このサーバーはテストモードに設定されています。取り込みテスト用です。データは予告なく削除されますので利用しないでください。実際の利用は notestock.osa-p.netへどうぞ。

サービスエンジニアって、保守先に行って線をつなぎなおしたり、電源を入れ直したりする人でしょ。

Androidの二画面、タスク切り替えの長押しをすぐ忘れる(そもそも使っていない)

ワードクラウドに出す品詞の選定って何が良いんじゃろな。neologdと組み合わせても、上手く選別しないと、よく使う繋ぎの言葉とか出てきてしまう。まあ口癖と思えばそれでもいいのかもしれないが。(画像はわたしの最近1000投稿のツイートから)

登録商標って、分野毎に取るので結構金かかるイメージがある。あと、持ち続けるのと、商標申請botに捕捉されても叩かれない単語の選別と。

2019-06-09 10:08:27 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

富士通の薄くて軽いやつ使ってるけど良いよ。昔は初めて使った富士通のノートのやつがダメで嫌いだったけど、評価反転した。

2019-06-09 10:35:22 おったぺの投稿 opptape@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

わたしが使ってるのはLIFEBOOKのWU2/B1だけど、LTEは付いてない。外で使うときはテザリングにしてる。

確かに外でパソコンを使うのは、東京に行くときか、超ごく希に客先に行くときぐらいだ。

たっぷり80GB

2019-06-09 11:40:33 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

でっていう

かな入力です。

かな入力だけど、五十音順の入力ボタンを出されると迷う。

2019-06-09 12:02:44 あくらふの投稿 Aqraf@m.aqr.af
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

入力したい文章を考えてからローマ字に変換する処理が劇重。

近鉄民だったので快速急行は赤のイメージがある。最近は阪急民なので橙だけど、快速急行を普段見かけないのでイメージが更新されていない。

買い物に行って有人の提携駐車場に止めて、今まではその出口で駐車券とレシートを見せたら無料で出られるという運用だったのだけど、サービスカウンターで駐車券に無料化処理を施してもらう運用に変わっていた。駐車場に「駐車券はお持ちですか」という注意書きがあったけど、出口ゲートの機械が駐車料金を請求してきて、注意書きの意味が分かり、ゲートにいる警備員は「あーそれは無理ですわ」と言いながらも無料化の特殊なカードを入れて無料で出してもらった。警備員は悪くないけど、その瞬間警備員が不快な態度を示してくる事すら嫌で、それなら400円ぐらい払うわって気分ではあったのだが。そこにいない人が悪いせいで、そこにいる人達が嫌な思いをするぐらいなら、わたしが金を払って丸く収まるなら払うでという方針というか気持ち。

水族館駅に案内付いたの凄い助かる。

倉野川から越河町に行くとき、今までは白石蔵王経由だった。最近は水族館経由で移動しているんだけど、どのホームが何か分かっていなくて、たぶん切り欠きのところが一番早いんだろうとは思っていたのだが。

ニコニコアプリのページ、httpじゃないとゲームが起動しないのに、googleにはhttpsでインデックスされているから、そのままゲームスタートを押してもアプリが表示される部分が真っ白になるんだけど、なんかメッセージでも出しておけば良いのにな。

ブルーラインの復旧、早くて9日って言ってたけど、えらい大変っぽいな。

市営地下鉄ブルーラインの脱線について【続報4】 横浜市
city.yokohama.lg.jp/kotsu/sub/
>中間の4、5号車は、マクラギの損傷が激しいことからバラスト(マクラギ下に敷いた砕石)内に車輪が沈み込んでいるため、車体が傾きトンネル側壁に接近しており、4号車と5号車との間に必要となる作業空間を確保できないことから、ジャッキアップが困難な状況となっています。
>また、レール上の6号車の台車にひずみがあることが判明し、他の車両についても車両基地までの搬送に耐えられない可能性があるため、撤去方法を再検討しています。

お探しのページは見つかりませんでした 横浜市

ちょっと手伝ってとか言えない時点で、もう終わってるのでは。知らんけど。

重そうな処理を自宅サーバ側でやろうと思っているが、データのやり取りとかが面倒だな。計算語に何度もやり取りするかもしれないデータなので、オブジェクトストレージにでも上げるか。

スプラ1は、フェスが終わっても猿のようにやり続けていたけど、スプラ2は一通り遊んだら満足してしまったな。バランスとしては1で完成されていたような気がする。2のエフェクトが大きい攻撃で死ぬと、なんかやりきれない感が強かった。バトルフィールドベトナムでスポーン地点にヘリコプターで待機されてる時みたいな感覚。1の設定で新しいマップが欲しかっただけなのかもしれん。

2019-06-09 20:35:24 箱山の投稿 pacochi@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ぷよぷよのかるばぶって見かけたから、こういうことかと思った。

かる

 る
 るばぶ
 かるばぶ
 かるばぶ
 かるばぶ

もう3年ぐらいはDVDもCDも焼いてないけど、1年に一回ぐらいメディアを読みたいときがあって、DVDドライブはマシンから外せないでいる。

書くネタがない。

vi最低限の使い方しかできない。

2019-06-09 22:40:29 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

サブドメインでも重複とみるやつなぁ。まあ自分の場合、基本的に情報は重複してないから大丈夫だとは思うが、サブドメインを紹介するトップの方が重要と見られなければオッケーかな。

新機能のバックエンドができた。後はフロント側だ。

2019-06-09 18:59:20 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-06-09 23:39:48 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ぶっ通しで作業なのか。ご苦労さんなこっちゃ。

