This server is set to test mode. For import test. Do not use the data as it will be deleted without notice. Please visit notestock.osa-p.net for actual use.

ジャスコ

2019-05-05 00:01:59 ヒポポタマスジ님의 게시물 Otakyuline@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

同じネットスーパーなのに、請求元が違うの、なんかバージョンアップし忘れてるサーバがあるみたいで気持ち悪いなw

Eject動画を見過ぎて子供達がウィーンウィーン言い出した回

50ccカブ乗ってたとき、だいたい飛ばしてたのでリッター30しか行かんかった。

アイドリング回転数の調整をしたことあるけど、息切れしそうな感じになって怖かったので、ある程度回るぐらいにしてた。

\ユッカリーン/

うっ、今日は早めに眠い。明日法事だし寝ないと。

2019-05-05 07:38:46 チチブ님의 게시물 neso@don.neso.tech

This account is not set to public on notestock.

キャプ翼だ。

2019-05-05 07:44:49 あっきぃ / C106(日)東7S-33b님의 게시물 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net

This account is not set to public on notestock.

100冊単位でしか注文を受けていないところに50って書いて注文したのかな。

めっちゃ眠い

microB、一つだけ接触悪いやつがあるな。

2019-05-05 08:10:13 rane :banhammer:님의 게시물 rane@kirishima.cloud

This account is not set to public on notestock.

Firefoxの「プライバシーとセキュリティ→Firefoxに調査のインストールと実行を許可する」は常にONにしているんだけど、なんか操作されてアドオンが動くようになっていた。

なに、もう2.8.2なの

法事終わって帰宅。

北朝鮮が打ったのがイスカンデル短距離弾道ミサイルと聞いて、アニメに出てくるやつかと思いそうになった。古い世代だと、ヤマトを思い浮かべるんだろうけど、若い世代だとFateの方なのか。

でかい免許センター、だいたい車で来るの禁止されてるよね。まあ駐車場が足りないんだろうけど。

@keizou 件のPRは墓場先生なので、普通に日本語話者のはずです。

@keizou 子供にも使って欲しいみたいな文章をどこかで見たような記憶がありますが、ちょっとソースが分からないです。わざわざ平仮名にせんでも・・・と思いつつ、ja_JPとja_HR(ひらがな)にでも分ければ良かったのではとも思いつつ、自分が使っていないので、自分も口だけで何もしてはないのですが😅

絶え間なく流れてくるの例え、何が良いんだろうな。流しそうめんってときどき流れてくるイメージがある。普通に川の流れとかだろうか。

連合タイムラインはMastodonネットワークを回転寿司のように見るものです

連合タイムラインはMastodonネットワークをサファリパークのように見るものです

流し食べる人だ

2019-05-05 18:05:51 ぐすくま@わかりみ님의 게시물 guskma@abyss.fun

This account is not set to public on notestock.

本の左右は別の本みたいだし、背景を使い回したと言うより、同じ本がそこに有ったという感じかな。

両方見たので、世界観は違うんだろうけど。盾の勇者の世界は異世界から勇者を召喚してくるぐらいだから、メイドインアビスの世界から誰か召喚しててもおかしくなさそう。ついでにものも色々取ってきてそう。

分かる人だけ分かればニヤッとするのを狙ったと思ったんだけど、やはり使い回しで悲報と取ってしまう人もいるのか。棚全部べったりコピペなら、まあ時間がなくて悲報なのかなと思うかもしれん。

あ、ごめん、ネタ的な感じの「悲報」ね。

最近でも少し古いアニメでも、アニメの製作会社が少ないというか、スタッフロールに出てくる会社名がだいたい同じ感じだもんな。SHIROBAKOでスタッフかき集めている様子を見ると、あー、こういう感じなんだろうなって思った。

列車が走らない線路、だいたい一週間に一回さび取り列車が走っている気がする。

確かに家の中の方が寒い。

うーん、うちのVPSもCentOSで色々相乗りさせるの辛くなってきたな。

電気が流れないほどレールがさびたら、保線車両でさび取りなのかな。

軌陸車で営業線を走りたい。夜の動物園とか夜の水族館があるんだし、深夜の鉄道祭りとして営業線を軌陸車で走るイベントあっても良いのでは。

2019-05-05 19:20:57 大破님의 게시물 musashino205@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

行商人が消えるの、なんか怪談とかでよく聞くね。そのあと村の羽振りが良くなるとか。

圧縮空気汽車

YunoHost、ちょっと便利そうかなと思ってHyper-Vで動かして確認してみた。まあバージョンアップが激しいアプリだとついていくの大変そうだなと思って(マストドンは2.5.2だった)閉じた。

滑走路の端っこに飛行機が止まっているだけで、ヘリコプターも使えなくなるの?
>大島空港を発着する新中央航空の調布/大島線、ヘリコプターで東京の島しょ地区を結ぶ東邦航空の東京愛らんどシャトルで欠航
大島空港でJA121Cがオーバーラン、5日に機体移動と補修後に再開へ | FlyTeam ニュース
flyteam.jp/news/article/109706

2019-05-05 21:50:16 orange님의 게시물 orange_in_space@mstdn.nere9.help

This account is not set to public on notestock.

そっか、ヘリポートならHマークのところから飛ぶんだろうけど、空港で滑走路があると、滑走路まで移動しないといけないのか。しかしなぁw

2019-05-05 21:57:17 椎葉じーん님의 게시물 cybergene@mstdn.ikebuku.ro

This account is not set to public on notestock.

なんかヘリコプターの特性を活かせてなくて、もったいないな。ヘリコプター用の超短い滑走路を2本目として用意しておけば良さそうではあるが。

ヘリコプターのエンジンが止まっても、自分が落下する力で羽に風を受けて回転させて軟着陸できるっていうのがトリビアの泉でやっていたけど、どう考えても姿勢が崩れないだけで落ちたと言って良い速度で落下しててかなり強い衝撃を受けてそうに見えた。ので、怖いし乗りたくない。

2019-05-05 22:08:14 松屋とすき家に行ったら金が溶けるから我慢님의 게시물 nacika@oransns.com

This account is not set to public on notestock.

なちかママ「あの子、ピコピコやり過ぎて、Googleが彼女だと思い込んでるわ!」

2019-05-05 22:10:18 孤高の冷蔵庫ラヴァー님의 게시물 moguno@social.mikutter.hachune.net

This account is not set to public on notestock.

冴子先生、おったなぁw

普通の麩は食べるので、ちくわぶを食べたことがないけど、まああんな感じなんだろうなと思っている。

エンゲージプリンセスみたいに、最初に一気にチュートリアルやらせる系、全部一気に覚えられないし、だんだん辛くなってきて読まずにクリックして話を進めたくなったりするので、新しいところをクリックする度にチュートリアルが入る方式が好き。

エンプリ、スマホでやろうとしたら動かなかったけど、やる方法あるのかな。