This server is set to test mode. For import test. Do not use the data as it will be deleted without notice. Please visit notestock.osa-p.net for actual use.

alertだと、表示しないチェックボックスだから罪にならなくて、アラートに偽造したデザインだと捕まる?マジで?

+---------------------+
|  ヤバイどうしよ…ガチでやらかした……   |
|消せないダイアログに似せた投稿してもた……|
|もう学校も退学なるし少年院入んのもほぼ確定|
|やん…… 明日には警察が俺のMastodon垢探し |
|てくるやろし今の内に垢消すわ。みんな今まで|
|ありがとう。        [元気でな…]|
+---------------------+

2019-03-05 00:10:06 松屋とすき家に行ったら金が溶けるから我慢님의 게시물 nacika@oransns.com

This account is not set to public on notestock.

2019-03-05 00:09:51 YDKK님의 게시물 YDKK@social.0ko.me

This account is not set to public on notestock.

自分のクライアントと、WebUIの表示がずれるな。

IE6でアナログテロップ、やったなぁw

USB 5000兆

ジョンウンさん、飛行機嫌いなのは分かるとして、全部鉄道移動するにしても、中国国内は高速鉄道に乗り換えたりもしないのね。目に触れる機会を減らしたいのか。鉄道でも、線路を爆破されると終わりな気がするけど。

うんていとか、登り棒できるやつ、祖先が猿だったのでは。

北朝鮮の首脳陣が三代続いて鉄道移動なのは暗殺・墜落を警戒してるんだろうけど、他国の線路まで確認できないし、どっちが安全なんだろうね。

今日も花粉が強い。

不味い鼻炎用の薬をなめた🤮

notestockのログインセッション、そんなに切れる?うちだと1週間ぐらいは持ってるんだけど。(サーバーはもっと長い設定にしているが、他のサービスとの兼ね合いで掃除されちゃうみたい)

2019-03-05 10:45:21 orange님의 게시물 orange_in_space@mstdn.nere9.help

This account is not set to public on notestock.

そうか、中国国内なら、わざわざ遠回りする可能性と、それを可能にできる鉄道網もあるな。

2019-03-05 10:48:07 orange님의 게시물 orange_in_space@mstdn.nere9.help

This account is not set to public on notestock.

一瞬、なんで名前にひらがなが入ってるんだよって思ったけど、二人なのね。
ハビャリマナとンタリャミラ両大統領暗殺事件 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8

%E3%83%8F%E3%83%93%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%83%9E%E3%83%8A%E3%81%A8%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%83%A3%E3%83%9F%E3%83%A9%E4%B8%A1%E5%A4%A7%E7%B5%B1%E9%A0%98%E6%9A%97%E6%AE%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6

alert補導の件がIIJに飛び火って、どうせ数ヶ月前とかで何も始まってないやつじゃないのかって思ったら、2017年の記事で、2018年3月まで研修生を受け入れてるから、その人が元の職場に戻ってからの出来事なのね。

鼻炎用の薬が効いてきたので眠くなってきた。

あと、おてても冷たくなってきた。

2019-03-04 18:54:47 みや님의 게시물 miya_jp@yakumo.foundation

This account is not set to public on notestock.

完全栄養パン、そのパンだけで一生生きていけるイメージがある。

完全パン、panpanyaの足摺水族館に出てきた完全商店街に売ってそう。

1万円のドメイン、買うかどうか迷うな。

すぐ薬のネタ出すからでは。

作ろうと思った処理がRFCの仕様によりできないと分かってがっかり。ちょっと変更するか

スッポン

ラバーカップより、絶対トイレのスッポンの方が通じると思う。

トイレのスッポン、形が丸いのに、トイレの流れていくところが四角い形のタイプだと、横から水が漏れて、びちゃびちゃになるときがある。

go言語なんもわからんになった。

golang完全に理解したwww

思っている動作にならないな。

マストドンからのHEADリクエストに応答返しても、その後のGETが来ないのなんでだろ。

マストドンにリンクを張ったら、リンク先がアクセス過多で落ちるやつは、useragentにMastodonが入っていたときだけプロキシでキャッシュを返して、それ以外はリダイレクトすれば良いやんって思っていたけど、OGPの画像とか、いろいろ考えるとだるいな。

エビ絵文字ぬいぐるみぐらいなら。
世界に一つのプレゼント!子供の落書きをぬいぐるみに|エソラワークス
esoraworks.com/

世界に一つのプレゼント!子供の落書きをぬいぐるみに|エソラワークス

ブラウザからGPUを使う技術があるけど、coinhiveはそこまで手は出さなかったのか。

2019-03-05 23:38:49 かるばぶ님의 게시물 babukaru@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

一応試してはいたのか。

cryptopiaもなんか侵入されたとか出てて使えなくなったし、わたしが使えるウォレットが結局coincheckだけになってしまった。