This server is set to test mode. For import test. Do not use the data as it will be deleted without notice. Please visit notestock.osa-p.net for actual use.

JRの京都線・神戸線で「○○までは普通、○○からは快速です」ってやつ、途中で種別変わったら、一見さんにはややこしくない?「○○までは各駅に止まる快速です」で良いと思うんだけど。

2020-12-06 09:41:59 Posting ふねへえ Funehee@fedibird.com
This account is not set to public on notestock.
2020-12-06 09:42:44 Posting ふねへえ Funehee@fedibird.com
This account is not set to public on notestock.

種別変更が萌える、少し分かりがある。

あー、でもどうせ全部止まる区間なら各停案内の方が良いのか。そう思うと「A駅~B駅各停区間→B~C~D駅快速区間→D~E駅各停区間」となるときは「快速E行き、A~Bまでの各駅、C、D、Dから終点Eまでの各駅に止まります」のアナウンスで、種別表示はDまで快速でDからは普通でもいいとは思うけど、普通から快速にクラスアップするのは、全部止まると思っていた降りたい駅で止まらない危険があるからない方が良い気がする。

欲しいものリストからHDMI切り替え機をいただきました!出力が二系統あるので、サブとメインを入れ替えたりできます。これでメインPCとラズパイとSwitchを切り替えるのに画面裏で手探りをしなくてよくなります。ありがとうございます。🙇‍♂️

2020-12-06 10:38:50 Posting sublimer@あすてろいどん鯖管 sublimer@mstdn.sublimer.me
This account is not set to public on notestock.

確かに大阪だとぶつからないけど、東京だとぶつかる感覚がある。人口密度とか、わたしが東京に慣れていないとかもありそう。大阪でもぶつかるときはぶつかるけど、地下街の通路とかで、上りと下りが自然と分かれているときに、その境界線とかで前の人を追い越そうとするとぶつかる。車と同じで歩みの遅い人は、中央車線から遠い方を歩いて欲しいと思うときがある。

2020-12-06 10:59:07 Posting Lスロット ゾンビランドサガA1 naf@ap.ketsuben.red
This account is not set to public on notestock.

ヒツジで「うし」って書いたやつ、一瞬ひつじ年から丑年になるのかと思ってしまう。

PC周りの配線を整理していると、もっと短いケーブルが欲しくなるし、何なら全部無線になって欲しい。

サブディスプレイが古いやつなのでHDMIからDVIに変換して出しているんだけど、変換アダプタがデカくて隣の端子と干渉する😢ぴえん

2020-12-06 11:22:30 Posting えあい🦐:straight_shrimp:🦐 Eai@stellaria.network
This account is not set to public on notestock.

SubwayTooterから、「カスタムタブを使わない=OFF」でChromeやFirefoxNightlyを開いているが、タブは2つ開かないものの、閉じるボタンを押してももう一度同じページが開くという現象が発生している。

カスタムタブを使うアプリが少なくて検証できない。

@tateisu おっと、何かありましたっけ。APIは公開なので、そのまま呼び出してもらえばOKです。続きの読み込みがダルいという声は対応できていないのですが。
notestock.docs.apiary.io/#refe

あれ、Gyazoにmp4あげれた記憶があるんだけど、対象の拡張子に入ってないな。

2020-12-05 19:41:04 Posting ファンタスティックくりむ:ファースト・ステップ klim0824@mstdn.nere9.help
This account is not set to public on notestock.

エニグマを巡る攻防が描かれる映画「U-571」面白かったよ。

@tateisu Chrome 86.0.4240.198です。

2020-12-06 13:51:22 Posting あっきぃ akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
This account is not set to public on notestock.

声出たw

加湿機、時々乾かしてやらないと、カビ生えそう。

ギャルと恐竜はアニメパートだけ見てる。

2020-12-06 18:11:09 Posting まちカドおるみん御嬢様 orumin@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.

診断書偽造の値段だけ全角なの、めっちゃ気になる。

独身証明書、お見合いパーティとかで使うんだろうか。

2020-12-06 18:21:05 Posting ちゃーしゅーねこ charsiuCat@social.mikutter.hachune.net
This account is not set to public on notestock.

このサイトの隠れようとしてなさが、余計にここで注文したくないな。むしろ警察の囮サイトなのではないか。

2020-12-06 18:27:07 Posting 酸性雨 acid_rain@amefur.asia
This account is not set to public on notestock.

これも偽造した名前かも知れないw

2020-12-06 18:29:00 Posting 武道パン toshi_a@social.mikutter.hachune.net
This account is not set to public on notestock.

🤔
>今回で5回目

お知らせで業務停止期間があったことを書いているのも、捕まっていた期間ということなのかな。

完全に懲りてない人だ。

Windows版kindle、あとはコレクションを同期してくれたら言うこと無いんだけどな。

植物系V、「わぁ」とかいいそう。

埋め込まれているトゥートと同じサーバーにログインしていたらそこに移動する、だいぶ昔からある動きだよな。

あれ、ほんとだ、違うサーバでも飛んだな。昨日とかにあっきぃさんのブログを読んだときは大丈夫だったんだけど。

自分のブログでマストドンの投稿埋め込みを使っているページを開いてみてもスクロールしないな。なんかの条件の組み合わせか。 diary.osa-p.net/2018/04/1.html

マストドンを始めて1年過ぎた

あー、なるほど、完全に理解した。mp4の動画を添付したトゥートの埋め込みを貼り付けると、貼り付けたブログを開いたときにその場所までスクロールしてしまうな。gifアニメでは発生しない。

test image

test gif anime

test mp4 anime

test mp4 movie

検索したけどissueなさそう。

Embedとかで検索したけど見つからないのでissue出した。
Embedding posts and scrolling on their own · Issue #15281 · tootsuite/mastodon
github.com/tootsuite/mastodon/

Embedding posts and scrolling on their own · Issue #15281 · mastodon/mastodon
2020-12-06 22:24:59 Posting あっきぃ akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
This account is not set to public on notestock.
2020-12-06 22:25:40 Posting あっきぃ akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
This account is not set to public on notestock.
2020-12-06 22:26:01 Posting あっきぃ akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
This account is not set to public on notestock.

