別人、そっくりさん・・・。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ X版ぶろるっく・ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。「Xからの転載にはURLをつけて欲しい会」会員。
This account is not set to public on notestock.
今年はエイプリルフールの話題がほとんど流れてこなかったけど、代わりにWeb会議用壁紙が流れてきている感がある。全然ITと関係ない会社でも、このタイミングで面白いのを突っ込んできたら宣伝になるのでは。
【今日のニュースです 2020/04/13】中四国の山間部で大雪 午後は関東甲信や東北の山も積雪注意 - ウェザーニュース
https://weathernews.jp/s/topics/202004/130065/
This account is not set to public on notestock.
これ、調査対象のリストが既にアル中だったりしませんか?w
>アルコール依存症患者の支援団体Alcohol.orgは、アメリカ人労働者3000人に対する調査の結果から判明
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
Subway Tooterの検索で投稿URLを突っ込んだら、マストドンのWebUIと同じ感じで操作できなかったっけ。
できた。Subway Tooterの検索欄にURLを入れて、「他サーバのアカウントも探す」にチェック(なぜか自鯖でも必要)でトゥートが出てくるので、そこからブースト。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
田舎に限らず街中ですら特定しようとするみたいだし、狭いコミュニティだとそうなっちゃうんかね。
やまもといちろう 公式ブログ - ご近所のコロナさん問題 - Powered by LINE
https://lineblog.me/yamamotoichiro/archives/13250124.html
朝にTLに流れてきた、「翌日の朝ご飯で昨日の夜の色々を思い出すやつ」の流れから「ワンナイト・モーニング」に辿り着いたんだけど、試し読みが肝心のシーンに行く前に終わってしまって、そこは本のテーマとして一番大事なところで購入評価に繋がるところだろ!って思っちゃった。「読みたいリスト」に入れたけど。
This account is not set to public on notestock.
ごめん、実写パートは飛ばした。製作が委員会方式じゃなくてキングレコードが入ってきて、人形アニメーションがあって・・・ポプテピの流れに近いな。個人的にはアニメシーンだけで満足できるので、そこだけ見るかという気分。ポプテピも原作は読んでるんだけど、アニメはなんか合わなかったので、アニメを視ようと思っているところで三次元の人が出てくると辛い気分になる。
一緒に仕事をした人の中で、午前と午後に報告しないといけない会社を見たことがあるけど、まあ詰まったり困ったりしてることがあるならすぐに拾えるだろうけど、問題なく進んでる時は面倒そうだなと感じた。
モバイルバッテリーの処分は、自治体で乾電池の収集が別にある(うちではビン・カンの日に、中が見える袋に入れて出せとなっている)と、その日に出せば良いのかなと思っている。
This account is not set to public on notestock.
もずくさんはTwitterを使っています 「二週間前、祖父が亡くなったんだけど、祭壇に祖父の3Dプリントフィギュアを飾っておいたら弔問客に滅茶苦茶ウケました。100%の食いつきで、そこから生前の話などにはながさいたのでこれはオススメできる😃こういうお遊び許してくれるいいおじいちゃんでした。 https://t.co/NYlCipGZaW」 / Twitter
https://twitter.com/hiraku_o/status/1248810018729627648
-
-X
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
警察とかが発表する人出の数は、特定の範囲内に何人ぐらいいるかをカウントして実際の面積に掛けたりするらしいが。
asahi.com(朝日新聞社):祭りの人出、どうやって数えるの? -古典芸能 - 映画・音楽・芸能
http://www.asahi.com/showbiz/stage/koten/TKY200808260008.html
This account is not set to public on notestock.
そういえばクレジットカードの表面って、自分でシール作って貼ったらダメなのかな。ロゴを複製するとアレだけど、店員も正規カードの柄なんて把握してないだろうし。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
カラオケ用のRTX830MBをなんかするとRTX830に戻せるらしいんだけど、メンテナンスの人しか知らない技らしくて分からない。