このサーバーはテストモードに設定されています。取り込みテスト用です。データは予告なく削除されますので利用しないでください。実際の利用は notestock.osa-p.netへどうぞ。
2021-04-18 00:01:28 shibafu528の投稿 shibafu528@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

あったなー、マイナーバージョンアップでそんな重要な設定変えるなよって思った。

notestock、検索結果をスクロールしたらURLが切り替わって、それをそのまま投稿したりして他の人が開いたら続きからの検索が見られるようにしたけど、途中からの検索だって分かるようにしとかないと、ややこしいな。

洗車機だけだと水垢の筋が消えないときがあるので、時々手洗い洗車するけど、コイン洗車のウォーターガンの時間が、濡らして→一時停止→手洗い→洗い流しするには一時停止時間が短すぎて、濡らすのと洗い流すの両方金を払うには使える時間が長すぎる。最低料金のさらに半分の時間で半分の値段のやつが欲しい。

2021-04-18 00:20:06 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

実家なら玄関に水道があるんだけどね。

ドラゴン、家を買う。 2軒目を視た。

なるほど、魔物の住まい=ダンジョンってことなのね。ダンジョンの仕組みを全部覚えておかないといけないの、大変すぎるな。魔王って役職、昔は一番偉い人という認識だったんだけど、異世界物が繁盛するようになって、魔王ってそこら辺にたくさん居るんだなという認識になって来た。県知事ぐらいの分布なんだろうか。

ひげを剃る。そして女子高生を拾う。 第2話を視た。

全くダメダメな動いてないコードを書いた人間に直させてそんなすぐに直せるとは思わなかった。吉田が良いやつすぎる(二回目)。後藤さんは何がダメだったんだろうね。沙優に惚れない、まあ無理だわな。

山奥で通信エラーになって記録が止まってるときあるのが辛いんだよな。自動復帰して欲しい。

なんかしたいけどなんも思いつかんな。

2021-04-17 12:38:54 🍻Rummy🍻の投稿 r@mstdn.beer&OLD0
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

さっき流れてきた植物を同定しようとしているが、全く同じ花が見つからない。

幹の表面か花の内部は桜っぽいけど、花びらがなんか違う感じする。

2021-04-18 11:14:53 :go_team_mystic: :1013_2: びぃとさん :mark_curry: :symbol_the_crown_tundra:の投稿 glorfindel@pokemon.mastportal.info
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

なるほど、こんなに幹が太くなるのか。

仕事しちゃうか、車でも転がすか。

バッチ処理、ひたすら処理していくだけのコードなので書くのは楽な感じする。社会人になって最初の会社の仕事はC言語でバッチ処理書く人だった。

今乗ってるのはHR-V
Honda|HR-V(2006年終了モデル)
honda.co.jp/auto-archive/hr-v/

Honda|HR-V(2006年終了モデル)

燃料満タン

赤松PA。家を出たときはいい天気だったのに、小雨がぱらついてきた。

六人部PA。ちょっと天気は回復。道はガラガラだな。

三方五湖PA。猛烈に雨が降った。

敦賀まで来た。晴れたり曇ったり。

多賀SA。小さい頃から、レストイン多賀の名前を見るけど、長距離走ってもここまで来たら家まで帰っちゃうので、どんな感じか見たこと無い。

帰宅。走行距離は373kmでした。ガソリン入れる前に、もうちょっと走ってるけど。

2021-04-18 19:12:03 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

まゆまろっぽい。
京都府広報監 京都 まゆまろオフィシャルサイトです〜
mayumaro.jp/profile

そろそろ大阪人全員感染したのでは。

部屋の亜空間に冷蔵庫を設置。

亜空間に入った瞬間に時間の経過がなくなって移動できなくなりそう。

2021-04-18 20:14:22 sukekyoの投稿 sukekyo@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

猫がびびってめっちゃジャンプするやつだ。

2021-04-18 20:19:56 Asmodeus :dumpling:の投稿 shinderuman@ding-dong.asmodeus.tokyo
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

絵空間に行きたい人達。

2021-04-18 20:19:29 まめもの投稿 mamemomonga@momo.mame.moe
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

管制官がいない空港、お互いに行動を報告し合って上手いことやる運用なのかな。
【ほっこり航空無線】夜の無人の空港で助けを求めるパイロット - YouTube
youtube.com/watch?v=8goRtbDk55

Attach YouTube

FallGuysのフィールド内に降りてくる輪っかをジャンプでくぐるやつ、滅茶苦茶苦手だ。

飯テロで怒ってるのって、ネタだと思っていたんだけど、もしかして本気で怒ってるパターンもある?