これらすき

ブラウザ側の不具合だと思って、現象は認識していたけど放置してたわ。

少し前にアマゾンで酒が安すぎたやつ、注文できた人もいたけど、届いたのかな。キャンセルされたのかな。

2020-12-07 10:19:43 Posting L.✅ erudot@mstdn.jp
This account is not set to public on notestock.

知見だw

2020-12-07 10:26:22 Posting ほた hota@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.

マストドンかsidekiqに詳しい人に教えて欲しいんだけど、アカウントのinboxのアドレスを書き換えてupdateを配信したのに、サーバによっては全然反映されなかったり、新旧アドレス両方にデータが送られてくる事がある。これってsidekiqが再起動されたら更新されるの?

通天閣や太陽の塔だけじゃなかったのか。アップルストアが赤くなっても、まあリンゴだしな。
ゴリモンな日々 | “大阪モデル”赤信号点灯中
gorimon.com/blog/log/eid1968.h

ゴリモンな日々 | “大阪モデル”赤信号点灯中

一応、新inboxに完全に切り替わるまで、新旧両方で受信できるようにしているんだけど、これ永遠に書き換わらなくて、元に戻そうとしてもまた戻らなかったりしたら、「歴史的経緯w」により両方で受け続けないといかんのかなぁとw

サーバメンテナンス中にinbox含めて503を返してメンテ告知を表示すると、sidekiqが早々とリトライを諦めてしまう問題のために、nginxごと落とすという方法をとっていた。だけどinboxのアドレスだけ分離して、inboxのサーバだけ落として、Webでメンテ告知を出せないもんかなと思って実験しようとしていたんだけど、こんなに切り替わらないの、ドメインの浸透(?)どころじゃないで、という感じで。

なんだったら、inboxだけkinesisとかに流し込んで保管しておけばメンテ中でも安心だし迷惑も掛けないとか考えてたんだけどな。

あれ、自ブーストした連節バスのブーストが消えた。

新幹線、現状でもスピードあげてダイヤ乱れを回復する余裕があるんだろうなぁ。

2020-09-23 10:27:38 Posting おさ osapon@mstdn.nere9.help

マスクに電光表示を組み合わせるの、音声認識と組み合わせたらかなり強そう。というか、ハンドル名とかアイコンとか表示させたら、頭の上に表示させるより手軽そう。
tumblr.osa-p.net/post/63000985

文字 字幕

なんかラップかヒップホップっぽい感じでnotestockの動作不良のことを書いてくれている人が居るんだけど、分かりにくくて分からん。

下り階段は滑り台にするといいよ。

2020-12-07 11:50:58 Posting あっきぃ akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
This account is not set to public on notestock.

小さい頃、下りエスカレーターと上りエスカレーターはループで繋がっていて、下りエスカレーターに乗っている人の重みで上りエスカレーターが動いているんだと思っていた。

あるんだ。
回生電力を施設内で使える、35%省エネの新型エスカレーター - スマートジャパン
itmedia.co.jp/smartjapan/artic

回生電力を施設内で使える、35%省エネの新型エスカレーター

滑り棒(?)、消防署にしかないイメージ。あと潜水艦とか?

logrotateで使う圧縮をgzからxzに変えたんだけど、なぜか圧縮されずに残ってしまうことがある。0バイトのxzが生成されて、元のファイルが残る。

麺が入った樽の気持ち。

UTF-8のCSVは読めるようになったけど、書き出すとSJISだった希ガス。

読み込み側がSJISにしか対応していないとかで、勝手に保存形式変えられないのが面倒よね。

SJISとSJIS-win

なるほど。
CESU-8 ‐ 通信用語の基礎知識
wdic.org/w/WDIC/CESU-8

CESU-8 ‐ 通信用語の基礎知識
2020-12-07 13:33:03 Posting birdwood :uka_pidgeon_r: kitebirdwood@ukadon.shillest.net
This account is not set to public on notestock.

チェーン店とは。いや、「ラーメンショップ」を「ラーメン店」という一般名詞だと思えば良いのか・・・。

2020-12-07 14:58:34 Posting Giraffe Beer giraffe_beer@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.

う          う
ま ラーメンショップ ま
い          い

Webだとずれるなぁ。

乾燥しきった時点で雑菌は死滅するのでは。知らんけど。少なくとも繁殖のサイクルは壊れそう。

引用RTという言葉にずっとモヤモヤしていて、RTはstatus_idが別途存在しているのに、引用RTはそれがなくて、ReTweetしてないよね、ただの引用だよねと言うところがある。

みんながTwitterから情報を輸入してくれているおかげで、わたしがTwitterを見なくて済んでいる。ありがたや。

Twitterやらなすぎて、学生時代の友人がなろうから作家デビューしてるのキャッチできてなかったからな。

いくら加湿しても今の部屋の湿度が40%から上がらない。たぶん、水が切れたらすぐ内部は乾燥してそう。

ようこそって言う村人の練習しておくか。

リナカフェがlinuxと何の関係も無かったのを知ったときはショックだった。そういうのアリなんか・・・と。

2020-12-07 16:13:59 Posting もちゃ(あと-9.20Kg) mot@mastodon.motcha.tech
This account is not set to public on notestock.

