このサーバーはテストモードに設定されています。取り込みテスト用です。データは予告なく削除されますので利用しないでください。実際の利用は notestock.osa-p.netへどうぞ。

アニメ作品の歌手クレジットに、声優さんの名前じゃなくて登場キャラで出すと、権利関係で安く済むと聞いてから、その系統の作品に全てもにゃるようになってしまった。知らない方が幸せなこともある。

2019-06-08 08:04:48 sukekyo🌻マンガ感想屋さんの投稿 sukekyo@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

阪急そばで、蕎麦にフライドポテトが入っていたりしたので、ポテサラ入りちくわ天蕎麦もありなのかもしれない。

布団暑い

そろそろお布団.outするか。

お布団.inはinドメインからきてるけど、お布団.outって書くとgccが吐き出すファイルっぽいな。

一時期、ウェブページに書かれているメアドを収集してスパムを送るという方法があったので、アットマークを別の字に置き換えるとかあったね。今でもそういうクローラーは動いているんだろうか。そして分散SNSのアカウント表記をメアドと誤解して収集してるんだろうか。分散SNSのサーバーにメールを投げようとしてるんだろうか。

2019-06-08 08:53:54 sukekyo🌻マンガ感想屋さんの投稿 sukekyo@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-06-08 09:05:40 千矢の投稿 karno@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

うらら迷路帳最終回なのか。

おはよう少年のお姉さん、休日は私服というイメージだったのだが、そうでもないのか。

アブラムシって、あの葉物野菜に着いてる緑の小さいやつなのでは(西日本)

アブラムシ
蟻と共生
最上川

アブラムシ、生まれる前から体内に子供がいるらしいが、無限マトリョーシカじゃん。

まやさんが開設しているtransifexって、もしかして有料なの?OSSだと無料みたいなのあるんだろうか。

freezepeach.xyzは閉まっちゃったね。

2019-06-08 10:38:16 NHK NEWS【非公式】の投稿 NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

フロリダ大学に通っているサニブラウンがアメリカの大会で日本記録更新って言われても、彼が日本出身であるという前提知識がないと、ニュースだけ聞いても?となるやつだ。

ポケモンGoとかIngressとかやり過ぎると、前腕部が痛くなる。

サーバー用のPC4-17000 16GB ECC付きが欲しいのだが、同じECC付きでも19200の方が安いのか・・・。量産効果的なやつなんだろうか。今サーバーに積んでいるやつが17000なので合わせたいなと思ったんだけど、安くても早いやつを積めば良いのか。

PC4-21300ならもっと安かった。うーん、メモリ増やすか。いや、しかし安いと言っても4枚となるとアレだな。

先月ディスプレイ壊れて、今月車検で、来月国保で金が要るので、落ち着こう。

xR、何のことか分からなかったけど、VRとかMRとか~Rの総称か。

なんなの、麻婆豆腐大臣なの?

鍋を作る会、陶芸教室かな。

2019-06-08 09:54:30 千矢の投稿 karno@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

電車の運転する人も、運転手じゃなくて運転士って呼んで欲しいというのを見かけたことがある。

充填豆腐

サーバー管理士

2019-06-08 11:54:35 ひさきの投稿 moyashimanjyu@meganekeesu.tokyo&OLD0

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

理容師は資格あるけど理容士じゃないんだな。

サーバー管理師

医術系は資格があっても師なんだろうか。

立て替え中の阪神の張りぼて感がすごい。

山本五十六は56番目の子供?

クーポンお送りつけたことは通知しないで、クーポンの期限が切れる連絡ばかりしてくるメルカリ。

2019-06-08 15:56:17 mzpの投稿 mzp@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これらすき

なんかナマケロがいっぱい出た。

Windows向けパッケージマネージャーあるけど、なんか存在を忘れて自前で入れてしまう。

楽天がワードクラウドのAPIとか公開してるのか。正常稼働率が33%だが。

ワードクラウドのライブラリを見つけてテストしているが、無が描画される。(描画されない)

ダイヤルQ2な辺り?

2019-06-08 20:32:40 わんせた@12時以降起床部の投稿 ars42525@odakyu.app

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ヤルタ会談、あったなぁw

pring知らなかった。プリングルスなら知ってたんだけど、と思って検索しようとキーボードを叩いたら、指が癖でprintって打ってた。

事故のニュースとかで聞く「業務上過失なんちゃら」は、仕事中じゃなくても当てはまるよ。

mecabのオプション、なんも分からん太郎になった。

検証環境では動いたのに開発環境に持ってくると途端に動かなくなるコード・・・。

2019-06-08 21:41:22 爪楊枝の投稿 tumayouzi@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-06-08 21:41:59 爪楊枝の投稿 tumayouzi@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

部品も無くなったということか。そもそも会社自体畳んじゃってるのかな。ドメインのお金だけ払ってあるとか。

SugoiEngineer

あのissue見ただけだと、issue立てた人じゃなくて、リポジトリのオーナーが金を出せと解釈した。

BountySourceってリポジトリに紐付けておけば、issue立てる人が勝手に賞金付けられるのかな。

Mastodonはいい加減に処理しているけどpleromaは厳密に処理していたので、ActivityPubでいい加減な応答を返したらpleromaで動かないという事がちょっと前にあったので、必ずしもpleromaだけが悪というわけでもなかったりする。