このサーバーはテストモードに設定されています。取り込みテスト用です。データは予告なく削除されますので利用しないでください。実際の利用は notestock.osa-p.netへどうぞ。

dアニメストアで前の作品も見ていってるけど、HD画質じゃないやつは古いアニメに見えてしまう。

先日、苺ましまろを全部視た。

アイキャッチで、お姉ちゃんがセーラー服着てるのが気になったけど、原作では16歳なんだね。アニメの20歳設定でも、8歳下の妹から金をせびろうとしてる時点であかんお姉ちゃんだがw コッポラちゃん可愛かった。これがあのぐぬぬ顔かーと思って見てた。美羽のうざさがうざくて、この子だけはちょっとつらいなって思って見てた。全体的にほのぼのしてて、ながら見だったけど良かった。

苺ましまろ2005年で、らき☆すた2007年か。

ドライアイなのでお布団.inしたけど目薬差したい。でも目薬は机の上。もっと簡単に涙が出てくるツボとかあったらいいのに。

目が覚めてしまった。

もっとディストピアっぽい名前がいい。

2000年代のアニメのスタッフロールに出てくる会社が、最近ぜんぜん見かけないとかあるね。

以前、アニメ制作スタジオの系譜みたいな図を見たけど、どうやって調べたんだろう。

背中バキバキ

田んぼで籾殻焼いてるところに、イナゴを投げ込んで真っ赤になってるのとか、あつあつの鉄板にカブトエビ載せたりしてましたね。

人外さんの嫁、ほんとうに「そっちかー」という感想しかなかった。思ってたのと違った。

人外さんの嫁

人外さんな嫁か、嫁は人外さん、あたりかなと思ったが、インパクトを出すためにあえてこれなのかなと思った。

2018-10-07 08:45:42 あっきぃ / C106(日)東7S-33bの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

何両編成かって、何で大事なんだろう。重要なのは行き先じゃないの?

2018-10-07 08:53:48 あっきぃ / C106(日)東7S-33bの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ん?運用の問題?運転士が間違えて車庫から出す?そんなはずは…w

2018-10-07 08:57:06 あっきぃ / C106(日)東7S-33bの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

乗る電車の行き先見ない.みんな

確かに時々誤乗投稿を見るが、みんな意外と行き先見ないのか…。

AMDのすごい設計者、もういないんじゃなかったっけ。

2018-10-07 08:59:26 あっきぃ / C106(日)東7S-33bの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

なんでも同一ホームで乗り入れが原因か。

2018-10-07 09:01:11 あっきぃ / C106(日)東7S-33bの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

カメレオンみたいに車体の色が変わるようになるといいね。

2018-10-07 09:04:39 あっきぃ / C106(日)東7S-33bの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ホームに止まってる列車の行き先にあわせて、ホームの照明の色変えたらいいのに。足元の転落防止ランプの色を変えるとか。

2018-10-07 09:12:00 千矢の投稿 karno@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-10-07 09:12:51 あっきぃ / C106(日)東7S-33bの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

東神奈川駅は、既に行き先で照明の色が変わるのか。えらい。

大阪環状線、103が消えると分かりにくいわね。オレンジ=環状線、ユニバーサルシティ号=ゆめ咲線、白=大和路線、銀色=阪和線、みたいな認識だったけど、みんな銀色になっていく。

たまにいく人がちゃんと見ないで誤乗するのは、もう注意力足りないので仕方ないとして、普段からその線を利用してそうな人が間違えるのが、何とかならんのかなと。

慣れでぼーっとしてて乗っちゃうパターン

2018-10-07 09:38:39 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-10-07 09:39:36 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ペットボトル型の列車を想像した。

