This server is set to test mode. For import test. Do not use the data as it will be deleted without notice. Please visit notestock.osa-p.net for actual use.
00:11:50

水道と直結してる加湿器、水洗トイレの水タンクと同じ高さに加湿器を設置して、ホース内に水を満たした状態でタンク同士を繋げば、加湿器の水が減ったら自動給水されそう。

00:13:32

スーパーやぴブラザーズ

00:21:31

あれ、TSUTAYAってポケストップになった?

07:16:55

なんかSlackの色が変わった。

07:24:10

お、slackのワークスペース切り替えが激重だったんだけど、詳細設定にある「絵文字のスプライトシートを無効にする」を選んだら爆速に復活した。

08:21:53

本当に変えたいことがあるなら、代議士に話をしないと始まらないよね。代議士は勝手に民意を吸い上げてくれる装置ではないから。

08:23:11

毎年禁酒元年のインスタンスのみなさん

08:31:38

皇紀にして変えなければ良いやんとも思うが、これもシステムに元号情報1桁・年2桁みたいなシステムがあったりしそうだしなぁ。固定長データとか。

09:23:12

きなこ餅。子供の頃に食べたきな粉は砂糖が混ぜてあったようで(わらび餅に添付されていたきな粉の影響?)、大人になってから純粋なきな粉を大人パワーでたっぷり付けて食べたらあんまり甘くなくて、ちょっとがっかりした記憶。舌の肥えている人は、大豆の甘みがとか言うんだろうけど、砂糖に魅せられた子供時代の思い出とはちょっと違うものだったのです。

荒巻アイコン
09:47:23

facebookアプリの再審査ボタンが無効のまま押せないのをレビューに関する質問ボタンから聞いたら、バグっぽいからバグ報告フォームから連絡してって言われた。こういうの、裏で手を回して欲しいよね。

10:00:24

【訓練】緊急地震速報

10:00:47

訓練しますってアナウンスと、緊急地震速報の音が同時になってるんだけどw

10:01:52

サイレンも鳴ってるなと思ったら、あれか、神戸の震災の黙祷のやつで、押すボタン間違えたんか。

10:12:35

たぶん、防災無線の操作卓で、サイレンを鳴らす前に黙祷の案内を流そうと思ったら、ボタンを押し間違えて緊急地震速報訓練アナウンスを押しちゃって、慌てて取り消そうとしたら緊急地震速報音を押しちゃって、もういいやとサイレンも押した感じか(どんなやけくそかドジっ子なんだ)

10:28:16
2019-01-17 10:24:13 Posting 箱山 pacochi@pawoo.net

This account is not set to public on notestock.

10:40:04

@i_sparkling 砂糖を入れない人もいるらしいのですが、わたしの場合は砂糖を入れなくても買ってきたきな粉は既に甘いんだと思ってたパターンでした。

10:42:38

ブーストウォッチ、なんかもっと簡単に呼び出したいな。せっかく作ったのに、いまいち使いにくくて通知から遡ったりしている。専用URLでも発行していちいちログインしなくても見られるようにとかかな。 boostwatch.osa-p.net/

ブーストウォッチ
11:57:10

またatlassianで間違えてアカウントを作ってしまった。メアドとパスワードの組み合わせのアカウントがメインなんだけど、atlassianのサイトに訪問するとGoogleにログインしているときに、Googleのアカウントでログインするか?って聞いてきて、うっかり押してしまうとその場でアカウントが作られてしまう。

12:00:47

もうお昼だ。何も作業が進んでいない。

12:06:25

オープンソースと商用利用のあれ。結局のところ寄付欲しいってところじゃないの。AWSが寄付をしているのかどうか分からないけど。

12:09:17

AWSがベースとなったソフトウェアに売り上げの一部を寄付します、みたいな発表だったら、騒ぎにならなかったような気もするが。(AWSが寄付したのかどうか分からずに発言。してたらしてるって話も出てきそうだし)

12:11:11

AWS側のすごい変更が本家に取り込まれるなら、それもまた別の形の寄付でも有るだろうけど。まだなんも分からんしな。auroraで培われた技術とかってMySQLに組み込まれたりしてるんだろうか。

12:14:48

これに出てくるプロジェクトって、配布先はこのプロジェクトだけなのかな。寄付先の範囲が分からなかった。
Members - Cloud Native Computing Foundation
cncf.io/about/members/

12:19:52
2019-01-17 12:19:00 Posting えじょねこ ejo090@mstdn.nere9.help

This account is not set to public on notestock.

12:19:55

インターネット蟹工船炭鉱部だ。

12:55:31

静的味付け、動的味付け(口内調味)。

13:11:40

壁のコンセントからUSBとか、PC向けの12V電源出てきて欲しいね。最新の家だUSBあったりするらしいが。

13:16:15
2019-01-17 13:12:39 Posting 自鯖の丼復活しました jnsk@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

13:16:18

反社会勢力に所属していないと嘘をついたのでだまし取ったことになるんだね。反社会勢力に入ったままだと働けないけど、生活保護も受けられないんだろうか。働かせてもらえないけど生活する方法は無いのかな。

13:17:36

無料ユーチューバー

13:33:54
2019-01-17 13:31:56 Posting あっきぃ / C106(日)東7S-33b akkiesoft@social.mikutter.hachune.net

This account is not set to public on notestock.