食べても太らない方の人っぽくて、ダイエットをしたことがないので・・・。(また怒られそうw)

まあ大食いではないなぁ。デブ公言してる人でも、そんなに食べているイメージがないので、吸収力の差なのかもしれない。

大阪にはみんなで渡れば怖くないの精神があります(ありません(ないことはないです))

若者が残った街の勝ち

蓬莱があるときはいいね。

岐阜のポーズ

2021-04-18 23:20:27 五代目 LoveMeShimodaの投稿 LoveMeShimoda@gorone.xyz
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これめちゃくちゃすき

焼き肉屋で、上から吸ってる(排煙装置)から大丈夫とか言ってたけどダメだったしね。

コーラの複数形

スヌーズを掛け続けて三千里

ソユーズロケットが売れなくなったら、ついでにISSにいける旨みが無くなっちゃうのかね。
ロシア、国際宇宙ステーション脱退の意向 25年から: 日本経済新聞
nikkei.com/article/DGXZQOGR182

ロシア、国際宇宙ステーション脱退の意向 25年から - 日本経済新聞

素人「M1 Macってめっちゃ面白いんでしょ」
素人「R1 Macなら1台でも面白いけど、M1 Macは2台ないと面白くないよ」

ボケとツッコミが完全に分かれているコンビ、ボケの方がテレビで重宝される傾向に有る感じがある。ツッコミ側がネタを作っていると、両方使われるっぽい。

速度が出しやすい道は自動運転対応道路みたいなのを作って、ミニ四駆みたいにガイドレール付けたり、おもちゃのレーシングカーみたいにレーンに溝が掘ってあって車体から棒を差し込むとかしたら、色々判定が少なく済みそうだけどなぁ。
運転者「不在」のテスラ車が衝突炎上、2人死亡-米テキサス州で - Bloomberg
bloomberg.co.jp/news/articles/

テスラ株下落、運転者「不在」車の事故で-衝突炎上し2人死亡

冷戦なぁ。

どんどんきな臭くなってるもんねぇ。

弊シャーレオフィスは「ピックアップが取れたら回さない」というマイルールと運の良さにより、財政状況は安泰。

2021-04-19 12:39:37 YDKKの投稿 YDKK@social.0ko.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2021-04-19 12:39:39 YDKKの投稿 YDKK@social.0ko.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

コナンの時間軸、まだ一年経ってないってマジ?

2021-04-19 13:11:58 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
%E5%90%8D%E6%8E%A2%E5%81%B5%E3%82%B3%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E3%82%A8%E3%83%94%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%89%E4%B8%80%E8%A6%A7

まあ1年52週だしな。

名探偵コナンの時間軸に無理がある?まだ3ヶ月?半年?バレンタインは何回あった? | はちまるさんぽ
allfreeee.com/konan-zikannziku

名探偵コナンの時間軸に無理がある?まだ3ヶ月?半年?バレンタインは何回あった?

さっき貼ったブログ、いかがでしたかで終わってなかった。

さっきコナンのアニメ話数一覧を出したのは、ググったら一番に出てきたため。原作がまだ終わってないのも知ってるよ。

でもコナンの原作読んだことなかった。

たが外して行こっ!

バスしか入れない道路をガードするポールに突っ込む車の動画、めっちゃすき。

17万円のiPad、パソコンで良いのでは感がある。重さとか考えたらiPadじゃないとって人もいるんだろうけど。

阿笠博士が黒幕になってる同人誌の1ページみたいなのみたこと有るけど、あんな感じになって欲しい。

急激に眠くなってきた。

2021-04-19 14:29:18 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

楽天のドメインへの通信量を量るために専用ブラウザ?

