このサーバーはテストモードに設定されています。取り込みテスト用です。データは予告なく削除されますので利用しないでください。実際の利用は notestock.osa-p.netへどうぞ。

安定度はどんなもんなんだろう。

更新チェックボタンおしたらWin10AprilUpdateInstallBattle始まった。

前はこんなすぐ落ちてきたっけ?なんか実行ファイルを落として動かすか、順次配信されるまで待て、みたいな感じだった気が。

Win10、1803になった。

今日は免許の更新にでも行くか。

昔のソケットはピンを差し込む部分をスライドさせて止めたりしてたね。なのでさきに冷却ファンを外すときに勢い余って抜けたりw

最近のメモリ、切り欠きで逆指しはできないんじゃなかったっけ。でも固すぎて、正しい向きでも逆の向きでも、取りあえず無理に入れようとしてしまう。正しい向きの時はスッって入って欲しい。

メモリのスロット側のあの山、潰れるのか・・・。

フォロワー的に「え」を観測できなかった。

IOパネル付け外し時の指切る率高い。

久しくパラレルポート触ってないな。あの止める針金良いよね・・・。

いや、針金あるのは98のプリンタポートか。DOS/Vは25ピンのネジネジするやつだな。

メモリの放熱が悪そうな写真が流れてきたけど、大丈夫なんだろうか。

いろいろとハードウェア仕様的に自由度が減ってるよね。98時代はメモリ増設ライザーカードみたいなのがあったけど、チップセットの仕様的にも、周波数の仕様的にも、ああいうのが使える時代はもうなさそうだし。

2018-05-01 09:44:10 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

死んだ方の音だ!

ケースにマザボを固定してからCPUを付けるか(マザボがたわんで怖い)、マザボにCPUを固定してからケースに付けるか(あちこちゴツゴツ当たって付けにくい)。

なんか今頃「日本語ローカルエクスペリエンスパック」が入った通知が出てきた。一応画面は日本語表示だったんだけどな。3歳未満は対象じゃないのか・・・。

たぶんSIMMの時代からないはず。力入れたら逆でも刺さるってトゥートを受けてのトゥート。

マザボの電源とか、CPUの追加電源とか、4ピンだけ別れているやつを抱き合わせて刺すタイプのソケットが苦手。しっかり押さえてないとすぐバラバラになってしまう。

2018-05-01 10:07:38 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

【懐かCM】1980年代 大島屋のり 花板さん - YouTube
youtube.com/watch?v=ZKMG3pztsz

Attach YouTube

おつねさんのこと、tumblr始めるまで知らなかった。

I'm at @Ishibashi Station (HK48) (石橋駅) 4sq.com/9MDCAK

チェックインの中継サービスみたいなの作らないといかんな。Twitter前提のメンション名とかあるし。

2018-05-01 11:08:35 estplsの投稿 estpls@mastodooooooon.xyz
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

余裕欲しいよね

喉に蜂蜜がいいよ

I'm at @Hankyu Umeda Station (HK01) (阪急 梅田駅) 4sq.com/6yBom4

I'm at @Ōsaka Station (大阪駅) 4sq.com/67BJsk

Twitterのモーメントを開いて、続きを見ようとして上にスワイプしたら、終了して??ってなった。そのあと左にスワイプって表示と左向きの矢印を見て右にスワイプして??ってなった。

I'm at @JR Kyōbashi Station (JR 京橋駅) 4sq.com/8MN4bE

I'm at @Keihan Kyobashi Station (KH04) (京阪 京橋駅) 4sq.com/4tTPLM

豆腐運べないじゃん

久々に京阪乗った。

ねことうふだ

I'm at @Moriguchishi Station (KH11) (守口市駅) 4sq.com/8BB0G2

守口市駅、昔、友達が住んでて、よく来た。

I'm at @Furukawabashi Station (KH14) (古川橋駅) 4sq.com/6yIy1z

アメリカンメガトレンド

I'm at @門真運転免許試験場 4sq.com/9WyrSv

写真撮影並びすぎだw

炎上プロジェクトに人を投入して押さえられるのは、設計がちゃんとできてるときだけなんだよね。現代の炎上はだいたい設計が破綻して起きるので。

オーバークロック前提メモリとかあるの?

メモリの規格表すの、統一してほしい。

2018-05-01 12:30:42 雪餅の投稿 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ほえー、そんなのあるのか。

試験場の免許更新、連休間の休みで、仕事してる人か、遊びに行ってるひとで少ないと予想してきたんだけどな。

地元の警察に何回も行くのが面倒だし、割り込みの作業が発生する前に家を出てしまうのがいい。

なんか旨い寿司食いたいなと思って、昨日宿を探したけど、もうどこもなかった。(現地の観光協会とか行けば見つかるんだろうけど、飛び込みはな)

メモリのデュアルチャンネルとか、クアッドチャンネルとかは聞いていたけど、ランクとかまで出てきたのか。

天ちゃんのアイコンが出てくると、ほた氏かと思うようになった。

めっちゃ眠い

慣らしてから出荷して欲しいよね。

2018-05-01 13:24:16 tateisu​ :force::r_9a:の投稿 tateisu@mastodon.juggler.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-05-01 13:25:50 tateisu​ :force::r_9a:の投稿 tateisu@mastodon.juggler.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

なるほど、世の中難しいものだ。

ポップコーン、たまに食べるから旨い。

メーデー動員のみなさま、お疲れ様です。

2018-05-01 13:32:31 おったぺの投稿 opptape@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

試験場の近く、時間待ち多いし、喫茶店とかあればいいのに、ぜんぜんないな。

もうIE11捨ててedgeに切り替えてくれってメッセージなのでは。

こんな機会じゃないと、おけいはん乗らないしと思って。

やっとゴールドになった。

運転免許 平成35年
2018-05-01 15:25:20 おったぺの投稿 opptape@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

逆襲のレイ

@nkdr もう更新しなくて(・∀・)イイ!!

文脈からパイタンとさゆの区別が付かない時の白湯

今見直しても、中型車は中型車に限るって変な文章だな。写真はイメージです、みたいな。

恩赦を期待して死刑を受け入れたけど、恩赦がなくて執行されるパターン。

画面ははめ込み合成です、も好き。

swarmのチェックインでコインの音消す方法を忘れてしまった。

はらたいら

少女終末旅行に出てきたあの石像では。

(レ)レジャーは(オ)大西に(マ)任せろ

I'm at @Furukawabashi Station (KH14) (古川橋駅) 4sq.com/6yIy1z

I'm at @Keihan Kyobashi Station (KH04) (京阪 京橋駅) 4sq.com/4tTPLM

阪急梅田の同時スタート、京都線が勝つのは仕方ないとして、宝塚線がほぼ負ける。

ケーブル長いと余るよね。

「新銀行東京」ってすごい名前だな。もう旧銀行東京になっちゃったけど。
きらぼし銀行のシステム障害解消へ、1万6000件の振り込みが遅延 | 日経 xTECH(クロステック)
tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/n

きらぼし銀行のシステム障害解消へ、1万6000ä»¶ã®æŒ¯ã‚Šè¾¼ã¿ãŒé å»¶

「首都大学東京」並に、suffixのチェックボックスで選べないやつだ。

2018-05-01 19:01:56 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

夕方になくしたニュースを見たけど、見つかったのか。よかったよかったw

I'm at @JR Kyōbashi Station (JR 京橋駅) 4sq.com/8MN4bE

I'm at @Ōsaka Station (大阪駅) 4sq.com/67BJsk

I'm at @Yodobashi-Umeda (ヨドバシカメラ マルチメディア梅田) 4sq.com/5uTFTz

I'm at @Hankyu Umeda Station (HK01) (阪急 梅田駅) 4sq.com/6yBom4

4sqの連携、IFTTTの起動時間がなんかまちまちで、瞬間移動が発生する。そういうのも含めて、自分で作らないといかんなと思った次第。

@TaiseiMiyahara まあ、ニコフレなんてもう300年以上経ってますしね。毎年元年でもいい気もしますw

わたしはnetaku9ところもあってnere9だよ。

おかのさんLTしか拝見していないけど、パワーのある方だった。

なんだかんだで、Windowsのボリューム調整、タスクバーのスピーカーを押してホイール回すのが一番早くて、この操作に落ち着いた。

HDMI接続だけどボリューム調整効いてるから、下がらないみたいなのはなんか別の原因そう。

そういえば、うちのRX470も初期のドライバだと音がおかしかった気がする。

2018-05-01 21:29:30 うみかきの投稿 umikaki5017@mastodon-train.info
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

セグウェイ

先生の言うことを聞きなさいと教わる小学生のなかで、津波てんでんこを徹底できた釜石はすごいと思うよ。

awk使う度にググってる。

今調べているのは、awkのパターンに書いた正規表現のカッコでくくったやつを変数として処理に使えるのかって所なんですが、正規表現を動的に指定するやつばっかり引っかかって、違うんだなーってなっています。

あまりよくない体験だったときに「話の種になったな」はよく言う。

我ながら天才じゃんって言いながらコード書いています。

今日の絵文字入力処理進捗

怪しい蟹電波を受信

そう言えば、今回のWindowsの大型更新では、あの時間のかかる「ようこそ」画面なかったな。なるべく使えない時間を減らすってやつの一環なのかな。

あの画面の「ファイルは元の場所にあります」ってやつ、タスクバーを左に立てていると後ろが切れるの、完全に「誰もテストしていないのである!」状態だった。

2018-05-01 23:20:29 上海蟹七咲@末代の投稿 JSR7saki@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

だから千葉ロッテマリーンズは丘で戦ってるのか。

不意に目覚める4時10分。

2018-05-01 23:41:19 Lumieの投稿 Lumiere@friends.nico
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

情報です>BT friends.nico/@Lumiere/99954568 friends.nico/@Lumiere/99954510
Yahoo!ニュースに似せた「中国軍侵攻」記事、ヤフー「警察に被害届」
internet.watch.impress.co.jp/c
Yahoo!ニュースを偽装した記事の作者、著作権法違反の疑いで逮捕
internet.watch.impress.co.jp/c

Page not found · GitHub Pages
Page not found · GitHub Pages
Yahoo!ニュースに似せた「中国軍侵攻」記事、ヤフー「警察に被害届」
Yahoo!ニュースを偽装した記事の作者、著作権法違反の疑いで逮捕

インプレスの記事、ずっと同じアドレスで残っているので、こういう時ちゃんと出てきて本当にえらいよ。

基本的には、手を挙げてありがとうの意を示すので、ホーンをほとんどならしたことがない。多分14年乗ってきて50回も押してないはず。少なくとも今年はまだ一回も押してない。

すぐねる課すき

2018-05-02 09:09:17 はちみつの投稿 8mitsu@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

一瞬「ひえい」か?と思ったけど、なんとなく京阪の血を感じた>BT mstdn.maud.io/@8mitsu/99956802

はちみつ (@8mitsu@mstdn.maud.io)

ホーンを鳴らすの、だいたい信号が青になったのに前がなんかしてて進まないとき(それでも数秒は猶予を与える)

2018-05-02 09:05:14 りっぷる🐈断酒undefined日目の投稿 ripple_naip@mstdn-workers.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

めっちゃ綺麗になっててワロタ>BT mstdn-workers.com/@ripple_naip
@nifty:デイリーポータルZ:田んぼの中の三県境
portal.nifty.com/2009/10/21/a/
埼玉、栃木、群馬の三県境が観光地化している? - デイリーポータルZ
portal.nifty.com/kiji/16031619

埼玉、栃木、群馬の三県境が観光地化している?

パッシングは、無理な割り込みをされたときと、対向車に行って良いよっていうときにしてるので、ホーンよりよく使っている。

治安が悪い高速とか走ってると、車一台分ぐらいの車間で急に割り込んできて、このままブレーキ踏まれたらわたしが前方不注意になるじゃんって事が多いので、ドライブレコーダーをつけるようにした。

多分わたしが車間を開けすぎなのかも知れないけど、それなら前にくっつく感じで割り込んで欲しい。

高速でふらついている車とかを見かけると、多分朦朧として運転しているんだろうなと思うんだけど、ホーンで起こしてビックリさせてとどめを刺すことにもなりそうなので、結局タイミングを見て追い越すしかない。

本当にろくろを回しながら取材に答えれば、自然なろくろ回しスタイルになるのでは。

2018-05-02 09:14:12 TacosTeaの投稿 tacostea@don.tacostea.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-05-02 09:33:05 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

「パトカーに」
「つづけ」

たぶん、任天堂が作るオンラインゲーム程度のコミュニケーション手段だけ用意しておかないと、本当に喧嘩になってしまうんだろうなぁw

車の上にアイコン出せるようにしよう。

「外部突起基準」あたりがクリアできたら大丈夫なのかな。光らなければ大丈夫?

逮捕しちゃうぞ(古い)にはまっていたとき、同人仲間でホンダのトゥデイにパトライトを載せている人が居たが、配線されてなければ大丈夫との事だった。(ソース不明)

なるほど、後ろ向きに白色は前照灯と区別が付かないからか。そういえばブレーキライトのカバーを改造して白くしている輩がいるね。電球だけ赤いので抜け道っぽいんだけど、ちょっと嫌。

2018-05-02 10:36:39 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-05-02 10:39:26 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

「続きは警察署で」ワロタ

大垣日大だったか、個人的にはJPの問題児だと思っているあの人ね。>ブースト魔

めっちゃ曇ってきた。

ごめんな、ちゃんと受信できるのは3人だけなんだ。

FirefoxのCPU使用率が高いの、自分が書いたスクリプトのせいかと思っていたけど、Chromeだと全然問題無いので、これはFirefox側か。

経済回すのえらいよ

年寄りが持った金を使わないから・・・。

蛙が鳴き始めた。

2018-05-02 15:23:35 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

かえるばぶだった。

iPad、PCと繋ぐときは、USB3.1だろうと対応ケーブル何だろうと充電はされないのか。ジワジワ充電するらしいが、色々使うと使用量の方が大きすぎる。

2018-05-02 20:18:32 宮原太聖(JP)の投稿 TaiseiMiyahara@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

特にTwitterの場合はDRにも対応しないと行けないはずなんだけど、誰も守ってないよね。

そのうち考えただけで採点されるようになるか、○○さんなら何点みたいな統計に基づいた採点になりそう。

2018-05-02 21:35:55 RJ百科通の投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

みたらしさんのインスタンスのsidekiqがめっちゃだじゃれを送信している。

:angry_trump: <絵文字入力処理の初回起動がめちゃくちゃ重いぞ。なんか対策がいる。

MDNのサイト見てたら、linkタグでrel="preload"なんて指定できるじゃんって気が付いて、試してみたけど全然動かんと思ってサポート状況見たらFirefox対応してなかった。

Chromeだとサクサク動くのになぁ。Firefoxでガクガクになる。くやしい。

2018-05-02 23:36:47 shino@mstdn.jpの投稿 freedomcat@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

人の物(向こうからしたら、その時点では何か分からないので)にいきなり手を伸ばしてくる神経が分からないな。こわい。>BT mstdn.jp/@freedomcat/999602131

shino@mstdn.jp (@freedomcat@mstdn.jp)

@freedomcat 確かにもっと怖いw

大湊の西に海底神殿があったのか、気づいていなかった。

@hina Firefox 60のbetaで試したんですが、全く読んでくれる気配が無い(デベロッパーツールに出ない&先読みさせたCSSの画像が出ない)んですよね・・・。

自宅サーバの開発環境でしか試していないから、表の見えるところに置いたら、そこはpagespeedが効いてて確認してもらうには不適な環境だった。

ドライアイ

2018-05-03 08:26:31 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

CUDA環境がグダグダ

濁音になっちゃったし、いまいちだな

+🦀🙏🦆👼👧🌾
👧の名前はレナです。

個人的にはalloc系はtcmallocが好き。

朝から近所の施設で工事が始まった💢

佐川の午前中は午前中に来ないことが多い。

2018-05-03 09:57:49 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

道の駅「海の京都 宮津」で、具を選べる海鮮丼を食べた。(写真が保存されなかった)

I'm at @Amanohashidate (天橋立) 4sq.com/7tA8OQ

I'm at @府中駅 (リフト・ケーブルカーのりば) 4sq.com/9WoIL1

ケーブルカー久々に乗る

スマホでは股覗きが撮影できないので、各自逆さを向いてご覧ください。

参考資料です。

小豆か大豆かの違いか。

地域限定ものを見かけると、出かけた気分になる。

ケーブルカー、スプリングポイントじゃなかったのに、どうやって転線してるのか分からなかった。

あ、ケーブルカーがスプリングポイントだと、ケーブルが絡まるか。

どっかインスタンス飛んだの?

インスタンス飛んだ
DBまで飛んだ
バックアップまで飛んで
こわれて消えた

いまの大量ふぁぼ・ブーストで、Firefoxの通知ポップアップが画面の縦方向に入りきらなくなると、なんか表示位置がおかしくなることに気が付いた。

うんこを我慢するときに使う筋肉?

括約筋が活躍する

帰りに寄った「道の駅 京丹波 味夢の里」に並んでいる商品が、なんか独特で良かった。道の駅とかサービスエリアとか、まあ近辺の店はどこに行っても同じ商品が並んでいる感じだけど、ここのはここ独自感があった。

天橋立のケーブルカー、わざわざ車掌が乗ってて、進行方向が変わる度に前後に座り直すし、ドアの開閉とか観光アナウンスとかもしていた。車両の運行は上の駅でやるだろうし、ドアの開け閉めは駅でやって、観光アナウンスもテープのところが多そうなのにね。

やわらか戦車

やわらか戦車、なんか賞を取るまで存在を知らなかったし、未だに作品を見たことがない。

GoogleアドセンスをBANされてるので分からないんだけど、adstirみたいにジャンル選べたりしないの?

中国だったっけ、韓国だったっけ、Win2Kに独自のセキュリティパッチ当ててる会社があるとか聞いた。

Ingress、自宅からポータルまであと少しが届かない。

Ingress、地元の敵にものすごい暇人がいると、とってもすぐに自転車に乗って取り返しに来るので、疲れる。

マウンテンバイクに乗ってるお前だ。

Ingressのレベルアップに、経験値以外で、メダルとかも必要になっているのでつらい。

ポータル作るために鉄塔建てて撤去した話すきすぎる。

(45分前に)サーバアラートで起きた

変に夜中に起きたので、おなかすいた。

言い訳をすればするほどってやつだ。

:ejoneco:<もう3時

まつくらで詠唱町を町にしたんだけど、村が広すぎるのか、村人がいい感じに散らばらない。何人か適度に固定して、複数の村の合体みたいな感じで認識させた方がいいのかな。

:ejoneco:<3時だョ!全員集合

2018-05-04 03:01:39 :neko_smiley:の投稿 mizukmb@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

てーきゅうっぽい

ぼかされたアカウントが自分だとわかる能力が発動した。

あらま、ついにmikutterがポアされたのか?

ぶろるっくfor Twitterもサスペンドされた後、作り直して古いアプリを消したんだけど、ユーザー側の許可設定には残っているようで、なんかこの辺の連携(DBで言うところの外部制約)というか、フラグ管理的なやばさを感じている。 twitter.com/ktx2t/status/98303

mikut(o)te(oku)r(e)

なんでこのタイミングなのかも分からんなw

2018-05-04 09:57:03 武道パンの投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-05-04 09:55:53 武道パンの投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

GCP凍結の方もやばそうね。アドセンスBANの経験から、全く後追い調査もせずに対話拒否されるイメージがあるので。

2018-05-04 10:03:53 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

えええ、Tweenまで。UserStream廃止したくても、移行するクライアントが少なくて、上司からの移行承認が下りない→\💡/そうだUserStream対応クライアントを殺しまくろう。

2018-05-04 10:22:51 武道パンの投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-05-04 10:23:30 武道パンの投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

mikutter mobileめっちゃ便利。

2018-05-04 10:26:13 武道パンの投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-05-04 10:42:14 Satoshi Kojima / 小嶋智の投稿 skoji@bookwor.ms
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

この猫、耳の間部分を中心に色分けされてるけど、「つむじ」なんだろうか?>BT bookwor.ms/@skoji/999684921136

Satoshi Kojima / 小嶋智 (@skoji@bookwor.ms)

Twitterパスワード、乱数にして使い回ししてないし、そもそもログが外部に漏れていないのなら良いのではと思ってパスワード変えていない。

五条で誤乗

サービスによってOTPアプリがバラバラになるのやめて欲しい。

いまのところよくできていると思うのは、Steamでログインしようとしたときに、アプリと連携してて通知欄にOTPのコードが表示されるあたり。セキュリティ的にはダメなのかも知れないけど、使いやすさは抜群。

Twitterの設定画面を見ているが、なんで「ログイン認証の設定」は「プライバシーとセキュリティ」タブじゃなくて「ユーザー情報」タブなんだろう。

今は京阪三条方面から宇治に行くやつは無いのか。

五条で誤乗できるのは、種別か中之島行きと間違えるぐらい。

@TaiseiMiyahara DBに保存してたんじゃなくてログでしょ。

Twitter憎しで不必要に叩くのはちょっと違う。

2018-05-04 12:00:35 あしゅふぃの投稿 ashphy@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

パスワードを平文で送ってくるっぽいサイトまとめ
cleartext.azurewebsites.net/

Web App - Unavailable

タイトルバーの色を設定してもUWPに反映されなかったのが、反映されるようになったっぽいけど、そこしか反映されないんかい。

「git submodule foreach git pull origin master」が覚えられない。

2018-05-04 13:38:04 てげどんの投稿 MBC_tegedon@tegedon.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-05-04 13:13:35 てげどんの投稿 MBC_tegedon@tegedon.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

CSSのセレクタ優先順位、なんもわからんになった。

halcyon.osa-p.net に絵文字入力機能を追加した。:waiwai: 👏🏻

妹さんからなんと呼ばれているんだろう。

2018-05-04 17:54:23 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-05-04 17:54:28 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

妹の部屋の方が電気容量大きいのかw

2世代前ぐらいのCPUマザボのセットは、実家のマシンが壊れたとき用にするかとおもって取ってある。

DDR2対応のマザボとCPUが、2セット遊んでいる。

未だにプレステ(無印)のコントローラーをUSB経由で繋いでいるが、Proコン繋がるなら良さそうだなぁ。
Steam、ニンテンドースイッチProコントローラーにも対応へ―多数のPCゲームで利用可能に | インサイド
inside-games.jp/article/2018/0

Steam、ニンテンドースイッチProコントローラーにも対応へ―多数のPCゲームで利用可能に | インサイド

ちゃんとブラウザのプライベートモードを使わないといけないね。

コンパックの型番分からないけどプレサリオを使っていたことがある。というか、コンシューマ向けは全部プレサリオシリーズだったのかもしれない。

SCSIもモデムも、もう使う機会が無いなぁ。

ダダンダッダダン、ダダンダッダダン、チャララ~

SCSIターミネータがないことによる不具合に遭遇したことがなくて、買った当初以外はターミネーター付けてなかった。

めっちゃいいディスプレイ以外、モニター側のケーブルって直付けだった気がする。

PC88/98用のシャープのディスプレイを使っていたけど、ディスプレイ側は外れなかった気がする。

232C、もう最近はBIOSで殺してる。

マザボのオーディオ端子に5~6本刺して5.1chにするやつを使ったことがない。光ケーブルで繋いだことはあるんだけど。なので、マザボのオーディオ端子を全部刺したことがない。

トロッコの速度変えるプラグインが読み込まれていない?

