This server is set to test mode. For import test. Do not use the data as it will be deleted without notice. Please visit notestock.osa-p.net for actual use.

全然寝る気にならんな。

希望はあるけど、ちょっと悲しい感じの終わり方をするゲームをクリアしたので、すこし心を戻す必要がある。

大画面なのに、結局タブレットでプレイしてるの、なんかもったいなく感じた。
大阪・吹田にeスポーツ施設 国内最大、3月1日開業 - YouTube
youtube.com/watch?v=NBChThzgns

Attach YouTube

ピザとお好み焼きのハーフ笑う。

ピザ食べたくなってきた。

温泉の泉質で黒湯というのがあるのか。逆は白湯か。

恋する小惑星(アステロイド) 08.を視た。

地学オリンピック、競技じゃないのか。世の中には電話番号が110番じゃない「○○110番」、開催地が甲子園じゃない「○○甲子園」など色々あるなぁ。みらの絵上手すぎる。さすが部誌に書いてるだけあるな。でもイノ先輩もめっちゃ上手かった。

恋する小惑星(アステロイド)のオープニング、5話から少し変わるけど、最初の方が好き。

ランウェイで笑って 8着目を視た。

綾野さんがどれだけ凄い人なのか分からないので、なんかただの悪いやつに感じてしまうなぁ。というか、心のマネジャーもそうだけど、嫌な感じのやつが本当に嫌な感じで清々しい。都村家も子供四人居て片親で、その親が病気の入院で治療費もないって、なんか公的支援あるやろって気はしなくもないが。貧困の連鎖を断ち切るのって、今どこの自治体も力を入れてるところじゃないの。そこへ来て最初のデザインをミルネージュが買い取るのと、ショーの依頼を千雪にするという一発逆転だ。あまりにも谷が多いとしんどいので、そろそろ好転して欲しいところだ。

虚構推理 第八話を視た。

九郎君のお風呂のイメージなんでシャンプーハットやねんw 確かに紗季さんの考える六花と琴子のイメージの方が合っているな。パーティーしているとか想像できない。というか、ここへ来て六花と鋼人七瀬が繋がるのか。繋がりが上手すぎて、この回答ですら琴子の作り話なのではないかと思えてしまうな。現実と虚構の境界線がふらついてる。視ている側に情報が提供されていないので、すっかり多数の匿名の存在になってしまった。

そんな人も居るのか。クラスタが違うと全然分からないな。

ポリバリコン、語感が好き。

マウスの右クリックが弱ってきた。

むしろ休校でも在宅勤務しないから、家でお昼に食べとけってことで食料を溜め込んでいるのかも。

計算資源が乏しいので、処理を動かすのはセマフォ門である。

写真の向きが逆だったら、現場猫を貼られるところだった。
トイレ紙、在庫潤沢 デマで買い占め「冷静に」 国内生産3割の静岡・富士、業界が憂慮【新型コロナ】([アットエス] by 静岡新聞SBS) - Yahoo!ニュース
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=202

充電しながらでも使える無線ノイズキャンセリングイヤホンが欲しい。

tumblrのダッシュボードが、昨日の深夜からCSSが崩れている。devツールを開いてキャッシュを無効化するとちゃんと読み込まれるけどdevツールを閉じるとまた崩れる。スーパーリロードも効かない。

いつの間にかいろんな機器がバッテリー搭載になってしまって、エネループが余っている。

単三電池1本をコントローラー部に入れるようなノイズキャンセリングbluetoothイヤフォンとかないものか。

2020-03-01 13:26:23 チチブ님의 게시물 neso@don.neso.tech
This account is not set to public on notestock.
2020-03-01 13:27:17 チチブ님의 게시물 neso@don.neso.tech
This account is not set to public on notestock.
2020-03-01 13:34:40 Err(inux39)님의 게시물 inux39@don.inux39.me
This account is not set to public on notestock.

これらすき

@hadsn あの辺の電池の規格が良く分かっていませんが、eneloopのつもりの発言でした>単三

単三電池の形状を指して単三電池と言いながら、エネループやAmazonのパチモンを思い浮かべてる。

リチウム電池の商品情報を見た時に、14nnnの型番多すぎて、何が何やら。

ホーン
電池あれこれ | roomX.jp
roomx.jp/pc/roomb/?p=632
>16340 とか 18650 とか呼ばれるのは電池のサイズ(直径と長さ)を表していて
>16340 なら 直径:16mm x長さ:34mm
>18650 なら 直径:18mm x長さ:65mm
>となります。

ボタン電池の型番が電池のサイズを表しているのは知っていたけど、単n電池も同じような呼び方だったのか。あの5桁の番号。

単三電池のサイズでも、直径16mmと18mmじゃ大違いだよな。たまに電池ケースの抱え込む爪みたいなのが強すぎる時計とかがあって、絶対設計ミスだろと思っていたけど、あれは小さいサイズに合わせてあったのだろうか。

actor: "id_string"
actor: {id: "id_string"}
actor: {[id: "id_string"],[id: "id_string"]}
ほんとつらい。

えっ、これ知らんw

実際に動いてるのは見たこと無いが、うーん。

結局自前パーサ書いたよね。

2020-03-01 14:25:02 のえる님의 게시물 noellabo@fedibird.com
This account is not set to public on notestock.

