このサーバーはテストモードに設定されています。取り込みテスト用です。データは予告なく削除されますので利用しないでください。実際の利用は notestock.osa-p.netへどうぞ。

Revolutの本人確認、2回目の拒否の後、何もしなくても通ったのが意味分からんのよな。二人で二重チェックとかしてて、後からチェックした人が「これいけるやん」とでも言ったんだろうか。

OpenStreetMapなぁ。なんかもうちょっと手軽に素人が地物を登録できるようになると、いいデータになるんだろうけど。

GoogleMapsが、あんたが最近行ったところは○○?とか○○に△△はあるか?とか聞いてくるけど、あんな感じで、暇なときに回答したらデータが充実していくやつが欲しいわね。OpenStreetMapのスマホアプリとかで、スマホで歩きながらポチポチするやつがあるけど、あれだと「データを作るための外出」が必要で、「外出のついでにデータができて」欲しい。

2020-09-12 00:30:09 upsilonの投稿 upsilon@m.upsilo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

あああ、そんな感じ。

自宅はIPv6オプションのMAP-Eだけど、ポート制限があるのはIPv4だけで、IPv6は明け放題なので、全部IPv6で運用している。

ルーターでポートマッピングしなくても、外から自宅にある複数のサーバにダイレクトでアドレス指定できるのでIPv6便利。

ジョナサンにジョインさん

systemdのバージョン240以降なら、serviceファイルの「StandardOutput=append:」が使えるらしいのだが、全く出力が記録されていない。

2020-09-12 09:42:18 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Aterm WG1200HP3を使っているけど、IPv6のパケットフィルタは別に用意されているので、今までと同じように必要のないポートはルーター側で該当サーバまで届かないようにブロックしておけるので安心。

2020-09-12 09:47:24 ぽな (C.Ponapalt)の投稿 ponapalt@ukadon.shillest.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-09-12 09:49:50 自称丸の内OLの投稿 gomama@handon.club

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

RTX1210欲しい。ポート数的には830で済むんだけど、なんか格好良さ的に。

IPv6化するタイミングでRTX1200を売ってしまった。

あああ、systemctl daemon-reload忘れだ。勝手にやっといてくれよぉ。

昭和のテレビ「視聴者プレゼントは東亜国内航空で行く沖縄旅行n日間の旅~」

よく噛むだけで、胃腸にも優しくなるし、栄養は吸収しやすくなるし、脳への刺激もよく行くし、良いことずくめやで。

トゥートしかしてなかったので、まとめ直した。
日記: ArduinoのSIPが上手く動かなかった話(解決?済)
diary.osa-p.net/2020/09/arduin

ArduinoのSPIが上手く動かなかった話(解決?済)

@hadsn はずかしい・・・w

SPIとSIP、何を間違えてるんだ。プロトコルとインターフェースは大違いだ。
日記: ArduinoのSPIが上手く動かなかった話(解決?済)
diary.osa-p.net/2020/09/arduin

ArduinoのSPIが上手く動かなかった話(解決?済)

最近ずっとFallout4をやっているが、クリアした敵拠点が、いつの間にかまた復活しているの、ちょっとガッカリくる面があるな。まあ資材が足りなくなる可能性を考えると、敵が復活する方が良いのだが。

Steam コミュニティ :: スクリーンショット :: 大砲を抱えて道行く人を撃ったら楽しいに決まっている。
steamcommunity.com/sharedfiles

Steam Community :: Screenshot :: 大砲を抱えて道行く人を撃ったら楽しいに決まっている。
2020-09-12 19:00:02 miwpayouの投稿 miwpayou0808@miwkey.miwpayou0808.info

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

立ち寄っただけでまだ手を付けていない地点と、クリア後に復活した地点の区別を付けて欲しいよな。

2020-09-12 19:00:35 画眩の投稿 ggagen@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

新米姉妹のふたりごはんはいいぞ。

貧血を起こすぐらい刺されるの、想像できないな。
ルイジアナ州で蚊の大群が発生。襲われた牛や馬や鹿、400頭以上が大量死 | ハフポスト
huffingtonpost.jp/entry/mosqui

ルイジアナ州で蚊の大群が発生。襲われた牛や馬や鹿、400頭以上が大量死

サイト別にコンテナを分けるの、うっかりリンククリックしたら、結局グチャグチャになりそう。

アカウント名とパスワード入力のタイミングを分ける理由、どっかで読んだな。最近多いよね。

キン肉マンの話、やっと意味分かった。
キン肉マンに今起こっていること - 将来キングギドラになりたいとか言ってた人のブログ
neora30.hatenablog.com/entry/2

キン肉マンに今起こっていること