早くゼノブレイドクロスの続編を出してくれ・・・。

マストドン自体はライトテーマに設定しているんだけど、普段はサードパーティークライアントなので使っていないと言える。

なるほど。1枚目シングルカラム、2枚目上級者向けUI。

洗濯機を数年ぶりに分解掃除した。洗濯槽の内側の槽の外側(?)は洗濯槽クリーナーの薬剤とかではどうにもならないような構造をしているし、結局ばらすしかない感じ何だよな。最近の洗濯機だと水垢が付きにくい材質とかになっているんだろうか。

うお、もうこんな時間。

めっちゃ雨降ってきた。

2019-06-10 15:26:07 🐘ゲソトク🍜の投稿 gesogeso@best-friends.chat
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

えらすぎる

出前で二人前以上になるなら、お昼と晩に分けて食べたら良いのでは。といいつつ、似た系統が二食続くと飽きるかもしれんが。

2019-06-10 16:15:46 くろみるの投稿 chrml@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これ、めちゃくちゃすき

2019-06-10 14:28:02 まっつん (xˊ•.•ˋ)の投稿 yume_yu@qiitadon.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これ偉いし、誤字がある辺りコピペじゃない感じがあってとても偉い。>BT qiitadon.com/@yume_yu/10224562

あ、うなしっておばQタイプだったのか。テレサタイプだと思い込んでいた。>BT pawoo.net/@pacochi/10092567135

箱山 (@pacochi@pawoo.net)
2019-06-10 17:25:22 🐘ゲソトク🍜の投稿 gesogeso@best-friends.chat
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-06-10 17:26:21 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Googleアシスタント同士が交渉するやつ、これじゃん。
(2017年11月の記事)「2つのAIが“独自言語”で会話」の真相--FacebookのAI研究開発者が明かす - CNET Japan
japan.cnet.com/article/3511044

「2つのAIが“独自言語”で会話」の真相--FacebookのAI研究開発者が明かす

Scrapboxに投げた問い合わせが、結局Gyazo側の問題と分かって調べるという回答をもらってから4ヶ月が経った。

2019-06-10 17:58:04 ハルオミ :sabacan:の投稿 me@cute2d.xyz
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ATOKさんは間違いって言ってるな。

げどくの誤読で解毒、チェケラ

@mimorinka いえ、げどくの方が正しくて、かいどくで変換しようとすると、「それはげどくだよ」って教えてくれるってやつです。

近鉄のマルーンのやつをみると、どうしても鮮魚列車か?と思ってしまう。自分が子供の頃は全部マルーンだったけど。

2019-06-10 18:17:06 再解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ラインが入ってるから、自分が子供のときに見ていた一色塗りの近鉄ともちょっと違うな。

インターネット豆腐工船

エンゲージプリンセス、スクリプト強化とステータスブーストの素材が全然集まらんな。その割には経験値はもらえるのでキャラはどんどん成長していく。でもショップに足りない素材が売っていないので金を使う場面もない。これもテクテクテクテクと同じで金を使う場面が無いゲームバランスか。

道路の給電用コイルでスマホの充電をしていたら踏まれる未来

@tora 過充電で置いた瞬間に火を噴くほうだったか・・・。

岐阜ハブという言葉を見かけて、岐阜でハブを作っている会社を軽く調べたんだけど、商工会議所かなんかにあった岐阜の企業ランキング100者みたいなページで作ってそうな会社を見つけられなかった。

最近、カタカナ語の長音を付ける傾向にあるっぽいのでわたしも意識して付けている。

2019-06-10 21:56:32 銀色のもぐのの投稿 moguno@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-06-10 21:58:23 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

WinXPを長く使っていてVistaを使わずWin7に移行したので、変更されたのに疎かった。

今まで車のヘッドレストって上を向かないと頭が付かないシートばかり座っていたけど、追突されたときとかにむち打ちになりやすかったりするんだろうか。

2019-06-10 22:01:10 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

エウレカセブン、マンガの方が安売りされていたときに買ったけど、だいぶしんどかったな。

藤崎詩織の歌かと思った。

雲雀丘駅と花屋敷駅が統合されて雲雀丘花屋敷駅になった話。

Wikipediaによると「統合にあたっては、どちらの駅を残しどちらの駅が吸収されるかで国務大臣を巻き込んでの大論争となり、花屋敷側・雲雀丘側双方の自治会長によるジャンケンで勝敗を決したという逸話がある」らしいのだが、なんで決着が付いてないんですかねぇ。

あー、両駅とも移動しているけど、どっち側に寄せるかというだけで、駅名がジャンケンで決まったわけじゃないのか。

ここでトロリーバスの話を見かけたのは、黒部の関電のやつが終わるタイミングしか記憶に無い。

Aの隣にCtrlがあったら、小指でCtrl押しにくくないです?

指の長さのせいか、左手小指でCapsLock位置のキーを押すと、他の指で別のキーを同時押しするときにめっちゃ曲げないといかん。

2019-06-10 23:35:50 foobar36の投稿 foobar36@mstdn.klamath.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

アンメルツ、と読むのが難しい。ちょっと違う発音なんだろうか>BT mstdn.klamath.jp/@foobar36/102

foobar36 (@foobar36@mstdn.klamath.jp)
みだらな青ちゃんは勉強ができない #10を視た。

お父さんの髪型の変遷が明らかになってしまった。今の髪型になったのは小説が売れてからなのか。木嶋君が青ちゃんの秘密を知ったといっても、周りの人も全員聞いていたので、あまり特別感はないよなぁ。今週の最初は若干絵にムラがあった?あと青ちゃんの声が若干鼻声になった気がした。和氣あず未さんも最近よく名前を見かけるので、忙しくて大変そう。