畑の上でジャンプしても土に戻らないプラグインも、先月ぐらいから無効になっている気がする。

連休、あと2日しか無い。

2018-05-04 19:51:42 しおりの投稿 kozue@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2画面スマホ、DSっぽいな。

月100円でも、オイゲン氏だって月に3600ドルだし、まあ集まれば作品製作に集中できるようになるって事なのでは。 patreon.com/mastodon/overview

Get more from Mastodon on Patreon

Win10のタスクバー端にマウスを重ねたらウィンドウが透過して壁紙が見られる機能、1803になってタスクバーを左に立てていると、ウィンドウが透過する瞬間にタスクバーがない位置に移動するな。Win10、全体的にタスクバーの位置をいじっている場合のテストが網羅されていない気がする。

一般人なら mstdn.fm/ インスタンスあたりが入りやすいのでは。

Not Found

良いオタク・悪いオタクのスラングが分からないオタクなのね。

文化祭のイメージがないので、どんな事するのか想像が付かないってのもありそう。

ハワイでは津波があるかもしれないけど、日本には津波がないって言い切れちゃうスパコンすごい。海底の地形とか全部把握済みってことなんだろうか。

文化祭なにをやったか記憶ない

Android版LastPassがFirefoxの開発版で無効になってるの、何でだろう。どのアプリで有効にするかの設定でFirefox開発版だとdisableで使えないようになってる。

やはりgoogleは凍結されたら終わりか。理由もわからんし改善のしようもない感じなのかね。

値段の差でバックアップ先をAWSからGCPに切り替えたけど、戻すか。

「画像の送信タイミングをいつにするか」で投稿パフォーマンスが変わるね。

ニーア半額だけど、まだ積みゲーいっぱいあるし・・・。また安くなるだろうから・・・。

特別なピザ?

基地のお祭りか。

「ちょっと色々あって」

watch "mount && unmount"

お前、DirectPlay入ってなかったんか・・・。

2018-05-05 13:50:01 しまざきの投稿 shimazakimujirushi@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

しまざき氏pawooにおられたのか

失われたというけど、最初から手に入れてないです。

そういえば、自分の子供の水着写真を撮影したらGoogleフォトに同期されて児ポで凍結みたいな話を聞いたことがあるけど、GoogleCloudStrageに写真を上げたときに、中身確認されたりするんですかね?

シュタインズ・ゲート ゼロ 第3話を視た。やはり高笑いをしていないオカリンを視るとつらい気持ちになる。

教授がセクハラな態度を取っているところが気になってしまったな。海外だと特にそういう所って厳しいと思ったので。

あまんちゅ!~あどばんす~ 4話を視た。なんかふらいんぐうぃっちみたいになってた。

てこさん、夢のプロだな。夢の中で夢と気が付けるようになると、本当に何でもできるので、めっちゃ楽しいの分かる。現実で区別付かなくなって大変なことにならないように、最近では自重している。しかしこころちゃんはやはり女の子なんだろうか。反応だけ見ているとどうしても男の子なんだけど。ぴかりさんと良い関係になっていってしまう。

2018-05-05 16:38:13 武道パンの投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ヒナまつり 第四話を視た。イイハナシダナー。

瞳ちゃん、本当にすごすぎる。前に読んだバーテンダーの漫画でバーテンダーの人が語っていたことと全く同じ事を言っていて、中学生?にしてそこまで言わせられるというか、交渉術もすごいし、詩子さんの望みが完全に叶ってしまっているw

auから、そろそろスマホに機種変更しない?って電話が掛かってきたけど、仕事上ガラケーを維持しないといけないのでと言って断った。いや、まあ、そろそろみんなガラケー使わなくなるといいですね。

こみっくがーるず 第5話を視た。いやー、今週も内容たっぷりだった。今までの話も毎回盛りだくさんな感じなんだけど、原作のかなりの話数を消費しているんだろうかと思ったけど、まだ4巻までなんだな。

しびれクラゲのくだりとか、落ちに当たるコマの使い方が上手いんだろうなと思う。寮母さんと編沢さんは知り合いだと分かっていたんだけど、他の大人グループの繋がりが分かっていなくて、なるほど知り合いなのね。

多田くんは恋をしない 第5話を視た。

伊集院、良いやつだなー。やっぱり、アレクは伊集院のこと見直しちゃうんだろうか。前回の話から考えても、この作品ではお互い気になる人との関係性は変化しないような気がしてきた。山下君は妹に全く気がないみたいだし、ピン先輩もやはり委員長には特別な感情はないみたいだし、アレクも伊集院のことを見直しはしつつ、たぶん毛嫌いは続けていくだろうし、テレサも色々日本のことは知っていくが多田君のことはその他大勢の一人でしかない気がする。もちろん多田くんは恋をしない。

ダーリン・イン・ザ・フランキス 第15話まで視た。いいねぇ。

ディストピア、ロボット、謎の意志決定機関、謎の少女。スタジオカラーが関わっていて、この構成、エヴァンゲリオンを彷彿とさせるね。APEとフランクス博士は目指しているところが違うのかな。たぶんこの世界ではコドモはオトナになれないんだろうな。オトナは永遠の命を得てしまって、コドモは人口的に作られたものなんだろうか。ゾロメを助けたおばあさんは、細菌的なことを心配されていたけど、パラサイトの就任式ではオトナに囲まれていたしなぁ。接近せずに、オトナが顔を隠していたマスク的なやつが有ればだいじょうぶということなんだろうか。15話ではAPEもずいぶん大胆な行動を取るし、13都市のミストルティン以外は全滅?謎ばかりが溜まっていくのはつらいけど、この適度な謎量を維持しているのが、良い感じに作品に引きつけられるね。続きが気になる楽しみな作品だ。

大阪の京橋と兵庫の京橋

2018-05-05 19:27:56 はちみつの投稿 8mitsu@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

全世界同時多発京橋

Halcyon halcyon.osa-p.net/ で複数枚の画像をちゃんと投稿できるようにしたり、ビューワーつけたり、XSS修正とか、2カラム表示とか、絵文字入力パッドとか追加したのを動かしています。

2018-05-05 22:26:00 rinsuki@末代の投稿 rinsuki@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

nere9→夢の中

2018-05-05 22:34:16 セロトニンくださいの投稿 kunimi_komichi@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ランディバースしか分からない。

2018-05-04 10:25:51 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help

mikutter mobileめっちゃ便利。

ボブ氏の使ってるやつ、やはりこれではw mstdn.nere9.help/@osapon/99968

2018-05-04 10:25:51

mikutter mobileめっちゃ便利。

2018-05-05 23:40:07 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ボブ愛らしい。

地震とかどこの田舎だ。

なんか感覚的には、今日(時間的には昨日)がすごい日曜日感あった。

漂白剤使わないと匂い出るよね。

2018-05-06 09:43:53 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ボブ氏、開発者でも何でもないのか。

都市ガスも種類がいくつか分かれているよねって書こうとして、分かれている理由を調べようとしたら、もう2010年に13Aに統一されているのか。

みたらしさんあぶるの、たれ付ける前じゃないと駄目だよ。

実家、小さい頃はプロパンだったけど、小学生ぐらいの時に都市ガスになったな。二つ隣の家はずっとプロパンを使い続けていた。

食べられるプロのパン

カセットボンベマン・・・。

2018-05-06 10:29:46 やんてねの投稿 yantene@fla.red
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

え?と思って改めてちゃんと読んだら、確かに誤字がある。20通ぐらい届いているけど、まだ気が付いていないのか>BT fla.red/@yantene/9997976772178

Twitterが一般に広がり出すちょっと前に、テレビに取り上げられ始めたころ「ツイ飲み」という言葉が出てきて、「そんなん聞いたことねーよ」ってツッコミを入れたけど、現象としては存在していて、マストドンでもそれが観測されるようになってきた気がする。この場合、マス飲みなのかドン飲みなのか、はたまたスト飲みなのかトド飲みなのか。

2018-05-06 11:49:34 Err(inux39)の投稿 inux39@don.inux39.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

阪急の公式アカウントはちょっと遅いけど、遅延情報とかちゃんと流れていた記憶がある。広告とかも多めだったけど、まあ気になる情報も多かったので上手かったんだろうな。

ポケモンGOで進化祭りをするときに、事前に名前を「.」とかにしておいて、対象の目印にしておくと良いことに、今頃気が付いた。

Nexus6からHT-X2に乗り換えてから、ポケモンGOもIngressも自宅でGPSを受信しにくくなった。対応している電波は増えているようだし、GPS StatusでAGPSのデータを受信しているんだけど、そもそもGPS電波感度が悪いみたい。

2018-05-06 13:36:09 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

鳥がうるさいというレベルじゃなさそう。>BT social.mikutter.hachune.net/@a

あっきぃ / C106(日)東7S-33b (@akkiesoft@social.mikutter.hachune.net)

INSIDEをプレイしたが、終盤から怒濤の展開で衝撃のエンディングだった。実績を全部解除すると真のエンディングらしいので、もう一回きちんとプレイしないとい行けない。 store.steampowered.com/app/304

INSIDEの真のエンディングとやらを見てみたのだが、うーん。第三者の解釈を読むまで意味が分からなかった。

ゲームやりすぎて酔った。

2018-05-06 19:47:18 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このmikutter FAQが有りながら、これだけの英語によるフォローが行われるmikutterコミュニティ、神か。

日本人は敗戦後、Shift-JISやJAP106などをGHQに押し付けられて、結果として情報工学の発展に大幅な遅れを取りました。私も小学生の頃、プログラミングを始めたら習ったこともない英語が並んでいて挫折したものです。またあなたたちはASCII以外非対応という、日本の小学生でも作らないような低品質なサービスを沢山公開してきました。
そうやって代々私達が虐げられてきたことを、あなたたちが追体験できる貴重な機会が、このmikutterであるわけです。
(English translate: Yes.)

あ、熊や、死んだふりせぇ

2018-05-06 19:52:22 武道パンの投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

@toshi_a キー作成のやり取りで完全な素人かと思っていたけど、なるほど、開発に貢献されてる非英語圏の方だったんですね。

ソーシャルお漏らしは、そういう人だという認識も一緒に広まるので、システムでなんかしなくてもいい気がする。

Mastodonのユーザー情報になんか鍵っぽいやつ付いてきていたけど、あれ何なんだろう。

2018-05-06 23:07:40 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-05-06 23:48:13 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

なるほど、埋め立てか。廃坑の壁をぶち抜いて広い空間を作ったりしていたけど、探索して用済みなら埋めるのも有りだなぁ。

まつくらの巨大ピラミッド、東北本線の大湊行く途中で減速掛かるところから船があるよ。

2018-05-06 23:46:38 大破の投稿 musashino205@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-05-06 23:56:56 RJ百科通の投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これらすき

あー4月はダラダラし過ぎたので、明日からやることをやっていきしないといかん。

もうポコポコヘッド見られないのは悲しいね。

自発、ふぁぼ爆界隈から出てきた気がするけど、最初から誤用っぽくて、いまいち使われ始めたときの意味が分かっていない。

焼き肉炎上

まつくらで渓谷埋めるの、土が良いのかな、丸石が良いのかな。多分丸石の方が余ってるだろうけど、焼石にした方がいいのかな。

2018-05-07 00:46:44 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

:ejoneco:<寝ようね

2018-05-07 04:26:57 tmytの投稿 tmyt@m6n.onsen.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

休みが終わってしまった。頑張らないとって思うから辛くなってしまう。徐々に調子を上げていけると良いのだが。

でかいリリースがあるので面倒くさい。

TLのみなさん、元気が無くなって行っている。

EC2で準仮想化から始まって、完全仮想化の方が良いってなって、またコンテナで準仮想化に戻っていくのか。

コージー冨田コーナー

mikutter・・・ついに人を取り込み始めた・・・!?

栄えている場所に掛けられる橋は京橋って名前になりやすいのかな。
京橋 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%A

大阪の~橋は「ば」の前にアクセントが来る?てんま↑ばし、にっぽ↑んばし

他人が力んでいるのを見ると疲れる、TwitterのRTで度々見せられるやつだ。

仕事一件目片付けた。

仕事二軒目片付けた(これは簡単なやつ)

踏切時間 #1~#4を視た。登場人物が毎回変わるオムニバス形式、ショートストーリーだけど色々と前後が想像できて面白かった。

@estpls プロバイダが特定できるIPアドレスの提供だけで大丈夫ですよ。請求する側は、そういうのを何度も繰り返して順番にたぐり寄せていくしかないところが面倒ではあるのですが。

コインチェックから、やっとMonero出せるようになったらしい。

三件目の作業の50%が終わった。一旦休憩。

今日の仕事の80%ぐらい終わった。

2018-05-07 15:55:22 しむどん三度無視の投稿 sximada@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

半年ぐらい前から作業していたお仕事の機能をリリースした。

「茜ちゃん発信器」から、茜ちゃん帽子の耳部分から電波が発信されている様子を想像して、突起から発信状況を表すのに、ロイコクロリディウムの事を思い出して動悸が激しくなり、うねうねする部分がうな氏になってるところまで想像して平静を取り戻した。

ロイコクロリディウム、気持ち悪いので、ググルの注意。

コンビニのオンデマンド印刷でシール出せたら良いのにね。

アキバBlog、pawooにアカウントあったのか。

仕事中のこまめな息抜き、必要だよ。

何年か前にめっちゃ稼いだときは健康保険40万ぐらい持って行かれたことがある。

京橋に訪問できる人達インスタンス(鎖国)

なんかRPMとかいう仮想通貨を100もらっていた。無料配布らしい。

なんか応募制だったらしいけど、くれとか言った覚えはないのだが、誰も申し込まなかったからだろうか。

今から学生気分すると晩ご飯食べられなくなるから・・・。

年を取るにつれて小食になっていく。

小食になるというか、食べ過ぎた後にしんどくなることを考えて抑えられるようになったというか。

でも、ときどきラーメンにチャーハン付けて後悔する。ラーメンにチャーハン付けたいよね。

SNS、画面の端に流している生活を数年続けているので、見ないという生活がすごいなぁと思う。

2018-05-07 16:32:54 admin@mstdn.nere9.helpの投稿 admin@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

認証方式が異なる三つのアカウントを用意しておいて、普段はお互いを差し合いながら、どれかが乗っ取られたときに残りの二つからあのアカウントは偽物ということで乗っ取り耐性ができる。二つ同時に乗っ取られたら知らんw

パスワード管理ツールも分散してリスクを抑えるべき何だろうけど、もうなんかそこまで行くと本末転倒というか、なんというか。

全部自分で管理しろ、それはそう。

連合としての文化みたいなのはないと思うけど、あえて最大手であるTwitterに行かずにココという部分での、参加者各々での価値基準みたいなのはありそう。

さっき「おのおの」で変換したら「各」一文字だけ出てきて、それもあるんかって思った。

キリンに襲われ死亡、撮影中の映画製作者 南ア 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
afpbb.com/articles/-/3173599

キリンに襲われ死亡、撮影中の映画製作者 南ア

『キリンは「何も悪いことはしていない」と話しているという。』という文章でキリンが否定しているのかと思った。

Moneroの送金、2時間経ったけど、まだ完了しない。

twilogは前後を読めるようになっているかも知れないけど、Twitterは前後を読める機能を取り下げたよ。

あれ、なんで止めたんだろうね。便利だったのにね。

2018-05-07 19:54:24 セロトニンくださいの投稿 kunimi_komichi@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Twitterのタイムラインを前日の夜まで読み直さなくなったときから刹那的なやり取りをするようになった。

ほた氏のお兄ちゃんより妹の部屋の方が電気容量大きい話、ほんとうにすき。

議論、じっくり腰を据えられる時間じゃないとつらいみたいなところがある。

食べ物(主に海産物)に砂が入っていたときの、あの気持ちは何なんだろうね。嫌な気持ちの吐き出し場所がないところもあるんだろうか。

なに、この流れって、どこかの不穏が流れ込んできてたの?

Firefoxに貢献しようと思って技術的な対話データをMozillaへ送信にチェックを付けていたんだけど、最近のCPU負荷が高いの、これが原因だった・・・。うーん、もう少し負荷下げて欲しい。

なるほど、こちらの流れと、観測した範囲内のjpの不穏みたいな話は別か。

2018-05-07 20:29:53 もりゃき@フォロー停止の投稿 moriyaki@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Win10の1803に上げてからはじめてEdgeを使ったけど、なんかめっちゃ重い。

なんかEdgeで自宅ネットワーク内のサーバが参照できない。なんだこれ。ループバックのやつは許可したんだけどな。

Edge使える方で、例えばルーターのアドレスとか開けます?

192.168.~みたいなローカルネットワークのアドレス

あれ、開けてる。じゃあうちだけか。ルーター192.168.0.1、無線AP192.168.0.2、サーバ192.168.0.4~、どれもエラーになる。

Edgeでなんかダイアログが出ない問い合わせ→確かに出ない→自宅のネットワークで最低限のコードを書いて確認しようとする→そもそも自宅のネットワークに繋がらない→ぐぬぬ

何もわからんになった。

おまわりさんが見回ったら巡回連絡カードを入れていったりするね。

昼間に在宅していると、一年に一回、玄関の呼び鈴を鳴らされて家族構成とかを台帳に付けられてて、2回目以降は変わりがないかとか確認される。なにかの時にそこに何人住んでいるかの把握に使うんだろうけど、役所のデータを横流ししてもらうわけには、やっぱりいかんのかね。

:ejoneco:<林檎おいしいよ

弥生会計、MDIなのに前年度の分と同時に開けないのはなんでなんだろうな。このソフトを使うような会計の素人ほど、前年度にどうやって入力したか参照したくて、並べて開きたいのに。

2ヶ月ぶりぐらいに帳簿を付けた。交通費をずっと付けるの忘れていて、OSC Osaka 2018っていつだったっけとかググっていた。

観葉植物はあまり水をあげてはいけないのに、アボカドは水を多めにあげないといけない。部屋に二種類の基準で生き物の世話をするのが難しいので、湿りセンサーでいい感じにしたい。

2018-05-08 00:15:56 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

押┴実在したのかw

切り欠きホームめっちゃすき

今のMIDI音源って、そんな値段なのか。

2018-05-08 01:03:10 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

冷静なツッコミだw 当時高嶺の花だった記憶しかなくて、冷静さを失っていた。

夜は寝ナイト

2018-05-08 01:07:43 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

しゃ、舎人

掛け布団暑い

なんかカラス鳴いてるんだけど

[Admin][Mod][bot][dajyare]

2018-05-08 01:12:58 shino@mstdn.jpの投稿 freedomcat@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-05-08 07:13:46 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

インプレスにまで取り上げられてるw

2018-05-08 07:24:09 ろきの投稿 roamer7038@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

昨日の夕方に送金したMoneroがまだ着金しない。

あ、ぶろるっくのカードを要求されたときのdescriptionが変だ。

ぶろるっくのブロック数、リセットされるはずなんだけどちゃんと動いてないかもしれん。また確認します。

なにまた消したの?

2018-05-08 10:38:00 みもりんかの投稿 mimorinka@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

アルマゲドン20**って、全部違う映画なの?

Visual Studio Code Insider 1.24になったら画面が表示されなかった不具合が治った。これで通常版から戻せる。

2018-05-08 10:40:01 みもりんかの投稿 mimorinka@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ディレクターズカットの違うバージョンとかじゃないんだ。すごいなぁ。

インターステラー、もう一回見たくなってきた。

甘いパン、うまいよね。

DASH島の原住民(DASH村で言う三瓶さんのポジション)と言うことなら行けそう。

うなしいぬ

100万回線必達が先に目標として掲げられて、どうやっても通信絞り込まないとこれ無理やでってなったのかな。

EBSのサイズ変更、できたためしがない(対象じゃないEBSって言われる)。作ったのが古いやつはだめらしいのだが、そうそう作り直さないので、ずっとだめそう。

マストドンスゴイノビルトゥート

大阪の能勢(すごい山奥)にちょくちょく行く用事があったときに、畦に生えていたノビルをもらってきたら、ベランダのプランターでどんどん増えてくる。

うーん、Win10 1803からEdgeでの動作が変になった問い合わせが多いな。そして再現するけど直し方が分からん。

仕事で使ってるRedis、OOM scoreを対象外になるまで下げてる。

ATOKをかな入力モードで使っているんだけど、なんか不意に英字モードになることが最近多くて気分が良くない。

最近ボロネーゼってよく聞くね。ミートソースの方がちょっと甘いらしいけど、基本的には同じ物らしい。イタリア語か英語かみたいな。

2018-05-08 17:10:06 ぁぅの投稿 awu@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

HB-101の帽子・・・農家かな。

DDR2のメモリめっちゃ余っていた気がするが、在庫管理とかしていないのでパーツ箱を漁らないと何が残っているか分からない。

謎UAC、謎ドライバーのせいなんじゃなかったっけ。

スプーン曲がってない?

松屋の写真から、何かしらマジックの要素を探し出す。

2018-05-08 20:32:36 自鯖の丼復活しましたの投稿 jnsk@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

premiamu†Pocky

うーん、systemdのprivate tmpを使っているときに、/usr/lib/tmpfiles.d/tmp.conf で設定した期限を過ぎたファイルが消えてくれない。systemd-tmpfiles-clean.timer はちゃんと動いているんだけど。

ムヒって塗り薬じゃないの?飲み薬もあるの?