いつ行っても、フォロワーの誰かがいるすごいところ、というイメージしかなかった。

AWS高額請求は定期的に話題になるよな。料金アラートを設定しないと、事前入金でしか使えないようにしたらいいのに、とは思うけど。

昼頃に開発環境で見かけたエラーの再現ができなくて、ずっとウンウン言ってる。

お腹空いてきた・・・。

2020-12-07 18:51:24 Posting うづいk uzuky@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.

「ケンちゃんラーメン新発売」みたいなもんかな。

利用料金が引き落としできないと負債になって、相続先に債権も行ってしまうのでは。ものによっては特定の人だけが相続する、みたいなことがあるけど、負債だけ誰も相続しないとかできるんだっけ。

2020-12-07 19:01:43 Posting ヒポポタマスジ Otakyuline@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.

ですよね。

テロ支援国家と取引したら口座凍結される?

Googleで、ログインがなければ指定した人にアクセス権を渡すみたいな設定無かったっけ。

事故で一週間ぐらい入院、は有りそうだもんなぁ。かといって、3月先とかは長すぎるし。Googleの権限委譲判定期間の最短が長すぎて、諦めた記憶がある。

2020-12-07 19:13:02 Posting 再解凍 hina@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.
2020-12-07 19:26:47 Posting 再解凍 hina@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.

蓮舫構文と小泉進次郎構文が混ざってない?

Javaアプレット、懐かしい響きだ。

最初に入った会社にAS/400の部門があったなぁ。

デバッグさん、読んだって言ってるのにお休みの方が優先解釈してるな。

DQウォーク

の今やってるイベントで、第2章4話まで進んで、アバン先生がメガンテで爆散したのに、ドラゴラム形態のアバンがフィールドに登場し続けるのはなんでなん?

@tateisu なにも無いです。Powered byで構いません。

7連勤の時点で法的になんか言われそう。

@naf やったー、おめでとう。

千手観音がデスクワークをしたら腕が絡まった話。

眠いし、身体バキバキやし。

PostgreSQL、インデックスが壊れるとユニーク制約が守られない時がある。

うちも土曜日あたりにメンテするか。

PgHeroが出してくる重複インデックスは、「同じカラムの組み合わせなインデックスが複数あって無駄」というやつでは。今話題になってるのは、一意制約が壊れて同じデータが複数発生するという状態。

PgHeroのアドバイスが、そもそも信用できるのかどうか。分かる人はDB定義見たら分かるしなぁ。

2020-12-08 09:19:08 Posting 🐘ゲソトク🍜 gesogeso@best-friends.chat
This account is not set to public on notestock.
2020-12-08 09:37:08 Posting 自称丸の内OL gomama@handon.club
This account is not set to public on notestock.

片付けトントンが出てきたw

2020-12-08 09:54:46 Posting えあい🦐:straight_shrimp:🦐 Eai@stellaria.network
This account is not set to public on notestock.

ドリルが欲しい人は穴が欲しい、穴が欲しい人は、みたいな話か。

自作キーボードの人達が、キーの少ないキーボードにすぐに対応できる能力謎。

.htpasswdに新しいユーザーを追加しても全然認識しなくて、おかしいおかしいってやってたら、Require userを書き換えるのを忘れていた回。

ブラウザとhttpで課金処理する仕組みを作るかみたいな話があったね。上手いことやれば、サーバー間のデータやり取りでも料金の支払いとかできそう。API呼び出し1回n銭みたいな。

ドメインだけ持っている状態でサーバは無くして410を返したかったら、

netlifyでnetlify.tomlに
[[redirects]]
from = "/*"
to = "/end.html"
status = 410
force = true
でend.htmlに終了の案内とか書いておくと、410を返しつつ案内も返せて便利よ。

突然“売れなくなった”PC周辺機器やサプライ用品の裏で何か起こったのか (1/2) - ITmedia PC USER
itmedia.co.jp/pcuser/articles/

突然“売れなくなった”PC周辺機器やサプライ用品の裏で何が起こったのか

イヤフォンジャックアクセサリー、あったなぁ。スマホケースと連携して、ケースにアクセサリーを付けられる仕組みを作れば良いのでは。無線ルーターの縦置き用足みたいにはめ込む感じで。

ATMの小銭に数えるやつ、2・3回検算してるよねw

2020-12-08 12:44:34 Posting inux39@mastodos.com inux39@mastodos.com
This account is not set to public on notestock.

もう絶対ネタでやってるだろw

週末にデータベースのアップデートをしようと思っていて、マテリアライズドビューの更新だけ後回しにしようかと思っているんだけど、160GBのダンプファイルをvimで開けない。

Rakuten Casa、他の楽天ユーザーにも使わせるとかじゃないのか。

ひぐらしのなく頃に業 第10話を視た。

沙都子の話はやっぱりキツいなぁ。大石警部がストーリーによって性格が違う感じするけど、圭一の対応次第なんだろうか。

100万の命の上に俺は立っている 第10話を視た。

時舘さんだけ、心を支えるものが弱い感じがしてかわいそうだねw。カハベルさんは完全に乙女モードに入ってしまった。一時的なキャラかと思っていたけど、オープニングに出てくるだけあって、鍵となる人なのか。まあ四谷君を助けに来るんだろうな。このパーティ、クエストクリアのために連携はするけど、やはり結びつきは弱いままな気がするな。個々人同士の繋がりはあるんだけど、自分対みんなという関係性が薄い感じがする。一応全員の成長物語なんだろうけど、四谷君だけ全員を意識しているが、それでも自分を下に下げて周りの価値を認識しているので、成長していると言えるのかどうか。この状態で、最後のデカい怪獣との戦いに流れても、いまいち理由付けが弱い感じがする。もういくつかクエストが欲しいところではあるが、時間が少なそう。