地震とかどこの田舎だ。

賢者の孫 第9話を視た。

ありきたりな流れだけど、まあこの作品は王道展開をニヤニヤしながら見るものだと思えばこういうものか。メイ姫の声、ちょっと上手くなってきたか。だいぶ口が回るようになってきた気がする。訓練の話が長くなってあの先生の話が進んでないけど、あと3話ぐらいでキリが付きそうにないな。どうするんだろ。しかしこれ、この戦いが終わったら結婚するんだフラグだけど大丈夫なんかな。

まあ、でも訓練していたからこそ助かったみたいなパターンもあるらしいし。
東日本大震災で死者行方不明者0、岩手県洋野町の取り組み|NEWSポストセブン
news-postseven.com/archives/20

2019-06-11 00:52:50 くり無の投稿 klim0824@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

数百年に一回のマグニチュード9をマグニチュード5で百万回なら、1年で1万回だし50分に1回なら我慢できるのでは。

墓にインターネットを入れたらゾンビが出てこなくなったいい話

2019-06-11 07:50:42 オキシトシンは程々にの投稿 acub@si.pmpm.pw
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

1000円切手の話は、どちらの立ち位置でも理解できるので、なんとも言えんな。額に入れるのも、頼んだ方からすれば自戒の意味にもなるかもしれないが、頼まれた方からすれば失敗をいつまでもネチネチと言われ続けてるようにも解釈できる。

コミュニケーション不足を社内に戒めるため、みたいな意味での掲示なら、まあありかもしれない。

ゆうぱっくを切手で出したことがあると、1000円切手の存在には気が付くと思う。

「応募者全員プレゼント」に高額切手を送って、それがただの購入だと気が付かなかった子供の頃。

コードを書くのはVSCodeに完全移行したけど、テキストとXHTMLを書くのはEmEditorを使い続けているな。

ガムの捨て時は味がなくなったらだと思ってる。ちなみにガムを食べながらチョコを食べるとガムが消えるよ(お腹に悪いらしいので、あまりしない方が良いと思う)

VSCodeのコード折りたたみが不用意に暴発するんだけど、他に誰も同じ症状を聞かないので、おま環っぽいのだが、解決方法が分からん。

大金もらってもソリティアしかやっちゃだめとなるとちょっと辛いなぁ。メモ帳立ち上げてコードとかアイデアとかまとめてると怒られるの。「あなたの仕事はソリティアです」って。

会社に置いてあるタヌキの置物の玉?

2019-06-11 12:52:41 :nonke:​​水冷団地妻​​:homoo:の投稿 204504bySE@homoo.social
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

投稿されたアカウントを把握→Twitterにアクセス元IPを出すように言う→「Twitterデータ」にある最近のアクセスIPを全部回答→全IPアドレス所有者に家宅捜索。なんだろうけど、無駄足で無駄な予算使うな、もっと効率の良い捜査をしろという感想になってしまう。

「知識がないから無駄足をして、人が足りない、金が足りない、事件の解決が少ない」みたいなの、税金を出す方からすると文句言って良いと思う。

これ、家宅捜索で二人か三人が1件で半日ぐらい掛けてるんでしょ?知識のある人間がTwitterに問い合わせするときに「アクセス元IPアドレスと一緒に使用アプリ名と、そのアプリの書き込み権限があるかどうかも一緒に教えてくれ」って言うだけで数万円浮くというコスト意識が足りない。

2019-06-11 13:15:02 お尻めうbotの投稿 meu_bot@otogamer.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

めうのお尻の家宅捜索が終わったところか・・・。

いいなりステーキは、なんかお嬢様がこのステーキをお食べって命令してくるイメージだった。

法律的にアプリの内容が取れないなら、書き込みに使われたIPと言う条件でTwitter側にフィルターさせたら良いし。

ゴミ屋敷にサーバを設置して、家宅捜索でゴミを片付けてもらうハック?(その前に燃えそう)

京都府警はWinnyで勉強したのかな。

髪の毛切りに行くか。

GPM再生できてる。

正確に言うと髪切られてきた、なんだけど、髪切ったって言うよね。

通報「隣の部屋は誰もいないはずの時間なのに、すごい勢いで電気メーターが回っているんです!」

2019-06-11 14:40:45 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ふぁぼるっく時代から9年ちょっと、自宅サーバでサービスを動かしているが、警察から連絡来たことなし。

fontawesomeでアイコンを探していたら、雲からミートボールが降ってくるアイコン有るんだけど、何に使うの? fontawesome.com/icons/cloud-me

Cloud Meatball Icon | Font Awesome
2019-06-11 14:53:24 えあい🦐:straight_shrimp:🦐の投稿 Eai@stellaria.network
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

「はれときどきぶた」だ。

2019-06-11 14:54:30 красная икраの投稿 ikuradon@comm.cx
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

さっき髪を切った後、近所の公園を通ったときに居た猫。この公園に数匹住み着いている。

ワードクラウドを表すのに良いアイコンが見つからない。

Win10の「更新とセキュリティ」をチェックした人全員にMay 2019の更新ボタンを出すと聞いたが、ノートPCの方には出るのにデスクトップの方に出ない。

2019-06-11 15:29:23 sublimer@あすてろいどん鯖管の投稿 sublimer@mstdn.sublimer.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

カツオのたたかれ、すきすぎる。美味しいよね。

GPSログデータ、KMLとかにして保存しておいたら、読めるソフト多いのでは。自分はだいたいOpenStreetMapに上げちゃうけど。

2019-06-11 15:38:16 NHK NEWS【非公式】の投稿 NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

助手席に座っていて車が暴走しだしたら、ニュートラルに入れてサイドブレーキを引くぐらいしかやることないんだろうなぁ。

2019-06-11 15:45:24 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

めっちゃすき

リプライじゃないただのメンションは公開TLに出ますね。

加湿機に酒を入れて、肺から直接飲酒するやつでは。(急性アルコール中毒になるらしいのでダメゼッタイ)

世話やきキツネの仙狐さん 第9話を視た。

シロさん、お調子者だけど致命的な邪魔はしないので、大変良いな。中野君、色々髪を切られたのに原形を留めていたの、本当に凄い量の髪だったのでは。って繋ぎ戻してたのか!

