一気に梅雨っぽくなった。除湿機で収穫した水の量で何となくうれしくなる。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ X版ぶろるっく・ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。「Xからの転載にはURLをつけて欲しい会」会員。
マストドン日本語wiki、生きてるサーバのカテゴリ作りたいんだよな。現状だと、サーバカテゴリのサブに死んだサーバしか無いので。
最初「謎の校長先生ジェネレーターによりjp講評」ってタイトルで、APに放流しようかと思ったんだけど、逃げを打ちすぎているなと思ったりしたので、自分のところに書いた。
なんか無駄に0バイトなセッションファイルが40万個ほど作られてて、誰が作っているのか分からなかった。セッションIDから犯人を求めるにはnginxのヘッダを含めた全ログを取得してとか考えていたんだけど、生成されるタイミングで今ふとそういう処理があることを思い出した。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
もしかして二郎で聞く「ニンニク入れますか」は、レジで「袋要りますか」が同義だったのか。あのタイミングで袋の有無と会員カードの有無と支払い方法について呪文を唱えれば・・・。
This account is not set to public on notestock.
ユトリアが幼なじみなのに、ずっとよそよそしすぎて、これ全く関係性が進まないのかと思っていた。なるほど、意識して切り替えていたのね。しかし一気に進展したように見えるな。別に周りが気にするほどでも無かったのかもしれんな。
@ryecroft 古い写真でしょうか?まだ1枚目しか確認していませんが、日立の造船所が見える位置ということで、護衛艦しらね主錨のあたりから、北西を向いて、まだ手前が埋め立てられていないのかなと。 https://goo.gl/maps/iVm4DVD4WPBZNDCH7
This account is not set to public on notestock.
Windows 10のどこかのバージョンで古いCPUの切り捨てなかったっけ。 Microsoft、Windows 10で旧型機を大量に切り捨て - Computerworldニュース:Computerworld
https://project.nikkeibp.co.jp/idg/atcl/idg/14/481542/072600399/
そうか、もうOS Xじゃないのか・・・。
macOS - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/MacOS
政治の場でクラウドがどうとか言われたみたいだけど、クラウドって言いたかったんじゃなくてサーバーレスって言いたかったんだろうな。言った本人は区別付いてないだろうけど。クラウドでもサーバは増やせるしな。