This server is set to test mode. For import test. Do not use the data as it will be deleted without notice. Please visit notestock.osa-p.net for actual use.

情報共有だと徹底できれば良いんだけどね。あくまでも「こういう人が居た」で、対処するかどうかは各自判断みたいな。でも線引きが人によって違うし、晒しと感じる人も居たりするだろうし、やっぱり情報共有コミュニティも荒れそうな気がする。

2019-01-06 00:16:21 とと님의 게시물 tos8@mstdn.nere9.help

This account is not set to public on notestock.

除湿機能、ファンが回るだけで湿気に対して何かするわけではないのね。

除湿機の水タンクから室内の植木鉢に給水すれば、水やり不要なのでは。

Inside the car movieとかbonnet cameraとかググってみたけど、外向きのカメラが混ざってしまうな。

最近のHDDは割と静かになった気がする。ヘッドが移動する音が小さくなった。

HDDのアクセス音が小さくなった分、回転の音が目立つ気がするね。キュイーーンって。

あおけっきゅう

コンテンツと照明が連動したら、後は扇風機と壊れた加湿器と部屋の揺れが連動したら4DXになるね。

太陽光をほぼ再現した照明っての欲しい。
CoeLux(コールクス)太陽光再現照明システム laforet-eng.com/

CoeLux(コールクス) | まるで青空ライト

照明が色々連動できると、カラオケボックスで連動照明としても導入できそう。

お布団でスマホしてて手が冷たくなったら、お布団に入ったままの足先も冷たくなるの、どういう原理なんだろう。

脇にラズパイを挟んで名前欄のところに体温常時表示しよう。

2019-01-06 09:33:54 えあい님의 게시물 Eai@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

2019-01-06 09:34:29 えあい님의 게시물 Eai@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

受信側でフィルターするべきでは。

発信を制限されると「毎日世界で誰か死んで悲しんでいるんだから楽しんでいる投稿は自粛してね」って人が出てきたときに困ってしまう。

あなたが嫌いで残したニンジンも、エネルギー保存の法則で全体では均一です!

めちゃんこ曇ってるね。

2019-01-06 10:10:19 あっきぃ / C106(日)東7S-33b님의 게시물 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net

This account is not set to public on notestock.

ゲームボーイで良く見たやつだ。>BT social.mikutter.hachune.net/@a

あっきぃ / C106(日)東7S-33b (@akkiesoft@social.mikutter.hachune.net)

LastPassからBitwardenに移行した。セキュアメモがタイプで分かれていないので、ちょっと使いにくいな。でもAndroid Firefox Nightlyでも動作するので、ちょっとだけ便利になった。

Authyで使えるアイコンが少なくて、どのサイトか選ぶのが辛くなってきている問題って、Bitwardenのプレミアム版で解決するのかな。

2019-01-06 11:08:43 1日24時間睡眠健康法님의 게시물 yakitama@mstdn.yakitamago.info

This account is not set to public on notestock.

これ、ドメインからも引きたいよね。エラー画面からさっと確認したい。>BT mstdn.yakitamago.info/@yakitam

1日24時間睡眠健康法 (@yakitama@mstdn.yakitamago.info)

2日ぐらいでは告知が行き渡らないね。

バックアップ、pg_dump発行するだけだからなぁ。

寒中見舞いまでは、どんどん年賀絵良いよ。

Undertale、big pictureモードから立ち上げるとProコンが効くんだけど、通常のSteamクライアントから立ち上げてウィンドウモードだと効かない。なんかジョイパッド繋がってたら専用の設定が出てくるとかいうサイトも見かけたんだけど、出てこないしなぁ。

デュアルディスプレイじゃなくなった弊害は、フルスクリーンのアプリが本当にフルスクリーンを占拠してしまうことです。

big pictureモードだと、それ用の設定が出てくるので、たぶん間に入って上手いことやってくれてますね。

Steam進行中のバッジが溜まっていく一方。

Big Pictureモード起動時の音すき

銀行のトークン、Authyでやりたいわね。

2019-01-06 15:59:28 やまきゅう🎨님의 게시물 ycums@pawoo.net

This account is not set to public on notestock.

格好良い

undertaleの蜘蛛のやつ辛い。

シナリオの都合で何度もやらないといけないやつ、回数が多くなってくるとしつこいと感じるようになってしまった。

スマホ同期君、Windows側にもアプリあるの気が付いてなかった。Edgeと連携取れるやつだけかと思っていた。

あ、notestockのプロフィールのカスタム絵文字置換忘れてるわ。

放出に車庫があるから、おおさかひがし線でも放出止め運用残ったりするのかな。

ズボテック?

kakikomi.txt

自分が公開している理由は誰かに見て欲しい気持ちがあるからかなぁ。ただつぶやきたいだけならオンラインに載せる必要もないし。

ふなっしーのエロ同人、誰得なんだよw

見た見たあなたのトゥート

フナムシはよく流木の穴とかにいたりするね。

かるばぶ氏、まだ2018年に残っているのでは。

ファミコンのカセットを直接抜いて良いのは知っていたけど、イジェクトレバーの方が楽だったよね。直接抜こうとすると、すごい固かった気がする。子供的に真っ直ぐ引っ張れてなかったのかもしれないが。

えっうなしのアイコン、餅じゃなかったの!?

うちも関西だけど、鏡開きは15日の予定だったわ。

上に載せてるダイダイの代わりのミカンはそろそろ片づけても良いかなと考えている。