これ、たまに話を聞くけど、nere9では見たこと無い。

ソマリと森の神様 第8話を視た。

人間の「未知なるものを怖がる性質」なぁ。こういう多種族世界である程度描かれるパターンではあるけど、他の種族では描かれないのは何でだろ。臆病なのは、鳥だって猫だって魚だって同じはずなのに。未知なるものを怖がるのは防衛本能であり、安定した遺伝子を継続させるための仕組みでもあるとは思うのだけど。どうしても悲しい物語として描かれてしまうので悲しいね。

webfingerでjsonでもXMLでもいけるところが有ったね。

宝石商リチャード氏の謎鑑定 第8話を視た。

ほらなー、正義君はリチャードと近づきすぎたんだ・・・。谷本さんと付き合ってる姿が想像できないんよな。正義君の性格からして、なんか好きという単語を簡単に使わないイメージがあるんだけど、リチャードには言っちゃうのがなんかピンとこない。

PostgreSQLでキューを実装するの、割と良くやるけど、重要じゃないテーブルならUNLOGGEDで作ればWALに書かないので少しI/Oを削減できる。

セイコーマートかと思った。

国民ソケットとか、あの頃のチラシに書いてある文体好き。教えてやるぞ、的な少しだけ上から目線のやつ。

2020-03-01 16:29:31 えあい🦐:straight_shrimp:🦐님의 게시물 Eai@stellaria.network
This account is not set to public on notestock.

USB Type-Cのハブを探していて、ハブ側がケーブル直付けになってるのって、やっぱり刺す順番で充電されるかするかみたいなやつのせい?

@hadsn 床に置いてるデスクトップPCの背面に一個しかないType-Cを机の手前まで持ってきて分岐させたいんだけど、みんなノートPCで使うことを想定したような短いケーブル直付けばかりで、やはり持ち運びしか考えてないのかなぁ(´・_・`)

bluetoothノイズキャンセリングイヤフォン(MDR-EX31BN)のバッテリーがへたってきて、充電中に使えないのが面倒で、新しく買うならデスクトップPCの前面USB端子に直接刺したいと思ったんだけど、売ってる製品はみんなスマホを想定したType-Cプラグだし、デスクトップPCは背面に1個しかType-Cがないし、Type-Aに刺さるノイズキャンセリングを求めるとイヤフォンじゃなくてヘッドホンになっちゃうしで、なんか求めているものがニッチっぽい。

@opptape 規格違反に手を出したくないなぁと思ったんだけど、背に腹は代えられない感じですね。

来週梅田まで行くし、ちょっと規格違反変換アダプタを探してみるか。

Type-Cに刺すノイキャンイヤフォンも持っていないので、それも買う必要がある。

真の解決方法はMDR-EX31BNをもう一個買って、交互に充電しながら使うことかもしれん。

「タプル」の肉が余っている感な。

2020-03-01 16:49:47 小穂님의 게시물 ririyeye@bookwor.ms
This account is not set to public on notestock.

文章を読んで面白いと感じるまで時間がかかると飽きるのは分かる。

ゲームは飴とムチのバランスでその辺をコントロールしてるだろうし、最近の若手漫才も笑いどころのスパンを短くしてるし、とにかくすぐに面白くないと掴めないのだろうな。

説明も読まずに聞かずに、説明が足りない、説明責任が、みたいな最近の流れを感じた。

脳に直接語り掛けるしかない。

面白くないから文章を読まないの対策として、生活笑百科は良くできてるのでは。

陶芸大師って、ヤカンみたいな光沢のある焼き物もできるのか。

古代アイコン

異種族レビュアーズ 第8話を視た。

やはり拘束は本当に拘束していることにはできなかったのかな。カンチャルって芸術方面に強いんだな。「クリム君がマヨネーズに見える特殊なフィルター」・・・。空っぽになったクリムにメイドリーさんがイラッとしていたけど、もうちょっとウブな反応をしてくれる方が嬉しいのだろうか。

2020-03-02 12:48:29 mzp님의 게시물 mzp@mstdn.nere9.help
This account is not set to public on notestock.
2020-03-02 12:48:35 mzp님의 게시물 mzp@mstdn.nere9.help
This account is not set to public on notestock.