BIG big
BIG middle
BIG small←つぎ出るのはこれ
MIDDLE big
MIDDLE midle
MIDDLE small
SMALL big
SMALL middle
SMALL small

分散型受発注システム、勝手に業務を分解して各担当に発注してくれそう。

前にMSが出していたブログのページを見せれば、充分失礼感は出せそう。

戦闘員、派遣します! 第三話を視た。

地球型惑星の定義、物理法則まで一緒だとすると、魔法と呼ばれるものの仕組みがわからなくなるな。そもそもキサラギが使っている武器を転送してくる仕組みも怪しいので、地球が現実の地球と異なる可能性もある。キサラギのやり方はこの世界に合っているのか、地球でも同じ感じだったのか。騎士道精神に反してとやかく言われようが、被害が少ない戦果がきちんと評価されるのはいい世界だな。

チャリンコの逆走を思いっきり取り締まってくれ。

聞いたことも無いサービスのポイントで給与支払いされて使い道なし、みたいな。

楽天の社員、楽天ポイントで支払われそう。

体内時計が24時間じゃないので、リモートワークでそういう星に居るという設定で労働時間をずらす回。

さっきpawoo見たら繋がらなかった。今はCSSが当たってなくて文字しか出ていない。

2021-04-19 19:58:50 かつとの投稿 kat_cloudair@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ハンバーガーちゃん絵日記の修正箇所にあった「そこ引っ張ったらリボンが解けるだろ」ってのもネタなんだと思ってしまった。

2021-04-19 20:36:57 ももつきゆきや :fedibird1:の投稿 Yukiya@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2021-04-19 20:40:28 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help

@debug ユーザーモジュール再起動

SteamのHALO Master Chief Collectionをやろうとしているが、Bluetoothイヤフォンを繋いでいると音声がヘッドセットモードにしか出力出来なくて滅茶苦茶音質が悪い。普段マイクはWebカメラのマイクを使っていて、イヤフォンは出力専用で音質を良くしていて、普段の会議ツールもそれで対応できるのに、なぜかHALOはそれだと音が出ない。

画面からだと音が出るけど、夜中はあれなので・・・。

デバイスマネージャーからハンズフリーのデバイスを消せというの、Steamのスレッドでも紹介されていたけど、HALOの音声出力先選択一覧からは消えたが、やはり音が出ない。

あ、音出るようになった。左だけ・・・(?)

FILMTNとLHMTNを使っていました。

近所の家は、ドアに置き配しておいて、ありがとう的なことを書いた紙が貼ってある。

Filecoin、誰かのバックアップファイルを保管してあげるからうちのバックアップファイルも保存してくれ、みたいなところで価値があるのかな。もちろん、誰かのファイルを預かってあげるだけで金は発生するんだろうけど、他人のファイルは預かりたくないけど、保存だけしたいからファイルコインを買いたいという需要がどれくらいあるのか。

家の中の方が寒いので長袖。

2021-04-20 11:53:04 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

お昼だ。熱エネルギーを摂取するか。

不滅のあなたへ 第2話を視た。

オープニング映像がだいぶエグいな。やばい種族がいそうだ。毎回何かを取り込んでいくのかと思ったが、1話で話が片付いていかないのか。流れ的にはマーチはやっぱり生け贄になって死んじゃうけど、観察者に取り込まれて、みたいなのを予想した。

「n日以内に返信します。返信が無ければ届いていないか見落としています」で再度向こうにアクションを起こさせるしかなさそう。

やくならマグカップも 第3話を視た。

三華の作るものがすごいのかもしれないけど、他の人が作っている場所で騒ぐのはやはりダメなのでは。その辺はきっちりしていった方がいいなぁと思い、甘い部長を見て、やはりこの人がダメなのではとか思ってしまった。後半の実写部分は飛ばしてしまっているんだけど、一瞬見えた範囲で、焼き物工場の他の人はマスクをしているのに、声優さん達は顔まで含めて商品のせいかマスクできないのはかわいそうだね。