おそ松さん 第3期 第8話を視た。

基本的にダヨーンとデカパンが格好いい話、好きなんだよな。ダヨーンはなぜ最後に相棒を撃つ必要があったのか。「良いアイデア八犬伝」好きすぎる。

くまクマ熊ベアー #09を視た。

あら^~。お姉ちゃんも、まあ甘えたくなるわな。なんとなく読めるCLOSEの異世界文字。孤児院を労働力に使うの、異世界物パターン感出てきた感じするね。リーダーが実働に出るのはいけない、良くある炎上案件だよな。ユナの方向性が見えてこないな。このまま異世界に居続けるのか、帰っちゃうのか。最終的には帰るんだろうけど、原作の長さ次第か。いよいよ次は水着回だ。

メモリのGと、記憶領域サイズのGと、通信量のGと、wi-fi周波数のGと、
携帯電話無線通信のG。

神様になった日 #09を視た。

なるほど、博士の研究分野からひながロボットだと辿り着いた。神様になったのは博士の方か。オープニングの演出はそういうことなのね。やはり量子コンピューターで世界を予測できなくなるところから先は、世界が無くなるという解釈だったか。鈴木少年はどこまで電脳化されてるんだ?潜っているシーンは比喩かと思ったんだけど、目が光ったりホログラムが出てくるからなぁ。1話の感じからすると、どこかでひなは存在するんだろうけど、プログラムだからなぁ。

2020-12-08 16:42:51 Posting Giraffe Beer giraffe_beer@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.

観光客を飲み込む観光地、P字型の道を作って、入口を一方通行にするだけで完成する。

無能なナナ 第10話を視た。

やっとナナの身の上話になった。用心しつつも、ミチルには心を開いた感じか。ミチルがアリバイの証人になる上で殺人が起きたとなると、橘だろうなぁ。この流れでキョウヤはナナを完全に疑えなくなるだろうし、みんなで力を合わせて橘を倒し、ナナの立場が寄り強固なものになるという流れだろうか。もしかしたら橘がナナの両親と関与があったりするのかな。ナナの復讐が終わるのは、全員を殺すなり、結果的に人類の敵と言いつつ、それは自分の親を殺した復讐さえできれば完結しそうな気がする。だいぶ殺してきたから、どこかでけりを付けないとダラダラいきそうだけど、原作はまだ続いているのか・・・。

魔女の旅々 第10話を視た。

師匠の話だ。師匠の師匠、ヴィクトリカってイレイナの母親なのか。イレイナの母親の落ち着き具合からすると、関係者だろうなとは思っていたが。

魔王城でおやすみ 第9夜を視た。

「魔王城は流通もカスっ!」人質が自由に出歩いているのが間違っているんだよなぁ。φの単位を知っている姫、何者なんだよwww。ツッコミできる人が全員姫に捕まると、ツッコミ不在でヤバすぎる。ハデスは偉いなぁ。人質に労働を課すことで、暇を与えず余計なことをさせない。あの奴隷が回す棒とか、意味があったんだなぁ。仕事モードの姫、格好良すぎる。この姫、屁理屈マスターかよ。姫、小学生ぐらいの年齢かと思っていたが、φを知っていたり、技術力を考えると、成人してるレベルだったりするのだろうか。あああ、ついに姫が魔族の優しさに気が付いてしまった!

n時の方向が分かるの、飛行機乗りかゲームやるひとのイメージ。

2020-12-08 19:48:37 Posting 喪中 hadsn@mstdn.nere9.help
This account is not set to public on notestock.

初回の検索結果が一件とかしか出ないパターンかな。該当の状況に自分が遭遇しないと、なかなか気が付かない。

2020-12-08 20:20:11 Posting sukekyo sukekyo@fedibird.com
This account is not set to public on notestock.

会社名にドットコム入ってるの、久々に見たな。

@hadsn なるほど。

LINEのタブによって設定ボタンが左だったり右だったりするやつが治るのか。

2020-12-08 22:29:03 Posting orange orange_in_space@mstdn.nere9.help
This account is not set to public on notestock.

よかった・・・ドットコムのアドレスもあったよ・・・。
ishokudogen.com/
ishokudogen.co.jp/

ISDG 医食同源ドットコム[公式通販]

崩れたコンテナ船のコンテナ、普通の港に付いているクレーンで対応できるのかしら。

急に餃子が来たので。

@tateisu ありがとうございます。

荷崩れの対処まであると、そりゃ港湾作業員も資格が必要だわなと納得する。

ソフトウェアを一緒に開発する友達?

ちゃんと到着したコンテナは、港のコンテナクレーンでガシッと抱えられるけど、荷崩れすると、やはり一個ずつワイヤーで引っかけていくしかないのか。上手いことやらないと二次災害一直線なのも怖いな。

転んでもただでは起きない感じでいいな。
【線路崩壊】駅に閉じ込められてしまった列車が一般公開される - YouTube
youtube.com/watch?v=ftPc2Jh6uX

Attach YouTube

Amazonプライム要らないから値段下げて欲しい。

Streamに移行するのはいいんだけど、それなら6→7→Streamか6→Streamみたいなアップデートをできるようにして欲しいなぁ。

あ、CentOS6→7→Streamって書いてたけど、CentOS7→8→Streamの間違いだわ。

CentOS Extreme(すごいところでインストールする競技)