いまは飲むやつも有るのか・・・。
広範囲のかゆみ・はれに│ムヒAZ錠│池田模範堂
ikedamohando.co.jp/products/in

ムヒAZéŒ ï½œå•†å“æƒ å ±ï½œæ± ç”°æ¨¡ç¯„å ‚

インスタンスの管理者に直接声を掛けて、各インスタンスのLTLに宣伝を流してもらうしかないのかなと思っている。

メンがヘラった時に判断能力がなくなる、非常によく分かる。あと、わたしの場合は短期記憶がなくなって、前日の打ち合わせでどんな話をしたのかさっぱり思い出せなくなった。

それと、ねむたみの民になったな。

分散だし、FTL見ない人もいるし、ドメインブロックしてる人もいるから、みんなに届けたいみたいなのはまず無理で、それこそソーシャルな繋がりで攻めていくしかないんだろうな。お、フォロワーがなんか面白そうなものに興味を持ってるなと気がつけるような。

パブでActivity Pubパビリオン

@ashphy 出たな、秘密結社ブランケット

2018-05-09 00:51:21 rinsuki@末代の投稿 rinsuki@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

mikutter for Androidみたいに?

キャッキャ、キャッキャ

梯子外したみたいで、なんかなぁ。

via芸が見えるのは同インスタンス内だけってのが、もったいないね。

古いAndroid 4.0端末を起動して、統計情報で「まだこんな化石使ってるやつ居るんか」という感情をインクリメントした。

マイクラで坑道埋めるやつ、天井部分で埋め忘れとか出てしまって難しいな。地図に残らない仕事は大変だ。

Google「えっ?PCとタブレットとスマホの3台以外にも端末持ってるんですか?」

ハングアウト、お仕事の会議で使っている。

ダーリン・イン・ザ・フランキス 第16話を視た。

ゼロツーの話が落ち着いて、つかの間の休息という感じ。ミストルティン以外全滅状態だけど、あの状態でシステムが維持できてるの逆にすごい。パパ達って、あんなところに居たのか。でもフランクス博士もパパ達と一緒にいるシーンがあったけど、宇宙との行き来は自由にできる状態なのか。なんか地上にこだわる理由が分からなくなってくるな。

メッセージプラスとか、プラスメッセンジャーとか出てきて、どれなんだ状態だな。

トカゲの尻尾切りワロタ。

三つ巴戦じゃん

結局憲法の解釈の話になるから、早く裁判所へ行ってと答えるしかない。

2018-05-09 13:37:58 k_taka‮🔖‭の投稿 k_taka@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

やっとか!

もうずっとメモ帳は使えないものとして過ごしてきたわ。

FTPでアスキー転送をしなくなったあたりから。

SourceTreeの更新のあと、Mercurialが動かなくなった。なんか内蔵Hgで足りないファイルがある。

Windowsを再起動したときに、冷却ファンが轟音で回るときとそうじゃないときがあって、基準が分からん。業務用サーバの電源を入れたとき並の勢いで回るので、処理が重くてとかではないはず。

Win10 1803からEdgeで発生する問題、更新がきたので当ててみたけどこれじゃなかったらしい。うーん。

アニサキスかアニキサスか覚えられない。

Edgeなんもわからんになった。

あ、この前言ってたローカルネットワークが見られない問題はなんか勝手に解消した。なんもわからん。

うな氏の底側を覗いた者は居ないとかいう設定にしておけば真っ黒でも良さそう。

誰が何に対して不快になるかは想像が付かないので、どうしようも無いのでは。

405 Not Allowedなんて初めて見たと思ったら、nginxは固定ページにPOSTできないのか。

うおお、最低限のテストコードだとちゃんと動く。なんでや。

@nacika 油田欲しがっている知り合いが居るって、もらえるか交渉してみて。

ツッコミどころがあるので突っ込みたいけど、割り込むかどうかで迷う。まだちょっと仕事があるので。

「あなたのためを思って」みたいな攻め筋は良くないと思いました。

@nagiept 序盤のミスはしたけど、結果的に外したので、管理はできていたのでは。

一回の失敗で二度と評価が覆らないミスの許されない世界、まあミスの種類にもよる。

24時間テレビで、あの番組ロゴを付けた寄贈された車を見かけることがあるけど、そのように結果としては実績は出ているから、意味の分からないマラソンをヤメロと言うのはマナー違反、みたいな例え?(難しい)

レディ・プレイヤー1は、もう2の予定が有るの?

こっちは KB4103721、さっき普通に当たったけどな。

@nagiept この発言 mstdn.nere9.help/@nagiept/9999 って、国見さんのやり方では面倒なことに巻き込まれると言ったので、それを受けての「巻き込まれない方法は黙っている」だったのでは。

2018-05-09 16:30:47 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help

「あなたのためを思って」みたいな攻め筋は良くないと思いました。

Win10 1803、IE11にもなんか変更入った?なんか辛い目の問い合わせが・・・。

あ、そんなこと無いわ。1709でも再現した。

水野氏側の話が流れてこないので、運営側の発表しか把握できていない。

ブラウザ4種開いて:waiwai:やってる。残念ながら:opera:と:Vivaldi:は含まれていない。

砂掛けた話の部分だけ、エントリを分けるか、分かりやすいように分けられたら良かったのかなぁ。

長文、難しい。

ホリエモンのロケットが29日も延期になって、パブリックビューイングがなくなった話までは読んだ気がするんだけど、その後どうなったのかが分からない。

2018-05-09 17:40:59 :neko_smiley:の投稿 mizukmb@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-05-09 17:41:11 :neko_smiley:の投稿 mizukmb@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

「バベルの塔を建造した人類は3行以上の文章を読めなくなる」というプロットの書き出しだけ思い付いた。

今まで使えていたのが使えなくなった問い合わせ、タイミング的に1803か!?と思ったけど、1709でも再現したので、うーん。

あの、大なんとか図書館が燃えなければ、数百年前にはロケットが打ち上がっていたみたいな話あるね。

ナスカの地上絵とか、もう絶対宇宙人に向けてだと思っている。

.cloudの管理者アカウントが消えたみたいな話が有ったけど、新しい人がつくのか。

mastoverse、悔しかったらAPI提供しろって煽りなのかなw

2018-05-09 18:26:28 ぴけぴけ@Skeb1件作業中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

去年の11月に買ってインドネシアから発送されたものの届かなかった商品、送り直してもらえて、なぜかオランダから(本部?)届いた。

半年かかって、やっと手に入れた。。

公式から輸入して買うと$30なんだけど、代理店から買うと¥18000なんですよね。 klikr.mobi/store/c1/Featured_P amazon.co.jp/dp/B01G3HMU5Q

ページが見つかりません

PCのディスプレイのリモコンで、PCとSwitchの切り替えがメニューを辿らないといけないのがだるくて、ワンタッチでできないかなと思って。

ご飯食べたら試そう。

:thinking_ejoneco: これの2枚目みたいなやつが有ると良いねw twitter.com/oshiroi_you/status

お、復活してた。

参加者のかわりに寝てくれるサーバ

さっきのKlikR、期待外れだった。スマホがリモコン代わりになるだけで、せっかく全ボタンコントロールできるのに、それらを組み合わせてプログラム的なものは組めないみたい。外部入力切り替えボタン→二つ上か下に移動→決定ボタンをワンタッチでできるかと思ったのに。

ソフトさえパワーアップしてくれたら済む問題なので、要望を出してみるか。

SDKないっぽい。

稼働率低下はmikutterインスタンスの専売特許だと思っていたのに。

自宅のsambaのSMBバージョン分からん。

初々しいに近い感じで使われる言葉、清楚?

nere9の障害あぶり出し能力を売りにして、いろんなサービスをタダで使わせてもらえないか交渉していこう。

みたらしだんごさんの名前がだじゃれ製造機になっていた。

まつくらのSHIGEN05になんかクソでかい建物立ってるw

マイクラの渓谷消すの、ちょっと楽しさ分かったけど、めっちゃ疲れるね。あとcaveマップで潰し忘れを見つけたときのがっくり具合とか。

2018-05-09 21:47:18 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

80人のうち、何人ブログ書いたんだろう。4人ぐらい書いてないの?

フェデレーションレキシ

メタフォ、1日から2日に一回は確認してる。

@gesotoku 何でも言うことを聞いてくれるアカネチャン - YouTube
youtube.com/watch?v=OVuYIMa5XB

Attach YouTube

Microsoft利用規約が5月1日以降変わって、引き続き使ったら同意したと見なすよって内容なんだけど、その通知が今来た。
microsoft.com/ja-jp/servicesag

Nagiさんの出していた政府の資料を読んだけど、職域を考慮すれば使えるところもあるはずって感じで、遂行が不可能と思われる作業を無理矢理やらせましょうとは読めなかったんだけど、むしろ国見さんの説を補強する感じになっていた。

ボブ大変そう。

2018-05-10 07:37:29 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ボブ氏、マストドンで会話してるのを見て、開発陣と会話するのにマストドンが必要と思ったのかな。

2018-05-10 07:44:39 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

paypal.me本名だけじゃなく住所まで出てきた。

"chmod"を入力しようとしたら日本語入力がONになってて、"速漏らし"って出てきて、ちょうどTLにおむつ画像みたいなの流れてたからビックリした。かな入力派だとときどき突拍子もない単語が出てきてビックリすることがある。

なんか朝方は家の中がひんやりしているので、まだフリース着てたりする。

うーん「休め」と「仕事するな」、同じ意味と取るか、別の意味と取るかは、解釈の仕方なのかなぁ。わたし的にはベクトルは違うんだけど。

リズと青い鳥、見に行ってこよう。

映画館で映画以外のCM(特にテレビで見られるやつ)は違和感がある

リズと青い鳥を視た。全体的にとても良かった。

テレビのストーリーも視てからだったので、二人の関係についてはなんとなく、そうなんだろうなとは思っていたけど、想像以上にみぞ先輩の想いが強かった。のぞ先輩っていつも飄々としていて、表面しか見えなくて、みぞ先輩の方が考えていることが分かりやすいよね。でも分かっていたつもりの想いが先に書いたように重すぎて、重い百合と言われる由縁が実感できた。なかよし川先輩達もいつもながら良かった。剣崎さん、なんでいつも言い間違えたんだろう。剣崎さんとみぞ先輩が仲良くなっていく過程も、少しずつだけど飛んでいけそうな感じが伝わってきてよかった。

2018-05-10 13:00:10 再解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ビールの絵文字のバグワロタ。言われてみればおかしいな。

ディズニー映画みたいに時間掛けてレンダリングしているのではなくて、その場その場でパーツを動かして表情を作っているから、似たような動きになっちゃうんだろうね。>VTuber

浄水器レンタルで使いすぎて契約解除の理由がよく分からなかった。

水道代も向こう持ちだけど、定額で使えるパターンがあるのか。

今週3件も原因不明な問い合わせが来ていて辛い。

株の含み損が減ってきて心の平穏を取り戻した。

おまわりさん来た。

ちょっと前に書いていた住んでる人の確認と、なんか最近近くでひったくりが多いので注意してねって話だった。

今回は運営が異常と決めたから外したんでしょ。また自分で自分の判断ができる場合もある。もしもの話になってしまうけど、これが「ごめん、まだ本調子じゃなかったわ、途中で外れるけど後頼む」みたいな抜け方だったら、たぶんこの長さの記事にはならなかったんじゃないかと思った。

Glacierのマルチパートアップロード、コマンド一個で勝手に分割して上手いことやってくれるツールないのかな。githubで見つけたシェルスクリプトのやつは、どれも使い回しが難しそうな作りだった。落としてきてビルドするのがだるいなと想って色々してたら結局ちゃんとしたツールを落としてきた方が便利そうな時間を使ってしまった。

ちょっとやること溜まってきて忘れそうなので、Trelloを再び使い始めようと思う。

2018-05-10 16:42:05 再解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

大学院大学って、言葉がどうしても冗長な気がしてしまうな。

結局 github.com/MoriTanosuke/glacie を落としてきて送信しはじめた。

GitHub - MoriTanosuke/glacieruploader: A simple java command line application for Amazon Glacier

700GBのデータとか、アップロードの最後で失敗するとがっくりくる。

インターネットは網目状だからどこが壊れても安心みたいな話だったのに、なかなか難しいもんだね。

あれ、Win10 1803で通知まわりも変わったのか。通知に出てこないアプリがあるんだけど、今までみたいに全アプリの通知状態が見られる画面ないのかな。

あまんちゅ!~あどばんす~ 5話を視た。

ぴかりさん、お姉ちゃんだったのか。なんか勝手に一人っ子なイメージだった。そしてお爺ちゃんが現実離れしすぎている。あの体型でまとちゃん先生も人魚と見間違うのか。もうちょっと人魚っぽい体型でも良さそうと思った。でも今回はてこちんがやる気モードで大変良かった。やっぱりてこちんは元気でいて欲しいね。

食料の名前にバージョン番号付いてるの、なんかディストピア感あって良い。

2018-05-10 18:06:28 ぴけぴけ@Skeb1件作業中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-05-10 18:07:35 するすすの投稿 su_rususu@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ギャグボール、見た目がギャグってことなんだろうか。

2018-05-10 18:44:11 NHK NEWS【非公式】の投稿 NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

なんで滑走路のそばに建物がって思ったけど、海岸そばの駐車場?を臨時滑走路にしてるのか。>BT mastodon.chotto.moe/@NHK_NEWS/

dアニメストアの方に加入しています。

スウッ「身体に染み渡るです」

勉強嫌いからすれば勉強えらすぎる。

instances.socialの中に、新鮮なだじゃれを求める人が?

Edgeの開発者ツールだけ勝手にウィンドウが閉じる現象がある。

相手のアカウントが既に存在しないとキューが詰まるとかあるのかな。消えたリモートユーザーの削除処理が回っていない場合とか。

ウエルカムポテトw

2018-05-10 20:58:54 красная икраの投稿 ikuradon@comm.cx
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

確かにw 実際に食べられるわけじゃないw>BT comm.cx/@ikuradon/100004890843

красная икра (@ikuradon@comm.cx)

gakuseikibun.loveサービスが必要だ。

プロフィールのタグ、ちょっと前のマスターから入っていたはず。

ろーかるゆーざー氏が書いてるやつ、みたらしだんごさんのところにも来てたやつでは。

末代が未定に戻った。

2018-05-10 22:52:16 するすすの投稿 su_rususu@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

PC98~Win95ぐらいまでは、怪しい高速化ツールとか使っていたけど、マシン性能が良くなってくると誤差だなと思うようになった。

う、夕方から使い始めたglacierのmultipart uploader、並列じゃないんか。遅すぎる。

javaで作られているしマルチスレッドぐらい使ってるやろ、という安易な思いこみがいけなかった。今度はperlのやつで、ちゃんとマルチスレッドをうたってるやつでリトライ。

pacmanコマンド、パックマン遊べないんすか?

2018-05-11 00:00:45 もちゃ(あと-9.20Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-05-11 00:01:24 rootYの投稿 rooty2@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

こういう変わったケース、IT雑誌の編集部とお店以外に存在するの、初めて見た。>BT mstdn.maud.io/@rooty2

rootY (@rooty2@mstdn.maud.io)

jpでは動くのに自鯖で動かないのってなんだろう。
curlでアプリケーション登録をすると error invalid_grant が出てアクセストークンが取得できない - その他 - Mastodon日本語メタフォーラム
discourse.mstdn.jp/t/curl-erro

もう金曜日

最近拡張子jpegなのに、中身がpngとかの時に、ソフトが良い感じに判断して表示してくれたりするので、間違いに気づきにくいときがある。

2018-05-11 10:21:57 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

えらすぎる

Uber eats、大阪でも開始されたみたいなので、住所に最寄りの市を入れると市名候補が出てきて、選択すると www.ubereats.com/unavailable/ に飛ばされて、Uber eatsのどのページを開こうとしてもここにリダイレクトされて、二度とページが見られなくなってしまった。

個人プロジェクトだと、GItはオーバースペックだなと思っていて、Mercurialを使っている。

宇宙戦艦ティラミス #04~#06を視た。6話前半まで、いつも通りのコメディ話だったのに、いきなりシリアスになって何事って感じだ。続きが気になる展開になってきた。

微調整が何度も入るような場合は、目標となる地点を決めて、そのタイミングでコミットかなぁ。

個人プロジェクトだと、これでいいだろうと思った時点でコミットして、やっぱり問題を見つけて調整してまたコミットみたいなことはする。gitだと履歴いじってコミットをまとめたりするだろうけど、Mercurialだと、もうそのままありのままに記録している。

nere9のキューが窮屈?

個人的に、nere9は「ねれきゅー」で読んでたりする。

2018-05-11 15:26:33 Maya Minatsukiの投稿 mayaeh@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

4月30日前後は別に遅延とかなさそうだったけど、フジイさんも反応していたから、全体に配信がされてなかったのかな。

誰かが言ってた「本文にカスタム絵文字があると配送に失敗する」とかいうマスターの不具合みたいなやつ?

「タイムマシンインスタンス」1.過去のトゥートが未来に配信される。2.過去のトゥート傾向から未来にトゥートしそうな内容を生成して未来の日付で配信する(配信された人間はその通りに行動する必要がある)

2018-05-11 15:36:08 estplsの投稿 estpls@mstdn.beer
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

未来と違う行動を取ったら、時空警察が来ますからね。

普通にボール当たって死ぬんだよなぁ。
2007年9月1日大阪:PL学園心臓震盪死亡事故|心臓震盪|事故事例・ニュース|すまいる舎こども救命講習センター
smilesha-childcare.net/news/co

2007年9月1日大阪:PL学園心臓震盪死亡事故|心臓震盪|事故事例・ニュース|すまいる舎こども救命講習センター

危険の可能性を指摘して謹慎になる理由分からん。

「お見逃しな」って言われたらお見逃すしかないよなぁ。

LINE、ストアアプリとか一般アプリではAlt+Enterで送信なのに、通知欄から返信するときはCtrl+Enterなの、本当にあれ。

:ejoneco: <このアイコン付いてるトゥートの配信が遅れてる?

5月7日の同様のトゥートが今またふぁぼられたので、遅延しているのかなと。ちょっと前に、「林檎美味しいよ」のトゥート行きました?

ヨンダーバード

2018-05-11 18:10:14 再解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

お、金沢まわりの東京行きか。

2018-05-11 17:31:20 再解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

事件とか事故があったときに、あの目隠しの幕を持つ人員が無駄だなーと思ってしまう。

@mimikun /oauth/token を呼び出すときは redirect_uris じゃなくて redirect_uri です(最初の投稿では合ってる)

ロジクール、保証期間内に必ず1回は壊れるから、どんどん交換申請していけ。(あの値段は交換分込みの2台分ではと最近考えている)

良い方のマウスをよく買うけど、だいたい壊れる。チャタリングがだいたい。

もしかして、わたしクリックしすぎ?😱

@mimikun /oauth/authorize呼ぶときのscopeの区切りが%20になっていないようです。GETなので、多分普通の空白だとダメだった気がします。

redirect_uri抜いても怒られた。わたしのところでは、メタフォの最初の投稿の変数名を直すだけで通ったんだけどなぁ。

jpで動いていたのは環境変数が正しいままの状態で動かして、トークンが変わっていないからと考えてた。

うん、もう一回試したけど、最初の投稿の変数名直すだけで動いた。

pdf
画像化すると
殺される

@mimikun 最初のアプリ登録はPOSTで投げるので%20を付けなくて良いです。

@mimikun こんな感じです。

@mimikun この試した処理をコピペして、他のインスタンスでもだめでしょうか?そうなると、アカウント作らせてもらって調べてみないと、インスタンス固有の問題かどうかちょっと分からないです。

@mimikun 変数使わないで、直接コマンドに書き込んでも同じ状態になるでしょうか?

うーむ、シェルの種類違いかと思ったが、zshでも問題無いな。

晩ご飯、ナス食べました。

最近の新幹線は、前の座席の下部にコンセントあるのか。B席の人も使えて良いね。

ファンファンウィーヒッタステーッステー

@mimikun うーん、どこかtypoが残ってるんですかねぇ。

最近のmasterで、なんかAPIまわりの変更入ってたっけ。セキュリティ関連?

スポーン地点から12kmは遠いなw

おなかすいた

実家に置いてきた98、まだ動くんかな。

2018-05-12 01:21:42 花物語の投稿 sisyo@friends.nico
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

初めて分散SNSにくると、FTLは速すぎて、LTLからチョイスするのが良さそうね。

2018-05-12 02:17:57 セロトニンくださいの投稿 kunimi_komichi@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Minecraft forgeの公開アップローダー、もうちょっとまともなところに置いて欲しい。さっき最新版にしようかと思ったら、ブラクラ的な広告が出てきた。

2018-05-12 09:30:07 あくあーら@イワテドン鯖缶の投稿 aquarla@iwatedon.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

かっこよさ押上?

トゥートするなら「押上の格好良さ押上」の方が良かった。

2018-05-12 10:47:16 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

クリアラテ、ラテじゃなくて水なのか。

吊り橋効果で誰かと誰かがくっついたりしないんですか!

食べ物を粗末にするのは御法度というか、よほど腐らせてしまったとか、食べたら明らかに体調を崩すと分かっていない限りは、不味くなってしまっても食べてるなぁ。

冷めたポテトは、あのふにゅふにゅ感を楽しんでいる。

クッキーとかを噛まずに口の中でふにゃふにゃにできるかとかチャレンジしますよね?

油も含めて美味しいと思っている気がする。

2018-05-12 12:17:51 セロトニンくださいの投稿 kunimi_komichi@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

冷えて味が濃くなったやつすき(水分が飛ぶから?)

2018-05-12 12:18:12 813の投稿 813@fla.red
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

アイスポテト

クールポテトか

2018-05-12 12:20:04 セロトニンくださいの投稿 kunimi_komichi@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

この人の名前すっかり忘れてたわ。>BT mstdn.nere9.help/@kunimi_komic

セロトニンください (@kunimi_komichi@mstdn.nere9.help)

じゃがりこも好きなんだけど、やはりあの柔らかさが。ジャガビーが製造工程としては近いのかも知れないけど、潰していないのでなんか舌触りが「これ!」って感じと違う。

身体に悪いものは旨い

今見るとちゃんと流れているので、4月末付近ぐらいのカスタム絵文字トゥートが遅延しているっぽい。なんかカスタム絵文字の配信が失敗する不具合がどこかのマスターでなかったっけ?

