お雑煮、普段は白味噌に大根、人参、里芋、お餅だな。今年はすましにしてお餅だけ。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ X版ぶろるっく・ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。「Xからの転載にはURLをつけて欲しい会」会員。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ファミコン買ってもらえない家で、マリオの1-1でいきなり死ぬど下手なので、ゲームは友達の家で観戦するものだった。1機死んだら順番にプレイを変わって行く遊び方で、プレイヤーを無駄に死なせるので、順番が回ってこなくなった。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
地球球体説が実感できないって言ってる人、気球でデジカメを揚げるやつをやらせたら実感できないかなとを思ったけど、カメラを買った時点で細工されてるとか言われたら、反論が難しいな。やはり、風船おじさんになるしか。
This account is not set to public on notestock.
テレビの音だけ聞いてたら、サンスターのCMで100年マウスと聞こえてきて、100年も持つマウスなのかと画面に目をとられてしまった。
This account is not set to public on notestock.
>表参道駅ですが、この駅ですべての列車を折り返し運転させようとすると、配線の都合上、通常本数(日中3分間隔)の運転は不可能です。そこで、溜池山王駅の折り返し設備を使用し、溜池山王~浅草間で、通常時と同等である約3分間隔の運転ができるようにします。そして溜池山王駅より先にある5駅のうち、赤坂見附、青山一丁目、表参道、渋谷の4駅は、半蔵門線など他路線の利用が可能ですが、外苑前駅だけは銀座線単独の駅であるため、この駅を含む青山一丁目~外苑前~表参道間でピストン輸送が行われるというわけです。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
Ciscoのスイッチ製品、LANケーブル挿入時に設定がリセットされる恐れ | スラド https://m.srad.jp/story/15/09/10/1819252
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
実家に帰ると、いわゆる一般的な親族と顔を合わせるが、テレビでなよなよした感じの男性とか出てきたのを気持ち悪いとか言う感想になるが、テレビがそういう感想を言わせるような演出にもなってるのがつらい。
Twitterの方が広がると言っても、人が多いだけじゃなくて、これが流行ってますよってテレビみたいな部分があるからかなぁと思っている。