そういえば、海外の台所コンロ上部に付いてる換気扇は、空気をかき混ぜるだけで外に繋がっていないとか聞いたことがあるけど、本当なんだろうか。

2020-03-02 12:51:56 zunda님의 게시물 zundan@mastodon.zunda.ninja
This account is not set to public on notestock.
2020-03-02 12:51:59 mzp님의 게시물 mzp@mstdn.nere9.help
This account is not set to public on notestock.

値段差だった・・・。

ぼくのとなりに暗黒破壊神がいます。 第8病を視た。

花鳥君、一般モードに戻っても眼帯は外さないのね。花鳥君が厨二を発動してないと、月宮君もパワーがなくなってしまうのか。花鳥君の厨二状態がなくなってしまうと、月宮君は別のベクトルだし、花鳥君と同じベクトルの君屋君と最上君がめちゃくちゃ浮いてたな。そして花鳥君が突き抜けているからこそ自分たちが厨二をできているんだと気が付いてしまったか・・・。

2020-03-02 13:10:54 mzp님의 게시물 mzp@mstdn.nere9.help
This account is not set to public on notestock.
2020-03-02 13:28:21 えあい🦐:straight_shrimp:🦐님의 게시물 Eai@stellaria.network
This account is not set to public on notestock.

osaも最近の「IDは4文字以上」のせいでosaponになったので、eaiもeaiponにしたらいいよ。

学校を休みになった子供が家で食べるためでは>米

膀胱炎、辛いらしいので無理しないで。

拙者登場人物の私服種類がいくつもある漫画作品大好き侍

​🦀​:Soyuz_nerushimy_respublik_svobodnykh_Splotila_naveki_velikaya_Rus_Da_zdravstvuyet_sozdanny_voley_narodov_Yediny_moguchy_Sovetsky_Soyuz: :straight_shrimp:

なんか今日ずっとお腹空いてる。

昨日の晩に食べた海鮮料理屋のフライ定食がめっちゃ量多くて、逆にお腹痛くなって一掃されたせい。

トイレットペーパーのメートル量り売り

HTLでしきりに某社の面接へねじ込もうとしていた某氏、ついに面接受けたのかw

まえはVPSでメールサーバを管理していたけど、今はZoho Mailを使っている。

gmailの使用量を見ていたら、zohoの有料プランかなと思っていたが、移行してみたら全然容量使っていなかった。gmailの計算方法が良く分からなくなった。(Googleドライブもフォトもそんなに使っていない。)

zoho mailのフリープラン、Webアクセス限定となっているけど、electronを使ったクライアントが有るので、普通のメールクライアントっぽく使える。

2020-03-02 20:42:29 こるもJS(末代)님의 게시물 cormojs@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.

水浴びしてるおかんは水冷マザー

2020-03-02 21:43:31 バンクヒョン★さん님의 게시물 chin_ana_go13@under-bank.blue
This account is not set to public on notestock.

公営団地になる前の、公営住宅がこんな感じだった気がする。

電車の行き先表示再現鉄が居るなら、ドア上の表示再現鉄とかも居るのかな。

2020-03-02 22:08:21 あっきぃ님의 게시물 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
This account is not set to public on notestock.

再現鉄からリモート松屋で思い浮かべたのは、各社飲食店の注文タブレット再現オタクとか。

2020-03-02 22:10:08 ໒꒱りお式ଓ님의 게시물 mirai@moriyakidon.mamemo.online
This account is not set to public on notestock.

ほほーん。
>車内LCD再現ソフトウェア「NextStation」

「新世界より」が流れるやつだ。(同名タイトルの小説・アニメ怖かったですね)

2020-03-02 22:21:57 Asmodeus :dumpling:님의 게시물 shinderuman@ding-dong.asmodeus.tokyo
This account is not set to public on notestock.

へー、新しいやつでてるのね。

転生したらシューティングゲームの敵固定砲台だった。

12時までのコアタイムに8時間労働しようとすると、朝4時出勤?