シャドーハウス 第2話を視た。

生き人形、初期知識の実装はどういう仕組みになっているんだろう。言語やコミュニケーション能力は備わっているようだけど、文字は知らなかったな。最初から覚えさせておけば良いようにも思うけど、おかげ様の技術というわけではなくて、汎用的な仕組みなんだろうか。生き人形がかなり居たけど、シャドー家一人あたり複数の生き人形を使役しているんだろうか。ははーん、なるほど、シャドー家が表で活動するための生き人形なのね。本来はもっと連動しているのか。となると、やはり一人一体なのかなぁ。

30分ほど歩いてきた。外の方が日射しが良くて温かいね。

crontab書いたらsystemd-timer用のサービスファイル生成して欲しい(?)

JavaScript何も分からんけど動いた。

コロナ

大阪府人口 8,806,371(R3/3/1)
感染者数 68,688人(R3/4/19)
死者数 1,273人(R3/4/19)
平均感染者数1,200人、平均死者数10人
集団免疫、人口の43%、50%、70%と色々説があるが2041年には完成だ!(実際には死者数がもっと増えていくのでもっと早い) gyazo.com/b756e066712d424becea

2021-04-20 13:18:40 全裸・下半身露出情報の投稿 fushinsha@machida.yokohama
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

全裸類似行為は全裸ではないのか。全裸のハードルは厳しいな。

このサーバ、麻婆食べる人多くない?

最近麻婆食べてない・・・。

SteamでHALOをやり直しているんだけど、最初の操作を設定するシーンで「チーフ、上を見てくれ」→マウスを上に動かしても下に動かしても上を向く→「ありがとう設定したよ(ここでマウスの動きが設定される)」って無くなったの?

ピンクの86とかあったな。

Teamのところで大爆笑した。
SkypeのCEOがZoomにブチ切れ! - YouTube
youtube.com/watch?v=G4tU5Z5I72

Attach YouTube

Skypeの部屋モードが良く分からないけど、複数人で会議するのとは違うのかな。常設されているという意味かしら。一回作ったら最近のチャットのところに残ってるよね。

ディカプリオの下りが分からなかった。裏切り者の代名詞なの?

2021-04-20 16:59:19 xanacの投稿 rk_asylum@under-bank.blue
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ありがてえ。最高の誕生日プレゼントだ。

駅でホームと逆のドアが開くの、よくわからんね。そんな配線別じゃ無いもんなの。

お尻とか肩で押したら暴行罪にはならないんだっけ?野球で審判と揉めたときのアレを思い浮かべた。
【独自】電車内でマスクなしトラブル 乗客からは「降りろ」コール 「緊急事態」要請直前の大阪駅で
fnn.jp/articles/-/171980

お探しのページは見つかりませんでした|FNNプライムオンライン
2021-04-21 07:00:44 ふぉーみゅらの投稿 formula@mstdn.guru
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

タブレット、どうしてもパソコンの下位互換というイメージを持ってしまうので、iPadPro28万円と聞くと高いイメージを持ってしまうが、もう後はキーボード用意するだけでパソコンなんだろうなぁ。

黙食を掲げるお店とかあったけど、やっぱり効果あるんだろうね。
twitter.com/concert_1750/statu

2021-04-21 07:58:37 バトルプログラマー柴田智也✅の投稿 tomoya_shibata@m6n.onsen.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

@tomoya_shibata 開発が出来ないマシンはパソコンに在らず!