2018-10-07 12:40:33 Asmodeus :dumpling: 🥟の投稿 roman@kaisendon.asmodeus.red

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

DMM、なんでもやってるな。

これだけたきざわさんとの接続を切ってはいるが、中央集権の問題点と分散統治の利点を紹介するときに好都合なサンプルは他にないという。

因果関係が連なっているときは、順番に裁判していくものなのかなと思っている。A者が損害を受けたのはB者のせい→B者が裁判によってA者から訴えられたのはC者のせい→C者が裁判によってB者から訴えられたのはD者のせい、みたいな。訴え先の距離が遠くなると立証が難しくなるので、身近なところから攻めていくものなんかなと。

2018-10-07 13:40:35 くり無の投稿 klim0824@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ちゃんとやってくれそう。

そろばん習っていたけど、暗算できなくて3級ぐらいまでしか進めなかった。そろばんという武器があるのに暗算が必要となるの、矛盾しているのでは。

メール確認不要なのに、メール送る必要あるの?他人のアドレスを入力される可能性があるなら、メアド欄消す方が良さそうに思う。

2018-10-07 14:09:53 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

同様に頭の中だけで将棋指せる人もすごい。

確かにうちのおかん、そろばんも暗算もできるけど、暗算するときに指が動いてるわ。

2018-10-07 14:13:04 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

暗算するときに、どうしても先に数字を思い浮かべてから、そろばんの珠をイメージしてしまうので、計算ができない。別の桁のことを考えると、元の桁のことを忘れる。

2018-10-07 14:16:25 松屋とすき家に行ったら金が溶けるから我慢の投稿 nacika@oransns.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

リンク先のニュースリリースのページ、よく怒られないなw>BT oransns.com/@nacika/1008526547

松屋とすき家に行ったら金が溶けるから我慢 (@nacika@oransns.com)

頭の皮膚が白く硬くなって剥がれてくることがあって、髪の毛が薄くなった。病院で薬もらったけど、効果のほどは良く分からない。

@opptape いや、全くかゆみ痛みはなく、単純に固くなるので気になって触って剥がしてしまうと、また同じ状態になるという感じです。数年に一回発生するんですが、毎回1ヶ月ぐらい剥がすのを我慢すると治るのに今回は治りが遅くて、やっと医者に行ったという状況です。

2018-10-07 14:25:05 ゆなす🧑‍💻☕🍷🍶🍾🍹🍺の投稿 juners@oransns.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ニンテンドースイッチの画面内キーボードで、選ぶの難しいって思っていたらタッチできることを知って、むしろ片方にしか対応していない方が悪い気がする。

2018-10-07 14:33:30 ゆなす🧑‍💻☕🍷🍶🍾🍹🍺の投稿 juners@oransns.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

「誰が押したか」まで判別してくれると思っちゃうのかな。

大阪王将は中華全般で、京都の王将は餃子の王将と名乗っているだけあって餃子がメインのイメージがある。餃子の王将のラーメン食べたことあるけど、なんか個人的にはいまいちだった。

うちも台風で壊れたベランダの修理に全然来ない。もう一ヶ月になった。

美味しいチャーハン食べたい。

わたし、料理作るときは適当だよ。

2018-10-07 15:02:48 うづきの投稿 uzuky@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ゆるキャン△2期決定早ぇ。

乾電池ボックス、電池の+側が平板、-側がバネという認識だったんだけど、最近逆のやつ(電池のプラスが接触する方がバネ)というのを見かけて、混乱したことがある。

歩いて良い用と歩くの禁止の2本用意して欲しいよね。

2分に一本電車が走っている地域と、10分に一本電車が走っている地域、それだけで早めの行動をするために格差が生まれる。

ActivityPubで届くダイレクトメッセージ、Twitterみたいに受信側からも消せたら良いのにな。処理が終わってもう参照する必要が無い情報とか、通知とか、受信側から消したい。

あ、ここで言う通知は、いわゆる通知ではなくて、DMを通知みたいに使うというやつ。

海底神殿の中、TNTでパンパンやぞ

2018-10-07 22:59:04 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-10-07 23:17:10 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-10-07 23:38:04 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

全く揺れを感じなかった。