この世の果てで恋を唄う少女YU-NO #10を視た。

YU-NO、知らないシーンがあるなぁと思ったら、そういえば全ルートはクリアしていない気がしてきた。いや全年齢版とかで加筆修正入ってたんだっけ。美月さんに拳銃を向けられた記憶がなくて、島津さんのルートは通らなかった気がするんだよな。

めっちゃでかい雷。

なんでここに先生が!? 10時間目を視た。

立花先生、あんなに無表情なのか。とはいいつつ、変化が小さすぎて、気が付いた人だけ分かるというパターンか。しかしいきなりラッキー度合いが激しくなっていくなぁ。いきなり男子高校生が生乳首とか見ちゃったら、あんな反応でどうにかなるものなのか。

2019-06-11 18:35:04 Maya Minatsukiの投稿 mayaeh@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

「ダイヤピケ」でピケ氏がダイヤコーティングされたのかと思った。

エンゲージプリンセスでWave移行するときに、次の敵が出てこないで進行がストップしてしまうときがある。リロードするともう一回やるか?と聞いてくるんだけど、やり直すと同じ戦闘結果にならないんよね。サーバ側で戦闘して、結果をクライアント側で再生しているだけじゃないのか?やり直しのタイミングで戦闘し直してるんだろうか。まさかクライアント側で戦闘をしているとは思えないが。

分散SNS帰りの会

囲碁、なんか囲ったら良いぐらいしかわからん。

ふと、複数人で囲碁できないのかなって思ったら、やっぱり有るのか。 en.wikipedia.org/wiki/File:Mul

あの文章のタイトルは、正しさという言葉より正義と書いた方が良かったのかなと思ったりした。人それぞれが個人的な感情から持っている正義。

おいしい牛乳空港、ネーミングライツっぽいな。

地元の自治体は、大阪国際空港と呼んでいるな。

notestockにワードクラウド機能を追加したんだけど、自分のやつをみると「ない」と「やつ」が多すぎる。これは口癖(書き癖?)なのか、抽出がいまいちなのか。1枚目は4月~6月、2枚目は1月~3月。

2019-06-11 23:06:19 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これ、めっちゃえっちじゃね?w

2019-06-11 23:08:00 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

あれ?なんで統一されてないんだろう。まだ調子悪いかも。

フルネームと下の名前だけの時で分かれてるのかな。そうなると三つ目が謎だな。

やはり全体的に「ない」と「やつ」が多いな。除外しても良いか。

代名詞を外してみた。「やつ」は消えたけど「ない」が残ってるな。既に作成済みのやつは、一度削除してから作り直してください。同じ期間のやつは作れないようになっています。

あ、削除がちゃんと動いていなかった。どこかのタイミングで全消ししよう。

インスタンスとして認識されてるのかw
notestock.osa-p.net - Other — The Fediverse Network
fediverse.network/notestock.os

2019-06-12 07:59:46 Maya Minatsuki :neko_smiley:の投稿 mayaeh@taruntarun.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

縦書きの「おすすめ」飲み屋の壁にあるメニューっぽくてすきw>BT taruntarun.net/@mayaeh/1022554

Maya Minatsuki :neko_smiley: (@mayaeh@taruntarun.net)

☑️これはチェックボックスだと思わなかったりしませんか?

アプリ名のやつは、他人のが見えるわけではなくて、自分のやつを表示するかどうかなので、開示でよさそう。

I'm at @Ishibashi Station (HK48) (石橋駅) 4sq.com/9MDCAK

I'm at @Hankyu Umeda Station (HK01) (阪急 梅田駅) 4sq.com/6yBom4

閉まったと思った金券ショップ、10時からか。

I'm at @Ōsaka Station (大阪駅) 4sq.com/67BJsk

I'm at @JR Shin-Ōsaka Station (JR 新大阪駅) 4sq.com/c9rJY2

レィディスエンドジェントゥメン。ウェゥカムトゥザシィンカァンセェン。ディスイズ ザ ノォゾォミィ スゥパァエクスプレェス バゥンド フォー トーキョー。
celestian.io/shinkansen.html から

シィンカァンセェン : celestian.io

「ぶつもり」の略称だけ聞くと、なんか殴るゲームかと思うよね。

ゼルダBotWはWiiUでプレイしたんだけど、Switchで続編が出るならSwitchでやり直したくなってきた。

アンケート非対応サーバーって、アンケートの投稿そのものが見えなくなるの?なんか、前は本文だけ見えて選択肢が無いからリプライしてしまうという流れだったような気がするが。

新幹線、新大阪から名古屋はすいてたけど、名古屋でいっぱいになってしまった。

投稿言語、日本語にしておくと良いよ。

2019-06-12 11:09:33 Alumiの投稿 Alumi@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-06-12 11:17:27 さっかりんにーさんの投稿 saccharin23@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

一つ前に住んでいた場所を書くやつ、引っ越したことがない人は、やはりお腹の中とか書くんだろうか。

プロフィールを編集が二つある問題は、なんか言ってた気がする。

issue立てないでナニ立てる?