@krpn 「院長が肩を叩いた」という表現はあるけど、棒で殴った表現が見当たらず(´・_・`)

iOSとmacOS統一するんじゃなかったっけ。CPUを統一できたら、もう目前なのかな。

COVID-19の症状が多岐に渡りすぎて、こっちのほうが5Gに接続できるようになっても、おかしくない感じになってきたな。

2021-04-21 08:38:08 すがおの投稿 sugao@muknown.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

細胞がミトコンドリアを取り込んでしまった話だ。

空飛ぶ車椅子(自動操縦付き)が出来たら、交通バリアフリーも渋滞も自動車自動運転の認識精度とか飲酒運転やら過疎地域公共交通とかあらゆる問題が解決しそう。

味覚障害、毒物を認識できなくなる退化と捉えるか、人の手による料理しか食べない現代において不味いものでも気にならなくなるコミュニケーション能力の進化と捉えるか。

車に乗った後、家のドアで鍵を刺すときに静電気が来るし、ドアノブでも静電気が来るので、玄関のドアを論理鍵にするだけじゃなく、玄関ドアも廊下のドアも自動で開いて欲しい。

消臭剤です、ありがとうございました(?)
透明に光る謎の球体、100個超 民家の敷地から発見:朝日新聞デジタル
asahi.com/articles/ASP4K74ZLP4

透明に光る謎の球体、100個超 民家の敷地から発見:朝日新聞

ドアノブで静電気が来る人は、先に鍵でドアに触れば良いって言うけど、鍵を握っている手と鍵の間でピリッとこない?

お店で買って持ち帰るのを忘れる、が最速?

@zundan 実際に静電気が来る人間としては、全然効果が無いように感じるので、辛い。😥

ActivityPubに準拠した名前にしておいて良かったー。

donstock、don't stopっぽくきこえて、ちょっと格好良さそう。

notestock、なんか後発でpythonのモジュールがあるっぽいのよね。何するものかよく分からなかったんだけど。

のカフェで、タッチしたときに絆ランクが上がらなかったとき、そのあと12時間はもう上がらないのかと思っていたら、他のタイミングでタッチするとランクが上がるときがあって、よくわからんのよね。

ブルアカでNAT GAMESの名前が消えたあと、また最近出てきたのは、不具合の多さにYo Starが自分ところの評価が落ちるのを恐れた説を採っている。

メインウェイは道路なのかな、地上の鉄道なのかな。

「東京メトロ サンドイッチ」で検索したら出てきたけど、これは広告料払ったら載せてもらえるのかな。地下鉄に乗ってるときに、次の駅案内と一緒に流れてくるやつと一緒だったりするんだろうか。
TAKUMI × SANDWICH | 中野坂上駅/M06 | 東京メトロ
tokyometro.jp/station/nakano-s

TAKUMI × SANDWICH | 中野坂上駅/M06 | 東京メトロ
2021-04-21 11:08:07 リルさんの投稿 rirusan@foresdon.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

おー、あれ12時間ごとじゃないのか。

ポスト(投稿)を(郵便)ポストにポスト(入れる)。

あさだね。

ふぁぼるっくを運営していたとき、途中でいいねに変わってもそのまま続けていたんだけど、執拗に「いいねるっく」に変えろとリプライ送ってきた人がいたw

個人的には、時報botに広告を投稿できるようにしたら面白そうなのになって思う。絶対スジャータを流すやつが出てくる。

2021-04-21 11:58:09 Asmodeus :dumpling:の投稿 shinderuman@ding-dong.asmodeus.tokyo
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

おぼえてない、分かりすぎる。

2021-04-21 12:00:36 バトルプログラマー柴田智也✅の投稿 tomoya_shibata@m6n.onsen.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

やっと来たか。

Tumblrで読んだことがあるけど、海外の飲み屋で、ビール一生無料の権利を売ったら、他の客も連れてくるし、他の商品も売れるし大成功だったという例があるみたいで、それを真似したんだろうなぁ。

メニュー単品で完結出来てしまう飯屋だと難しそうよね。

納豆ご飯屋なのに、納豆付いてないメニューがあって、納豆ご飯より安いものがあれば、その値段で納豆ご飯が食べられる(納豆無料)みたいなリターンだったら、耐えられたんかねぇ。でも他の客も連れてきて「オレだけ納豆無料なんだ」って言われてもウケがいいかというと難しそう。飲み屋で誘ってくれた人が「オレだけビール無料なんだ」と言うとき、割り勘でみんな安くなるから全体が幸せ、みたいな感じなのかな。

キーボードの隙間に納豆が?