ゲーミング(?)飲料じゃなかった。
eスポーツ向けドリンク「e3」、全国販売へ | スラド
srad.jp/story/20/03/02/1440203

Page not found · GitHub Pages

ドア上表示機も、やっぱり横長LCDに表示しないと雰囲気でないよな。

項目名に書かれた単位と、実際に記入した単位が違う奴は何をやってもダメ。

zoomの背景、最近だとクロマキー用背景なくても綺麗に合成されていた。

100日間おなじ商品を買い続けることでコンビニ店員からあだ名をつけられるか。|yosano|note
note.com/mutekiinc/n/n773f51e0

100日間おなじ商品を買い続けることでコンビニ店員からあだ名をつけられるか。|yosano

面白かった。

ドアノブを舐める写真集とか有ったよね。

月が変わって安いアマギフが出てきたので補充した。

@neso amatenとか、あの辺の割引でアマギフが買えるとこ。クレジットカードのショッピング枠を現金化したい人達が使ってる出品してるらしい。

ベリリウムの凄い剥がれ落ちそう感。

YouTubeの広告にYahooJapanとメルカリ出てきたことない。

2020-03-03 10:44:43 xanac님의 게시물 rk_asylum@under-bank.blue
This account is not set to public on notestock.

これなんだよなぁ。結局椅子に座っていたら仕事していると見なされるんだろうから、ボンドルド卿が見ていた、あのランプを管理者の机に設置しておけば良さそう。

やっぱりGoogleが直接出してる端末じゃないとアップデートが遅いなぁ。

2020-03-03 11:24:44 引越したwhite-02🃏님의 게시물 white_02@mstdn.nere9.help
This account is not set to public on notestock.

みんなマスクしてる、マスクしてないのお前だけ状態なので、逆に安全感あるな。

都会に来るとウバイツの人がゴロゴロ居るな。

近江チャンポン(小)、半チャーハンセット

2020-03-03 13:44:35 あしゅふぃ님의 게시물 ashphy@mstdn.nere9.help
This account is not set to public on notestock.

眼鏡が本体の可能性。

あれまあ。

梅田ヨド橋 屋根 いつ完成 [検索]

type cからtype A、結構いいお値段するな。

欲しいものがニッチすぎて規格違反しか選択肢がない。

有線ノイキャンイヤフォン、実は存在しない?ノイキャンヘッドホンとBluetoothノイキャンイヤフォンはある。

2020-03-03 15:42:16 :nonke:​​水冷団地妻​​:homoo:님의 게시물 204504bySE@homoo.social
This account is not set to public on notestock.

(´・_・`)

まあ無線しかないなら、せめて充電しながら使いたいんだけどな。

米騒動と聞くと店を壊すところまで行って欲しいイメージがある。

@sota_n 学校が休みになったから、家で子供に食べさせる用?

2020-03-03 16:14:09 :nonke:​​水冷団地妻​​:homoo:님의 게시물 204504bySE@homoo.social
This account is not set to public on notestock.
2020-03-03 16:14:44 爪楊枝님의 게시물 tumayouzi@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.

北陸新幹線のカラーリング?

カマドウマを手懐けると、簡単に手に入る。

カマドウマじゃない。カマイタチ。

帰宅した。

ソースコードは粘土細工感。

作業の波が微妙で、まとめてドバッとくるか、なんもないか、みたいになってしまう。コントロールが難しい。いやコントロールしようがない。

ソニー、駆動部さえなければ大丈夫なのでは。知らんけど。

2020-03-03 18:14:47 VALTAX님의 게시물 baltan78@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.

新型コロッケ、ミンチを揚げてみるとかか。

楽天モバイル、4月からしんどいとかいう話じゃなかったの。4月1日は無理だけど、4月8日からはできるってことなのかな。

官報を毎日見るのダルいし、今日出かけたついでに府立図書館で検索するかと思ったら、ウイルスのあれで休館になってた。

2020-03-03 19:31:39 りょーう님의 게시물 ryouu@handon.club
This account is not set to public on notestock.

パスワードレス認証、広まっては欲しいのだけど、サービスごとにアプリを入れないといけなかったりするの辛いんだけど、その辺の規格も共通化できないものかしら。

jpが連合との通信を止めていた時代に引っ越しした人は、外部のサーバからjpに向かって「引越したよ通知」が届かなかったので、フォローが移っていないのでは。

@kxn4t あれって、結局PCにyubikeyとか刺さないとダメなんでしたっけ。GoogleとかYahooが、PCブラウザでログインしようとした時にスマホに通知が来て、スマホ側でOKと答えたらそのままログインできるやつって、他のサービスでもWebAuthnでいけるんでしょうか。

FIDOの仕組み、読んだけど、結局ハード買わなあかんのか?になってしまって、なんも分からんになった。

@kxn4t あー、なるほど、Windows Hello。なんかごっちゃになっていたのがスッキリしました。ありがとうございます。

FIDO、大体理解したw

スマホからログインしやすいように、チャレンジしてみるか。

おうちにあるWindows hello、ノートPCに付いてる指紋リーダーしかない。デスクトップPCにカメラを付ける時、hello対応のカメラを付けたかったんだけど、値段高くて挫折した。

FIDOのデバイス?を複数登録できるのが望ましい仕様なのでは?