デフレを求めているというか、抱き合わせ販売が要らない。これだけの機能しかありませんが、これ以上は下げられません、と言うならそれでいいんだけど、ちゃんと調べたら安くなる方法もあるけど、高い値段で契約させたいから複雑で辿り着きにくくして、みたいなのがしんどい。人に仕事を依頼するときに、専門知識が必要だからその費用が要る、というのとはまた違う感じだし。で、一律にすると、使っていない人が使っている人の負担もするのか、みたいになるから、ベースから条件で値引きじゃなくて、オプションで盛っていくほうが良いのかなぁと思うんだけど、どうなんやろうね。何も分からなくなった。

使っていないガラケーの値段、だいたい1140円台

2020-12-08 13:06:45 Posting えあい🦐:straight_shrimp:🦐 Eai@stellaria.network
This account is not set to public on notestock.
2020-12-09 13:06:55 Posting えあい🦐:straight_shrimp:🦐 Eai@stellaria.network
This account is not set to public on notestock.
2020-12-09 13:08:56 Posting かるばぶ babukaru@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.

まず消費期限が同じで、おってなってしまった。

2020-12-09 13:16:08 Posting えあい🦐:straight_shrimp:🦐 Eai@stellaria.network
This account is not set to public on notestock.

5段階評価で、標準の評価が5の減点方式の人と、標準の評価が3で加点方式の人が混ざるので、なんかガイドラインがないとはちゃめちゃになるよね。

2020-12-09 14:19:51 Posting mimikun mimikun@mstdn.mimikun.jp
This account is not set to public on notestock.
2020-12-09 14:20:19 Posting Asmodeus :dumpling: shinderuman@ding-dong.asmodeus.tokyo
This account is not set to public on notestock.

ほーん。

2020-12-09 14:20:48 Posting Asmodeus :dumpling: shinderuman@ding-dong.asmodeus.tokyo
This account is not set to public on notestock.

評価しないことをする
評価することをしない

近所に住んでる友達とか、たまり場になってる知り合いの家とか、欲しい人生だった。

du --max-depth=1 -h でルートから大きいディレクトリを探して消せる場所を探すのはよくやる。

指紋認証が端末表面の下側で、しっかり押すと、ホームボタンも押してしまう。前の端末は指紋センサーがくぼんでいたためか、しっかり押してもホームの部分をタッチしなかった。

冷蔵庫の扉を閉じていない警告音、どこでなっているのか分からなくてうろうろすることある。お風呂だけやで、お風呂が沸きましたって名乗ってくれるの。

行列ができる店は適正価格じゃないから値上げするべしという話を読んだね。

PostgreSQLに慣れているので、MySQLの方がくせが強い感覚があるw

MySQL8以降は気にならないけど、MySQL5とかの環境は、苦労するパターンが多くて苦労する。

これ、送り先が違う犯行予告を無視して、本来送りたかった方に被害が出たときに、間違えて送られた側が黙っていたとかでなんか罪が発生したりすることはあるの?
「群馬の草津じゃありません」滋賀の草津市、お門違いの爆破予告受ける 町議リコールめぐり - 弁護士ドットコム
bengo4.com/c_1009/n_12133/

「群馬の草津じゃありません」滋賀の草津市、お門違いの爆破予告受ける 町議リコールめぐり - 弁護士ドットコムニュース

フィストでbingると、エロい結果ばかり出てくるな。

稚内と根室への鉄路は国防のために残すんかなぁと思っている。

直近n分間のログ集計をredisでやろうとデータの持ち方を考えていたが、良い方法が思い付かなかった。DB使うか・・・。

食品ロスを減らすために、計画的に生産して、食料を配給制にしよう。あー、明日も国民食1号かぁ。

治験でテストしても、何かしら出てくるなぁ。本番データがもらえないテストデータだけで作った移行案件でも良く見る。

使用しないETCカードを無料で回収いたします。

一昨日から、自動起動にしているDiscordがelectronのエラーダイアログを出して立ち上がらないという現象が発生していて、再インストールかなぁと思いながらスタートメニューから起動したら更新が走って立ち上がった。なんだろな。

2020-12-10 07:39:48 Posting Giraffe Beer giraffe_beer@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.

このまえ、日本時間23時からと言っていたのが1時からに延びて、結局カウントダウン1秒前で中止になったやつか。

Starship、やっぱり先端が尖るとロケット感あるね。最初の頃は、ただの太い筒がのろのろと浮き上がって、ふわふわ横に移動して、ふらふら降りてきてたからなぁ。

Starship、ノズル近くの下部の覆い的なやつが、いつもけっこうヒラヒラしていて、大丈夫なんかと思ってしまう。不安定要因にならないのかなと。ていうか、一瞬燃えたな。

あんな小さい羽で滑空できるんか。

おあああ

流石に速度が早すぎたな。

NASAの宇宙飛行士は、dragon宇宙船で海にドーンだけど、将来一般客を対象にするとそういうわけにも行かないだろうから、客を乗せたまま垂直に降りてくるんかね。

こんなわかりにくい文章になるなら、ちゃんと第四世代・第五世代とか書けば良いのに。
au、既存周波数の5G化を12月中旬開始 まず3.5GHz帯から - Engadget 日本版
japanese.engadget.com/kddi-5g-

VACUUMは自動でやってくれるけど、REINDEXを自動でやって欲しいよね。最近のバージョンのPostgreSQLだと、REINDEXでCONCURRENTLYの指定ができるので、かなりマシになったけど。

今のAPI審査、作りたいものを決めておかないといけなくて、「なんか色々試したいです」では拒否されたよ。

もう2千円札、何年見てないんだろうw

2020-12-10 12:14:39 Posting Ruuumia :verified: ruuuumia@don.mamemo.online
This account is not set to public on notestock.