パソコンの前でお昼ご飯食べてしまう。

2021-04-21 12:16:28 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

FAX広告懐かしい。よくDELLが送ってきてた。(今でもあるかもしれんが)

2021-04-21 12:18:07 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

キタ━(゚∀゚)━!!

JR西のアーバンネットワーク範囲外は全部田舎!

高校の受験は専願か併願かみたいな選択があったな。

転生したらスライムだった件 転スラ日記 3日記を視た。

ひまわりもどき、怖い。あれ、ゴブタとかには生まれ変わりの話はしてないんだっけ。ゲルド見違えるように良いやつになってしまったなぁ。

あー、PostgreSQLのメンテを入れないといけない。

2021-04-21 15:36:07 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

1625%オフ、商品も貰えてお金も貰えるってこと?

チャーリー浜、もっと歳取ってるイメージだった。
吉本新喜劇のチャーリー浜さん死去 78歳 「…じゃあ~りませんか」ギャグなどブームに(オリコン) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/af63

の名前NULLでデフォルトに戻す機能が復活していた。ポケモンGo、たまにこういう「お前ゲームしてないだろ(してたらこんな変更しないよなぁ?)」って変更が入るのはなんなんだろうな。インターンにやらせたのか、経理のおばあちゃんにでも手伝ってもらってるのか。

2021-04-21 15:58:52 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これ、つい最近気が付いて、今までずっとプラスの方を長押ししていた。

インスタグラム、最近写真のリンクを開いてもログイン画面しか出なくなってしまった。

体重計側でWebサーバでも建ってて、アプリからCSV取りに行く、みたいな形だったら、壊れるまで使えたんだろうけどなぁ。

SO-DIMM、高い傾向がある気がする。

聖女の魔力は万能です EPISODE02を視た。

レタスやキャベツなど、球状の野菜を描くのはどうしても目が厳しくなるな。この作品、イケメン多いな。いわゆる逆ハーレムというやつか。団長さん、完全に惚れてしまってるが、所長さんは知ってる感じか。この世界の人は、隠し事が無いというか、心が綺麗な感じだなぁ。ドロドロした話と言えば最初の召喚で聖女が間違われているらしいというところぐらいか。

ジョッキ缶、使い回しできることが広まったから?

前に強制終了したときにデータベース壊れて、メンテが必要かと思った問題、あっさり解決した。前もって対処してあったわ。わしえらい。

任天堂とコロプラのやつ、49億とか96億とか、大台に乗らないのは優しさなのかな。一般的には多めの額で訴えて、お互いに調整して和解みたいな流れというのが多い気がするけど。

2021-04-21 17:39:00 pompompuddingの投稿 pompompudding@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

まさかこんな形で大阪国が立ち上がる日が来るとはなぁ。

のレイド戦で、レイド倒した後にCPが減っていくけど0まで行かずにタイムアウトというか次の画面に行くの、すげー気になる。取りあえず動くからリリースしようぜ感あるけど、ずっとこの動きだもんな。

自分が行くスーパーは、箱に入ってたり10kgの米とか、高めの商品にしかシール貼られないな。全部にシール張ってる店は、治安が悪いのか、店員か店長がアホなのでは。

各停じゃないのに各停って言うのはややこしいな。普通と各停を使い分けている線とかあるけど、アレはアレでややこしいし、やはり準急だよな。

pythonのエラーいつもよくわからん。

なろう系の移り変わりの分析、なんかどっかで読んだな。

キッザニア、リモートワークとかあるんだ。
コンテンツ一覧
online.kidzania.jp/contents

2021-04-22 08:56:00 るちかアーカイブの投稿 ebi@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

漏らしたということ?