2019-06-12 11:26:52 えあい🦐:straight_shrimp:🦐の投稿 Eai@stellaria.network
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

わたしだったか・・・。

新幹線の電気パクパクなう、してノートPCとスマホを満充電にした。

集合住宅の貯水槽で泳げるものなのか・・・。あ、でもたまに死体が見つかった話とか聞くよね。上の蓋を開けるだけで良さそうだし、でも施錠されてるか。

CIC行ってきた。だけだと、戦艦の情報処理してるところと区別が付かない。

マウスのセンサーがスキャナになれば良いのにね。

犬猫のチップ、もっと強力な電波を出してGoogleMapsに表示して欲しい。見に行く。

新幹線の沿線で、近くに家があるのに防音壁が高いところと無いところがあるのは、何が違うんだろう。新幹線が好きすぎて隠さないでくれとか言われてるのかな。

話題になっている話の詳細を見ようかと思って、togetterを開いたけど、トップページの1/3ぐらい見ただけで、もうお腹いっぱいになってしまった。話題の詳細は良く分からないが満足した。

PCエンジンmini、CDの容量を使うとゲームの本数が減りそう。CDと言ってもだいたい音楽だったりするから圧縮できるのかな。

新幹線に乗ってる警備員の人、別に運行主体の人間じゃないのにいちいちお辞儀をしないといけないの面倒そう。

新幹線の冷房聞きすぎてて、めっちゃ手が冷たくなってる。

いつも新幹線はA席に座るので、新横浜が凄い田舎に感じる。

I'm at @Shinkansen Shinagawa Station (東海道新幹線 品川駅) 4sq.com/b14ejt

大阪から名古屋までは、Cに座ってる人が多かった。終点まで行かないか、途中でトイレに行く人は通路側のほうが好きなのかと。

JK=熟女キラー?

渋谷、めっちゃ掘ってるな。

I'm at @JR Shinjuku Station (JR 新宿駅) 4sq.com/aIhjfh

新宿駅西口に出たかったんだけど、南口に出た。

仕事の呑み会で、めっちゃrimworldを進められてしまった。

三次会のおかまバーもちょっと気になったんだけど、せっかく宿を取ったので抜けた。

昼間、平らなテーブルにノートPCを出したときに気が付いたけど、このノートPC曲がってるな。

列車で戦車を運ぶのは、わりとどこの国でもやっているのでは。日本でもしていたはず。

普段飲まないので、飲むときに飲み過ぎてしまう。

だいぶ眠くなってきた。

めちゃんこ眠いのでお布団.inした。

目覚めてしまった。二度寝チャレンジ。

AWSサミットやってるのか。

まあ午前中しか居れないから、行くにしても聞くにしても中途半端になってしまうな。

聞く事例、だいたい自分の仕事からするとオーバースペック的な。

AWSサミットもinteropも幕張メッセか。

interopの事前申し込み法人情報、めっちゃ項目ある・・・。

うわ、interopの事前申し込みフォームのパスワード(確認用)入力欄にペーストが使えない。

入場証のPDFを自分で印刷しなあかんのか・・・。

そして、案の定、屋号を付けていない個人事業主だと、法人名にも名前を入れたので、本名が二回書かれるアレ。

床まで届いたら、床が綺麗になっちゃうやん。

I'm at @JR Shinjuku Station (JR 新宿駅) 4sq.com/aIhjfh

飯田橋駅を通過したので、人生どうにもならなかった。

I'm at @Tokyo Station (東京駅) 4sq.com/8xVmpL

京葉線ホームって、いつも頭の中で認識している発車方向と実際の発車方向が逆だ。

京葉線ホームへ最後に降りる階段が、東京駅の遠い方から近い方に向かって降りるので、余分に歩かせたのかよ、という感じで脳が混乱する。

動く歩道で歩くなって言われても、歩道なんだし、歩いて欲しくなければ、動く止道とか言って欲しいよね。

舞浜駅から同業者ばかりになった。

I'm at @Kaihimmakuhari Station (海浜幕張駅) 4sq.com/7qBsHn

幕張メッセに来たの、学生時代にゲームショウに来て以来か。

notestockのワードクラウド画像を簡単に投稿させたいな。URLから画像投稿とかできたらいいのに。

I'm at @Makuhari Messe (幕張メッセ) 4sq.com/5WHKVP

思ってたほど混んでない。

顔認識で実際の年齢より若く出たので満足です(最初からさばを読んで表示している可能性も)

回転する羽根にLEDがついてて同期してるのすごい。

今日のネットワーク構成図らしい。

福岡大学のNTPの話を聞いた。

これ、回りきれなくて帰る時間逃すやつだ。どこかで切り上げないと。

YAMAHAのデコルーターだ。

Amazonギフトカードが当たってしまった。

マウスのボール的な移動装置だ。

SHOWNETのネットワークオペレーションセンター、格好良い。

HUAWEIの5Gの話、人が多い。

そろそろ撤退するか。

お昼ご飯を食べるタイミングを完全に逃した。

I'm at @Kaihimmakuhari Station (海浜幕張駅) 4sq.com/7qBsHn

2019-06-13 14:12:24 まめもの投稿 mamemomonga@raspidon.mamemo.online
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ポッキーのノベルティは貰った。

interop明日までやってるよ。

海浜幕張なうw誰かいないかな〜?w誰か〜誰か氏〜w とりあえず幕張メッセ入りましたw 誰かいないかな〜w おっ○○さんもinteropなのか〜(空リプ)暗くなってきたな〜誰か夕飯でもどうですか?w さて、そろそろ帰りま〜す!w

帰りの新幹線でサンドイッチでも食べよ。

interop、サイネージとかオンプレサーバーのハード関連とかもあるので、まあ機会があれば客への提案とかに使えるかもしれん。普段コードばかり書いてると、異分野がなんも分からんになるので、面白い。

interopのストラップのひも、なんかロゴがいっぱい入ってるやつだったけど、これがただのひもと言われるやつ?