冷たいポテトは左上な気がする。温かいポテトが身体に良いかどうかは考慮の必要がある(フライドポテトは野菜派を眺めながら)

やはり日本列島フロート化計画を・・・。

なんかトゥートしようと思って忘れた。

シュレディンガーのサブカル

ガラスはIKEA 1Fの東側に少しと、入って正面のゾンビ肉とかの裏側にもう1チェスト

halcyon、マルチインスタンス対応じゃないからなぁ。

(萬田金融の若造の声で)お兄さん、旨そうなもの食べてるやないか

2018-05-12 17:40:01 Maya Minatsukiの投稿 mayaeh@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-05-12 17:57:47 rinsuki@末代の投稿 rinsuki@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

インスタンスの数だけ水増しできるね。

2018-05-12 18:00:29 rinsuki@末代の投稿 rinsuki@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

マイクラの渓谷埋めるの、溶岩と水でやったけど、なんかあんまり上手くできなかった。土を埋める方が早いのかなぁと思っているが、水と溶岩以外に流れるセメントも欲しいね。

倉船市の細い通りはきっちりした座標は無し?だいたい計画画像と合っていればOK?

VScodeのタブとか設定するのは、本体を使わずにeditorconfig使ってる。

志布志市りん?

:matsuya: のロゴ、なんか目玉に見えてしまった。

2018-05-13 10:00:31 sukekyo🌻マンガ感想屋さんの投稿 sukekyo@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

二文字も違うやばたにえんより、了解道中膝栗毛の方が語呂が良いと思う。

ていうか、了解道中膝栗毛、初めて聞いたのに、なんかATOKの変換候補に出てきた。変換した記憶も無いのだが。

2018-05-13 10:06:11 あくあーら@イワテドン鯖缶の投稿 aquarla@iwatedon.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

了解道中膝栗毛が流行ったクラスタがあるのか。

pgAdmin 4の設定飛んでてつら

2018-05-13 11:05:29 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ぶよぶよした飴?

2018-05-13 07:33:26 Izumi Tsutsuiの投稿 tsutsuii@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-05-13 07:55:11 武道パンの投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Favstarも終了するのか。

ずっと雨きついままだねぇ。

赤ふぁぼはふぁぼったーですね。

typoりまくり

2018-05-13 13:33:24 武道パンの投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ふぁぼるっく、テーマ選択できるようになっていて、ふぁぼったー表示モードとか用意されていた。

5favで赤ふぁぼって、今にして思えば、すごい牧歌的な時代だったよなぁ。

HTMLとCSS書けるけど、魅せる能力を持っていないのでウェブデザイナーを名乗っていない。

見せるのはできる。

2018-05-13 15:03:56 大破の投稿 musashino205@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

埋め戻しすごい

2018-05-13 15:10:55 semippoiの投稿 semippoi@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

追記しておいた。

破壊したはずでは

iPad、USBでPCと通信しながら使う以上の充電して欲しい。

2018-05-13 10:07:11 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help

了解道中膝栗毛が流行ったクラスタがあるのか。

2018-05-13 19:43:44 箱山の投稿 pacochi@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

うおお、この前から一件悩んでいたの、これか。
IE11で、pasteHTMLがなくなって、ほとほと困った件 | テクニカル
tech.x-sys.net/p42.html

主食(白米)はお膳の左という認識だけど、ラーメンとセットになったとき主従が逆転してラーメンが左にくるのちょっと興味深い。

でもお好み焼き定食の時は、白米は左なんだよな。食べやすさ的に、単純に器の高さの高いものが左という感じなんだろうか。

@lo48576 <head>の帽子が要りますね。

懇親会が本番という人にとっては渾身会

2018-05-13 22:10:26 あしゅふぃの投稿 ashphy@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-05-13 22:11:11 あしゅふぃの投稿 ashphy@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2.4.0rc1、手こずってるところが多い印象。

Petit Mastodon Constructive Meetupの説明にあった「起こしください」って文言で、寝ている人向けのイベントかと思った。

nere9に居ると、寝るとか起きるって単語が目に付くようになるw

2018-05-14 06:54:47 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ボブ氏がついに成功させたw

2018-05-14 11:02:07 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help

お酒とか野菜とかに音楽聴かせるみたいな話、たまに聞くね。ちゃんと効果あるのかどうか分からないけど。あとサボテンに話しかけると反応するとかいう話が有って、葉っぱの両端の電位差が確かに変化するんだけど、音による振動で発生するのではないか、みたいな説を聞いた。

2018-05-14 11:45:42 たそだぞ(>︿<。)の投稿 mareitaso@theboss.tech&OLD0
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

モーツァルトにモーツァルト聴かせてもっと良い曲書かせるか(机の引き出しを開ける)

鼻炎の薬、効きすぎて鼻が乾燥して痛くなるのと眠気。

シュタインズ・ゲート ゼロ 第4話を視た。

まだ謎が多くて先が読めないな。フェイリスの本名もあるみたいだし、まだ誰かと誰かが会っていないパターンとかあったかな。

ヒナまつり 第五話を視た。今回も面白かった。ヒナもアンズも瞳も、みんな行動方針がバラバラで面白い。まわりの素のツッコミも面白いね。

dアニメストアにノラととが来ている。

ノラと皇女と野良猫ハートを全部視た。ゲームはプレイしたことがなくて、末代インスタンスからのトゥートでなんとなく概要は感じ取っていたんだけど、本当に勢いがあってすごい作品だった。面白かった。

種﨑敦美さんをちゃんと認識したの、魔法使いの嫁からで、そういえばユーフォニアムの鎧塚さんもそうだったんだなって思い出していたんだけど、ノラととで明日原さんの役をやっているのでこんな役もあるのかと驚き(素のシーンが若干チセっぽかった)、いまWikipedia見て全然気が付いていなかった役があったりして、ほえーって言ってる。

声優さんでも、どの作品でもおんなじ感じだなぁという安定感のある人と、作品によって演者が気が付かない凄腕タイプの人が居るね。

2018-05-14 14:49:33 🐘げそとく🍜の投稿 gesotoku@friends.nico
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
多田くんは恋をしない 第6話を視た。やっと多田くん恋をしたんかな。

テレサとシャルルの関係は分かった。これアレクもシャルル好きなんだろうな。伊集院と打ち解けてしまったりするのかと思ったけど、多分それ以上にシャルルのこと好きそうだし。テレサはどれくらい覚悟をしているのだろうか。ありきたりなストーリー展開としては、多田くんとテレサがくっついてしまっうパターンだけど、そうするとアレクとシャルルの可能性も出てくるし、伊集院はやっぱり一人。

2018-05-14 16:37:36 sakiの投稿 xxxx_saki@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

IPv4でエロサイトで使用禁止にしてIPv6専用にしたら、ほらもう、そら、すぐよ。

クレジットカードのポイントを1ポイント3円でキャッシュバックしていたけど、他のストアのギフトコードに変えたら1ポイント5円になるのに今頃気が付いた。もったいないことをしていた。

蓄積系サービスをやるに当たって「ただ数字が増えることが楽しい」人達をどうするかというのは先に方針を決めておく必要がありそう。

\ごはんよー/

じゃあくクライアント作者がインスタンス運営者に反省文を出す未来もあるのだろうか。

検証作業をするためにハードディスクにデータを書き込んでいるが、遅いのぅ。

テストデータのインポート、全部取り込む必要はなかったな・・・。

2018-05-14 21:10:36 もちゃ(あと-9.20Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

無関係な立場から聞くと、めっちゃジワジワくるw>BT mastodon.motcha.tech/@mot/1000

もちゃ(あと-10.20Kg) (@mot@mastodon.motcha.tech)
2018-05-14 21:10:48 もちゃ(あと-9.20Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

そのうち3Dプリンター対応SNSクライアントになりそう。

@akkiesoft 複数人がこれ着て周り固めてたら、ちょっと格好いい。

2018-05-14 23:26:41 銀色のもぐのの投稿 moguno@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

画面がちらつくSurface Pro 4、購入から最長3年までは無償で交換と発表 - Engadget 日本版
japanese.engadget.com/2018/05/

あれ、もうrc3?rc2のタイミングが記憶無い。

PostgreSQL10の性能評価をしているが、めっちゃ便利になってるなぁ。5年ぐらい早くこの性能が来ていたら、苦労も少なかったんだろうが。いやまあOracleを買えという事だったのだろうけど、趣味プロジェクトにOracleもなぁと。

2018-05-15 07:36:57 †ましぐれ† :chidori:の投稿 mashigure@mastodos.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-05-15 08:29:17 7_nana🎴マストどすの投稿 7_nana@mastodos.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

「地下鉄に乗るっ」が好感を得ているせいだろうか。>BT mastodos.com/@mashigure/100030 mastodos.com/@7_nana/100030254

†ましぐれ† :chidori: (@mashigure@mastodos.com)
7_nana🎴マストどす (@7_nana@mastodos.com)

洗濯機を回している間に、コインランドリーで毛布を洗おうかと思ったら、めっちゃ並んでて諦めた。コインランドリーの混雑度もウェブから分かるようになって欲しい。

オイゲンさんはどうやってインスタンス管理者を認識しているんだろう。

2018-05-15 09:45:37 きりの ✅の投稿 imksoo@mastodon.chotto.moe
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

わっふるわっふる

2018-05-15 10:20:06 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

J 🌾←ここわからなかった。>BT mstdn.maud.io/@babukaru/100030

かるばぶ (@babukaru@mstdn.maud.io)

わかった!
Cani
Japonikamai
Kamo
だ。

エスペラントのプヨ

プヨプヨのプヨ

ガラケーのメールが二週間に一回、まとめて新着に入る(だいたいauのお知らせ3件とスパム1件みたいな割合)んだけど、なんか絞ってるんだろうか。

そろそろおなすい

竹藪に竹立てかけたかったら竹立てかけた!?

たけないで

ふぁぼるっくのアカウントに、ずっと「ごるっく」に改名しろってリプライ投げてくる人が居たんだけど、検索しても出てこないしアカウント消えたのかな。なんでごるっくなのか未だに分からない。LikeじゃなくてGoodだと勘違いしてたのかな。

2018-05-15 12:05:52 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

👉送る前にまずモード切替

2018-05-15 11:58:47 RJ百科通の投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

空気清浄機の吸い込み口が機器背面にあるので、本当にその装備で大丈夫か?という気分は拭えない。

シャープ買っちゃうよね~。

シャープの加湿機能付き空気清浄機、水タンクの水が使い切れない構造でビックリした。前に使っていた三菱のタンクはちゃんと水が全部出る形だったのに。

バージョン来た

2018-05-15 12:39:59 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

全体がずれるんじゃなくて、「ろ」のキーだけ左に行くの、強い。

サードパーティークライアント、勝手に再試行されたっぽい。リフレッシュキーあたりを使ってアレしたのかな。

slackと連携しているzendeskのbotの投稿が、slackのマイキーワードに反応するようになってしまった。今まで無視されていたのに。で、解除して登録し直したら、なんか直った。何だったんだろ。

リフレッシュトークン無かったっけ?無かったかもしれん。ごめん適当に書いた。

ぷらっとこだまの旨みを知ったんだけど、車内販売来ないから、シンカンセンスゴクカタイアイスできなくてあれ。

2018-05-15 13:29:31 あしゅふぃの投稿 ashphy@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

やはり売店でバイテンスゴクカタイアイスするしかないのか。

2018-05-15 13:38:27 再解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

suzuriに静かにTシャツあった。 suzuri.jp/qvjvp/423369/t-shirt

高速道路の「静かに」標識(1) スタンダードTシャツ

@813 なるほど、一応問題は無いんですね。

ゆゆ式サントラは、やはりtekipaki

液晶をみょんみょんするなっ

ばらんばらんのバラン

Wikimedia commonsにアップロードする写真にさりげなくマイカーをしのばせる技をちょくちょくやる。

小水力発電って単語を見かけたとき、どうしても脳での認識が正しく行われない。

ATOKのなんとか変換、ONにしてるけどまともに機能したことないんだよな。本当に実装されてるんだろうか。

2018-05-15 15:44:46 rane ⛄の投稿 rane@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

美味しそうなパフェ画像流れてきた。

特に名記しなかった年表記が皇紀じゃなかったのかなんて言われたら、なぜ先生が普段から皇紀を使っていると思うのかレポート出せ、で終わりそう。

自動車税払わないと・・・。

自動車税、Pay-easyで納めた。

車検の時は領収印いるし払い込みに行かないといけないと思っていたけど、裏を見ると納税確認を電子的に確認出来るようになったので納税証明書の提示を省略できるって書いてあるな。もうずっとPay-easyでいいんか。

みとあーと、でろあーとあたりのタグが、なぜキャラ名ではなく○○あーとというタグになったのかが分かっていない。番組の中でそういう呼びかけがあったの?

2018-05-15 18:27:28 金具✅の投稿 cobodo@mstdn.kanagu.info
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-05-15 19:58:09 体力自慢爆死お兄ちゃん(学生)の投稿 Otakan951@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

あれ本当に酷いけど、質問側もどこまでやったか書いてもらうしかないのかなぁ。大抵解決しないで終わってるんだよな。>BT mstdn.maud.io/@Otakan951/10003

体力自慢爆死お兄ちゃん(学生) (@Otakan951@mstdn.maud.io)

NASAじゃなくて、NOAOだった。

まだ春の陽気かな。一週間前まで寒い日とかあったし。

master追いかけるなら、それぐらいの覚悟をしろと言うことなのかな。

ヒューズが飛んだのかな。

操縦士が窓の外に吸い出されそうになる事件、前もテレビで見たな。

master追いかけないなら、ある程度余裕は見てもらえるんじゃないのかな。

外部からLTL見えるからね。

ハードディスクにデータベースを展開してテストしてるけど、ハードディスクってこんなに遅かったっけって思っている。

点が三つ三角形状に並んでいたら顔に見えるやつだ。

転地インデックス生成、時間かかるなぁ。これオンラインで回せるんだろうか。

pg_dumpでテキスト形式で出せばpsqlでも投入できる。専用形式で出すとpg_restoreでしか戻せない。pg_restoreを使うと特定のテーブルだけ戻したりできる。システムの性質と、どのような復元シナリオがあるかによって使い分け。

今日はコインランドリー空いてた。

ロリコン警察が乗り込んできたときは、仰向けに寝させられるんじゃないの?

ドメスティックマストドン

LINEの移行、新しい端末でログインしてるだけ(LINEに会話ログを期待していない)

コインランドリーの洗濯機、回ってない時間も多くて謎。

未来トゥート、存在したのか!

2018-05-11 15:34:51 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help

「タイムマシンインスタンス」1.過去のトゥートが未来に配信される。2.過去のトゥート傾向から未来にトゥートしそうな内容を生成して未来の日付で配信する(配信された人間はその通りに行動する必要がある)

2018-05-11 15:37:23 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help

未来と違う行動を取ったら、時空警察が来ますからね。

ウーレベッ

2018-05-16 10:06:04 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Halcyonはマイナス表記になっちゃった。直さないと。

図書館の新聞の切り取り被害、新聞下端の王将のクーポンとかが切り取られるから、マジックで×マーク付けてから表に出している話とか聞くと、本当に無駄な労力。みんなが性善説で動けば良いんだけど。

2018-05-16 10:21:51 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-05-16 10:26:15 rinsuki@末代の投稿 rinsuki@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

sidekiqが足を痛めるって表現好き

会ったことのない外資大企業の人が友達になりたそうな顔をしている

通話飲み会みたいなのした事ある。

2018-05-16 10:55:03 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

通話のみ 会
通話 のみ会

緊急地震速報【訓練】?

「会ったことのない~」がブーストされているけど、わたしの話ではなくて、鍵トゥートに対する言及です。

もっと部屋の拭き掃除しないといけないなぁって汚れを見つけて憂鬱になる。(なるだけ)

なるほど、ウェットティッシュで拭き掃除。

気になるところだけ拭き掃除した。

2018-05-16 13:03:36 estplsの投稿 estpls@mastodooooooon.xyz
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

日陰でも反射光あるのでは。

世界一黒い物体(反射光がほとんど無い)で作られた施設はやっぱり暗いんだろうか。

なんか独占されていた。
あの黒すぎる超黒塗料「ベンタブラック」の独占権を取得した芸術家とできなかった男性のバトルが勃発、ついにはこんな商品が一般販売に : カラパイア
karapaia.com/archives/52237859

あの黒すぎる超黒塗料「ベンタブラック」の独占権を取得した芸術家とできなかった男性のバトルが勃発、ついにはこんな商品が一般販売に

🐠🐠にもにも

そういえば、Win10 1803を入れてから、ロジクールのカメラC615が認識されなくなった。ドライバが壊れているっていわれて再インストールしても直らない。

TwitterAPIで呼び出し回数のlimitが設定されているのに、limitに達したからと言う理由でロックかけてくるからな。なんのリミットやねん。

@toshi_a APIを呼び出してもエラーになるんじゃなくて、アカウントをロックされましたね。スパムアプリ騒動でリスト登録しまくっていたとき。

1リスト5000アカウント登録できるけど、放置してたらだいぶ減ってきた。 twitter.com/osapon/lists

Lists created by @osapon / X

まあ、これ以上の休眠アカウント抱えてて、でもbotで勝手にツイートとかされてたら、そりゃ負荷堪らんだろうなとはおもう。

Win10 1803でロジクールのカメラC615が認識されない問題、コンパネのプライバシー設定でカメラをONにするといいという、公式フォーラムのやり取りがあったが、うちはONになってるんだよなぁ。

カーネルこねこねコンパイル

遅延したりしなかったりしろ

:apa: が使える世界でただひとつのインスタンス

2018-05-16 15:29:39 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

あれ、:apa:じゃなくて:fumiko:なのかw

@toshi_a 下の名前呼ばわりだもんな

山で遭難して見つからないやつ、事故で動けないとかだったのかもしれないが、携帯の電波で位置を絞り込んだりできないのかな。もちろん遭難初期の一日二日しか使えないだろうけど。移動基地局みたいなやつをヘリに乗せて、電波の強さを調べたりとか。それなら電波の届かない地域でも、当たりを付けられたりしないのかな。

カブトムシ?

こみっくがーるず 第6話を視た。イイハナシダナァー。

先輩出てくるの今回だけなのか?と思ったけど、一応ちょくちょく出てくるのか。漫画家生活、先生には認められたようで良かったね。というか生徒が寮に住んでいるとか、申し送り的なものはないのか。

アプリの作者アカウントと連携してこそ、そのアプリを信用するかどうかになる気がするんだけど、1アカウント1アプリとか、アプリ専用アカウントとか、スパム対策にはほど遠そうな施策だよなぁと思っている。

2018-05-16 17:33:13 武道パンの投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

dアニメストアのショートアニメ、毎週追加しつつ、まとめられるやつと、いきなりまとめだけのやつ(踏切時間とか)がある。たぶん、いきなりまとめだと今期アニメみたいな括りのスタートダッシュに乗り遅れるという問題があったのかなと思っている。

10億レコードの全文検索用転置インデックス作ろうとしたら、2日経っても終わらないからキャンセルした。もうちょっと減らすか。

ペンタブでFPS 🤔 モグラ叩きみたいに画面上をつつく感じなるんだろうか。

松阪牛5kgが突然冷蔵庫に出現したら、食べきれなくて泣きそう(配るという発想は無い)

強い意志だ。

フジイさんの身分よく分かっていない。赤とか緑とか良くトゥートされてるけど、どん兵衛だと思っている。

そういえば、この前免許更新に行ったら、適性検査の列で少し前に外国人の人が居たんだけど、全部「シー」って答えてて開いてる方を言ってって言われても理解できなかったらしく、別室送りになっていた。

図書室の神、格好良い

猫口の桐山姉が流れてきた。

5月・・・冬期・・・🤔南半球かな?

縦置きTOWNS羨ましすぎる

2018-05-16 21:53:44 Ryokiの投稿 Rioki@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

懐かしPCTLだ

88はヤフオクで売ってしまったし、98は実家だ。

Windows10のログイン画面が、Bingからの画像に切り替わるようになった(なぜかノートPCはずっと前からだったんだけど、デスクトップは最近)んだけど、4K用の画像じゃないので、あんまり綺麗じゃない。

AAAPI値段でたのか・・・。すごい値段だな。

@toshi_a これ月額なの・・・

250アカウントで月31万。毎月1240円クライアント利用者から徴収できるものなのか?beeterでも年間800円だったので払っていたけど。

1万アカウントぐらい利用者がいたら、ある程度払ってもらえるところまで下げられるんだろうか。ってExcelで予測させたけど、安くなっていかない?

mikutter終了済みと思われすぎ

一度だけマザボ交換した事あるな。代理店側でも再現できたから新しいのと交換してもらった。送る前に別のマザボを買ってテストしたのと、送っている間に使えないと困るので結局その追加で買ったマザボを使い続けて、交換されたやつは売ってしまった。代理店の交換対応の神をしのばせておいたら、新品扱いしてもらえて良い値段になった。

交換対応の神

夜中のタイムラインを全部追ってしまうの、Twitter初期によくやった。

検索1件30秒掛かるの、ちょっと辛いな。

2018-05-17 09:17:08 にょき :kani:の投稿 nyoki@v2.nyoki.club
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-05-17 09:17:18 にょき :kani:の投稿 nyoki@v2.nyoki.club
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

お掃除えらいっ

データが増え続けても性能が維持できる設計、難しい。

あー、なるほど、そういうことか、だいたい分かった(分かっていない)

画面遷移する度に動画広告を見せるクライアント or 常に画面の半分が広告のクライアント

"month to month"の意味取り違えているのかと思って調べたけど、やっぱり月額の意味だ。per monthみたいな書き方以外もあるんだね。

取りあえずどんどんツールを作っていくか。ちょっと面白い実装方法を思い付いたので試したい。

リッスン!(英語の教材テープ風に)

Twitterでよく流れた漫画で、会話してるところに割り込んできて「それ嫌い」って言うなみたいなやつが有ったけど、割り込んできたのでなければ、嫌いの表明ぐらいは許してやれよとは思う。

HDDでの検証、時間が掛かりすぎるのでSSDでやり始めた。やはり速い。

2018-05-17 10:40:23 再解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

プロレスがどこまでプロレスか分からなくなってしまった。

最近流れてくるナツメグってゲームの画面、この子いつもだじゃれ言ってるの・・・?