お昼に食べたちゃんぽんはピンクのカマボコ入ってたよ。 mstdn.nere9.help/@osapon/10375

2020-03-03 13:12:19

近江チャンポン(小)、半チャーハンセット

いや俺では

デジタコ・アナタコ

アナタコ・アナとタコの女王

2020-03-04 06:58:51 令都路にむ(本質情報館)님의 게시물 aiwas@yysk.icu
This account is not set to public on notestock.

トラックの上についてた速度メーター懐かしい。

四角い速度標識、みたこと有るなと思ったけど、あれは線路のやつだ。

道路標識 軽すぎる重量制限
trafficsignal.jp/~mori/h2jr.ht

???H?W???@?y??????d?ʐ???

農道に掛かってる感じか。

ローカルな判断が尊重されるようになると、国というシステムの崩壊に繋がるので、やっぱりトップにはしっかりしてもらわないといけないし、周りに意見はきちんと聞いて、最終的に責任を取る人間になってもらうしかないんだけど、そこが難しいんだよな。

デバッグさんの仕様も上げていくかw

イベントの自粛損害を国が補填してくれるなら、架空のイベントを大量に取りやめたことにする輩がでてきて、それの実態調査に大量の人間が必要になってしまう。

地震で損壊した家屋の調査とか、実際に人間が一軒一軒回ってるから、大変だよなって思う。

2020-03-04 19:35:34 えあい🦐:straight_shrimp:🦐님의 게시물 Eai@stellaria.network
This account is not set to public on notestock.


  \
   ​:straight_shrimp:
    \
      \
    切り取り線

2020-03-04 19:38:29 えあい🦐:straight_shrimp:🦐님의 게시물 Eai@stellaria.network
This account is not set to public on notestock.
2020-03-04 19:39:26 ヒポポタマスジ님의 게시물 Otakyuline@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.

これらすき

乾燥わかめ、いつまで経っても膨張率が覚えられなくて入れすぎてしまう。

ホバークラフトを陸上で進ませると、いくら浮いていると言えども、どこかしら接地してて、あの下の浮き輪のところがすり減らないの?

「天然由来の投稿」のdis感

ゲーミングMisskey、もっとフルカラーでチカチカするのかと思った。

Hubzillaが送ってくるActivityPub、もうちょっと情報増えないのかな。なんかちょくちょくエラーになってる。

ねむいね

Googleニュースに「福島駅のアプローチ線新設」と3Dの図のサムネイルが出ていて、大阪環状線と梅田貨物線が福島付近で集まるところを改造するのかと思ってビックリした。
福島駅アプローチ線新設工事に着手 ボトルネック解消へ JR東日本 | 鉄道ニュース | 鉄道チャンネル
tetsudo-ch.com/10135063.html

福島駅アプローチ線新設工事に着手 ボトルネック解消へ JR東日本

「世界エネルギー効率化デーを祝福しよう」と言われると効率化できてない感覚になるな。

プラレール並みの勾配を妄想鉄してしまうのありすぎる。

insertキーを使わないので、insertキーだけめっちゃ手垢が付いている。

pauseキーは、全く触れないから手垢がついていない。insertキーは極たまに押すけど、手垢が落ちるほど押していないので、手垢が残ってしまうのだろうか。

キーボードのキーも掃除したいけど、外すの面倒で、掃除機で吸うぐらいしかしていない。

蘇我入鹿

Let's Encryptのやつは、該当のシリアル番号じゃなければ問題ないんだろうけど、発行リミットがめっちゃ引き上げられているらしいので、結局全部--force-renewalした。

阪急も歴史的経緯で京都線だけ違うメーカーだから、型番が違うとか有るね。

2020-03-04 23:33:01 再解凍님의 게시물 hina@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.

鉄道車両の型番、数字だけで管理している会社はシステムの都合で記号が使えなかったりするんだろうか。もう全車納入順に番号を付けて、それとは別に搭載機器に合わせて記号を追加すれば良いのにな。

Amazonの2000円以上なら送料無料で、複数商品合わせて2000円超える注文した時、準備できたやつから発送にしたら無料のままなのに、できる限りまとめてを指定すると送料掛かるの謎。

2020-03-05 10:30:38 あっきぃ님의 게시물 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
This account is not set to public on notestock.
2020-03-05 10:59:20 武道パン님의 게시물 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
This account is not set to public on notestock.

メッセンジャーの名前部分に状態を書いていたところから始まったのに、また回帰していくのかw

フリートが画面上部を占有して、めっちゃスクロールしないとツイートまでたどり着けなくなって、みんなフリートしか使わなくなる未来?