屋号もない個人事業主で、当日朝に事前登録したけど、良いひも貰ったよ。

あ、今年の紐もHUAWEIのやつだったわ。

名刺を渡さないとグッズが貰えないブースと、ストラップのバーコードをピッするだけでグッズが貰えるブースは何が違うの?ピッする機械を借りる金もない会社ってこと?それとも外注の入力会社の方がピッする機械より安かったりするの?

2019-06-13 14:38:03 Nafの投稿 naf@m.auri.ga
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

千葉ディズニーランド

2019-06-13 12:42:46 まついの投稿 matsui7914@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Googleドライブとフォトの同期終了の記事を読んだが、Androidのカメラで撮影した写真がアップロードされないってこと?普段はDropboxと両方に上げてて、Dropboxばかり見てるから、あまり影響はないかな。

2019-06-13 14:51:53 ツインスター・サイクロン・ランナウェイは3/18発売ですよ!?の投稿 motorailgun@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-06-13 14:53:55 ツインスター・サイクロン・ランナウェイは3/18発売ですよ!?の投稿 motorailgun@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

オンだったけど、普段からGoogleドライブはGoogleスプレッドシートの保存にしか使ってなかったわ。

I'm at @Tokaido Shinkansen Tokyo Station (東海道新幹線 東京駅) 4sq.com/b4Jz3b

そう言えば、東京駅のお土産屋で、PiTaPaにチャージした金額でSuica払いしようとしたらできなかったんだけど、PiTaPaのチャージ分は電車に乗るのしか使えなかったりする?

PiTaPa、そもそもクレカなのでクレカで払え、それはそう。

JR乗るのにチャージがいるが、うっかり5000円もチャージしちゃって、使いたかった。

2019-06-13 15:27:55 再解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

マジで!このチャージした金使い切るの何年掛かるんだ。

2019-06-13 15:29:46 あしゅふぃの投稿 ashphy@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

JRか近鉄に乗れ、了解!
【検証】残ってしまったPiTaPaのチャージ分残額をどう使うか | いまどきの鉄道サイトの作り方 207hd.com/?p=4850

【検証】残ってしまったPiTaPaのチャージ分残額をどう使うか | 鉄道プレス

notestockの韓国語翻訳を入れてもらってるようなので、家に帰ったら反映しますね。

熱海の海、綺麗。

最近は、指定がない限りスペース2インデントにしてる。

やっと浜名湖を過ぎた。静岡でかすぎる。

SSDの寿命は、総書き込み量が目安(メモリの箱に書き換えできる目安があって、書き換え場所が偏らないようにコントローラーが散らしている)みたいですね。

I'm at @Ōsaka Station (大阪駅) 4sq.com/67BJsk

I'm at @Hankyu Umeda Station (HK01) (阪急 梅田駅) 4sq.com/6yBom4

筋肉が全く付いていないので、肩からかばんを掛けて一日歩くだけで肩が破壊されてしまう。

DDR4 ECC付き16GB*4なら買いたい2019

いや、まあECC付き16*8でもどうせなら揃えたいので、今の4枚と全部入れ替えちゃうが。

「みんカラ」って、「みんなのカーライフ」なんだろうけど、どうしても「みんなのカラオケ」かと思ってしまう。

2019-06-13 22:38:36 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

運転をお尻でする・・・お尻ターボってそういうことだったのか。

メールのタイトルは、だいたい「~について」になっちゃうなぁ。「お問い合わせ」とか「こんにちは」とか「○○(名前)です」より断然マシだと思っているが。

基本的には問い合わせか連絡か、あと、そのときに伝えたいことは別案件じゃない限り書いてしまう(どうせ1顧客1案件しか走ってない)ので、分ける必要がほぼないまま生きてきてしまってごめんなさい。

メールの署名セパレーターが -- とか、技術者か、ネットニュースがあった頃ぐらいからネットを使っている人間しか知らんやろ。

手書きって、毎回打ってるってことでしょ。

2019-06-13 23:24:38 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-06-13 23:25:02 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

メールのタイトル「納期が迫ってきていますが進捗が芳しくない。そこで我々が取った脅威の方法とは・・・」みたいな感じで興味を引くタイトル、いいね。

メールにチャットで返事してしまうと、メールに複数の質問があったときに、一つ目の質問に回答を返したところで「他の質問に対しての回答がありませんが」みたいな返事が返ってきて(今書いてるところやがな!)みたいな齟齬が生まれそう。

車の運転は、周りの全ての人間が最低限の理性と注意力を持ち合わせている前提で成り立っているところがあるよね。

ぐるぐる目になっているキャラ、ちょっとすき

最近はgmailしか使っていなくて、全文引用メールは折りたたんでくれるので、あまり気にしていない。あれがウザい人はもうちょっと高機能なメールクライアント使うしかないのでは。インターネットのコンテンツでも発信側で規制するな、受信側でフィルターしろって言うし。

2019-06-13 23:52:59 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

最近のアプリに多い特性というか、GoogleのFirebaseの仕様で、アプリをインストールしたときにユーザーIDが発行されて、ずっとアカウント登録が不要なまま使えるが、アンインストールするとユーザーIDが変わるので過去の情報が切り離され、アンインストール=退会と解釈しているユーザーがいるのよね。実際には消えてなくて、その投稿が自分であると自分から認識できなくなるだけなのだが。