2021-04-22 08:56:50 るちかアーカイブの投稿 ebi@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

下剤と下痢止めの仕組み、それぞれ腸の活動をさせるか抑えるか、腸に水分を集めるか集めないかで、逆の動作をするんだな。

世界から二酸化炭素が失われて植物が全滅する世界線

Firefoxの新しいUI、やはり慣れのせいか違和感があるなぁ。

2021-04-22 10:04:54 rane@mstdn.nere9.helpの投稿 rane@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

試食してる市長の歯が黒くなってる。

OSSの悪意があるコード、マージするときのチェックのタイミングか、コミット全部見てる人か、変な動作に気が付いた人にしか見つけられないだろうしなぁ。

ある日いきなり終了するのではなくて、こうやってあるゆるものが無くなっていき、半導体が足りなくなって8ビットマイコンで仕事をしたり、ナイロンがなくなってそこら辺の葉っぱを巻いて生活したり、緩やかに絶滅へ向かっていくのだなぁ。
ナイロン不足、素材各社が対応急ぐ(ニュースイッチ) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/2876

関東炊き以外の「(地名)炊き」を知らない。

関東に関西炊きがないのは、やはり「こんな味の薄いもん食えんわ」って感じだったのかな。

いや、おでんが関西で関東炊きで、田楽がおでんなのか。じゃあ田楽は?

今日は家事を始めるタイミングが遅くなって、あるゆるやる気が失われている。

今日のベランダはカップ焼きそばみたいな匂いがしてきた。(カップ焼きそばは食べていない)

Revolutのオートチャージ、2月9日までは動いてたよ。そこからオートチャージ条件になってないので、最近は分からんけど。

残金がいくら以下になったら、いくら入金、みたいな設定やね。

もうお昼。何もできていない。

Wikipedia調べで、朝鮮銀行→日本不動産銀行→日本債券信用銀行→GMOあおぞらネット銀行の流れかと思ったが、そんな古い時代のデータなんてわけないだろうし、なんか内部の銀行番号的なやつを間違えてるのかな。

IIS、「Windowsの機能」のところでチェック入れたらすぐ使えた記憶。最近使ってないのでチェック入れてないけど。

Windowsの機能の有効化または無効化の一覧を見ていると、ぜんぜんWindowsを使いこなしていない感が出てくる。

2021-04-22 12:25:05 shibafu528の投稿 shibafu528@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Windowsの機能の中にある「レガシコンポーネント」にチェックが入ってて、サブメニューがあったので開いてみたら、「DirectPlay」だけ出てきて。DirectPlayってもう別のものになってるのか。

変換・無変換キーでIMEを切り替えるやつ、キー設定だけはしてあるけど、もう全然手が半角全角以外を押そうとしない。

DOS/Vの全角半角キーに慣れるまでは、PC-98のCtrl+XFER(スペースキーの右)で切り替えていたのになぁ。

ジョイ君のエロ同人とかもあるらしいしな。世界は広い。

「問題が無いことを確認するまで」なので、取りあえず全て怪しいと疑うしかないんだろうな。
[PATCH 000/190] Revertion of all of the umn.edu commits - Greg Kroah-Hartman
lore.kernel.org/lkml/202104211

こういうのって、既に決まってて出来レースなのかと思っていた。
>事前登録数達成の報酬として予定しておりました「白上フブキ」さんと「宝鐘マリン」さんの声優起用となりますが、サービス終了に伴い実装を取りやめることとなりました。
sakura-kakumei.sega.jp/info/de

