていたのと違う。

インスタンス参加者の「銘柄 売買 数量」tootで出した儲けによって運営されるインスタンスが3秒で終了した回

めっちゃ消防車走って行った。

マージの進み具合で生活を監視される人

サーバはUPSを入れてるけど、メインマシンは落ちたらそのまま。

感冒薬は全部優しさ、みたいな

フォロワーと住んでる地域近そう(大きい雷報告から)

地響きのような雷多数

あなたがフォローしている人がフォローしている人ランキング

雨も風も雷もやんだ

蚊に噛まれる。略して

蚊に刺されてるはずなんだけど、蚊に噛まれたって言う。

2017-06-01 23:29:48 かす📍の投稿 kasumani@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

そう言えば近畿インスタンス群が有ったんだっけ。大阪インスタンス覗いてみるか。