2019-06-14 08:10:10 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

データベースが同じで、既にフロント側の処理が複数有るなら、わざわざ同じ物を二つ運営する必要もなくて、データベースの管理権限だけくれたら良いよって思っちゃいそう。既に自前で持っているフロント側はFirefoxブランドとして残しておきたいだろうし。

ブーストのブーストでも親サーバーに通知が行ってるので、把握している限りは削除される。Misskey(の派生?)の引用Renoteは通知行かないんだっけ、あれは消えなさそう。

もちろん、世界のどこかには削除通知を無視しているサーバーもあるかもしれない。

上野東京ラインと湘南新宿ライン、名付けの基準が違ってモヤモヤする。

湘南新宿ラインの名付け方法に倣うなら、湘南東京ラインな気がする。上野東京ラインの名付け方法に合わせるなら、湘南新宿ラインは大宮大船ラインに改名?

2019-06-14 09:18:33 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

京都~近江塩津間の新快速が「湖西線経由」「米原経由」と表示されるみたいに、「新宿経由」「東京経由」で良いように思うけどなぁ。停まる駅が違うから、JR東も新快速の名前にしたら良いのにとか。

2019-06-14 09:24:29 うみかきの投稿 umikaki5017@mastodon-train.info
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-06-14 09:25:12 うみかきの投稿 umikaki5017@mastodon-train.info
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

しまった、昨日幕張に行ったときに「テーマパークみたいだなぁ」もやれば良かった。

昨日、interopでzabbixのシールをもらったので、早速PCに貼った。(使っているサービスしか貼らない主義)

メルカリの検索結果に、売却済みなのも出ちゃうやつ、せめてソートしてくれという気分。

京都リサーチパークの開いてる部屋を独自に取ってゲリラ的にセミナーとブースを出すとか。interopとAWSサミットがなぜか同じ日に隣同士で開催されているみたいな感じで。

ニラが、もう3年か4年経って、だいぶ勢いが弱ってきたので、また新しい種を蒔くか。

ショートコードがショートじゃないカスタム絵文字、Firefoxで見ると、ポップアップが長すぎて、途中で表示を諦めるんだよな・・・。Chromeはちゃんと出るけど。

ケース開化してみればファンの音がする。

@umikaki5017 昨日、朝に登録して無料で入れたので、大丈夫なはずです。入場証の印刷が必要なので、コンビニとかで出力することになると思いますが。

@umikaki5017 登録自体は必要ですね。画面の右下に出ている事前登録のリンクから。

@umikaki5017 期間中なのに事前登録とは?という感じですが・・・。

TL、普通に展示会とかに出てくる大企業に勤めている人が結構いて怖い。

進撃の巨人 Season 3 第56話を視た。

うおぃ!地下室に辿り着いたのに、何も謎が明らかになっていねぇ!いや、まあ人類は壁の外にも居るというのが謎なのかもしれないが、巨人に関する話が何も開示されてない。こんなので感想書きよう無いだろ。

鉄道のガソリンカーは激しく燃えたからなぁ。

シリンダーの排気全部抜く

台湾のマザボメーカーが作っていたスターリングエンジン式冷却ファン、参考出展以降の噂を聞かなくなったので、やっぱり難しかったのかな。

水力発電した電気でスパークを発生させて、ガソリンエンジンを動かして、その駆動力でディーゼルエンジンを暖めたりしてディーゼルエンジンを動かして、それで発電した電気で原子炉の制御棒を制御して発生した蒸気で動く機関。

水力発電に使う水のくみ上げは、奴隷が回す謎の棒とかにしておけば良かったな。

雨がポツポツ降っている。

2019-06-14 16:11:10 Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0の投稿 keizou@mstdn.guru
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

自分が使っていたAIR-EDGE[PRO]カードは、カードの長辺方向に折れ曲がるようになっていたので、手があたっても大丈夫だった。

弟の嫁が自分より年上の場合でも義妹なんだっけ?義姉になるんだっけ?

サザエさん「ンギンックス」

最近サザエさんを見ていないので、まだ喉に飴を詰めているかどうかは知らない。

めちゃくちゃ簡単なWebアプリで、それほど大量のデータは抱え込まないけど、データベースが有る方が処理が楽&配布して環境構築してもらう手間が少ない、みたいなときにWebアプリでもSQLiteは便利。なかなか条件が厳しいけど。

Fediverseの川の渡し賃は

分散SNS立てる有料サービス使ったら、プログラム的なことは分からなくてもできるだろうに・・・。

2019-06-14 18:54:30 semippoiの投稿 semippoi@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

n     笑
e     い
r     の
e     ニ
9     ュ
.     |
h     ウ
e     ェ
l     |
p     ブ

このページ、ほんと好きすぎるんだよな。
笑いのニューウェーブとは (ワライノニューウェーブとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
dic.nicovideo.jp/a/%E7%AC%91%E