Flashサポート終了を機に懐かしのインターネットを振り返る、「クラフトボス」WEB動画「Flash Back Memories」を公開 | ニュースリリース | サントリー食品インターナショナル
suntory.co.jp/softdrink/news/p

>Flashのサービス終了を受け、Flashクリエイターへの感謝と、Flashと共に育った大人への応援がコンセプト

片付いていない机を見ると安心する。オタクデスク綺麗すぎるの多いから。

ケーブルなぁ。

2020-12-10 13:38:18 Posting 大破 musashino205@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.
2020-12-10 13:32:59 Posting kb10uy kb10uy@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.

机の下を掃除機を掛けるのが面倒になるので、ケーブルを空中に浮かしたんだけど、たまにつなぎ替えたいときに地獄になって、どっちが良いのか分からんようになった。

ケーブル、同じ方面のやつは束ねたい。けどケーブルによって長さが違うので余っている部分の上手い処理方法が分からん。

Amazon LinuxがVPSで使えればw

2020-12-10 13:59:17 Posting 再解凍 hina@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.
2020-12-10 13:59:54 Posting 再解凍 hina@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.

ほーん。

うちの自宅サーバだと、別マシンへの165GBのpg_dumpallで1時間半掛かります。同じマシンの同じディスクないだと2時間半掛かりました。

2020-12-10 14:20:43 Posting kb10uy kb10uy@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.

なんで、これでちゃんと動くのか分からんw

2020-12-10 14:35:34 Posting ねそてち🍆 neso@mstdn.home.neso.tech
This account is not set to public on notestock.

なんかキモい写真出てきたww

サントリーのやつ、協力者に色々名前があるので、聞いて回ったんかなと。

2020-12-10 15:55:29 Posting 松屋とすき家に行ったら金が溶けるから我慢 nacika@oransns.com
This account is not set to public on notestock.

鼻に分割した薬のカプセルをはめて、口から粉薬を飲んで、むせることによってカプセルに薬を詰める技術。

@debug ユーザーモジュールの再起動

2020-12-10 16:36:56 Posting Asmodeus :dumpling: shinderuman@ding-dong.asmodeus.tokyo
This account is not set to public on notestock.

この飛び方したいよねぇ。

湿布臭そうなドームだな。

2020-12-10 16:41:30 Posting あっきぃ akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
This account is not set to public on notestock.
2020-12-10 16:39:03 Posting かつと kat_cloudair@pawoo.net
This account is not set to public on notestock.

ネーミングライツインスタンス

お一人様サーバにいても殴り込みはあるだろうし、わたしがTwitterを出た理由が殴られるかどうか、ではなく管理者の管理方針と合わなかったから、なので、個人的には寄り合い所帯自体に思うところはない。

2020-12-10 17:49:27 Posting inux39@mastodos.com inux39@mastodos.com
This account is not set to public on notestock.

道場破りだ!

ハタ坊だ!

ユーコンさんはTwitterを使っています 「1999年発売のシルバー事件でも未来を予見してるシーンがありました。このシナリオライターは何が見えていたのでしょうか……」 / Twitter
twitter.com/suidouhansi1/statu

2020-12-10 18:49:54 Posting りょーう ryouu@handon.club
This account is not set to public on notestock.

こっくりさんでジョブズを呼び出して仕様を決めている。

2020-12-10 19:13:50 Posting :_mi::_na::_shi::_ma::_ru: meteorshower@misskey.io
This account is not set to public on notestock.

これすき

「このマンガがすごい男子」部門、めっちゃ硬派な漫画っぽい。

セクシャルなんたらでした。

dアニメストアとかでアニメ見るとき、あらすじが前回までのあらすじのパターンと、今から見ようとしている話のあらすじのパターンがあって、ネタバレやめてって思うときがある。

livedoor ID、openidで使っていたわ。

Tissueで凍結って、凍結保存されるってこと?

@tateisu 🙊🤐あたりとか?言わザルはめっちゃめんどくさいのを引き寄せそう…。

@tumayouzi えらいっ

@tumayouzi 道なら何でも9110でいいんでしょうか?

そういえば、この前見た動画で高速道路の落下物を9110に電話している人が居たな。道路の管轄は気にしなくていいのかな。

@tumayouzi 向こうで勝手に情報回して欲しいですね。

2020-12-11 08:40:32 Posting 爪楊枝 tumayouzi@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.

ここ最近、ドラレコの事故動画を見すぎたせいか、安全運転を啓蒙するライダーの動画が良くでてくる。

9110じゃなくて、9910だったわ。

2020-12-11 08:40:01 Posting ぴけぴけ@Skeb1件作業中 pikepikeid@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.

9910、もしかして、救急道(きゅうきゅうどう)?

2020-12-11 10:08:39 Posting ひゆきちゃん@自鯖 hiyuki@mstdn.hiyuki2578.net
This account is not set to public on notestock.

こういうやつ、「パスワードが書かれたメールだけ届かない」って言い続けたらどうなるのか気になる。

メールが絶対に届くと思っている人達 vs 郵便が絶対に届くと思っている人達

>皆さんは今年も、Twitterを利用して政治の変革を主張したり、世界のリーダーたちに説明責任を求めたりしました。
Twitter上で2020年を共に過ごした皆さんへ
blog.twitter.com/ja_jp/topics/

メールを毎日読まないというのが、まず理解できないんよな。家の新聞受けだって毎日確認してるのに。メールを毎日見ない人は、やはり新聞受けも毎日見ないの?だから宅配便の不在通知がスマホのアプリ通知へ行くようになって来たんだろうか。学校とかで提供されたメールアカウントをスマホのメールアプリに登録しないからか。(できることも知らなさそう)

2020-12-11 10:46:24 Posting すがお sugao@muknown.jp
This account is not set to public on notestock.