2020-03-05 11:16:22 Impress PC Watch 【非公式】님의 게시물 impress_pc_watch@mastodon.chotto.moe
This account is not set to public on notestock.

なにげにゲーミングだ。
>LED 7色

ロジクールマウスは補修期間内にほぼ一回壊れて無償交換の分が含まれていると感じるが、REALFORCE MOUSEははたして・・・。

事業主貸を経費に算入して良いのか。

2020-03-05 13:18:22 🎄佐倉和音🎄@家立て替えます님의 게시물 erectronic_evening@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.

生きている間には地球外生命体を見つけて文明のステージが上がるのを期待していたのだが、厳しいか。

路線図で消えるかどうか、道路と重なっているなくて、スマホから取得した移動速度が早いとかなのかな。大阪モノレールも阪堺電車も消えたけど、ニュートラムは消えなかった。

路線図モードで、ニュートラムの車庫は消えるけど、宮原操車場に繋がってる新幹線沿いの貨物線は消えないんよな。なんか、条件が分からん。

最近のGoogleMaps、衛星写真からデータを起こしていると聞くので、線路が見えやすいかどうかなのかな。

衛星写真モードだと、路線図ON/OFFしても変化ないな。

2020-03-05 14:48:24 NHK NEWS【非公式】님의 게시물 NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
This account is not set to public on notestock.

うーん、昨今のふるさと納税で支援する風潮。個人的には自分が住んでいる自治体にもきちんと税金を納めるべきという考えなので、やるならふるさと納税じゃなくて普通に寄付なり物品購入でやりたいのだが。

相手の脳をハッキングして、相手の視界に毛髪レイヤーを差し込む能力者!?

IKEAの手動で足を伸び縮みできる机を使っているが、設置時に一度調整してから一度もいじっていない。(というかいじるのが面倒すぎる)

DIYの延長でBBQにまで手を出してしまうのかな。

劇場版 境界の彼方 -I'LL BE HERE- 過去編、未来篇を視た。

過去編は完全にテレビシリーズの総集編、最後だけ未来編への繋がりとなっていた。テレビシリーズを視た時も、最後に栗山さんが砕け散った後から戻ってきたところが繋がらなくて、なんで戻ってきたのかが分からなかったんよね。劇場版でその辺りの話になるのかと思ったら、未来編は藤真弥勒の話になっちゃって結局あのシーンは分からないままだった。栗山さんが記憶を無くしたのは、バラバラな状態から戻ってきたせいかと神原君が想像していたけど、テレビシリーズや過去編の最後では振り返った瞬間までは記憶を残しているような感じだったし。最後に飛んでいった鳥が怪しかったのだが、あの鳥も結局何の説明もなかったし。記憶を戻したのは良かったけど、なんか消化不足感が残った。

基本的には、いつかネタとしてアップしようと思って保存したり撮影したりしてるから、なんで保存したか分からない画像が無いな。

2020-03-05 22:49:18 武道パン님의 게시물 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
This account is not set to public on notestock.

手入力で表記が統一されてないのすき(きらい)

京セラドームはいつか名前が変わってしまうおそれがあるけど、大阪ドームは絶対に名前が変わらないだろうという安心感がある。

2020-03-05 22:55:26 武道パン님의 게시물 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
This account is not set to public on notestock.

IsTaiin()の戻り値はboolだから仕方ないね。GetTaiinReason()で返すしかないね。

ラズパイ、数をそろえると良いお値段になるから、安いタイプかarduinoでいけるなら、そっちで組んだ方が良いんだろうなと、両方触ってみて思った。

上から失礼、純粋に標高の可能性も。

arduinoかarudinoかよく分からなくなる。正解は前者。

なんかちゃんと動いてないかしら。

伺かのmikutterちゃん、相方は誰になるのか。

notestockのログイン、15分経つと前のコードが破棄されるので、またログインできるかも。

痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 第9話を視た。

楓の木ギルド、メイプルがリーダー扱いだけど、完全にサリーが参謀だな。あらすじ紹介というか「こうして時間が過ぎていった」みたいなシーンで流れる曲が好き。あのシーンだけで全編構成してストーリー紹介して欲しい。「ここがあの女達の拠点か」ってww これも、だいぶミーム化してきたな。

2020-03-06 10:06:05 黒石九朗님의 게시물 Chromie_@fedibird.com
This account is not set to public on notestock.

