今日は出かけるので、家事をちゃっちゃと片付けないといかん。
上野さんは不器用 第11話を視た。
田中君の容赦ないツッコミがいいな。本当に気が回らないやつだけど、やっぱりこの気の回らなさは科学部に必要だ。テニス部部長は、やっぱり照れちゃったのか。
Dropboxのフリープラン共有台数が3台になったけど、もしかして自分がオーナーじゃない、他人から共有してもらっているフォルダも台数のカウントに入るのか?
客に謝る業務と聞くと、コールセンターかなと思ってしまった。
ファミコン買ってもらえない家で、小学生の時に叔父からPC6001を譲り受け、就いていたゲームも知れていた。ええ、この様です。
中学の時に、友達のファミコンを修理してたりしたんだけど、そのときにカセットを貸してもらって、カリパク状態になってしまっている・・・。
専門学校時代の友人に借りたXBOXのゲームもカリパク状態のやつがある。なぜか本体は別の人から借りて、返したので、遊ぶこともできないのだが。
VC6でWin32SDKを必死に叩いていたときに、デルファイの簡単さを見かけて、なんか変に意識してああいうのを使ったら駄目になるwとか思って手を出さなかった。結局仕事に就いたらVBとかで、ああいうデザイン方式を触りまくったけど。
ポプテピのサードシーズン出てるの知らなかったので買った。相変わらずぶっ飛んでいて良い。
いくら安いからって50インチのディスプレイをぽんと買えるの、ブルジョワでしょ。ロボット掃除機を使う為に部屋を片付けないといけないあれ的な。
2019-03-18 10:32:57 xanacの投稿
rk_asylum@under-bank.blue
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
xanac (@rk_asylum@under-bank.blue)
確かに記事にPRって書いてあった。印刷所か、同人誌作成ソフトの話辺りに繋がるのかなと予想していたが。
さて帰宅。お昼に食べたラーメン屋、いまいちだった。チェックインもし忘れてる。
一週間前に福岡へ出かけたやつの移動履歴をつけるか?と何度もGoogle Mapsが聞いてくるのはなんなんだろうな。抜けてるやつは付けたので、もう聞いてこなくて良いんだけど、通知についても「もう出さない」を選んだら、他の移動履歴でも二度と聞いてこなくなるよね。
2019-03-18 16:06:25 高見知英の投稿
TakamiChie@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
昔、StartSSLでSSL証明書を作ったとき、コンパネに入るのに専用の証明書が発行されて、それをブラウザにセットしておかないとアクセスできないみたいなのがあった。なので、なんかできた気がする。
Let's Encryptがあると、わざわざオレオレ証明局建てるのもなぁって思うね。
2019-03-18 16:19:19 めたの投稿
metalefty@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Postfixの証明書もLet's Encriptで使い回ししてる。
SSHの鍵は持ってないとは入れないのは、それはそうなので、Webのクライアント証明書の話かと思ったんだけど、違ったんかな。
2019-03-18 17:33:01 あくらふの投稿
Aqraf@m.aqr.af
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
お、山岳トンネルまである地下鉄中央線さん、チーッス。
トイレ行ったら、外からめっちゃニンニクの臭いが漂ってきた。
2019-03-18 18:55:53 unicの投稿
unic@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今頃ウェブ系の会社はエイプリルフールでヒイヒイ言ってるのか・・・。
2019-03-18 19:50:22 しゅいろ

の投稿
syuilo@misskey.xyz
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-03-18 19:53:44 ぐすくま@わかりみの投稿
guskma@abyss.fun
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ご飯をセットして、野菜を切って、あと炒めるだけみたいな状態にして、炊飯器が静かになったら炒め始めるとちょうど良い感じに揃う。
Firefoxの通知をWindowsのアクションセンターに統合すると、ふぁぼられる度にポレロローンって鳴って、ちょっと邪魔だな。アクションセンターの通知って、通知元アプリに合わせて音変えたり無音にしたりできないのか。
机の上を常時撮影しておいて、お箸が揃っておかれたのを認識して自動アップロードとか。スプーンとかフォークの時に困るか。
2019-03-18 20:31:27 えあい🦐

🦐の投稿
Eai@stellaria.network
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-03-18 19:11:24 再解凍の投稿
hina@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-03-18 19:33:40 再解凍の投稿
hina@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-03-18 19:48:25 再解凍の投稿
hina@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「ぱすてるメモリーズ」第2話 配信終了のお知らせ|dアニメストア
2019-03-18 21:39:15 ももつきゆきやの投稿
Yukiya@friends.nico
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
自分の持っているiPad、A1566とか言われても分からないから、ちゃんとiPad Air 2って書いといて欲しい。
テザリングで良くね?と思ってiPadはwifiオンリーのやつを買ったけど、今のところ外にも持ち出していないので、wifiで良さそうに思う。
iPad、いまいち活用できていない。サブディスプレイにするアプリとかも買ったんだけど、有線接続だと電源が足りなくてだんだんバッテリーが減っていくし、wifi接続だと遅延があるし、難しい。結局iOS動作確認とkindle用になっている。
Apple Penで手書きノートも電子化したいというのはあるな。
インターネットが壊れる箇所が偏って、一部がネットの孤島になったりすると、自律動作するように組まれているシステムとかは大変そうね。
2019-03-18 23:26:28 hotentry@mstdn.jpの投稿
hotentry@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-03-18 23:46:53 千矢の投稿
karno@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-03-18 23:48:56 ほたの投稿
hota@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-03-18 23:55:42 千矢の投稿
karno@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。