SMSも知らないかも知れないな。「え?LINE無くても、電話番号でメッセージ送れるの?!」みたいな。

Firefox MonitorにPeatixの通知が来てたな。アプリ連携でしかログインしていなかったはずだけど、メアドも登録したから漏れ検知されたのか。

ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅢ 第10話を視た。

ベル君も隅に置けないなぁ。都合の良い女をとっかえひっかえ。登場人物が多い。みんながどの辺にいるのか分かりにくいな。

明日、12日土曜日、午前9時からnotestockのメンテナンスを行います。作業時間は午後6時までを予定しています。メンテナンス中はサーバ全体が停止するため、閲覧の他、投稿の配送などがつまります。

サービスを提供しながらの予行演習で8時間かかったので、サービスを止めたらもう少し早くなるかなと思うけど、たぶん半日作業。

jpのメンテは現状あんのさんが対応した方がベストだろうしなぁ。

クマとスライム、スライムは耐えられなくて切ってしまった。かわいさの違いかな。

2020-12-11 13:10:28 Posting Giraffe Beer giraffe_beer@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.

最初に入った会社の先輩がパウリ効果だしてたな。

パソコン通信でNIFTY-SERVEを使っていたとき、「メールがインターネットともやり取りできるようになりました」と言って普段使っているidの後ろに「@nifty.ne.jp」とか付いた気がする。

自分が覚えているNIFTYのIDをググると、アットマーク無しのやつしかヒットしないんだよな。その次は、自分でIDを決められた時代のやつがでてくるので、正確にはne.jpではなかったかもしれない。

まだインターネットイエローページがntt.jpだった時代だろうし。

2020-12-11 14:15:43 Posting かき@ひろしま丼 :sabakan: :verify: oyster@hiroshimastdn.club
This account is not set to public on notestock.

ドメインniftyserveだったかw

(1998年5月の記事)「ntt.jp」が7月から無効に
internet.watch.impress.co.jp/w

NIFTY-SERVEとbiglobe間でメールのやり取りができるようになりました、みたいなニュースもあったもんなぁ。

椅子に肘置き着いてるのに全然使っていない。

ゆいNETのIDとか、郵便で届いた気がする。道楽なのは知っていたが、今にして思うと完全に持ち出し過ぎて、どういう仕組みになっていたのか謎だな。

NIFTY MANAGER、なんか動きが怪しいときがあって、結局WindowsではDOSからの繋がりでAirCraftを使っていたな。

DUDEさん、消息不明だな。
AirField - DUDE's Home Page
dude.la.coocan.jp/index.html

AirField - DUDE''s Home Page

雑カテゴリ

マニュアルが届いたBBSの記憶はないなぁ。

2020-12-11 14:58:44 Posting estpls estpls@mstdn.beer
This account is not set to public on notestock.

吉祥寺のICBMに空目した。

インスタンス間弾道ミサイル
Instance Can Ballistic Missile

前にテレビでGoogleの特集を見たとき、Googleの社内に置いてある、やる方向性みたいなことを書き殴るホワイトボードに政府って書いてあった。

パソコンデスクにコーヒーの蛇口欲しいよね。

5インチベイでコーヒー抽出。CPUの廃熱でお湯を沸かす。

最近の高速の標識、白い部分に小さい穴が開いてて、裏から光を当てて光らせたりしてるね。

不特定多数にならないように、契約時に養子縁組を結ぶ無許可電気通信事業者。

今年(来年?)は、普通郵便やレターパックでお年玉送って怒られが発生しやすかったりするのかな。

お年寄り、ポチ袋で送りたがるのでは。

おしり (◞‸◟)
しか登録していない

本日、12日午前9時からnotestockのメンテナンスを行います。作業時間は午後6時までを予定しています。メンテナンス中はサーバ全体が停止するため、閲覧の他、投稿の配送などがつまります。

和歌山県知事からのメッセージ、いつもあまり伝わってこないところを突いてくるよね。

2020-12-12 08:12:05 Posting ふねへえ Funehee@fedibird.com
This account is not set to public on notestock.

メンテ開始。

ぶろるっくはメンテサーバへ接続。notestockはinboxドメイン分離計画が破綻したので、そのままnginx落とす。

バックアップ開始。

免許取ってすぐぐらいに、親に練習として宇治川ラインを運転させられたなぁ。

横浜家系ラーメンという言葉を初めて目にした当初、あちこちで看板を見かけるから、「横浜家」という系統ののれん分け的ラーメンがあるのかーと思っていた。

2020-12-12 09:30:50 Posting Giraffe Beer giraffe_beer@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.

グループ各店舗 - インスタントラーメン専門店やかん亭
yakantei.com/yakantei_shop.htm

ページが見つかりませんでした – インスタントラーメン専門店やかん亭
2020-12-12 09:44:35 Posting k_taka‮🔖‭ k_taka@mstdn.jp
This account is not set to public on notestock.