これのストックが増えるな。>BT fedibird.com/@Chromie_/1037734

黒石九朗 (@Chromie_@fedibird.com)
とある科学の超電磁砲T 第7話を視た。

動物の記憶を読む能力もあるのか。いやもしかしたら動物に人間も含まれているのだろうけど。しかし、COVID-19ウイルス関連で1週遅れたけど、たいして中国側も改善してないみたいだし、次回以降のスケジュールはどうするんだろうね。

2020-03-06 11:04:39 orange님의 게시물 orange_in_space@mstdn.nere9.help
This account is not set to public on notestock.
2020-03-06 11:29:34 酸性雨님의 게시물 acid_rain@amefur.asia
This account is not set to public on notestock.

これすき

@blank71 運営するサービスでのトラブルを、借りているサーバ運営会社へ報告する必要性が分からなかったのですが、どういった理由なんでしょう。

@blank71 グルドンの運営実態を知らなかったのですが、ここで言う提供は、顧客とサービス提供者の関係ではなく、非支援者と支援者という関係なんでしょうか?

@blank71 誤字でした。非支援者→被支援者

へー、さくらインターネット、昔のjp以外にも、他にお金出してるところあったのか。知らんかった。

dmesg、必ず一回dmsegって打ってしまう。

2020-03-06 16:58:33 Masanori Ogino 𓀁님의 게시물 omasanori@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.

高菜食べちゃったんですか?!

水道とかオレンジジュース道みたいに、バウムクーヘン道欲しいね。

2020-03-06 17:18:16 チチブ님의 게시물 neso@don.neso.tech
This account is not set to public on notestock.

戦車出てきたでしょ。

2020-03-06 17:19:43 ヒポポタマスジ님의 게시물 Otakyuline@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.
2020-03-06 17:19:59 チチブ님의 게시물 neso@don.neso.tech
This account is not set to public on notestock.

柔道は柔ちゃんが出てきたので、そういうことなんだろうなぁ。

洋式便器で蓋をしてから流さないと有害物質が飛び散ると聞くが、便が硬かったり大きかったりして詰まりやすい場合に最後まで流れきったか確認したくて開けて流しているのであって、蓋を閉じて欲しいなら透明の蓋にして欲しい。

逃げの一手だ。

無刻印マウス

数学の教科書に出てきた「同様に確からしい」って言葉、きっちり答えが出る数学において、なんて曖昧でいい加減な表現なんだと、子供の頃はモヤモヤしたものだ。

2020-03-06 22:25:40 RJ百科通님의 게시물 lo48576@mastodon.cardina1.red
This account is not set to public on notestock.
2020-03-06 22:43:57 ワタ님의 게시물 wata@fedibird.com
This account is not set to public on notestock.

関西だと、アホは愛着があって、バカは本当に嫌う時に使う感じ有るね。(例)アホの坂田
関東だと、バカが愛着があって、アホの方がダメなのかな。(例)ビートたけしがすぐバカやろうっていうやつ

2020-03-06 22:47:08 楓님의 게시물 kaede_xx@fedibird.com
This account is not set to public on notestock.

バカルディ
アホルディ

バカリズム
アホリズム

バカボン
アホボン

BOINCはSETI、Rosetta、Einsteinを動かしてる。ABCとTanpakuは終了したな。

うーん、Hubzillaから投げられてくるjsonの仕様が、notestockで処理するに当たって想定した情報に足りないものがあって、どうしたものか。

ファルシのルシが~

「ジャブ打って」は、どうしても「シャブ打って」に空目してしまう。

HTLの治安が悪いからねw

HTL=ホームタイムライン
LTL=ローカルタイムライン
FTL=連合タイムライン

LTL、FTLの治安は他人に責任転嫁できるが、HTLの治安は自分のフォロー行為なので、自分の責任。

昔は連邦だったけど、連合になっちゃったね。連邦は連邦で好きだった。

ソビエト連合

シバンに自分自身を指定したらforkbomb?

   r ‐、
   | ○ |         r‐‐、
  _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
(⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  早起きは三文の得というが、
 |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  今のお金にすると60円くらいだ。
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  寝てたほうがマシだな。
│  〉    |│  |`ー^ー― r' |
│ /───| |  |/ |  l  ト、 |
|  irー-、 ー ,} |    /     i
| /   `X´ ヽ    /   入  |

あっ。
SETI@home - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/SETI@hom
>2020年3月31日にseti@home向けワークユニットの配布を休止することが発表されている。
>ドレイクの方程式に基づくと、2020年から2025年までの間に決定的な証拠となる信号が見つかり、異星人の存在が証明されると述べた。これは、SETI@home がその時期まで継続されることを前提とした発言で、これまでのSETI@homeの実績から推定したものである。

@r 営業時間を短縮することで、2交代制だったのを1交代制に人員削減できる。休校で自宅待機になった子供の世話(昼ご飯などの用意)をする時間ができる。あたり?

