This server is set to test mode. For import test. Do not use the data as it will be deleted without notice. Please visit notestock.osa-p.net for actual use.
00:01:17
2018-05-11 00:00:45 Posting もちゃ(あと-9.20Kg) mot@mastodon.motcha.tech

This account is not set to public on notestock.

00:01:39

すごい!

00:05:28
2018-05-11 00:01:24 Posting rootY rooty2@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

00:06:28

こういう変わったケース、IT雑誌の編集部とお店以外に存在するの、初めて見た。>BT mstdn.maud.io/@rooty2

rootY (@rooty2@mstdn.maud.io)
09:36:33

jpでは動くのに自鯖で動かないのってなんだろう。
curlでアプリケーション登録をすると error invalid_grant が出てアクセストークンが取得できない - その他 - Mastodon日本語メタフォーラム
discourse.mstdn.jp/t/curl-erro

09:45:37

もう金曜日

09:45:44

猛禽!

10:22:02

最近拡張子jpegなのに、中身がpngとかの時に、ソフトが良い感じに判断して表示してくれたりするので、間違いに気づきにくいときがある。

10:26:04
2018-05-11 10:21:57 Posting あっきぃ / C106(日)東7S-33b akkiesoft@social.mikutter.hachune.net

This account is not set to public on notestock.

10:26:10

えらすぎる

12:32:26

Uber eats、大阪でも開始されたみたいなので、住所に最寄りの市を入れると市名候補が出てきて、選択すると www.ubereats.com/unavailable/ に飛ばされて、Uber eatsのどのページを開こうとしてもここにリダイレクトされて、二度とページが見られなくなってしまった。

13:23:11

個人プロジェクトだと、GItはオーバースペックだなと思っていて、Mercurialを使っている。

14:02:18

宇宙戦艦ティラミス #04~#06を視た。6話前半まで、いつも通りのコメディ話だったのに、いきなりシリアスになって何事って感じだ。続きが気になる展開になってきた。

14:03:47

微調整が何度も入るような場合は、目標となる地点を決めて、そのタイミングでコミットかなぁ。

14:05:34

個人プロジェクトだと、これでいいだろうと思った時点でコミットして、やっぱり問題を見つけて調整してまたコミットみたいなことはする。gitだと履歴いじってコミットをまとめたりするだろうけど、Mercurialだと、もうそのままありのままに記録している。

15:28:00

nere9のキューが窮屈?

15:28:42

個人的に、nere9は「ねれきゅー」で読んでたりする。

15:30:48
2018-05-11 15:26:33 Posting Maya Minatsuki mayaeh@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

15:30:50

4月30日前後は別に遅延とかなさそうだったけど、フジイさんも反応していたから、全体に配信がされてなかったのかな。

15:31:28

誰かが言ってた「本文にカスタム絵文字があると配送に失敗する」とかいうマスターの不具合みたいなやつ?

15:34:51

「タイムマシンインスタンス」1.過去のトゥートが未来に配信される。2.過去のトゥート傾向から未来にトゥートしそうな内容を生成して未来の日付で配信する(配信された人間はその通りに行動する必要がある)

15:36:39
2018-05-11 15:36:08 Posting estpls estpls@mstdn.beer

This account is not set to public on notestock.

15:37:23

未来と違う行動を取ったら、時空警察が来ますからね。

16:05:57

普通にボール当たって死ぬんだよなぁ。
2007年9月1日大阪:PL学園心臓震盪死亡事故|心臓震盪|事故事例・ニュース|すまいる舎こども救命講習センター
smilesha-childcare.net/news/co

2007年9月1日大阪:PL学園心臓震盪死亡事故|心臓震盪|事故事例・ニュース|すまいる舎こども救命講習センター
16:06:40

危険の可能性を指摘して謹慎になる理由分からん。

16:38:09

👃🏻

17:03:59

「お見逃しな」って言われたらお見逃すしかないよなぁ。

17:58:00

LINE、ストアアプリとか一般アプリではAlt+Enterで送信なのに、通知欄から返信するときはCtrl+Enterなの、本当にあれ。

17:58:28

:ejoneco: <このアイコン付いてるトゥートの配信が遅れてる?

18:01:05

5月7日の同様のトゥートが今またふぁぼられたので、遅延しているのかなと。ちょっと前に、「林檎美味しいよ」のトゥート行きました?

18:08:12

:ejoneco: < > :ejoneco:

18:10:40

ヨンダーバード

18:10:53
2018-05-11 18:10:14 Posting 再解凍 hina@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

18:15:02

お、金沢まわりの東京行きか。

18:15:15
2018-05-11 17:31:20 Posting 再解凍 hina@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

18:17:50

事件とか事故があったときに、あの目隠しの幕を持つ人員が無駄だなーと思ってしまう。

19:42:28

@mimikun /oauth/token を呼び出すときは redirect_uris じゃなくて redirect_uri です(最初の投稿では合ってる)

19:56:19

ロジクール、保証期間内に必ず1回は壊れるから、どんどん交換申請していけ。(あの値段は交換分込みの2台分ではと最近考えている)

19:57:55

良い方のマウスをよく買うけど、だいたい壊れる。チャタリングがだいたい。

19:59:05

もしかして、わたしクリックしすぎ?😱

20:01:11

@mimikun /oauth/authorize呼ぶときのscopeの区切りが%20になっていないようです。GETなので、多分普通の空白だとダメだった気がします。

20:03:22

redirect_uri抜いても怒られた。わたしのところでは、メタフォの最初の投稿の変数名を直すだけで通ったんだけどなぁ。

20:04:59

jpで動いていたのは環境変数が正しいままの状態で動かして、トークンが変わっていないからと考えてた。

20:06:54

うん、もう一回試したけど、最初の投稿の変数名直すだけで動いた。

20:13:54

pdf
画像化すると
殺される

20:17:03

@mimikun 最初のアプリ登録はPOSTで投げるので%20を付けなくて良いです。

20:18:49

@mimikun こんな感じです。

20:32:40

@mimikun この試した処理をコピペして、他のインスタンスでもだめでしょうか?そうなると、アカウント作らせてもらって調べてみないと、インスタンス固有の問題かどうかちょっと分からないです。

20:50:00

@mimikun 変数使わないで、直接コマンドに書き込んでも同じ状態になるでしょうか?

21:00:19

うーむ、シェルの種類違いかと思ったが、zshでも問題無いな。

21:11:10

晩ご飯、ナス食べました。

21:12:03

最近の新幹線は、前の座席の下部にコンセントあるのか。B席の人も使えて良いね。

21:23:46

ファンファンウィーヒッタステーッステー

21:46:48

@mimikun うーん、どこかtypoが残ってるんですかねぇ。

22:04:19

最近のmasterで、なんかAPIまわりの変更入ってたっけ。セキュリティ関連?

23:18:47

スポーン地点から12kmは遠いなw