バックアップ完了。

新しいデータベースへデータ投入開始。

サービスを提供しながら予行演習をしたときは、バックアップに一時間半かかったけど、サービスを止めたら50分で終わったな。データ投入ももう少し早く済むかな。

PostgreSQL 9.xの時にだいぶデータベースがおかしくなったので、PostgreSQL 10のときにデータ入れ直しでアップデートした。それ以降ずっとpg_upgradeであげてきたら、最近またテーブルスペース関連で動きが怪しくなってきたので、今回のメジャーアップデートではダンプから入れ直すことにした。

ぶろるっくのデータ投入が終わって、インデックスを張り始めた。予行演習では重複レコードが出たり出なかったりしたが、さてさて。

やっぱり重複レコード出たな。

PHPカンファレンスのGMOのCMに出てくる青いやつは何なの。

@shibafu528 アオォォォォ~~~

弁護士ドットコム、てっきりどこかの弁護士会の運営なのかと思っていた。

ライトニングトークが録画。

子供に対する話が難しすぎる。

YouTubeで運転士が警笛を鳴らし返してくれるまで子供に手を振らせる動画っぽい。

iPad Airのwifi版だけど、なぜか自宅にポイントされている。wifiのSSIDを見てるのか、あとBluetoothのテザリングでスマホから位置情報が提供されるという噂を聞いたことがある(未検証)。

ぶろるっくのインデックス作成が終わった。リストアで一番時間の掛かるマテビュー更新に取りかかった。

PHPカンファレンスの運営の声がみんな小さいから、その後の無音時間を挟んで、いきなり始まるGMOのCMでビクッてなる。

マテリアライズドビューの更新、内部的にはただのSELECT文のはずなのに、パラレル処理にならないのかな。

ドビュッシー

ぶろるっくのマテビュー更新も終わった。notestockのリストアに差し掛かった。

tadsanさんの話、事前に読んどけって資料がそれなりにあったから結構深い話なのかと思ったのに、前半のHTTPの話が長くてJITの話聞けば良かった。

notestock他のデータ投入完了。重複レコードの修正とインデックスの再作成をする。

ぶろるっくの重複レコードの対応完了。やはり引越の時に壊れたところだった。notestockの動作確認にとりかかる。

PHPカンファレンスのCMを聞きすぎて、耳に残るようになってしまった。「いきなりカードバトルを始めても良い」

テスト完了。オープンに取りかかる。

@debug つんつん

デバッグさんのバックエンド、dialogflowなので、登録されていない言葉に弱すぎる。

2020-12-12 15:34:10 Posting 駄め jeunefilleX@fedibird.com
This account is not set to public on notestock.

むしろ潜伏2週間なら、鬼滅の映画からなのでは。

実家も府内だけど、お正月の帰省は無しになった。

notestockのメンテナンスを終了しました。アカウント内検索に比べて、全体検索がアホほど遅かったけど、めちゃんこ速くなった。

定礎グループの時点でかなり独占っぽいけど、対抗の派閥とか有るんだろうか。

海中の震源で5弱か。

津波の心配はなし了解!

お風呂に浸かって足を揺らすだけで津波になるのに、海中の震源で津波になったりならなかったりするの良く分からんね。揺れる時間なのかしら。
1. 津波はどうして起こるの?:海岸 - 国土交通省水管理・国土保全局
mlit.go.jp/river/kaigan/main/k

2020-12-12 16:26:32 Posting RJ百科通 lo48576@mastodon.cardina1.red
This account is not set to public on notestock.

完全に海底が盛り上がって水の行き場がなくなったときか。

噂のコピーインスタンス、プロフィールのHTMLがそのまま出てるのすき(きらい)。

なるほど、リモートユーザーのデータを書き換えてローカルユーザーにしたのか。

エロマンガコピーしている業者が、天安門って書いても消すから無駄とかインタビューに答えているのを読んだ。

IPひろばで調べる限りは、噂のコピーサーバは香港やね。

運営者は良く分からないけど、香港の人なら、大陸から潰させるようなことになると、それはそれで、うーん、みたいなのがある。

5ドアも終了かぁ。
京阪の「降ってくる座席」終了へ 満員電車緩和の名案:朝日新聞デジタル
asahi.com/articles/ASNDD3D84ND

京阪の「降ってくる座席」終了へ 満員電車緩和の名案:朝日新聞

光ディスクで販売されるゲーム、ヘッドの移動量まで考慮してファイルの配置を行うとか聞いたことがある。

30年ぐらいパソコン触ってきたけど、ブラインドタッチという言葉しか見てこなくて、タッチタイピングという言葉を使うみたいな説を見かけたのは分散SNSに来てから。

触れてきた情報の意識の高さ違い。

ベーマガとかまじめに読んでなかったし、DOS/V系雑誌もパーツコーナーしか読んでなかった・・・。

2020-12-12 20:48:07 Posting RJ百科通 lo48576@mastodon.cardina1.red
This account is not set to public on notestock.

普通にブラインド締めてとか言っちゃうけど、だめだったりするんかね。

2020-12-12 20:49:24 Posting かえざくら kae_sakura@mstdn.nere9.help
This account is not set to public on notestock.

ほえー

確かに繋がらなかった。

TLに丸の内OLは時々いるなw

2020-12-12 20:53:09 Posting かえざくら kae_sakura@mstdn.nere9.help
This account is not set to public on notestock.

みんながKyashに送金し続けてくれる限り、管理者が死んでも動き続けるサービス。

ハイウェイカード、触ったことなし。

2020-12-12 22:30:34 Posting まちカドおるみん御嬢様 orumin@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.
2020-12-12 22:31:34 Posting あっきぃ akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
This account is not set to public on notestock.

各地でちらほらサーバが止まっているな。

ひろしま丼も昼から繋がらないのを検知した。

@oyster 了解です。わたしの運用しているサービスは受信ばかりなので大丈夫です。

いつきさんとこの個人鯖も先月から繋がらないけど、移行なのかな。

2020-12-12 20:56:09 Posting るちかアーカイブ ebi@misskey.io
This account is not set to public on notestock.

京阪の普通車両は緑のイメージが強すぎて、青いタイプを見ると、未だに違和感を覚える。