笑いのニューウェーブとは (ワライノニューウェーブとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

海に浮か部

たまにカタカタ言ってる新幹線あるな。非常ブレーキで車輪が削れたんか?とか思っていたが。

回転数的には、カタカタじゃ済まないな。

自分が自信を無くしたときは、小さな事から積み重ねて行ってたなぁ。

めっちゃタスクを細分化して、ちょっとでも進めば良しとしようみたいに考えている。

埼(玉東)京線
埼(玉)東(京)線
(埼)玉東(京)線
(埼)玉(東)京線

(東)京(千)葉線
(東)京千(葉)線
東(京千)葉線
東(京)千(葉)線

能勢までたどり着けなかった能勢電鉄

開放感の高まったTLって聞くと、ボロンかなとか思ってしまった。

スプラ2は、結局Switchの有料オンラインを契約しなかったので、そのまま起動しなくなってしまった。

オタク、端末を入手しすぎていて投稿するのを忘れる。

あ、Pixel3a注文しました。

GoogleのSearch Console、モバイルフレンドリーじゃないとかエラーを出しているのに、再テストしたら大丈夫なの、意味分からん。

接続先サーバのSSHをポート443で開けててもだめなのかな。

青春ブタ野郎の映画始まってるのか。

鯖にファンレスグラボを付けているが、そもそもメンテの時しかディスプレイを繋いでいない。

サーバー掃除えらいっ。

コンピューターの掃除、一年に一回ぐらいしかやってない。

なんか、さっきから、ファンをフォンとtypoしてしまうな。

ノートPC、なおさら開けるの面倒じゃない? 2年か3年前に買ったノートPCの冷却ファンが、軸がずれたような音を出して回るようになったので、先日初めて開けて掃除したけど、ファンのところだけちょっと埃が溜まっていて、取り除いたら異音が直った。

2019-06-15 09:10:21 もちもちずきん :teto_zuho: 🍆の投稿 Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

GIF動画の1コマだけ抜き出したときに、透過部分が黒くなってるっぽいですね。

めっちゃ風強い。

注文したPixel3a、やはり香港から来るのか。

香港大丈夫なんかね。親中派しか議員になれない、みたいな話を聞くと、今の法案のやつをどうにかしたところで、先は長すぎる気もするが。

2019-06-15 11:03:52 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

この違い、知らなかった。メンションとリプライの違いは知っていたけど、リプライにも二種類あるということ?>BT social.mikutter.hachune.net/@a

あっきぃ / C106(日)東7S-33b (@akkiesoft@social.mikutter.hachune.net)

Halcyonの返信トゥートにぶら下げる

Halcyonの吹き出しからリプライ

Halcyonでは「返信をトゥート」でも「吹き出しから返信」でも、reply_toを付けてリプライとしてぶら下げているけど、Twitterの動きに従うなら返信をトゥートのときはメンションだけにしないといけなかったのか。分かり難いし使いにくそうだから、自前版では従わないでおこう。

2019-06-15 11:18:02 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

返信する対象の文章がない返信、「呼びかけ」だよね。

entyの会社、また変わるのか。

Twitterの返信の話、「他人に見える返信」がメンションのことなのか、新しい返信の仕様なのか分からん。

entyの会社、前に変わったときはシステムがスパゲッティだったようで大変そうだったけど、落ち着いたっぽかったのにな。金をかけて再整備したわりには儲からなかったということなんだろうか。

VS CodeのRemote接続するやつ試してみた。SFTP Net Driveを使う場面は減りそう。とにかくsshキーを管理する方法を考えないとなぁ。

.sshをDropboxなりOneDriveなり、何でも良いんだけど、メインPCとノートPCで同期したいんだけど。

時を遡る荷物

ゴーン登別

睡眠追跡アプリが不眠症の原因になるという話 | スラド モバイル
mobile.srad.jp/story/19/06/14/

503 Service Temporarily Unavailable

VS Codeでsshするやつ、キーを同期させるのに試行錯誤してたら、全く動かなくなってしまった。

ラズパイ良く分からんけど、USBにディスクを繋いでスワップ激盛りとかは、やはりラズパイ精神に反するんかな。

ラズパイ、有線LANも100BASEなのか・・・。

ラズパイ3B+の有線LANは1000BASE対応だったけど、「※有線LANは基板内部でUSB 2.0接続されているため、転送速度は最大300Mbps程度となります。」だった。

最上味すき

2019-06-15 14:15:07 えあい🦐:straight_shrimp:🦐の投稿 Eai@stellaria.network
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-06-15 16:20:15 rane@mstdn.nere9.helpの投稿 rane@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

まさしくロケットだなぁ。ドライブレコーダーに映っている歩行者も、もう少し時間がずれていたら危なかった。>BT mstdn.nere9.help/@rane/1022743

盾の勇者の成り上がり 第22話を視た。

ビッチが相変わらずで、逆に安心した。あれ、もう完全に性根が腐ってて、生かしてても良いけど閉じ込めといた方が良いのでは。四聖勇者も相変わらずだし、盾の勇者の状況は一応改善はしているが、世界の危機はまだまだ険しそうだなぁ。勇者毎にスキルが違うにしても、コピーできたのはウェポンコピーだけなのか。しかし、22話にして新しい展開に進んでいくということは、これ2クールどころじゃないのか?1年ぐらい続くんだろうか、みたいな勢いが出てきた。ラフタリアの可愛さをみられるなら、まだまだ続くのは大歓迎だ。

Twitter→Mastodonの連携でも、リプライがちゃんと届くならいいのでは。連携していることすら忘れて、話しかけた会話が相手に届かないのなら、もうbot扱いかなぁ。

ADS-Bの受信、面白いな。

えっ、JPは元から私物の個人運営で、それを理解した上での登録と使用だったのでは?

notestockの全文検索でも、インデックスさえ貼ってあれば速い。

@~   @~
  @~    @~
 @~  @~  @~

2019-06-15 22:56:51 まりなの投稿 marine_are@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

唯ちゃん!

最近のハードSF映画を観ていないので知りたいなぁ。見た中で一番新しいのはインターステラーかな。

メッセージ、ポスターが気になっていたんだけど、タイミングを逃してしまって、その後うっかり感想を見かけて結末がいまいちみたいなのを見てしまったので遠ざかっていた。見てみるか。