この前のラグビーワールドカップは、審判が笛を吹く度に、それが何を意味するのか、毎回テレビ画面に出てきて短文のルールが表示されていたので、あれはかなり丁寧な造りだと感じた。一回戦だけ表示したらいいやろ、じゃなくて毎回出てたので、あれはファンが増えやすいなと感心した。
東大阪出身なので、ラグビーはしないけど、あまり不良のスポーツ的な発想は無かったw 山下真司がドラマやってるイメージは分かる。
朝から近所で草刈りが行われていて、目が覚めてしまった。
2020-05-07 09:03:59 Posting ヒポポタマスジ
Otakyuline@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.
草刈正雄は最近だと、大河ドラマの真田丸で名前が広がったんだと思う。俳優さんなのでテレビをみないと分からないと思う。
なんか今日のFirefox Developer Edition固まりまくる。
Firefox 77.0b2、CPUが猛烈に回ってメモリがどんどん増えていくので、なんかやらかしてるっぽいな。
こんな時のためにFirefox ESRも入れてあるのさ。
ゲームやってるバーチャル美少女配信者、本当にゲームやってるのか、声を当てているだけなのか。
2020-05-07 10:40:47 Posting 🐘ゲソトク🍜
gesogeso@best-friends.chat
This account is not set to public on notestock.
ニコ生で席番号割り当てられてるなら、その擬似的な位置から、本当の聞こえ方に合わせて配信したり、隣のオタクがうるさいのとかも再現できそうよね。なお計算量。
catch (Exception e) {
// できることはなにもない
}
は、たまにやります。
2020-05-07 11:10:12 Posting うづいk
uzuky@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.
2020-05-07 11:25:43 Posting めがち《null》
MEGACHASER@mstdn.jp
This account is not set to public on notestock.
大丈夫だよ。仕事でも、相手によってメール、Slack、チャットワーク、Skype、LINE、zoom、ハングアウトとバラバラだから、予行演習みたいなものだよ。😇
連絡したい相手が何使ってたか、いちいち覚えてられんのだけど・・・。
それぞれのアプリが、OSの連絡先アプリに相手を自動登録して、連絡先アプリからそれぞれのアプリを開くことなくメッセージが送れたら良いのに。
そういえば、わたしは😇の絵文字を(死)みたいな意味で使ってるんだけど、ちゃんと伝わってるんだろうか。なんか天使が偉いことを言ってるみたいな意味で取られると、嫌なやつになっちゃいそうで、気になった。
マシンをリセットするためだけの人が一人だけ出社していれば、密は避けられそう。
一社あたり一人だけ出社の場合、どれくらい通勤者を減らせるんだろうな。
二次創作だと見抜けるには、処理する人の知識が必要だな。通報にネタ元が書いてあったりするのかもしれないが。
2020-05-07 12:52:40 Posting mzp
mzp@mstdn.nere9.help
This account is not set to public on notestock.
2020-05-07 13:04:35 Posting 樋口さん
highunder@mstdn.jp
This account is not set to public on notestock.
VS(Visual Studio) vs VS(Visual Studio Code)
タンドリーチキンって、ヨーグルト入れなかったらあの味にならないの?
電話ボックス型の一蘭で、一人出ていく度に消毒液で満たされる。
処理待ちとか客の返答待ちとかでマイクラしちゃうね。
新型コロナで人出に変化 絶滅危惧種への影響心配する声 | NHKニュース
検索結果を信じるかどうか、結局それまでの騙された経験値によると思うので、危ないから触れさせないとか、教えて教育とかではどうしようも無い気がしている。性善説で成り立っていないとか、そういうのを知るのも学校の集団生活なのかなぁとか。
もうしばらく我慢したら、マスクが無料になりそうな勢いだな。寿司を買ったらマスクが付いてくる店もあるとか聞いた。
2020-05-07 14:06:06 Posting Legasus / Tora
tora@mstdn.nere9.help
This account is not set to public on notestock.
6月閉めの原油もそろそろ押し付け合いになるのでは。
2020-05-07 14:21:09 Posting ファンタスティックくりむ:ファースト・ステップ
klim0824@mstdn.nere9.help
This account is not set to public on notestock.
2020-05-07 14:37:57 Posting すがお
sugao@muknown.jp
This account is not set to public on notestock.
"ガオガオスガオ" に一致する情報は見つかりませんでした。
濁点とか半濁点とか、本来は付かないカナで、最近は「あ゛」とか「お゛」は読める気がしますね。
2020-05-07 14:46:41 Posting Nakaya
eniehack@pleroma.eniehack.net
This account is not set to public on notestock.
そういえば、先日「事業内容に衛生用品の販売がなければ、マスク販売は転売だろ」と申しましたが、公務員の知り合いに聞いたところ「~等」の1文字があると、割となんでも行けるらしいです。わたしも「ソフトウェアの開発とそれにともなう運用・保守『等』」で申請を出し直してマスク売るかー(ておくれ)
2020-05-07 15:36:55 Posting ヒポポタマスジ
Otakyuline@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.
2020-05-07 15:40:02 Posting 自称丸の内OL
gomama@handon.club
This account is not set to public on notestock.
"araichuu.com"、公式サイトが消えてリンクを買ったのかと思ったけど、よそから張られてそうなリンクが見つけられなかった。
マイナンバーカードがあると署名ができることを理解してないと、多分意味が理解できないんだろうなぁ。そういう人は判子押して郵送で送れば良いとは思うけど。
10万円給付「ネット申請にマイナンバーカードが必須」の意味不明(松岡 久蔵) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/72383
10万円給付「ネット申請にマイナンバーカードが必須」の意味不明 @gendai_biz
そういえば電子申請の受領通知来ねえな。申請は1日から行けたのに。
電子申請送信完了メールに付いてるzipファイルが文字化けしてるの好き。
テイクアウトの方が儲かってる店、宣伝が足りなかったと言うことなのかな。
2020-05-07 19:15:10 Posting sudo_vi
sudo_vi@social.mikutter.hachune.net
This account is not set to public on notestock.
2020-05-07 19:15:41 Posting sudo_vi
sudo_vi@social.mikutter.hachune.net
This account is not set to public on notestock.