み=たらし=だんご

ヤフオクで買った端末に保護フィル貼られてたけど、綺麗に貼れていないので剥がしたい。

ActivityPubで短い文章の投稿がNoteって表現なの、なんかしっくりこない。

2億レコードから30万件検索するのに9秒。まあこれでいいか。

2018-05-17 12:08:47 ༄ малот ༕引越し先は三箇所の投稿 maloto@friends.nico
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

店員「(ヒソヒソ)ミートスパ、今日はミートスパじゃなかったねー」

tootstockってサービス名を考えて、.tokyoドメインでやったら絶対怒られが発生するしマストドン専用サービスにしたくないので、違う名前にする。

地震とかどこの田舎だ。

そういえば速報トゥート来ないな。

西城秀樹、脳梗塞とかも罹っていたのか。

2018-05-17 12:56:22 Maya Minatsukiの投稿 mayaeh@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

えぇ・・・

サンドボックスモードで各自CKCS時代になるのかと思ってた。

あだ名なのか愛称なのかで認識が変わりそう。わたしの小学生の時のあだ名は「おっちゃん」だったけど、名前から取ったやつなので特におじさんという意味を込められた事もなく、本人も別になんとも思っていなかった。

Twitterを広めた層は、もう用済みという事なんだよ。ソシャゲで「もっと強い敵を出せ」という客はもう対象じゃなくなったみたいに。

UserStream廃止で一気に設備費用減少したら笑う。たぶん、みんなでごめんなさいしないといけない。

ゆゆ式ネタ画像をGyazoに入れて検索出来るようにしているけど、全コマ対応してないし、ゆゆ式アドベントカレンダーにあった検索システム組みたいね。

ひたすらAPI呼び出しまくる時代に戻る分けか。

SiteStreamみたいな感じ?

アイコンが勝手に老化しなくて良かったね。

Twitterのアプリ連携画面に出るアイコンがなぜかめちゃくちゃ劣化している。

ejectのプロ

2018-05-17 13:59:47 RJ百科通の投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

発言のライセンスとかにも注目される環境なので、自動収集は諦めていて、集めて欲しい人の申告制だろうなとは考えている。

えっちげの日常パートだけをずっとプレイしていたい。

たわいもない会話をしたいだけの人生だったので、こうしてSNSに入り浸る。

当時のアイドルの過密スケジュール、ヘビースモーカー、水を飲まないサウナ愛好家、脳梗塞2回と聞くと、まぁなぁとは思った。

コスプレ衣装の新品感がちょっと苦手。ちょっと傷んでいて欲しいよね。

2018-05-17 14:15:26 シークの投稿 secseek@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

「これすき」は刹那的なものなので付けていないけど、それ以外はBTにアドレスを入れるようにしているな。>BT mstdn.jp/@secseek/100042940530

シーク (@secseek@mstdn.jp)

引用で出るので便利

たまに、「>BT」だけで、その人のトゥート前後を見ないといけないパターンがあるので、やっぱりアドレス入れてあげるのが優しさかなと。

SubwayTooterでアドレスを引用するとき、それまで入力していた内容が消えるのと、ブーストしてすぐに言及を流した方が良いかなと思っていて、言及内容を入力→コピー→URLを引用→ペーストして>BTを追記→コピー→TLに戻って該当トゥートをブースト→ペーストして投稿、みたいな手順を踏んでいるときがある。

2018-05-17 15:03:26 Satoshi Kojima (小嶋智)の投稿 skoji@sandbox.skoji.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

HalcyonでトゥートURLをコピーできるようにしているけど、>BTの補完までする機能を付けたいなとは思っている。

おやつはミニバームロール いちごクリームです。

ブースト直後のトゥートを見るやつは、ブーストウォッチを使ってね。 boostwatch.osa-p.net/ 配信が前後する事があるので1分ぐらい余裕を持って表示されるよ。

ブーストウォッチ

バトルフィールドVietnamか!?

初めて遊んだバトルフィールドシリーズが、バトルフィールドベトナムだった。

懐かしすぎる。
Battlefield Vietnam メニュー画面 - ニコニコ動画
nicovideo.jp/watch/sm450452

バトルフィールドベトナム、ナレーション入りトレイラームービーがあったのか。たまんねえぜ。
ナレーションがアツすぎる - ニコニコ動画
nicovideo.jp/watch/sm77027

マストドンまとめ、対応していないインスタンスの人は・・・。

そんなあなたにTumblr!

Twitterのフォロワー勝手にドンドン増えていく。もう何もツイートしていないのに。

2018-05-17 18:03:39 武道パンの投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

いろんなコミュニティのSlackのパブリックチャンネル、全然見に行かなくなってしまった。

鉄アレイの絵文字ないのか。

次の年号は「㍺」

ブロックするとか面倒だし、規約に利用禁止の一言で済まないの?

規約で禁止しておいて、なんか言われたら問い合わせデータに基づいてその場でデータ削除かな。

2018-05-17 18:37:45 しきうたの投稿 siki_uta@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

まあ、搾り取れるところからしか搾り取らないだろうとは思っている。EUのあれ。

Gaikokuno De-taga Po-ntokitatokino Ruuru

Sorry japanese  only.

当時、外国で表示できないであろう全角英字の注意書きがあちこちに。

ノラととプレイしたこと無いけど、ノラととのアニメ面白かった。

寄付を売り上げと解釈するのかどうか分からない。確定申告しないといけない額の寄付は売り上げだろうけど、それは日本の法だしなぁ。

最上川「最上川…最上川…」
ぼく「お、捨て最上川だ。可哀想に…」
最上川「最上川…」スリスリ
ぼく「よしよしウチで飼ってあげようね」
最上川「最上川!?雑575!?!?最上川!!!!」
ぼく「こらこら、はしゃぐなはしゃぐなww」

余剰・・・%もあるのかな

4Kでスケーリングだけ大きくして大きく綺麗な文字にできるよ。

そうか、ATOKに画面で見ている文字列を一時単語登録する機能があるのか。これがFirefoxと相性悪くてCPU使用率が上がるのね。オフにしたら軽くなった。

そして、この前の変換した覚えがないのに了解道中膝栗毛が候補に出てきたのもそれか。

ヘ(^o^)ヘ オーズ!(^o^)/オーズ!(^o^) 三オーズ!三(^o^)オーズ! (/o^)カモーン!!!

昔持っていた6001と8801MA2、また手元に欲しくなったけど、もうソフトがないなぁ。BASICは触れるけど。

年齢設定でR18タグの表示非表示が行われるが、不定期にDMで質問が飛んできて、年を取っている設定なのに古い知識に答えられなかったら18歳未満と判定して年齢が修正されてしまう & 若い設定なのに古い知識が必要な質問に答えてしまうと想定される年齢に修正されるインスタンス

redis、ディスクに永続化しようとするとメモリ半分しか使えないから、キャッシュと割り切って全部メモリ割り当てるのが良い。

2018-05-17 22:34:29 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

名刺を集めて君だけの最強デッキを作れ?

サイレンスされた人同士でクーデターの画策ができる。

2018-05-17 22:46:20 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

パッケージで売れなくなってきたら聴き放題系で小銭を稼ぐ感じになるのかな。

2018-05-17 23:04:59 :neko_smiley:の投稿 mizukmb@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

レコード会社かどこかが権利を持っているんだろうなぁ。誰も権利を持っていない曲が登録されていることはあるんだろうか。>BT mstdn.nere9.help/@mizukmb/1000

:neko_smiley: (@mizukmb@mstdn.nere9.help)

プヨプヨとかはセガが引き継いだんだっけ。東亜プランなんかは版権者が見つからないみたいだけど・・・って調べたら2011年に見つかったのか。

2018-05-17 23:12:27 しきうたの投稿 siki_uta@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-05-17 23:13:26 しきうたの投稿 siki_uta@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

よし進捗出た。文字丼を作ろうとした技術が活かされた。

BFVietnamでも、ヘリに蹂躙されて、現代戦を実感できたよ。

SubwayTooterで通知アイコンが一瞬二つ出て一つになるんだけど。これは例のプッシュ通知の影響?

はてダでも、前の投稿って表現が古い投稿を表すのか、新しい投稿を表すのか分からなくなるときがある。

前の投稿が前のページ(古い方にページ番号が増えるので、前のページは新しい投稿)のところがあって、。

オンライン交換日記

2018-05-17 23:41:41 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これほどさまようという言葉が似合うアイコンがあるだろうか。

そう言えば、右から左に書く言語でも、絵文字は逆転しないのか。←これ、みたいな文章の意味がおかしくなるのかな。

お布団暑い.com

2018-05-17 23:56:09 おったぺの投稿 opptape@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-05-18 00:01:32 Err(inux39)の投稿 inux39@don.inux39.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

お布団出たり入ったりするやつだ

Twitterのサーバが複数あるので、リロードする度に数字が変わることはあったけど、ゼロになるほど遅延していたことはないなぁ。

お詫び老人がCtrl+S忘れて消えたんかな。

あさうなし

本当にmikutterのキーを復元するためだけのアカウント、みたいな半解凍アカウントになるのかな。

2018-05-18 07:55:19 武道パンの投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

髪の毛が後退しているのではなくて、俺が前進しているんだ的な雰囲気を感じる>BT social.mikutter.hachune.net/@t

としぁ (@toshi_a@social.mikutter.hachune.net)

体調不良の伝播

電波が伝播

介護チームが排便の重要さを説くの、介護チームって感じする。

:nonomura: に種類有ったのかw

2018-05-18 09:31:07 06/05から新新生活4.00の投稿 4pk@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あまんちゅ!~あどばんす~ 6話を視た。なんかぴかりが鼻声だった?

まとちゃん先生、最近なんか儚げさをよく出すよね。永遠野先生と良い関係になっちゃったりするんだろうか。てこちんがめちゃくちゃやる気を出していて、この回はパワーがあったな。

今日のおやつはビスコ

日東紅茶?

博多の川にワニ? 体長50センチ、県警が捜索中:朝日新聞デジタル
asahi.com/articles/ASL5K7RD5L5

どんなコンテンツをお探しですか?:朝日新聞デジタル

「茨」という字だけ、他の文字と並んだときに横棒が太くなるの、なんだろう。

2018-05-18 12:11:12 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

消火器を台座に乗せて使うのが、次に流行るファッション!?>BT social.mikutter.hachune.net/@a

あっきぃ / C106(日)東7S-33b (@akkiesoft@social.mikutter.hachune.net)

陛下が退位を望んでいるのに、早く元号を発表するのが陛下に失礼っていう理論が理解できなかった。むしろ準備が進まない方が失礼では。

改元したら殺されるわけでもあるまいに。

おもちゃ屋の流しそうめんできる機械、流しそうめんなのか、回転そうめんなのか。

ダーリン・イン・ザ・フランキス 第17話を視た。なるほどー、そこから覆るのか。

パパ達の存在を、一部の権力者が世界をまとめているディストピアの象徴として見ていたけど、そもそも人間は全員パパ達に騙されているというパターンなのか?9'sとゼロツーの関係とかが分からなくなってくるな。叫竜の姫は赤くなかったしな。いよいよ謎が解明されつつある感じで続きが気になりすぎる。

やりたいことが色々あるのに時間が無い。ほんとうにそれ。

検索出来ないことはクローズドでは無いように思う。隠してるならクローズドだと思うけど。見つけられないなら無いのと同じってのは、分からなくないけど、微妙に違う感覚がある。

残さず食べる、えらいっ

2018-05-18 13:29:16 あくあーら@イワテドン鯖缶の投稿 aquarla@iwatedon.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

やっぱり、こういうイメージが強い。

ティルナノーグ

モナコインへの攻撃を図で簡単にまとめてみました。 - ビットコイン チャート分析 将来の価格は?
btcnews.hatenablog.com/entry/m

モナコインへの攻撃を図で簡単にまとめてみました。

一部のタイムゾーンでしか流行らないようなコインを作っちゃうと、こういう問題があるんだね。

マイクラの砂の層、意外と薄いもんね。

三時だーーーー

shigen05の村がだんだん【強く】なって行ってるw

確かに、自分の家の中に研究スペース作って色々実験していたりしたけど、手狭すぎて、片付けるのも面倒で、shigen使えば良かったのかって、今頃気が付いた。

普通に「この情報は利用できません」でいい気がする。それか「非公開です」か。

常温コーヒーを飲んでいる。

検索に使えるキーワードが少なすぎるw

こういうこと言うとあれだけど、一度ぐらい避難指示受けてみたい。勧告じゃなくて指示。大人になってから命令されることなんて、ほとんど無いし。

大人になってから命令されたことなんて、「パトカーに続け」ぐらいしかない・・・。

2018-05-18 16:18:47 大破の投稿 musashino205@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

🐈🐈🐈🐈🐈

2018-05-18 16:19:41 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

やめて、思い出す!w

2018-05-18 15:48:15 173210@o.kagucho.netの投稿 173210@o.kagucho.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

血中の二酸化炭素、ある程度必要なのか。中和すれば良いってことはお酢飲んだりして効果無いのかな。>BT o.kagucho.net/@173210/10004896

お酢は体内で分解されてアルカリ性になるというブログがたくさん出てくる、

2018-05-18 16:09:50 めたの投稿 metalefty@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

PHP研究所(別の意味で無関係)

うーむ、晩ご飯何にしよう。

一瞬だけ天一の気分になったけど、ちょっと違う。

天神橋筋、天六以外に天一無いのか。

鯖缶特権を許さない一般ユーザーの会?www

2018-05-18 19:28:53 Err(inux39)の投稿 inux39@don.inux39.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

絶対特権主張します?

byobuで二発移動してるけど、10枚以上開くと、結局F3・F4辺りでしこしこ切り替えてる。

ラーメン屋来ました!

@tsukikoh 連絡ありがとうございます。調べてみます。

耳無し法一みたいになる?

weblateのcronがなんか動かなくなっている→pipまわりを入れ直す→certbot消される→certbotの確認をしたらなんか更新できなくなってるみたいな感じでドンドン違うコトする羽目になるので、上手く環境分けたいね。

んで、サーバの設定をいじっていたらなんか、ぶろるっくのエラーが大量に来たので不具合直して、なんか言われているかなと思って検索かけたら、ぶろるっくってアプリ怖いね。 twitter.com/love_amatsukaze/st

もう、あの騒動から1年以上経ってるんだぞ。なんでまだ周知されてないんだ。

そういえば、スプラ2フェスのメールが来てたな。

雨めちゃぶり

作者様でしたか、ははぁ(平伏)とかして欲しいわけではないので、別に作者と気づいてもらう必要も、わたしに謝って欲しいとは思っていない。どちらかというと誤った情報を広めて安心していることが不味いので、フォロワーに対して再度フォローして欲しい。

2018-05-18 23:43:35 セロトニンくださいの投稿 kunimi_komichi@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

weblateのアップデート、全然分からん。マイグレーションのスクリプトがDB権限無いって言って転ける。

今日行ったラーメン屋で、隣のカップルの男子が女子にクラウドの説明をしていたのだけど、きちんと説明できていたので、合格!って心の中で出しました。

元々かーのさんが建物にガラスの在庫が欲しいと言っていて、ねそさんがガラスが用意して、砂無いよね~って話しをしていた。

近鉄けいはんな線だけ分かる

激むず電車問題は易々と解くけど、激むずファッション問題とかはぜんぜん答えられない皆さん。

レギンスとトレンカって名前を最近聞かなくなった気がする。物は見る気がするけど、また名前変わってる?

2018-05-19 00:31:54 くり無の投稿 klim0824@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

マストドン版ぶろるっくの簡体字翻訳取り込んで反映しました。ありがとうございます。

ゆのコードとかあったね。

神戸電鉄と泉北高速鉄道の車両は分からないわ。

2018-05-19 00:40:23 大破の投稿 musashino205@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

うちの姉は大学生ぐらいになっても、列車がホームのどっちから来るか分かっていなかった(方向音痴と鉄道がどちら側通行か知らないの合わせ技)し、今でも分かっているか怪しいので、そんなもんなんだと思う。

2018-05-19 00:50:15 あくらふの投稿 Aqraf@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-05-19 00:51:26 あくらふの投稿 Aqraf@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

耳かき音声を聞くだけで耳がきれいになるw

給食にミルメーク出てきたことなし

当時、ご飯の献立の時でも牛乳出たぐらいなので、牛乳以外の物を出すとか、牛乳を加工するとかの考えはなさそうだと思った。

2018-05-19 00:54:25 あしゅふぃの投稿 ashphy@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

コメントの練習しとくか。「真面目そうでそんなことするようには見えなかった。」「真面目そうでそんなことするようには見えなかった。」「真面目そうでそんなことするようには見えなかった。」

2018-05-19 01:00:03 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

実家で金魚を飼っていたときは、最盛期は60cm水槽が二段とかになっていたけど、玄関に置いてたからなぁ。

吹上駅に吹き上げられた?

橋が既に架かっているところだったら、北海チホー~ブタベスト間のZ:-1050付近の海峡だけど前後の土地が山じゃないのであまり似た感じにならなさそう。あとは琴平線の屋島付近が前後山だけど池みたいな感じなのでいまいち栄えない。

@demo イエーイ、楽しんでるぅ?

他人の名札をもらうという発想がなかった。名刺だと思えば良いのか。会場に来ていない人と名刺交換!?

gitのセミナー部屋がギッチギッチ?

脂ぎってギットギットの方が良かったか。

めっちゃ風強い。台所の換気扇が勝手に回っている。

2018-05-19 13:20:27 風乃の投稿 jiji999@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

なんかWin10のスタートメニューが開かなくなった。

PCNET、何があるんだ。

うーん、いろいろ試したけど解決しない。マイクロソフトコミュニティの回答で解決したためしがない。

Win10のタイルデータベースがぶっ壊れたっぽいのだが、あちこちの検索結果に出てくるPowerShellで流せというコマンドを流してもエラーになる。エラーメッセージでググルとスペイン語のマイクロソフトコミュニティが出てくるが、そちらでも解決しておらず・・・。

マイクロソフトコミュニティの回答、役に立たなさすぎて、回答のテンプレートっぽい「(質問内容を要約して)なのですね」って言葉を見るだけでイライラするようになってしまったのですね。

全然話の流れを分かっていないけど、ニコフレは詳しくルールを出すと境界線を調べようとする動きをしてくるやつがいるから、あえて公開しないみたいな話を読んだ。

荒らしたい人は、手軽に荒らせるから良いのであって、自分で鯖立ててまで荒らすのは、だるいからしたくないのでは。

2018-05-19 20:57:13 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

<b><i>ミュースカイ</i></b>

2018-05-19 20:53:35 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ミューチケット買って、でミュースカイに乗って、ミューシートに座って、ミューカナヤマからミューイヌヤマにミュームーブ

本当の一般人は、えふしんさんとこの mstdn .fm あたりで良いのでは。

本当の一般人🤔

あー、スタートメニュー出ないのやっぱりだるいな。なんとかしないと。

ロシアンインスタンス登録フォーム

Twitterでよくあるメモ帳スクショで長文流す技ですな。500文字でも入らなかったからなんだろうけど、リプライツリーで良いと思うよ。

引用元が分からんけど、普通に埋め込みの方が分かりやすくない? kirishima.cloud/@Kirishimalab2

霧島ひなた@admin✅ (@Kirishimalab21@kirishima.cloud)

見え方を意識して入力するのがだるくなってくるので、結局Markdownっぽいただのテキストができあがる。

圧倒的進捗を出してイカフェス行くぞと思っていたのに進捗が出ない。

2018-05-19 22:31:36 くろみるの投稿 chrml@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

目に違和感があって、調べたら使い捨てコンタクトが27枚出てきたって、それ頭も見てもらった方が良いのでは。コンタクトを外したかどうかも覚えてないか、使い方の説明書が理解できなかったってことでしょ?

