JRの京都線・神戸線で「○○までは普通、○○からは快速です」ってやつ、途中で種別変わったら、一見さんにはややこしくない?「○○までは各駅に止まる快速です」で良いと思うんだけど。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ X版ぶろるっく・ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。「Xからの転載にはURLをつけて欲しい会」会員。
JRの京都線・神戸線で「○○までは普通、○○からは快速です」ってやつ、途中で種別変わったら、一見さんにはややこしくない?「○○までは各駅に止まる快速です」で良いと思うんだけど。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
あー、でもどうせ全部止まる区間なら各停案内の方が良いのか。そう思うと「A駅~B駅各停区間→B~C~D駅快速区間→D~E駅各停区間」となるときは「快速E行き、A~Bまでの各駅、C、D、Dから終点Eまでの各駅に止まります」のアナウンスで、種別表示はDまで快速でDからは普通でもいいとは思うけど、普通から快速にクラスアップするのは、全部止まると思っていた降りたい駅で止まらない危険があるからない方が良い気がする。
欲しいものリストからHDMI切り替え機をいただきました!出力が二系統あるので、サブとメインを入れ替えたりできます。これでメインPCとラズパイとSwitchを切り替えるのに画面裏で手探りをしなくてよくなります。ありがとうございます。🙇♂️
This account is not set to public on notestock.
確かに大阪だとぶつからないけど、東京だとぶつかる感覚がある。人口密度とか、わたしが東京に慣れていないとかもありそう。大阪でもぶつかるときはぶつかるけど、地下街の通路とかで、上りと下りが自然と分かれているときに、その境界線とかで前の人を追い越そうとするとぶつかる。車と同じで歩みの遅い人は、中央車線から遠い方を歩いて欲しいと思うときがある。
This account is not set to public on notestock.
サブディスプレイが古いやつなのでHDMIからDVIに変換して出しているんだけど、変換アダプタがデカくて隣の端子と干渉する😢ぴえん
This account is not set to public on notestock.
SubwayTooterから、「カスタムタブを使わない=OFF」でChromeやFirefoxNightlyを開いているが、タブは2つ開かないものの、閉じるボタンを押してももう一度同じページが開くという現象が発生している。
@tateisu おっと、何かありましたっけ。APIは公開なので、そのまま呼び出してもらえばOKです。続きの読み込みがダルいという声は対応できていないのですが。
https://notestock.docs.apiary.io/#reference/0/search/search-of-notestock
SubwayTooterでブラウザが2回開くやつ。Android10、AQUOS sense3 lite、SubwayTooter 4.3.4
Chrome https://gyazo.com/2a242401049c17852c7edb4b48a1bc85
Firefox https://gyazo.com/743a6377d86234a82839d84f52530bbd
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
自分のブログでマストドンの投稿埋め込みを使っているページを開いてみてもスクロールしないな。なんかの条件の組み合わせか。 https://diary.osa-p.net/2018/04/1.html
あー、なるほど、完全に理解した。mp4の動画を添付したトゥートの埋め込みを貼り付けると、貼り付けたブログを開いたときにその場所までスクロールしてしまうな。gifアニメでは発生しない。
Embedとかで検索したけど見つからないのでissue出した。
Embedding posts and scrolling on their own · Issue #15281 · tootsuite/mastodon
https://github.com/tootsuite/mastodon/issues/15281
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.