一瞬「富士通株式会社採用」っていう中株の採用専門会社の可能性を考えたけど、OGPには「富士通株式会社の採用」って出てるな。

ユーザー権限でsystemd-timer動かすやつ使いたい。CentOSなので動かなかった。

しかしcronは一行書けば設定できるので楽。

カブ乗ってた時、燃費60km/Lだった。

2020-03-07 12:29:59 銀河のしろくま님의 게시물 shirokuma_doodle@gingadon.com
This account is not set to public on notestock.

既に実写化されているものを再度作る時にも実写化っていうものなんだろうか。

二次元→三次元(実写化)
三次元→ノンフィクション映像(実写化)

最近は空気清浄機まで通知してくれるのか。この辺の通知方法、共通化して専用アプリ無しで受信したいな。

2020-03-07 13:57:37 くろみる님의 게시물 chrml@mstdn.nere9.help
This account is not set to public on notestock.

やべえ。口の中の汚れ具合までメーカーに知られそう。

2020-03-07 14:00:42 くろみる님의 게시물 chrml@mstdn.nere9.help
This account is not set to public on notestock.

やべぇ、完全に監視されてた。

幼なじみスキー?

  • 幼なじみの好きな異性がいる3
  • 幼なじみの好きではない異性がいる2
  • 幼なじみの同性がいる3
  • 幼なじみはいない15
2020-03-07 16:09:21 Masanori Ogino 𓀁님의 게시물 omasanori@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.

小学生低学年ぐらいまで、数軒隣に同い年の女の子がいたんだけど、別に何も意識もしてなかったし同じクラスだったIさんの方が可愛かったし、特に会話もなかったし、別に仲良くなろうとも考えていなかったし、特になにも無いまま向こうが引っ越ししていったことがある。

2020-03-07 16:11:53 おさ님의 게시물 osapon@mstdn.nere9.help

幼なじみスキー?

  • 幼なじみの好きな異性がいる3
  • 幼なじみの好きではない異性がいる2
  • 幼なじみの同性がいる3
  • 幼なじみはいない15

現実は厳しい。

個人的には「!?」と「?!」は意識して使い分けている。ビックリしたときは!?、おかしなことを言う時は?!みたいな。

デマに踊らされる人間をゼロにすることはできなくても、その数を極力減らすことによって、買い占められても在庫に影響が出ない(どうせ個人で保有できる物資の量に限界はある)ので、生涯学習は重要。

たまこまーけっととたまこラブストーリーを全部視た。

モチマッヅィ家、謎の国だな。デラちゃん、どう考えても機械だよな。出てくる子がみんな性格も含めて可愛かった。北白川さんちの母親はなくなってしまっていたが、暗い話に踏み込むことはなく、みんなが既に乗り越えて生きているんだなと、力強さのようなものを感じた。テレビシリーズではしゃんとしないもち蔵だったけど、映画ではしっかりしてて、一年過ぎるだけでもみんな変わるんだなぁと、みどりちゃん同様見直してしまった。良い作品だった。

恋する小惑星(アステロイド)09.を視た。

みらとあおの同居、なんかあっさり決まってしまったな。もうちょっと難航するのかと思っていた。もちろん、描かれていない部分でどの程度費用を負担するか親同士の交渉もあっただろうけど、お互いの親が子供のことをしっかりと考えてくれているんだなぁと。すずさんの気持ちって今まであまり描かれてこなかったから、単に可愛いもの好きという賑やかしの位置にいるんだと思っていた。みさ姉がサバサバしすぎているので、若干辛いものがあったね。

2020-03-07 22:10:09 kb10uy님의 게시물 kb10uy@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.
2020-03-07 22:11:48 ツインスター・サイクロン・ランナウェイは3/18発売ですよ!?님의 게시물 motorailgun@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.

「諦めた」カテゴリは作ってるわ。

マスク生産設備に金を貸してくれる銀行が無さそうだから国が補助金作ったのでは。

2020-03-07 22:37:25 Masanori Ogino 𓀁님의 게시물 omasanori@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.

極度乾燥(しなさい)が大企業だったことを今知ったわ。

てっきりパチモンを作るネタ会社が店舗一つだけ出してるみたいなのかと思っていた。

さりげなくあなたどのようにボールペン!!!!(これほんとすき)

2020-03-07 22:51:20 あっきぃ님의 게시물 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
This account is not set to public on notestock.

MVNOにも、もっとIPv6バンバン振ってきて欲しいんだけどなぁ。

どのようにボールペンの右上の「値の選択」って、多分「バリューセレクト」って書いてあったんだろうなって想像できるのもまた好き。