13:33:56

コロケーションのデータセンターに置いてあるサーバーのリセット依頼をして、係員がリセットボタンを押しに来た頃合いを見計らって驚かせる機能?>BT social.mikutter.hachune.net/@a

あっきぃ / C106(日)東7S-33b (@akkiesoft@social.mikutter.hachune.net)
13:38:59

なんとか法の穴を突いて義務を回避しつつ権利を得たい。

14:10:58

kickstarterで出資した二件目の磁石でくっつくUSBケーブル、順調に遅れている。

14:13:19

去年の10月には製品を受け取っているはずだったのだが。

14:13:27
2019-01-17 14:13:12 Posting えじょねこ ejo090@mstdn.nere9.help

This account is not set to public on notestock.

14:14:54

その割にはAmazonとか見ていると、同様の商品があふれていて評価がぼろくそなので、コピー商品だから作りが悪いだけだと信じて待っている。

14:17:36

@ikuradon ZNAPSはもう諦めましたw いまはJET Cableに賭けてます!w
JET Cable ⚡- World's First Kevlabraid© ARMOURED Phone Cable. by JetCo.Labs » Progress update — Kickstarter
kickstarter.com/projects/jetco

14:23:23
2019-01-17 14:21:51 Posting あじょだよ azyobuzin@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

14:23:25

なんか高級料理の写真流れてきたぞ。

14:25:14

VAPEって、どうしてもフマキラーの方を思い浮かべてしまう。

14:35:04

kickstater覗いたら、トップページのおすすめにまた別の磁石USBケーブルが出てきた。わたし、磁石でくっつくUSBケーブル好きな人と思われてるな。

14:41:40
2019-01-17 14:41:33 Posting えじょねこ ejo090@mstdn.nere9.help

This account is not set to public on notestock.

14:56:29

なるほどね
>発芽すると法に触れるので、日本で販売されているケシの種子は、加熱による発芽防止処理が施されている。
ケシ - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B

14:58:50

バイナリ配布が禁止されている、それなんて午後のこーだ

15:01:51
2019-01-17 15:00:40 Posting kb10uy kb10uy@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

15:01:53
2019-01-17 15:00:58 Posting 自鯖の丼復活しました jnsk@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

15:04:31

普段、花を見かけても綺麗だな、ぐらいしか考えていないので、それが違法かどうかまで気にしてないけど、そういう職場の人はやっぱり確認しちゃうんだろうか。

15:16:31

Firefoxだと文字コード出てくるね。

16:21:05

そういえばブルキャットソースのレスの画像って複数あるのか。

16:21:33

オープンソース

16:44:22

一瞬センチュリーでパレードすることが天皇になる条件なのかと思った。

16:44:27
2019-01-17 16:44:18 Posting 夜になったら頭のネジを締め直す 8mitsu@don.8mitsu.net

This account is not set to public on notestock.

16:44:35

これめっちゃ見たい。

16:45:12

天テグラから箱乗りになる皇太子

21:45:06

ゲームのスクショ、SNSに上げると元の画像は消すタイプなので、代々スクショフォルダは空になってるな。

22:21:11

あれ今年のe-taxからマイナンバーカード要らないんじゃなかったの?

22:21:29

まあ、わたしはICカードリーダー持ってるから別に良いけど。

22:21:58

PT2用にICカードリーダー買ったわね。

22:22:57

ICカードの個人証明鍵以外でなんか良い方法あったっけ?

22:24:28

@kunimi_komichi 証明書周り、よく分かっていないのですが、安全に認証鍵を個人に向けて配布する方法って他になんかあるんでしょうか?

22:25:28

ICカードリーダー、なぜか2台ある。差し込めるタイプのやつと、タッチで済むやつと。

22:29:00

知識の無い人に鍵渡そうと思うと、たぶんICカードなんだろうなとは思う。まあICカードでも落とす奴は落とすんだろうけど。

22:30:07

USBメモリで配布だと、うーん中のファイルを送信させないって要件も要るんだろうなぁ。

22:31:09

前に隣に住んでいた家族が、母親がヒステリー気味で、ちょっと通報しようか迷うぐらいだった。

22:33:34
2019-01-17 22:32:02 Posting もちもちずきん :teto_zuho: 🍆 Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

This account is not set to public on notestock.

22:33:35

そういえば、ノートPC、Felica読めるね。DELLのも富士通のも反応するわ。

22:34:25

ノートPCにNexus6を置いてたら、なんか普段聞かないような音が鳴り出して、なんだこれどこから鳴ってるんだって思ったらノートPCとスマホが通信しようとしている音だった。

22:35:30

何年か前のe-taxだと、初回e-taxご利用でカードリーダー分の控除が受けられたんだよね。

22:45:54

電波利用申請がマイナポータルから出来るようになっていた。使わないけど。

22:48:16

swarmのチェックイン投稿、4sqに要望を出さないと対応されなさそう。IFTTTで流すしかないね。

22:50:26

シュレディンガーの酒

22:56:39

はてなの記事、0件だけど移行催促のメールが来た。表のページを見ると・・・なんじゃこりゃ。

23:20:15

本名でググって出てくる顔写真、全員知らない人だった。

23:20:35

RTX1210羨ましい。

23:21:37

SlackのWindowsアプリ、まだ新しいアイコンにはなってないけど、サイドメニューの背景色だけ変わった。いや、まあバージョンアップの度に通知アイコンの設定が飛ばなければ何でも良いよ。

23:22:25

@ijs01140 IPv4で繋がっちゃいました。

23:31:04

hostsファイルを書き換えた後、firefox再起動で読み直してくれたと思っていたんだけど、なんかずっとキャッシュが聞いててめっちゃFirefox再起動した。前にアドオンでDNSキャッシュをクリアする奴も入れてたんだけど、効果が無くて消しちゃった。