普段から開発サーバを別に用意して、手元のWindowsにマウントして直接編集するみたいな使い方をしているので、マウントしたファイルのコンテキストメニューを開こうとするときにめっちゃ時間が掛かるときがあり、コンテキストメニューが怖い。

なんか怖い画像流れてきたぞ。

怖いので非表示にした。

水冷式でお風呂沸かしたい。実際には熱量足りないらしいが。

ジャーゴンって言葉、どうしても怪獣的な物を思い浮かべようとしてしまう。

アルカリ水の炭酸水

認識したときから歳をとってそうだった人の訃報は、まあそうかみたいな部分がある。若い時代を見たかどうかなのかな。

自分のアイコンの識別度が良すぎて、他のアイコンに変える動機が少ない。かわいいアイコンには憧れるんだけど。

この薄緑と白の組み合わせのアイコンを見かけないので。

グエー一時

鉄道アナウンスの流暢な英語と、バリバリ日本語発音の駅名の組み合わせ、FMラジオのスポンサー紹介で流暢な英語によるこの番組は~とバリバリ日本語発音の会社名のそれと重なる。

36時間仕事した会社員が死んでたし、寝てね。

スタートメニューが出ない問題、タイルデータベースがぶっ壊れているのでストアアプリを入れ直せというところまでは分かったのだが、ShellExperienceHostのパッケージに含まれているresources.priファイルが壊れているみたいで、インストール処理が動かない。

核の発射ボタンみたいに複数人で同時に押さないと動かないようにするとか(そう聞いただけで実際にそうなのかは知らない)

ポケモンGOの図鑑を埋めるのに、何を集めないといけないのか把握しておかないといけないのが面倒

家から出ないので、ポケストップを毎日回すのが無理。

スプラ2フェス、今回は戦績トントンだったので満足しました。

Excelのマクロ作るだけで生産性向上してめっちゃ褒められる仕事したいよー。

社内のちょっとプログラム知ってる人の立ち位置、システム作る側からすると余計な事しないで欲しい場合あるけど、あれはあれでいいなと思うときがある。

マストドンのバックアップ35GBって、リモートメディアまで全部含んでるのかな。オブジェクトストレージ、基本的にはバックアップしなくて良い感覚なんだけど。

はてなの「リンク先のタイトルを自動で読み込む」機能、リンク先がドメイン失効して別の業者に取られたりすると、突拍子もない文章になって、なんでこの人はいきなり「脇脱毛おすすめ脱毛エステサロン」についてしゃべり出したんだ?ってなる。

昔動いていた処理を、また一から書き直したけどちゃんと動かない(´・_・`)

お、動いた。へへっ、やるじゃん。

アドベンチャーゲームのエンジンを作ったときに、フォント変更できるようにしていて、フォントによって幅が変わって禁則処理と相まってすごい面倒だった記憶がある。

オタクすぐプロデューサー

スプラトゥーンのあれも、あれが煽りであるという情報さえ得なければ、何やってんだこいつで済んだのに、なんとも困ったものだ。あえて煽りボタンを用意して、押しても自分にしか見えない用にしておけば良かったのだろうか。煽り機能がある時点であれだし、どうせ一緒にプレイとかしたらばれるけど。

2018-05-20 17:55:37 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

本当にそれ。わたしが負けるとき、ほぼチーム内で一番塗っている人なんだけど、他メンバーがやられないようにするサポートが足りないってことなのかな。

焼き肉焼いても家焼くな。

2018-05-20 17:58:50 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-05-20 17:59:21 VALTAXの投稿 baltan78@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-05-20 18:00:23 VALTAXの投稿 baltan78@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これらすき

GPMに最近ゆるゆり増えた。

海底神殿の輸送路で、上流の方のディスペンサが空だからかも>空打ち

海底神殿の輸送路、ホッパーだとすぐ詰まるし、ディスペンサーでもわりと詰まってくるので、チェストが満タンならもっと上流で捨てるような処理を入れたいね。

2018-05-20 20:18:30 shino@mstdn.jpの投稿 freedomcat@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Halcyon、同じような処理があちこちに書かれていて本当に辛い。あと本家の人のソースコードの書き方に信条があるのか、参照しにくいので、そろそろ独自に行くべきか迷っている。

おなかすいてきた。

おやつはチョコレート

めっちゃ今さらの話だけど、TrelloみたいなGitHubのプロジェクトのあれ、カンバンって言うのか。「付箋みたいな進捗管理」とか頭の中で呼んでたわ。

2018-05-21 10:30:39 山岸和利の投稿 ykzts@ykzts.technology
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

トヨタのカンバン方式、在庫管理の方式とばかり思っていた。
トヨタ | かんばん方式とは何ですか?
toyota.co.jp/jp/kids/faq/d/01/

クルマこどもサイト | ãƒˆãƒ¨ã‚¿è‡ªå‹•è»Šæ ªå¼ä¼šç¤¾ å ¬å¼ä¼æ¥­ã‚µã‚¤ãƒˆ
2018-05-21 10:41:21 Satoshi Kojima (小嶋智)の投稿 skoji@sandbox.skoji.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

なるほどね。かんばん方式の説明を読んでいると、仕掛かり中に2つ以上の物を入れるのはダメなのではって思っていたけど、仕掛かり中の数に制限を入れたりして使うのが正しいのね。
KanbanFlow - Lean project management. Simplified.
kanbanflow.com/

KanbanFlow - Lean project management. Simplified.
2018-05-21 10:55:04 あじょだよの投稿 azyobuzin@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-05-21 10:56:23 再解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-05-21 10:56:46 SHIMADA Hirofumiの投稿 shimada@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これらすき

EC2のc3.largeで、エフェメラルディスクにスワップをがっつり作ってプロセス動かしまくるのをよくやっていたけど、c4.largeでエフェメラルディスクなくなったので悲しい。

イエスと言えば又吉イエスだけ。

ふわふわトラックボール?

おい、もうお昼。

最近のCADは回路図と部品配置を読み込ませたら、勝手に良い感じにパターン設計してくれるらしいですね。

須藤スーさん

.aiドメイン、もしかして、みんなそんなに高いの?

2018-05-21 12:14:52 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2年で¥25,920 👀
aiドメイン登録 (アンギラ) | 世界のドメイン取得、コンサルティングならGonbei Domain(ゴンベエドメイン)
gonbei.jp/reg/domain_detail.cg

aiドメイン登録 (アンギラ) | 世界のドメイン取得、コンサルティングならGonbei Domain(ゴンベエドメイン)

安いところを探せということか。

松田愛さんというアーティストがいるのか。

weblateの自動言語追加で、新しい翻訳に対するベースファイルの形式が認識できたためしがない。

仕方なく自動追加じゃなくて連絡フォームを使用にする。

2018-05-21 13:18:39 rinsuki@末代の投稿 rinsuki@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-05-21 13:19:04 rinsuki@末代の投稿 rinsuki@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ほえー、「嫌なら立てろ」「素人には無理」みたいなやり取りも減っていくのか。>BT mstdn.maud.io/@rinsuki/1000653 mstdn.maud.io/@rinsuki/1000653

rinsuki@末代 (@rinsuki@mstdn.maud.io)
rinsuki@末代 (@rinsuki@mstdn.maud.io)
2018-05-21 13:29:51 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

火葬場の煙突からブチミリ杏仁豆腐

2018-05-21 14:00:44 もちゃ(あと-9.20Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

オタクすぐガチャガチャ

2018-05-21 14:06:01 Err(inux39)の投稿 inux39@don.inux39.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Win10のメディアクリエイションツールで、USBに書き込むのに2回も失敗したので、ISOダウンロードにしているが、なんか時間かかるな。HDDにキャッシュしておいてくれたら良いのに。

megamouthの人、普段から読んでいれば全部創作だって分かるんだけど、一エントリだけ抜き出されると、やっぱり気が付きにくいもんなんかね。

復元ポイントから復元中

MastoDaysもローカルタイムラインに似たようなことしてる。

復元ポイントのデータが壊れてて復元できなかった。何のための復元ポイントだ。

あとは上書きインストールか。

C:\Windows\SystemAppsの中身が壊れているので、これだけ直したいのだがなぁ。

Get-AppXPackageで入れ直せって言うのをよく見るんだけど、resources.priが壊れてるって出るんよね。ネットから最新版を落として直してくれたら良いのに。最近の上書きインストール、データは残るけど設定やショートカットが飛んでしまうので、結局再インストールと一緒なんよね。

@todo えっ今日は他人のToDoに勝手に差し込んでいいのか!! ああしっかり入れろ(画像略)

ワロタ、ちゃんと対策されてた。

Windowsのパッケージ、何も分からん。昔みたいにCABから取り出して上書きとかできると良いんだけど、最近はそういうのも乗っ取りの原因だからできないようになっているみたいだし。

まあメニューとアクションセンターが開かないだけなので、しばらくは使えないこともない。

キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!! なんかストアアプリ全消しみたいなコマンドを流したら動き出した。まあスタートメニューの設定は死んだけど、アプリ全部入れ直しよりは断然いいわ。

マイクロソフトストアの表示が英語になってしまった。

@klim0824 Win10のメディアクリエイションツールを別のマシンで落として、DVDとかに焼いてから該当マシンに突っ込むという手もあります。

住道駅の求人、サンヨーしかないやんw

@klim0824 缶詰の中に缶切りが入ってるみたいなやつだw

Jenkinsがのんのんびよりになるやつみたいに、ゆゆ式Jenkinsが必要。 twitter.com/masarakki/status/7

日大のタックルの件、なんか会見でやってないって言ったけどジェスチャーで監督から指示があったことを示してみたいなのを見かけたけど、あれは放言なのかな。そんなジェスチャーしたら、レポーターとか空気読めなくて、その仕草は何ですか?とか聞いちゃうもんな。

ねむくなくなーる、ねむくなくなーる (((📀 )))

2018-05-21 20:08:41 sukekyo🌻マンガ感想屋さんの投稿 sukekyo@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
sukekyo🌻マンガ感想屋さん (@sukekyo@mstdn.jp)
2018-05-21 20:17:15 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-05-21 20:20:22 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ておくれ英才教育だ。

マストドンではRCになってから機能増えるの、なんか当たり前な感じになっていて、RCの概念よく分からなくなっている。

今日はWindowsが復旧させるのに時間使ってしまって進捗がゼロだ。

クライアント戦国時代っぽくなってきた。イイヨイイヨー

5月はレタスがよく生長した。普段レタスを買わないので、レタス分がよく補給された。

夏はツルムラサキがいつもよく茂るんだけど、今年はオクラにしてみようと種を大量に蒔いたら三つほど芽が出てきた。去年はナメクジがかなり優勢で全く育たなかったんだけど頑張って駆除したら、今年は何とかなりそう。

C++なんもわからん。我々は雰囲気でC++をやっている。

better CとしてしかC++使えてない。

2018-05-22 00:15:08 大破の投稿 musashino205@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ほたるのかるばぶ

多田くんは恋をしない 第7話を視た。

ピン先輩と委員長はなんか良い感じになってきたのに、妹の方はそうなるのか。なんか全員がそれなりに良い感じになるんだろうなって勝手に思っていたんだけど、もしかして全員上手く行かない落ちなのかな。

やっていきをするぞ。

皇室に入れば戸籍無くなるよ。

めざせ婿天皇

2018-05-22 10:41:08 武道パンの投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-05-22 10:41:21 武道パンの投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-05-22 10:41:48 武道パンの投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ワロス。課金ユーザーでもBANの可能性があるからなぁ。

2018-05-22 10:43:36 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これすき。映画化決定。

マイクロソフトのサイト、内容が書き換わってしまってtechnetのブログから「次のページ内にあるリンクから対策ツールをダウンロードして」みたいな文章があっても次のページ内からツールの紹介が消えているときがある。

昨日の不具合対処を書いた。少なくとも検索した範囲では出てこなかった手順。
Windows10 1803でスタートメニューが開かなくなった(解決済)
diary.osa-p.net/2018/05/window から

Windows10 1803でスタートメニューが開かなくなった(解決済)

学生時代、いっつも口開いてるやつとか居たな。

なんのOSだったか、大型アップデートの時にAC電源繋がないとアップデートさせてくれないやつあったね。

OSじゃないや、BIOSアップデートだったかな。

お、ほんとだ、X2-HTになんか更新来た。アップデートする。

可視化を見える化っていうの、バカっぽいなと思ってしまう。

屋根よーり高ーい最上川ー。

2018-05-22 18:34:10 :neko_smiley:の投稿 mizukmb@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

最上川の間

2018-05-22 18:34:02 はいこんの投稿 hcm@mastodon.home.js4.in
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-05-22 18:31:48 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-05-22 18:30:59 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

昔の使っていないskypeアカウントに侵入されたっぽいのだが、もう本人もパスワードを忘れていてなぁ・・・。

うお、久々にTwitterに投げようと思ったら140文字で全然足りない。

たぶん、設定しているメールアドレスのサービスが終了していて、忘れたパスワードも受信できないんよね。

2018-05-22 20:33:42 くろみるの投稿 chrml@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-05-23 07:15:49 Subway Tooterの投稿 SubwayTooter@mastodon.juggler.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

「こっそりフォロー」って書くと、相手に知られずにフォローできるように見えるけど、ちゃんと書くなら「自分のフォローを非表示にできる」かな。
マストドン2.4.0公開 PWA機能改善 - ITmedia NEWS
itmedia.co.jp/news/articles/18

ヒナまつり 第六話を視た。イイハナシダナァー。この作品全体で言われる「アイター」ってやつ、ギャグ漫画らしくて本当に好き。

アンズや瞳の成長がすごすぎて、ヒナはどうしようも無いやつだと思っていたけど、ヒナもヒナで成長しているんだなぁ。新田の実家もそうだけど、根が楽しい人ばかりでいいね。

2018-05-23 08:29:21 🐘げそとく🍜の投稿 gesotoku@friends.nico
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

こっそりの感覚が人によって違うっぽいので、まあそんな感じで。

ノベルティのTシャツ、もっと着やすいやつを頼む。(左のYAPCは着てる)

2018-05-23 10:23:59 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ふう、洗濯終わり。

2018-05-23 11:49:25 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-05-23 11:51:45 武道パンの投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-05-23 11:52:36 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-05-23 12:02:22 武道パンの投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-05-23 12:02:43 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

このやりとりすきすぎる

でも、ミクの衣装にはボールド使ってるよね。

ブルスク白スク

白スク採用している学校なんてあるんすかね?コスプレ用?

gitlabがデータを飛ばしたとき、データを飛ばした人を復旧作業から外したのはえらいなって思った。自分だったら申し訳なさから参加したくなってしまう。

ハワイで噴火飽きてるの全然知らなかった。
CNN.co.jp : 溶岩流が地熱発電所に到達、爆発の恐れも ハワイ噴火
cnn.co.jp/usa/35119594.html

溶岩流が地熱発電所に到達、爆発の恐れも ハワイ噴火
2018-05-23 12:39:14 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

飽きてたw かな入力なんだけど、キーの位置覚えてなくて、よく「あ」と「お」を押し間違える。

\噴火飽きた/
  /^o^\

こみっくがーるず 第7話を視た。実写背景キタ━(゚∀゚)━!! 怖浦先輩もOP、EDに出してもらえるようになったのね。

かおす先生、これからちょくちょく眼鏡になるのかな。かおす先生、相変わらずビクビク小動物系だけど、ちょっとずつ成長していっているので、頑張って欲しいね。応援したくなるキャラクターだ。

リプライで繋げば良かったのでは。

昔、RC5のクラッキングチャレンジをしていたときに、よくノートPCの付いてるWindowsReadyシールみたいな大きさの金属プレートのシールをチームで作って貼り付けたりしていた。

ANAの座席番号はAからHまで来るとJに飛ぶらしくて、愛があるからI席はないとかなんとか

家の周り、美容室ばかりできる。

2018-05-23 17:06:02 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

500系は、もうこういう色物商売しか残されていないのか・・・。>BT mstdn.maud.io/@unarist/1000775

unarist (@unarist@mstdn.maud.io)

ハードウェアRAID、カードの故障用にもう一セット買っておく必要みたいなのを聞くし、ソフトウェアRAIDのほうが安心そう。

今自宅で動かしてるデータベースサーバのRAID5、mdadm使ってるので、ディスクだけ別マシンに移動がそのまました。

文章の途中で書き換えて、てにをはが変だった。

σ(^_^)優秀そうな振り

と、言うとまるで普段の行動が優秀そうに見えるハック

2018-05-23 18:24:39 Naf :naf:の投稿 Naf@otogamer.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

向精神性の気分安定漫画・アニメ、常に服用していないと反動が激しいからな。

あまんちゅもキラキラしてるねぇ。というか、あの実用的でない制服、一体どんな名のあるブランド物なんだろうw

あ❗ スーモ❗🌚ダン💥ダン💥ダン💥シャーン🎶スモ🌝スモ🌚スモ🌝スモ🌚スモ🌝スモ🌚ス〜〜〜モ⤴スモ🌚スモ🌝スモ🌚スモ🌝スモ🌚スモ🌝ス~~~モ⤵🌞

@pitta 知ってますよ。(そのつもりでふぁぼった)

GDPRの制裁金を順番に請求していって、人間が宇宙から一人も居なくなる回(次回の宇宙にご期待ください)

certbot、最近--manualばかり使っている。

パソコンにBDドライブ載せてるけど、BD読ませたことない・・・。ごめんな、せっかく生まれてきたのに、Windowsのライセンスのためだけに・・・。

日本でもそんなもんだね。

バックアップがDVD1枚に入らなくなった頃から、バックアップは別のHDDに取るようになっちゃったな。

2層DVDだっけ、あれも対応ドライブ持っていたけど、結局1層のやつしか読み書きしたことがない。

初めてのスマホがHTCのTouch Diamondだった。

マストドンのユーザー情報ってどのくらいキャッシュされてるんだろう。やっぱりテスト用のインスタンスが欲しくなるな。

あの監督が監督辞めるだけで、大学のナンバー2を維持できるの、どういう仕組みだよって思っていたら・・・
悪のデパート日本大学 - Hagex-day info
hagex.hatenadiary.jp/entry/201

学生集まってない他の大学で、日大の単位引き継げますとか言ったら生徒集められるのでは。

誰も直していないのである!案件か

二葉亭四迷、何で九束亭にしなかったんだろう。そっちの方が分かりやすいのに。

2018-05-24 09:10:01 体力自慢爆死お兄ちゃん(学生)の投稿 Otakan951@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

小豆すきすぎる

ムトーの通知取得に失敗するな。

お一人様だとHTL=FTLだろうし、なんか別のエラーでは?

SubwayTooter、通知の取得中の通知を消したいな。

2018-05-24 09:27:55 再解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

あ、ブーストないから≠か。

ムトーにお金落とすの、有料インスタンスしか手がないけど、どうせなら活用したいしなぁ。

2018-05-24 09:34:51 tateisu​ :force::r_9a:の投稿 tateisu@mastodon.juggler.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

なるほど。

2018-05-24 09:36:07 tateisu​ :force::r_9a:の投稿 tateisu@mastodon.juggler.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

nere9でも、誰もフォローしていないニコフレの日本酒情報みたいなやつが毎回流れてきていた気がする。

2018-05-24 09:42:18 カフェキチ先輩の投稿 Namashi_no_Rakubei@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

パッチ等で見かけるNFO/DIZファイル用のビューア「GetDiz」 | 教えて君.net
oshiete-kun.net/archives/2008/

パッチ等で見かけるNFO/DIZファイル用のビューア「GetDiz」 | 教えて君.net

.nfoってビューワーあるのか。海外の端末ならちゃんと出るのかと思っていた。

nere9ではねそさんのアイコンちゃんと出てる。

アイコンの同期、時間かかった気がする。アイコンを設定する前に、そのインスタンスに認知されてしまったら、しばらく差し替わらないのかも。

mackarelって鯖なのか。

Twitter潰れそうになったらアメリカの税金でなんとかされるようになるのかな。(無理そう)

Google Payのバーコード登録するやつ、微妙に何でも登録できるわけではないのは、提携しているかどうかの違いなのかな。

図書館のカードもGoogle Payに登録してしまいたい。どうせバーコード読ませるだけだし。

gmailのスパムフィルターに入る時、なんで入ったのか理由表示されなかったっけ。

2017-12-26 14:32:36 箱山の投稿 pacochi@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-05-24 11:06:48 箱山の投稿 pacochi@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-05-24 11:07:11 Maya Minatsuki :neko_smiley:の投稿 mayaeh@taruntarun.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-05-24 12:00:52 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-05-24 12:01:56 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-05-24 12:04:17 Maya Minatsukiの投稿 mayaeh@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

社長の家庭教師が会社に入り込んでくるという言葉でもう様子が見えてくる。

チノちゃん、キリンのぬいぐるみなんて持ってたっけと思ったけど、これnanacoのキャラか。

メンタルヘルスの問題も最近はきちんと病気として理解されるようになってきたけども、心労で入院という昭和の議員が良くしていたようなワードを聞くと、本当に心労だったら安静にしてもらわないといけないし、雲隠れの口実として使われているならどうかと思うし、このモヤモヤ感な。

グレートティーチャー鬼塚

Google Payに登録したEdy、これはEdyで払ったことになるのかGoogle Payで払ったことになるのか。Googleに登録しているクレジットカードで支払ったらGoogle Payで払ったことになるのかな。

支払時のポイント付与みたいなやつで無限に富を生み出していきたい。

携帯の厚みよりポイントカードの枚数が多い人には大助かりかもしれないw

タイエーダイエー

ポイントカードお持ちですか、持っていません、お作りしますか、結構です、のやり取り面倒よね。ポイントカード要りませんTシャツ要るよね。

ポイントカードが要らないときに出すポイントカード(全国全店共通で勝手にポイント分どこかの慈善団体に寄付される)

ポイントカードないって言った客に自分のカード読ませてポイントをかすめ取っていたバイトが問題になっていたけど、客があなた(レジ員)にあげるって言えばやっていいのかな。

2018-05-24 12:58:43 綾野ちい🏠🐘の投稿 ayn@m.moriya.faith
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ほんとうにこれ。キャッシュバックがいい。

100%還元って「今なら高枝切りバサミがもう一本」ってやつか。

新しいgmail、なんかメールタイトルをクリックして本文を開こうとするところで、よく固まることがある。

実家でスーパーはぼきのパチモノ使っていたわ。

2018-05-24 12:59:16 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-05-24 13:04:38 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

手軽に優越感浸れそうだけど、たった数円のチップでめっちゃ上から目線になってくる客もいそうで、そこら辺のコントロールだなぁ。

役所でわたしの税金がお前らに~っていちゃもん付けてるのを見ると、お前の税金いくらで、この人達一人そのうちの何銭になってるんだよと思ったり。たぶん銭の単位でも届かなさそう。

2018-05-24 13:09:01 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

なんか、これ、どこかで聞いたな>BT mstdn.maud.io/@unarist/1000823

unarist (@unarist@mstdn.maud.io)

アンチ楽天なのに、EdyもEbankも楽天になってしまった・・・。

クレジットカード・電子マネーの手数料を客に求める(ポイント付与に差を付ける)のって、ダメとか聞いた気がするけど、商品の値段じゃなければ良いってことなのかな。

2018-05-24 13:17:59 再解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

クレジットカードのキャッシング枠で現金を引き出して現金払い

2018-05-24 13:24:08 mochi2wasabiの投稿 mochi2wasabi@mochiwasadon.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-05-24 13:25:31 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ひどすぎるww

めっちゃ古いアニメイトのカードとかあるけど、多分もう無効。

え、技術評論社の中の方!?

2018-05-24 13:35:09 バトルプログラマー柴田智也✅の投稿 tomoya_shibata@m6n.onsen.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

QSLカード、ダムカードのように、各地の交通系カード収集家?

萩の月といえば、影さん(マイコンBASICマガジン)

デザインあ展、大阪でやってくれないのかな。

2018-05-24 13:54:33 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-05-24 13:46:31 ぴけぴけ@Skeb1件作業中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

勝手にFelica対応って名乗るアプリとか出てこないのかな。それかFelica対応って言わないけど日本の鉄道でも使えます(改札にじっくりタッチしてください)みたいな注意書きのあるアプリ。Felicaという名前を出してないときに、Felicaの協議会?みたいなのから文句が言えるのかどうか。それとも既定時間以内に応答がないと、改札が絶対エラーとして処理するんだろうか>BT mstdn.maud.io/@pikepikeid/1000

ぴけぴけ@Skebなど1件作業中 (@pikepikeid@mstdn.maud.io)

Ejectの動きでバイオリン的な弦楽器は演奏できるし、フイゴを動かせば吹奏楽器も演奏できる。

2018-05-24 14:05:05 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-05-24 14:21:43 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

黒糖さん、何歳なの・・・。

Ctrl + A、一昔前(十年一昔換算)の技術では

そういえば、カブを処分したけど使い切っていないエンジンオイルが残ったままだ。これは何ゴミなんだ・・・。

交換したときの古いエンジンオイルは新聞に吸わせようとしたけど全然吸わなくて、ほとんど液体だったかもしれん。

2018-05-24 14:44:14 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-05-24 14:45:00 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

結構熱くなっているので、欲しくなってしまった。
CRYORIG、初のヒートパイプを採用したM.2 SSD用ヒートシンク「Frostbit」 - PC Watch
pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

CRYORIG、初のヒートパイプを採用したM.2 SSD用ヒートシンク「Frostbit」

バタリアン!?

