2021-04-08 07:26:12 Giraffe Beerの投稿
giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
頓挫したから、さっさと機能追加したのかと思ってた。
@guskma clubhouseが有名になったのがいつ頃かもう思い出せないけど、記事だと「過去数ヶ月の間に行った」なので、現状独自に機能追加しているところを見ると、今からするんじゃなくてとっくに終わっていて決裂したのかなと。
さっきCutlsさんとこの画像見えてたのに、急に拡大できなくなったので、そのせいかと思った。
2021-04-08 09:20:17 夏休み BBQ 固定の人の投稿
rosylilly@best-friends.chat
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2021-04-08 09:24:28 もちゃ(あと-9.20Kg)の投稿
mot@mastodon.motcha.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あのSNS、日の丸じゃなくて旭日旗を表示したい人はどうしたら良いんだ。
2021-04-08 10:20:21 Giraffe Beerの投稿
giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Google I/O '21パズル、Firefoxで動かなくて時間を無駄にしてしまった。
Windows版DropboxのシステムトレイからDropbox Paperを開くリンクが消えた。使ってたからあれ便利だったのに。
スーパーカブ #1を視た。
原作は1巻ぐらいしか読んでないんだけど、色が鮮やかになるのいいね。だいぶのんびりした雰囲気だけど、時速20kmで走ってるぐらいだし、すごいスローテンポで落ち着いて見られそう。
前に中古のカブ乗ってたけど、レスキューコックの存在を知らないまま手放した。
車種によっては、無いのかもしれん。描写されていたところは、自分のカブだと白い泥よけカバーが掛けてあったし。
バイク屋さんで中古のカブを買って乗って帰るときが初めてのバイク運転だったので、めっちゃ緊張した。
教習所によっては、車の教習の時に原付も乗せてくれるらしいが、わたしの時はなかった。同じ教習所に行った母親はやったがわたしはやらなかった。
原付に乗っているとき、車の感覚にはならなかったので二段階右折は問題なくしていたんだけど、どちらかというと自転車寄りの感覚で一時停止を突っ切ってしまうことがあった。一時停止違反2回捕まったうち、2回とも原付。
2021-04-08 14:01:16 バトルプログラマー柴田智也✅の投稿
tomoya_shibata@m6n.onsen.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
なんか昔見た中国の映画で、濡れた紙を顔に何枚も重ねて殺害するシーンがあったね。
>マスクをしたまま水に落ちたら呼吸できない
タイガーウッズ、前も事故起こしてたよなと思ったけど、やはり同じスピード超過だった。
OpenOfficeが根強くてLibreOfficeを使って欲しい(◞‸◟)
gyazoのWindowsアプリを使っているのでアップロードまで自動でされてしまう。
後ろ乗り前降りのバスしか乗ったことがない。(全区間定額料金含めて)
空港連絡バスに乗ったときは、券売機で切符を買って乗ったな。普通の観光バスで前乗り前降りでなんか特別感があった。
2021-04-08 15:42:15 rane@mstdn.nere9.helpの投稿
rane@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
奈良交通って、もう手を上げて乗れるバスはなくなったんだっけ。
全部後払いじゃダメなのかなって思うけど、定額のときに金のないやつを乗せたくないという思いがあるのかな。
2021-04-08 15:46:03 orangeの投稿
orange_in_space@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
距離によって値段が変わっていくバスはどうしても後払いになりやすい。むしろそっちの方が多い気がする。
ICカードでバスに乗り降りできるようになって、ほんとスムーズになったねぇ。
おさんぽの文字列が見える度にわたしの脳内の名前呼ばれ判定処理が反応していますよ。
2021-04-08 16:08:54 椎葉じーんの投稿
cybergene@mstdn.ikebuku.ro
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
タイアップの曲で、映像と音楽を合わせてなければ、いきなり差し替えても気にならないとかなのかな。
2021-04-08 16:57:00 とっと(はんドン)の投稿
tos8@handon.club
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2021-04-08 17:09:14 NHK NEWS【非公式】の投稿
NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
オリンピックの時に「東京は日本の中で感染者数トップじゃない」として宣伝するために云々、知らんけど。 #適当
大阪市内に行ってないので、ぜんぜん人出が増えている感覚が無い。
2021-04-08 18:32:08 消しますの投稿
nemo@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2021-04-08 19:12:35 へれおれお

カワウソマシンガン

の投稿
hereoreo@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲ―だったら 第1話を視た。
高度に発達したVRMMOは面白くない・・・、いくつかの作品が思い浮かぶな・・・。こんなに技術が発達しているのに、ダウンロード版じゃないんだ。いや、すげー記録密度の高い媒体なのかもしれない。ゲームのスタートが最悪すぎるw こういう時、幼なじみは一番味方になるパターンなのに。幼なじみから逃げるという方向性なのかな。いきなり怒りゲージMAXでどうやっても若いできなさそうに感じるが、どう片を付けるのか気になる。
ググるニュース、ソース単位でしかオフれないから、この系統のネタは要らないってできないのがなぁ。
NTFSじゃない時代のファイル権限、忘れてしまった。
違いが何も分からん。広義と狭義なのか、使い道が違うのか、使われる記述方式が違うだけなのか、ビジネス用語なのか。
2021-04-08 23:39:50 酸性雨の投稿
acid_rain@amefur.asia
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
アクティビティ図はあれか、処理フローを書いていたはずが、いつの間にかデータも書き込んでしまって、ごっちゃになってるやつか(ひどい)
2021-04-08 23:41:17 酸性雨の投稿
acid_rain@amefur.asia
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。