PostgreSQL9.5→9.6→10で処理変更されて加速してたはず。

あ、またリプライにならない

@fujii_yuji まあ白くて綺麗なお肌ですこと

ちゃんとリプライ飛んだ。さっきの不具合は何だったんだ。

「n点」というトゥートの前に「m点満点中」を差し込むuserscript

VVVF制御で走るバイク?

2018-05-24 16:28:21 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help

オイシックスが「オイシックスドット大地」だったことも今初めて知った。>BT mstdn.itmedia.co.jp/users/itme

ITmedia「マストドン」公式インスタンス終了のお知らせ - ITmedia NEWS

そういえば、大人から提供されたドローンであちこちから怒られていたユーチューバーの少年は、どうなったんだろう。

2018-05-24 17:12:45 するすすの投稿 su_rususu@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11割騙されているの表現、本当に好き。>BT mstdn.maud.io/@su_rususu/10008

するすす (@su_rususu@mstdn.maud.io)

コミュ障の人が思うコミュ障じゃない状態、自分が興味ない話題でも会話が途切れない感じ、相づちが上手い?

2018-05-24 17:47:44 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

アニメとか好きですって人に対して「萌え~とかいうんですか?」と聞いちゃうような、そうだけどそうじゃないんだみたいな。

カレーパンのうた

ブルスク、マシンの中にホコリ詰まっているとか。今までちゃんと動いていたなら、熱暴走か、パーツがちゃんと刺さってないか。

ルーター向けの攻撃が増えてるからヤマハもファームのバージョンアップでセキュリティまわりの警告出すようにしたんかな。

トランプwithマストドンをトランプマンに空目

pg_upgradeしたら、立ち上げるシステムのインストール先も切り替わるのでは。

2018-05-24 18:55:17 NHK NEWS【非公式】の投稿 NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

全然関係ないけど、「文化庁」「スポーツ庁」のかんばんが貧相>BT mastodon.chotto.moe/@NHK_NEWS/

搾り取られてガリガリになるとかいう話も聞くし、射精によるエネルギー消費も含めて良いのでは。

手首を動かすんじゃなくて、ちゃんと肘から動かして、なるべく多く体力を使う必要がある。

あえて階段(エスカレーターで止まってるのがだるい)とあえて電車で直立(一度座ったら譲りたくなくなる)は、やってるな。

activitystreamsなんもわからんになった。

W3CのActivity Streamsに書いてある内容とマストドンが投げてくる内容がだいぶ違うので、どこまで実装が要るんだ?となっている。

@mimikun 上手く行ってるっぽいですよ。

@mimikun ブラウザでもキャッシュされちゃうんですかね・・・。

2018-05-24 20:23:08 再解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

旧アカウントの情報が消されていると、今誰なのか全く分からん。

2018-05-24 21:06:25 やまきゅう🎨の投稿 ycums@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

でかリボンちゃんすき

500文字でSSを投げていた人、昔はTwitterに居て、作家になったっぽくてTwitterから居なくなってどうしたんだろうなと思っていたんだけど、マストドンが盛り上がったときに出てきて、生きていたのか!って思った。たぶん、また、どこかで生きているんだろう。

同じ人を思い浮かべているかどうかは分からない。

あ、わたしが思い浮かべていたその人は、おらんSNSに移動していた。

誘拐犯が送ってきた写真の背後に微かに写っている松屋で居場所がばれる回

今の8号氏の松屋の写真、どこに注目したら特定できるんだろう。🤔

最近ブルスク見てないので分からないんだけど、最近のブルスクにはメモリのエラーかビデオドライバのエラーかディスクのエラーかみたいなコードは出ないんだっけ。

昔出入りしていたサイトで、松屋ステーキ定食ってハンドル名の人が居たな。

AMD派で今RX470だけど、すこぶる安定している。

activitystreams lintが欲しいな。422 Unprocessable Entityになってしまう。signatureの作り方が悪いんだろうか。

@BrownSugar 松屋 武蔵小杉店

やっと分かった。

「ハウスコム」の店舗一覧を見て、ビルの二階に入っている店舗をピックアップして、住所を順番にストリートビューで見ていった。

ハウスコムと松屋、なんか仲が良いのか同じ建物に居たり、近いところが多かった。

RTX1200のファームウェア、バージョンアップした。

sidekiqの死亡、デッド・・・諦めたとかが適切なのかなぁ。

おなかすいた

普段からキーボードを見ながら(特に担当の指が決まっていなくて、そのとき一番近くに居る指が担当する)キーを打っているので、キーボードが分割されたら特定の指に負荷が掛かって文句言われそう。

分かる。右手はカーソルキーとか、Home・End・Delあたりも担当しているので、ちょっと右寄りに待機していて、Jキーにぽっちが付いているのは右手担当の印とか聞くけど、この辺まで左手が出張してくる。

2018-05-25 11:36:07 バトルプログラマー柴田智也✅の投稿 tomoya_shibata@m6n.onsen.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-05-25 11:37:19 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-05-25 11:40:01 セロトニンくださいの投稿 kunimi_komichi@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

うーん、うーん、不具合再現しない。

2018-05-24 13:06:53 ゆなす🧑‍💻☕🍷🍶🍾🍹🍺の投稿 juners@oransns.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ストロベリー・リナックスかと思った>BT oransns.com/@juners/1000823071
strawberry-linux.com/

ゆなす🧑‍💻☕🍷🍶🍾🍹🍺 (@juners@oransns.com)
ストロベリー・リナックス - Exciting Electronics

こっそりフォローは、相手に通知が行かないって意味じゃないよー。フォロー非表示にできるって意味だよー。

@zzz__zzz__zzz このページ mstdn.jp/users/zzz__zzz__zzz/f をこんな感じ mstdn.nere9.help/users/osapon/ にできるという機能です。誰をフォローしているか隠すという感じです。

おささんがフォロー中のアカウント

@zzz__zzz__zzz そうです。フォローされた方にはちゃんと通知が来ます。

2018-05-25 12:56:11 TacosTeaの投稿 tacostea@don.tacostea.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

知り合いの同僚、家に瓶があって、酒屋が酒をつぎ足しにくるらしい・・・。

まあ、立派な傘だこと。

2018-05-25 13:22:19 sukekyo🌻マンガ感想屋さんの投稿 sukekyo@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

大仏もすなるマストドンといふもの>BT mstdn.jp/@sukekyo/100088030107

sukekyo🌻マンガ感想屋さん (@sukekyo@mstdn.jp)

鏡越しスマホ自撮りでカメラ目線、プロでは(なんの)

2018-05-25 14:40:21 金具✅の投稿 cobodo@mstdn.kanagu.info
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ダーリン・イン・ザ・フランキス 第18話を視た。

イクノはそうくるか。ナナとハチの関係も謎だったけど、パートナーだったわけじゃないのか。記憶を消すぐらいの操作はするのに、指輪を取り上げないのは片手落ちすぎないか。ハチは感情を失っているようだけど、なぜ子供達には感情を残しているんだろうな。13部隊以外のコドモも一応感情を持っていたので、パパ達も手ぬるいように感じる。フランクス博士がどこまで独断専行で動いているのか、まだまだ分からないことが多すぎる。

あまんちゅ!~あどばんす~ 7話を視た。え、この作品って、こんな不思議話あるの?

今まではなんかおかしなことがあっても、それは個人の空想であったり、夢であったりして、本当の意味での怪奇現象なんて起きないものだと思っていた。ていうか制服真斗ちゃん、かわいすぎか。昔からあのデザインなのね。

多田くんは恋をしない 第8話を視た。

アレクは辛い立場だなぁ。シャルルのことが好きなのに、テレサはシャルルと許嫁状態だし、本当はテレサが多田くんとくっつけば、シャルルともしかすればみたいなことを考えてそうだけど、心を強く持ってそういう考えを頭から追い出してそうだし。ピン先輩と委員長だけが、なんか名前で呼んだりして良い感じになってるし、委員長は大学どうするんだろうね。

2018-05-25 17:40:53 ぁぅの投稿 awu@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

conf.confすき

2018-05-25 17:42:07 ぁぅの投稿 awu@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ラーメンの写真を見た後に、Sukiyakiってハンドル名を見てしまって、Sugakiyaに空目した。

X2-HT使ってるけど、アンビエント機能動いてない感じする。

@pikepikeid 8.1.0にしましたよ。

@pikepikeid ディスプレイとボタンの設定の詳細の中にアンビエントの設定がありますね。8.0.0であったかどうかまでは覚えてないのですが。

普段スマホのスリープの設定は30分とかにしている。

X2-HTのアンビエント表示をONにしているけど、出ないな。

2018-05-25 19:32:01 くろみるの投稿 chrml@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

長野もよく揺れるね。

栄村ピンポイント過ぎる。

自衛隊の人、音楽隊だろうが何だろうが、全員戦えるんでしょ?基礎体力半端なさそう。わたしみたいなもやしっ子とか、就職先ないから自衛隊行こう、みたいな軽い気持ちでは脱落しそうと思っている。

2018-05-25 21:39:00 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

スマートメディアとXDカードは使ったことあるけど、CFは使ったことがない。

CF結構使われてるんだな。

うちのデジカメがxDカードだ。もう全く使っていないけど。カーナビがソニーのやつなのでメモリースティック挿してるけど、種類分からん。短いやつ。

2018-05-25 22:42:11 上海蟹七咲@末代の投稿 JSR7saki@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

フロッピーのデジカメ、一枚撮ったらどれだけ待たされるんだろう。

2018-05-25 22:44:03 上海蟹七咲@末代の投稿 JSR7saki@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

解像度低いからそんなものなのか。まあフロッピーで撮影できるぐらいだから、写真1枚の容量はしれてるか。

先にメニューなり何なり出て欲しいよね。

Cities:Skylines、最初プレイしたとき夜になると影がおかしくなって、まともに表示されなかったので、ずっと昼モードでプレイしていた。

同人CDだったか、DVDのパッケージが安いからDVDのパッケージに入れるみたいなのを聞いた覚えが。

2018-05-25 21:07:41 VALTAXの投稿 baltan78@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-05-25 23:18:19 箱山の投稿 pacochi@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-05-25 23:30:34 VALTAXの投稿 baltan78@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

並べるのずるすぎるwwwww

自営業になってからずっとインターネットだけで仕事をもらっていたんだけど、一昨年ぐらいにFacebookで前職の取引先の人に見つかって仕事を一件だけもらってしまった。

まあインターネットでもらったといえばインターネットでもらった。

Steamの積みゲー崩さないと。

Macの中古もいいお値段してて、いいお値段してないのはOSのアップデートから取り残されているイメージ。

次の元号は、さ行た行は行ま行以外で。明治生まれってまだ生きてるんだっけ?

2018-05-25 23:49:30 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-05-25 23:53:08 金具✅の投稿 cobodo@mstdn.kanagu.info
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これ好きすぎる

なるほど5時

なるほど6時

わさらー団もこっちいるの?w

そういえば、X2-HTを8.1.0にしたので設定が上書きされて、また通信状況に合わせて上部のアイコンがブルブルするようになってしまった。開発者がこれでいいと思っている気持ちが理解できない。

@umikaki5017 Androidの元がそうなんですね・・・。ちゃんと変更されているメーカーの開発者は、正しい?感覚の持ち主なんでしょうね。

アンテナピクトブルブル問題、Android 8.0の時はこれでいけたんだけど、8.1でなんか変わったのか効果が無くなった。
play.google.com/store/apps/det

2018-05-26 10:16:48 ぴけぴけ@Skeb1件作業中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

コピペしてるんだけどなぁ。再起動してみたりも。

あ、これもしかして、WiFiのインジケーターの方だけ反映されてないのか。

「かる」と「ばぶ」だけ使ってエンコードすればかるばぶ通信

@kunimi_komichi halcyon.osa-p.net上で動いてない状態ですか?

@kunimi_komichi むむ、こちらだとChromeでもちゃんと動いているのですが、なんかスクリプトの読み込み順が影響しているかもしれません。調べてみます。

あ、一回ログアウトしたらエラー出るようになった。

@kunimi_komichi 直しました。連絡ありがとうございます。

おなかすいてきた

口座が二つ以上あれば貯金しやすいかも。普段使いと蓄積用と。

といっても、わたしも最近は株にしてしまっている。雀の涙の利子よりはマシ。

投資信託の積み立てコース(毎月定額購入)とかの方が、プロなので素人目線で買う株よりは元本保証ないけど安全かもしれない。

cities skylines、綺麗な曲線道路がなんか引けなくて、微妙な曲線になるときがあった。

トピック立てるほどではないハマったところ - 設置・運用 - Mastodon日本語メタフォーラム
discourse.mstdn.jp/t/topic/120

2018-05-26 13:28:56 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

:okano:動静だ。

Git、どこのリモートからでも取り込めます。Halcyonで韓国語対応をしている人が居たので勝手に取り込んだ。

正解するカド、のめり込んでいた人が感情をなくしていったので気になっていたが、そういうことだったのか。
【名作か迷作か】『正解するカド』とは結局何だったのか、総集編で何が起こったのか - MistiRoom
mistclast.hatenablog.com/entry

ビア鯖の人、空気中のアルコール濃度の高いところに集まる習性があるんでしょ?

Steam春の大掃除イベントで、買った覚えの無いゲームがライブラリに入っているなと思ったら、無料のやつも含まれてるのか。

ワープロの罫線で迷路を作って、カーソルキーで壁は乗り越えられないっていう制約を自分に課して遊んだりしていた。まあその迷路作ったのも自分なんですけど。

>県外や海外からファン36人が参加した。
海外から来るの強すぎる。
聖地巡礼:「ゆるキャン△」ラリー人気で初のツアー - 毎日新聞
mainichi.jp/articles/20180526/

聖地巡礼:「ゆるキャン△」ラリー人気で初のツアー | 毎日新聞

pgAdmin4 v3.0、全く起動しないくせに、v2.1を起動したらv3.0の案内を出してくるようになった。最近まで案内なしだったので、不安定なことを自覚しているんだと思っていたが。

fediverse.network crawler、諦めが悪いな。

2018-05-26 22:03:36 焼之内くんの投稿 ahiru@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-05-26 22:04:09 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-05-26 22:05:24 れちせんぱいの投稿 ret156@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これらすき

IANAに登録されているやつはポート番号からサービス名出てきちゃったりするのかな。

ただの決め打ちだったかー。

あー、signatureが悪いのか。mastodonでの実装方法は分かったけど、これをPHPで書かないといかん。それぞれの関数の入出力を調べないといけないな。

キャリアショップ、携帯を交換するときしか・・・

もう8年ぐらい行っていない。

釣りに登山にアウトドア画像が流れてくるだけで出かけた気分になれる。

11年前にYoutubeに上げた動画が、なんかめっちゃ劣化している。

ニコ動に上げた動画の方が綺麗に残っていた。Youtube側で解像度変更とかされたのかな。

おつねさんのリブログがずっと続いてて止まらなかった頃、個人を装った組織説あったね。

身体の100%がポップコーン

運転席脇の赤い丸灯を見ると、バスに付いてる「次降車客あり」のランプかと思ってしまうのやめたい。

「同意の強制」って、同意しないと使えないのも違法ってこと?EU圏からの利用禁止も違法になるんじゃないの?たぶん、EU圏のユーザーはEU圏のデータセンターに保存しろってことなんだろうけど、それ中国とやってること同じな気がする。

隕石が地球に降ってきて、Googleの規約に同意して世界中に分散されていたユーザーのデータは助かって、同意せずにEUのデータセンターだけに保存されていたデータが消滅する回

東川崎と川崎東、どちらが川崎に近いんだろう。

2018-05-27 10:09:36 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

いつの間にかおおさか東線の延伸で鴫野駅が広がっていた。鴫野~放出間の狭いところどうするんだと思っていたけど、高架になるのか。
学研都市線線路切替前後を比較・解説!【おおさか東線工事】 - YouTube
youtube.com/watch?v=CGSTta8Afn

Attach YouTube

定年は一定じゃないのか。そして、下の方の位で体力が続くなら永遠に?
防衛省・自衛隊:自衛官の階級
mod.go.jp/j/profile/mod_sdf/cl

南極、宇宙よりも遠い場所じゃん

運転免許証の番号のように、サブドメインに付いている数字でDBを飛ばした回数が分かるインスタンス

mstdn114514.example.com

ハンドル名にマイナンバーを入れ込めば、後で検索しやすいよ。

各自治体によって保守周期が異なるし、一斉に変えたらIT技術者足りないのでは。

いつも冷や飯で作るので、チャーハンではなく焼き飯です。

pなんちゃらのホワイトなんちゃら騒動で思い出してもらったtinamiさん、また忘れられている。

JsonLDまわりの処理だるいな。これ、いちいちw3id.orgから引っ張ってこないといけないのか。マストドンはキャッシュしてるけど。

画面上のマウスカーソルの座標を指定したら、その場所に自動移動するマウスないの?

マウスっていう名前の戦車のラジコンは出てくるけど、ラジコンのマウスは出てこないなぁ。

2018-05-27 14:25:34 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ラジコンのマウスコントローラーがマウスなの、遠隔手術システムっぽい。

さっきまで元気に動いていたコードが、最初の一行目すらビクとも動かなくなってしまった。

自分の処理は動くようになったけど、ライブラリがビクとくともしない。

そうそう、急行に乗って海に放り出されたことがあるw

Json-LDのdocumentLoaderの使い方がさっぱり分からん。

mastodon/app/lib/activitypub/linked_data_signature.rbのcanonicalizeでやってるJSON::LD::API.toRdfの処理が分からない。PHPのライブラリの github.com/lanthaler/JsonLD で同じことをしたいのだが、method(:load_jsonld_context)をどう書いたら良いのか分からない。

GitHub - lanthaler/JsonLD: JSON-LD processor for PHP
2018-05-27 15:58:54 ちん山こ美の投稿 okano_t@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

松屋で納豆とコーラ、そういうのもあるのか。

東急2020系の顔、最近の格好良い路面電車っぽい感じ

2018-05-27 16:09:57 大破の投稿 musashino205@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

列車の遅れでn万人の足が乱れた、みたいな。

dynamic_shared_memory_typeなんて、設定いじるんか?CentOSで動かしてるDBはposixにしてるけど、たぶん初期値。

@mamma なんか前後に画面では見えない変な空白とか入っちゃってないですかね。

@mamma 動かしている環境ってなんでしょうか?アップグレード前はposixでしたか?

共有メモリが足りなくてshm_openが失敗するからdynamic_shared_memory_type=posixがエラーになるなんてことあるんだろうか。いや、それなら先にshared_buffersのサイズ確保できないよって言われそうだし。

@mamma 他のメモリ設定(shared_buffers、temp_buffers)、あと搭載メモリ量は分かりますか?

うーん、前の設定が分からないと、そもそもスペックに応じた設定ができてるのかどうかも分からないな。

@mamma 同じマシン内で他のサービスは動いていますか?DB専用インスタンスなら、shared_buffers = 2GBでもいいです。

DBの設定は分かるけど、さくらのクラウドのマストドンスタートアップスクリプトがどういう構成を組むのかが分かっていない。メモリ4GBのマシンに初期値のshared_buffers=128MBはちょっと投げやりすぎでは。

みんな意外とPostgreSQLのチューニングしないで重い重い言ってたりするのか?

@mamma うーん、スタートアップスクリプトなのに動かないの謎ですね。普通はposixで動くはずなのですが、sysvにしてみてだめそうだったらmmapで、それもダメならnoneにするしかないと思います。

@mamma スタートアップスクリプトが作る構成が分かっていないのですが、一つのマシンでマストドンのいろいろなサービスが動いているようでしたら、shared_buffers=512MBぐらいで良いかもしれません。

1つのマシンにマストドンのサービスを全部立ち上げるんかな。sidekiqが大量に立ってるのをよく耳にするので、DBよりsidekiqに重点を置いてるんだろうか。

さくらのクラウドのマストドンスタートアップスクリプトを見た。DBの設定は何も変えないのか。

2018-05-27 18:45:15 れちせんぱいの投稿 ret156@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ラズパイラックマウントだ!>BT mstdn.maud.io/@ret156/10010062

れちせんぱい (@ret156@mstdn.maud.io)

フォントに?

@mamma なるほど、パスが古い方を指してるんですね。centos7でしたらpg_ctlで直接起動せずに、systemctl start postgresql-9.6で起動しないでしょうか(スタートアップスクリプトもそうなっていました)

いや、pg_upgradeを使ったってことは、同じマシン内にDBが二ついるし、パスの向きを書き換えるだけでいいのかな。

@mamma あとは、9.6のインストールされているディレクトリのpg_ctlを絶対パス指定で叩いてみるとかです。パスが古い方を指しているので、ただpg_ctlだけを入力すると古い方が起動します。色々面倒なので、パスの設定を新しい方に向けた方が良いです。

TINAMIの方が先というか、サーファーズパラダイスとかがまだ有った頃とか、その辺だよね。

2018-05-27 21:19:53 名前はマダナイの投稿 usgr@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

429エラー、見たこと無いなぁ。

88MA2を持ってたけど、88VAも欲しかったなぁ。

初松屋は三ノ宮かな。

二郎は未経験

すごいドメインだ。

@mamma パスが9.2の方を指していると、systemctlで9.6が起動していても、postgresコマンドは9.2を見に行ってしまいます。psqlコマンドでDBサーバにつないで動いているバージョンを見るのが確実です。

railsよくわかってないけど、使ってるシステムのアップデートまでは面倒見てくれないのか。

linuxが分かっていないと、バージョン追従はまだ難しいかもなぁ。まあパスの概念はlinuxでもwindowsでも変わらないけど。

@mamma おー、おめでとうございます!

シュタインズ・ゲート ゼロ 第5話・第6話を視た。なるほどねー。

異なる世界線には居るはずだけど、起こりうる事象は大して変わらないものなのかな。しかしダルと鈴羽が仲良くし過ぎて、ダルと由季が結ばれなくなってしまう恐れがあるのでは。あとこの世界線での由季はいずれ子供に鈴羽という名前を付けるということは、今の鈴羽の存在を理解する必要がありそうだ。タイムトラベルものは並列世界の話を考えると、結局何も変わっていない世界が続いているので、もやもや感が残ってしまうんだよなぁ。

こみっくがーるず 第8話を視た。良い話しすぎる。そしてエンディングが良すぎる。涙出てきた。

大人組の過去はそういう感じだったんだね。編沢さんが一番かおす先生のことを気に掛けているんだなぁと実感できた。

問題の答えがURLになってて招待URL貼ってあるやつ。

無料で提供されていたのでちょっと遊んでみたけど、ポップな雰囲気?で楽しい。どんどんゲーム内通貨が貯まるので、アンロックするのにお金を払う場面がないのだけど、ええんだろうかという気分になる。
Steam:Shooty Skies
store.steampowered.com/app/702

しまりんはリア充だから一人で登山もリア充では。

各自が思い浮かべている元気玉

死亡した鯖リスト、自前管理している。

2018-05-28 12:19:13 NHK NEWS【非公式】の投稿 NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

TLに未成年が多いので注意しないといけない(捜査機関がどこまで自称の年齢を信用するのか)
>警視庁の捜査員が、会社員と少女がツイッターでやり取りしているのを見つけて発覚
>BT mastodon.chotto.moe/@NHK_NEWS/

2018-05-28 12:32:46 Satoshi Kojima (小嶋智)の投稿 skoji@sandbox.skoji.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

医療情報CGM、前半あってるけど後半間違えてるみたいなときに、ざっと目を通してのチェックでも辛いので、たぶんGoogleのクエリにsite:.go.jp付けるしかないような気がする。

site:.ac.jpはたまにとんでも教授みたいなのが

え、名取さんって海外の人なの?

流れてくるナイスの絵をふぁぼってるばかりでプロフィールまで見に行っていないことが多い。たまに連続でブーストされてきて琴線に触れたらプロフィール開いて遡りふぁぼ爆撃してることがある。

みりんとかお酢のボトルのキャップ、いつも蓋だけちぎれてラベルに書いてあるとおりに全部外せない。

だじゃれは快調そうなのにね。

でかいテーブルにCREATE INDEX CONCURRENTLYでインデックスとか張るとき、サービスが忙しいと一週間とか掛かるときあるね。いつまでも最後の差し替えのためのロックが取れないとか。

ぎざぴけ(ギザ10的な)

ネットマイルとGPointからKyashにチャージできるようになってお知らせが来たけど、Osushiも対応すればいわゆる三店方式で・・・。

RCの間に巻き戻った変更を両方スキップするの、ちゃんと追いかけられてる人じゃないと気が付かなさそう。アップデート前のバージョンを見て効率の良いマイグレーションを選択させるのは、その処理自体のメンテが面倒だし。

ぬるかるさんの出勤前メンテトゥート、なぜかアドレスを検索欄に入れても出てこないな。

@unarist あれ、でもフォローしてたらnere9に蓄積されてて、そっちが優先で出るのかと思っていました。

2018-05-28 14:08:50 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ブーストはできるけど検索は出来ない。微妙な気がするな。

2018-05-28 14:11:07 金具✅の投稿 cobodo@mstdn.kanagu.info
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

あー、そっかURLの形式が規定されているわけではないので、アクセスしてみるまで投稿かアカウントかすらも分からないのか。

2018-05-28 14:26:53 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

なんかのクライアントがAPIリクエスト投げまくり?

おっさんじ

2018-05-28 15:42:25 ろきの投稿 roamer7038@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これすき。イイハナシ。

2018-05-28 16:15:59 ⓐⓝⓩの投稿 anz@friends.nico
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ライブラリの中で例外も何も吐かずに落ちるの何なんだ・・・。

自分のメールアドレスすら分かっていないような感じの人が、わたしのアドレスで登録しようとしていることはあったな。

全焼一軒家内観写真集、転んでもただでは起きない、強いという感じがある。

メールの冥福を祈る冥福メールフォルダ

ブギーポップ、まだ続いてるのか。

異なるドメインで実体が同じサーバ、nil.nuから初代jpになったときに結局ぐちゃぐちゃになってた。

中国でNINTENDO64はどうしたんだろうと思ったら、iQue Playerって名前なのか

ライブラリが動かなすぎて自前実装かぁ?という機運

2018-05-28 19:08:22 umikaki5017の投稿 umikaki5017@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これ見て、そういう間違いもあるのか!と気が付いてX2-HTで試してみたら、背面のセンサーに人差し指で触れろってメッセージが出た。えっ?背面?>BT mstdn.maud.io/@umikaki5017/100

umikaki5017 (@umikaki5017@mstdn.maud.io)
2018-05-28 19:12:48 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

デスクライトとかで、鉄のグニャグニャ曲がる蛇腹状の柄。一度曲げると真っ直ぐにできたこと無い。

あ、先週のフェス忘れてた。

5000兆年後の地球の遺跡を発掘する宇宙人「この時代は情報化技術の発達により、それまで紙ベースで月報や日報を記していたのが、時報や分報を書くようになり、秒間いくつものレポートを書くよう強制されていたようだ」

無料ホームページスペースのデータもガツンと失われたしねぇ。

2018-05-28 21:10:59 チーズくん★の投稿 cheesekun@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

うーむ、ほかの実装を見ている限りでは、ActivityPubを投げるのに署名は必須ではないのか。じゃあ別の所か。

見るだけで時間が分かる毎秒変わるアイコン

疲れからか
黒い車に

下の句で七七にしたかったけど、六七になってしまった。

コードを書いていると黙り込んでしまう。

YRP野比の野比の方が分からなかった。野比家かと思っていた。

進捗ゼロ。まあ知識は付いたのでよしとしよう。

@sentimentalbee そもそも焼肉ドンという趣旨がはっきりしているインスタンスに集まっているわけだから、その人に「ドメインブロックしてくれ」で良いのではないでしょうか。

GPM流していると、かなりの確率で澤野弘之流れてくるようになった。

Twitterのbotを止めたので、Amazonアフィリエイト0円になった。

同位体、崩壊時に必ず放射線出るものなの?知らんけど。

身体も代もすぼまっている末代

チャカカーン

筋肉つけて代謝を上げるとお腹すく

おたかん氏のスヤァカンに対してのチャカカーンで、他意はなかった。

ぴけ氏のイメージ、ルカ子みたいになってきた。

お布団でスマホするときに、曲げてる肘が痺れてくるのを防ぐ方法を、「スマホしない」以外の方法で説明しなさい。

2018-05-29 00:00:45 あじょだよの投稿 azyobuzin@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

@unarist そう言えば穴あけたダンボール箱をかぶって、穴のところにスマホを置くという技を見たことがありました。

2018-05-29 00:03:03 バトルプログラマー柴田智也✅の投稿 tomoya_shibata@m6n.onsen.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

メタフォのはまったところスレの疑問、同じ経験した鯖缶さんいないんだろうか。 discourse.mstdn.jp/t/topic/120

宗教上の理由でpixivのアカウントを作っていないのでR-18画像が見られない。

海外のパーティー↑だと、乾杯するときにどうしてるんだろうシャンパンを持ったウェイターがいて渡しているイメージがあって、日本で言う取りあえずビールみたいな感じで取りあえずシャンパンなのかなって思っている。

2018-05-29 10:49:06 :neko_smiley:の投稿 mizukmb@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-05-29 11:09:08 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Amazonのこういう融通の利かないところ好き>BT mstdn.maud.io/@Otakyuline/1001

ヒポポタマスジ (@Otakyuline@mstdn.maud.io)
2018-05-29 11:09:02 RJ百科通の投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-05-29 11:09:22 RJ百科通の投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-05-29 11:09:54 RJ百科通の投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

is_computer_on_fire()、電源入っていないときは何を返すんだろう。そもそも返せるのか?必要最低限の回路にだけ電源を供給した場合、それは「コンピュータに電源が入っている状態ではない」を作り出せたと言えるのだろうか。

パペポTVのせいで、ペパボがtypoに見える。

2018-05-29 13:30:31 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

パペポTVの名前を出したばかりに、Youtubeで昔のパペポTVを2回分見てしまった。鶴瓶さんが休みで上岡さん一人の回と、その翌週の回だったんだけど、本当に話術がすごいというか、長時間しゃべってて飽きさせない話題運びはすごいな。上岡さん一人の回の冒頭で、興味がない人にも話術があるので聞かせるけどってさらっと言えてしまうところとか。

今日もいまいち天気良くないね。

ああぁ、水素と酸素の結合の音~

水素の音とは (スイソノオトとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
dic.nicovideo.jp/a/%E6%B0%B4%E

水素の音とは (スイソノオトとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
2018-05-29 18:15:51 :neko_smiley:の投稿 mizukmb@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

私道の溝の蓋が浮いてて車が通る度に大音響が鳴るの、文句の付けようが無くてつらい。いや、言えば良いんだけど、言ってもどうにもならなさそうと言うか、そもそも誰の土地?というか。

フットレスト欲しい。というか、ペダルコントローラーが有ればいいのか。

中古で買ったヤマハルーターだけど、DDNS機能使わせてもらえるの本当に感謝。

2018-05-29 19:32:40 mzpの投稿 mzp@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-05-29 19:32:47 mzpの投稿 mzp@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

近くの市の施設の換気扇がきゅるきゅるうるさい問題は、市のサイトから苦情を投げたんだけど、クレーマーと思われるのも嫌で下手に出たら、返答もなく全く対処されていないので、ノイズキャンセリングイヤホンのお世話になっている。

S3のホスト名、S3のコンパネにでてなかったっけ。

せっかく新名神開通したけど、箕面止々呂美まで行くのに箕面トンネルの金を払わないといけない。

この前新名神開通後に天橋立へ行ったとき、宝塚ICから中国道に乗ったらいつものトンネルで大渋滞していて、全然効果無いやんと思ったのだが、帰りに京都縦貫道回りで大山崎方面から帰ってきたら、新名神の分岐のところで岡山方面に行く車は新名神、大阪に行く車は名神って看板になっていた。もしかして宝塚トンネルの渋滞は全部大阪からの車のせい・・・。

2018-05-29 19:44:40 やまきゅう🎨の投稿 ycums@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

新名神、大阪・京都バイパス用で地域の民向けじゃないと思う。

道路交通情報で読み上げられる筆頭

2018-05-29 19:56:29 k_taka‮🔖‭の投稿 k_taka@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-05-29 19:56:34 松屋警察の投稿 MatsuyaPolice@theboss.tech&OLD0
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

松屋警察、柄で判断しているんだろうか。

2018-05-29 20:06:37 松屋警察の投稿 MatsuyaPolice@theboss.tech&OLD0
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

APIでダイレクトメッセージ一覧を取るの、通知じゃなくてタイムラインなのか。

@kunimi_komichi なるほどね~つらいか~ わかるよ~

さっき流れてきたETHアドレスに送金しちゃったけど、アドレス付いてたら何でも送金できるんかな。

さっきからキャラを作るサービスみたいなやつのETHアドレスが流れてるけど、投げ銭したらどうなるの?(した)

普通に投げ銭要求かと思って・・・。

明日できることは今日しない

Crypko、生成結果がイマイチな顔だと値段が低いの、世知辛いな

Crypko、ハートマーク付けたキャラの絞り込みできないの?ピックアップしてあとで見るかと思ったら、フィルターに条件がない。

sshがタイムアウトするの、クライアントでキープアライブの設定すると幸せになるかも。

浸透圧って言葉、久々に聞いたな。

子供の頃、クラスで「同類項かよっ」ってツッコミが流行った時期があった。文字通り、○○と同じかよって時に使う。(例)「田中がシールにされたらしい」「山本もシールになったんやって」「同類項かよっ」

crypko、左右の目がハイライト有りと無しになるの、なんかもったいないな。

ボイスロイド、たまに欲しいなと思うことがある。

ゆっくりのナレーションをボイスロイドに置き換える機能、YouTubeに欲しい。わたしに、イントネーションが変だと頭の中で意味が理解できないときが多々ある。

ミクでも、きちんと調整してあるやつは、ほんとすごいなって思う。

鉄道の動画、ゆっくり二人の掛け合いみたいなのがなんか多くて。

シールにされる、は末代インスタンスの文化みたいなやつです。例が思いつかなかったので。

2018-05-30 00:22:16 Err(inux39)の投稿 inux39@don.inux39.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

阪急バスのやつも微妙に音声合成感が分かってうーんってときがある。まあ毎回ナレーション撮るより、圧倒的に安いんだろうな。

2018-05-30 00:24:42 再解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

確かに、もとはそのあたりか。

ATOK for Android、只管を変換できなかった。あ、ちゃんとひたすらで入力したよ。

2018-05-30 00:27:36 ちん山こ美の投稿 okano_t@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-05-30 00:30:08 SHIMADA Hirofumiの投稿 shimada@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

シール文化に歴史有りだ。

暑くては寝られない

なんとかmalloc、種類多すぎてよく分からなくなってる。なるほどjemallocの方が新しいのか。

ヒナまつり 第七話を視た。

いい話の後に辛い話来た。エンディングからも詩子さん消えてるし・・・。アンズとヒナの差がどんどん開いていくけど、ヒナもちゃんと新田のことは考えてるんだなぁ。ヒナのずれ具合がもったいない。

昨日CrypkoのETHアドレスに投げたやつ、どこかに着金したらしい。

東京駅で日本中の駅弁買えるの?

東京駅で、あんまりちゃんと真面目に駅弁を探したことがなかった。

ドライバ消して再インストールしても動かなくなっていたカメラが動くようになった。謎。

「Webカメラ」の「Web」。別にもう最近はWeb用ではないのでは。

2018-05-28 19:10:52 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help

これ見て、そういう間違いもあるのか!と気が付いてX2-HTで試してみたら、背面のセンサーに人差し指で触れろってメッセージが出た。えっ?背面?>BT mstdn.maud.io/@umikaki5017/100

umikaki5017 (@umikaki5017@mstdn.maud.io)
2018-05-30 10:52:42 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

なんか、最近のChrome 66.0.3359.181、デベロッパーツールを開いているとCPU100%持って行かれるときがある。って書きながらバージョン番号をみたら67.0.3396.62が降ってきて解消されたっぽい。

2018-05-30 11:44:16 :neko_smiley:の投稿 mizukmb@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

赤福餅の名古屋土産・・・🤔伊勢・・・というより、近鉄の沿線に行ってきました感があるな。

もう一品追加の品がボリュームあるのは、大食いキャラだけ!

最近ご飯の量を減らしている。食べた後に満腹で苦しすぎることがあった。

え、Switch新作、ポケモンGoと連携?

ンゴプラスで無限にボールなくなる

カスメとうなゴースト・・・さくらとうにゅう・・・

2018-05-30 13:15:50 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help

ポケモンの新作発表記事にいきなり決算公告入れてくるの、唐突すぎない?>BT mstdn.itmedia.co.jp/users/itme

ITmedia「マストドン」公式インスタンス終了のお知らせ - ITmedia NEWS
2018-05-30 13:24:40 mochi2wasabiの投稿 mochi2wasabi@mochiwasadon.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

もう古いAndroidで機能上難しいやつは未対応で通している。

不具合再現しなくて辛い

さっき一回だけ不具合再現したのに、また再現しなくなってしまった。

あああ、再現できた。なるほど、なるほど。

自然環境と同じで急激な環境変化は、付いてこられないものが出てくるからねぇ。

ひだまりスケッチハニカムじゃん

うなしちゃんはなんでいつもご飯を呼びかけられているの?なんかテレビの主題歌をカセットテープで録音してたの?

2018-05-30 18:06:21 セロトニンくださいの投稿 kunimi_komichi@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

小学生の時、同級生の鬼塚くんがゲップを自由に出せる子で、給食に大根サラダが出た日のゲップは最高に臭かった。

田舎の方で畑の向こうに白いくねくねが・・・

大食い選手権に出てる人が、椅子に座った状態で上半身だけ右か左に90度ひねると、胃と十二指腸の間が開いて、食べた物が落ちていくと言っていた。

// TODO:前略 なんもわからん 敬具

ネクロノミコン・・・邪悪な魔道書

出禁、どうしても「しゅっきん」て読んでしまう。出版禁止の略語の方で思い浮かべるから。

2018-05-30 19:18:17 VALTAXの投稿 baltan78@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ポンキッキーズにでてくる、うなピンじゃん>BT mstdn.maud.io/@baltan78/100117

VALTAX (@baltan78@mstdn.maud.io)

ご新規さんを観測した。いらっしゃーい。

このETHのテストネット、MetaMaskで計算されてるのかな。

@toshi_a オーナーの名前がzonbiman・・・

なんかCrypkoの取引処理すごい時間が掛かるようになった。

毎日コーヒー飲んでいます。

MetaMask、閲覧しているサイトと連動するから仕方ないね。

お客さんのところに導入したSynology、使いやすくて良かった。

価格を徐々に上げていく、そういう設定も有るのか!

首から下の生成とか、左右の目のハイライトを合わせるとか、なんかその辺の意図的な調整は欲しい気がするね。

7ページ目まで生成中が溜まっている

生成が間に合わない感じになってきたので寝るか。

自分で連合を見ていてもそれほど下ネタの話になっているとは感じていないので、時間帯や人によって感じ方が色々なのだなぁと思った。

GIF動画対応しているので、たぶん張り間違えかも。

あ、からし39さん、Twitterでフォローしてるからし39さんか。今頃気が付いた。

crypkoログインできなくなった。

2018-05-31 07:44:45 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

あ、なるほど、MetaMaskがログインしていないと、Crypkoのログインがエラーになるのね。ちゃんとエラートラップができていないのか、エラーメッセージが正しくない。

2018-05-31 02:17:11 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

あかんな、これ、Crypkoのマイカードを見ているとも自分の好みのキャラ傾向に偏ってしまう。女子校のクラス作るの難しい。

わたし、寝ているときに微動だにしない人なんだけど、起きるといつも踵が痛い(踵は布団に接しているので)。寝たきりになったら床ずれ起こすやつでは。

Crypko、隔世遺伝なのか突然変異なのか、よく分からない変化が出る時があるな。

2018-05-30 23:09:50 ちん山こ美の投稿 okano_t@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

rubykaigi、仙台なのか。

2018-05-31 08:36:16 zzz__zzz__zzz@mstdn.jpの投稿 zzz__zzz__zzz@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

厚さ5mmのモバイルバッテリー、折れて中で短絡して大爆発とかしないの?

そろそろ水出しコーヒーを常備したいな。

WebUIで一番右のカラム常時表示している人多いのか。

常時表示というか、FTLとか、なんとかリストじゃなくてメニューを常時表示。

冷蔵庫にウインナーを常備しておくと、手間を掛けずに肉が摂取できる。

自家製はどうしてもハードルが高く感じるなぁ。片付けが面倒臭くなっちゃって。

ライブコーディングで本番反映って、絶対失敗して欲しくなるやつじゃん。

2018-05-31 12:32:59 まさらっきの投稿 masarakki@friends.nico
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

前にdankogaiさんがライブコーディングしてるところを拝見したけど、喋りながら普段と違う環境でやると、めっちゃ簡単なミスとかして、しかもそれがなかなか見つけられず、後ろで大写しになっているコードで問題箇所をカーソルが通り過ぎていくと「志村後ろ後ろ」状態になって楽しかった。

@7_nana 普段どっしり構えてそうな人があたふたしてるの、すごい楽しかったです。閉めの言葉は「仕事は選びましょう」でした。

発表会が満席、むしろ注目の的では。

うなしが完食の画像を上げていたの、そういうはなしの流れだったのかw

D:\DATAとD:\DOWNLOADでしか作業ファイルを扱わないようにしているので、デスクトップにファイルが溢れることがない。

都くん、どういう存在なん。
京都市交通局アニメ「地下鉄に乗るっ」 - YouTube
youtube.com/watch?v=2OInuZFHeQ

Attach YouTube

アクアーラさんが使っているスプラ2のツールってなんなんだろう。

2018-05-31 17:52:33 ハマチの投稿 tomatosumisow@ichiji.social
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

@aquarla ありがとうございます。

なるほど、ikaWidget2

ikaWidget2の連携アカウントの設定って、OAuthで正式なやつじゃないの?というか、どのアプリに許可したか見る画面ないのかな。

2018-05-31 18:22:51 rinsuki@末代の投稿 rinsuki@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

そういうことなのか。Nintendo Switch Onlineって、サービスの名前じゃなくて、あのアプリの名前なのね。

s/あのアプリ/あのNintendo公式のアプリ/

任天堂のサイト、WiiU時代からなんか未読管理が変。

非エンジニアの人が苦労してマストドンを運営しているのを見かけると、わたしがまたLinuxのことをよく理解していなくて、/usr/binや/usr/local/binに同じようなファイルがいっぱいあったりして環境壊しまくったころを思い出す。

2018-05-31 19:27:51 バトルプログラマー柴田智也✅の投稿 tomoya_shibata@m6n.onsen.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-05-31 19:16:45 nzws / ねじわさの投稿 y@knzk.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

こういうこと?

おたかん otakan

HiDPI良いですね。

アスキーアートを綺麗に表示するにはポイント数を3の倍数にするとかあったね。

お、丸源ラーメンの肉そばじゃん。

マストドン MeetSauce

せっかく石狩に建てたんだしってところで石狩を選んでいる。

レオパレスの天井裏防火壁追加が1枚15万って、壁追加するだけで対処できるものなの?立てるときに組み合わせてないと、後から壁だけ置いても壁と柱の隙間から熱や炎が入ってくるんじゃないの?

2018-05-31 21:16:02 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

立てるの簡単になっても、アップデートが大変なところがあるから、そっちもなんとかしないといかんなぁ。

うなゴーストはえんいーって言わないの?

2018-05-31 22:45:08 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

NECの8ビット機BASICで、16進数を&H表記していたので、C言語だと\xの方が慣れている。ただし初期は\Hとか&xとかよく打ち間違えていた。

Cooldownが短い子は人気だなぁ。どんどんレンタルされていく。

Rinkebyテストネットの計算で、どこで行われてるの?どこかにプールとかあるのかな。