畝立てるのは鍬じゃないと、園芸用スコップはしんどすぎる。

金は天下の回りもの。転けたプロジェクトにつぎ込まれたお金も、今頃どこかで誰かの手を渡っているのだ・・・。

農業研修、無報酬で野菜貰えるパターン(期間中は野菜全く買わなかった)と、NPOでちゃんと給料が出るパターンがあった。

スリジャヤワルダナプラコッテ、ずっと覚えていられる。

のレイド招待通知、届くといつも6分前とかで、いつも意味が無い。

黙食の徹底って難しいんかな。難しい範囲で規制するから我慢できない人が出てくるんだと思うんだけど。

2021-04-22 14:40:56 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

@tora TLの他の人を見ていると、声かけしてた。

わたしもこの前ラズパイでdockerしようとして、泣いた。

2021-04-22 15:25:44 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

てんやわんやって表現を個人的に使ったことがないな。てんやわんやを使うときって、悲壮感のない騒ぎな感じがしていいよね。てんやわんや。

阪大の南のレストランだったどころ、コンビニになったけど、違和感ある。

の今のイベントの6章ダークパレスで出てくるオルゴ・デミーラが倒せない。全員上位職でLv59以上なのに。動けなくされて、そのまま連続攻撃でやられる。

いままで のイベントって、家に居てもクリアできたのに、なんか石版が足りないせいかと思って集めたりしているけど、メガモンスターがそんなにいないし、石版が集まらない。

Active Desktopだ。

酒を求めて東京から来る人達の向けて、県境ギリギリに販売ブースを並べて、きちんと隔離しつつ酒を販売することで、上手く収入源にしつつ・・・

2021-04-22 22:58:15 武道パンの投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

「○○記念病院」って名前の病院、いまいち何を記念して作られているのか分からなかったけど、こういう時に名付けられるのか。「mikutter記念病院」

2021-04-22 23:02:11 武道パンの投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

悪意のあるパッチだけなら個人のBANで済んだんだろうけど、教授監督の下で論文執筆まで進んでしまっているのと、「初心者に対してその態度はどうなん?もうパッチ投げないよ」の発言が決め手では。

my楽天モバイルの集計が不安定だった問題、ここ数日大丈夫なので治ったっぽいな。

モバイル通信量で親の生存確認(ポットを使ったら連絡が行く見守りツールのデジタル版)に使っているので、数日も通信無しとかいう表示になると、本当なのか嘘なのか、判断が付かなくて困っていた。

一般人のTwitterだとTL占拠で嫌がられたりするらしいし、1日20投稿でも多いとか聞く。TLがRSSの新着フィードみたいな位置づけで、「たまに更新されるもの」だと500文字の文章が流れてきても耐えられるのかもしれないな。mixiの頃はそんなにリアルタイムさを意識しなかったけど、やはりTwitter以降に、短文を大量に垂れ流す「脳ストリーム」になった気がする。

2021-04-23 08:19:40 あくらふの投稿 Aqraf@m.aqr.af
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

もうちゃんと崩壊宣言した方がいいと思うんだけど、したらしたで混乱するから言えないのかもしれないけど、言われないと分からない人も多いのでは。
【独自】コロナ入院先見つからず、救急車内に「1日半」…症状悪化し重症病床に : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
yomiuri.co.jp/national/2021042

【独自】コロナ入院先見つからず、救急車内に「1日半」…症状悪化し重症病床に

広告で流れてきたのでなんだこれと思ってクリックしてみたが、薪をヤフオクで買うという発想がなかった。 auctions.yahoo.co.jp/category/

【2025年最新】Yahoo!オークション - 薪(まき)(燃料 キャンプ、アウトドア用品)の中古品・新品・未使用品一覧

「ぶっかけ」単体では投稿できるんかな。「ぶっかけうどん」で投稿できない→問い合わせ→形態素解析辞書に登録→うどんの方は投稿可。みたいな。

関わっているシステムで、「ロリ」をNGワードにしたら料理の話題の「セロリ」が引っかかったことあります。

冷コー、テレビでしか聞いたこと無し。

複数のキャラがいるゲームで、並び順をレベル順にしたとき、レベル順にはなってくれるけど、同じレベル同士を「次のレベルまでの残り経験値少ない順」に並べてくれるゲームは少ない。

2021-04-23 09:46:03 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

いま進んでいるデジタル給与の話、もしかしてソシャゲ石で支払いかのことだったのか!

帳簿を付けた。金の出入りが少ないので3ヶ月に一回ぐらいでいい。

今日、全然金曜日の感覚が無い。

今週全く進捗が無いせいでは・・・。

みんなで進捗なくしていこうな。

2021-04-23 11:28:25 はんの投稿 highemerly@handon.club
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

陽性率の高さ(文中表1)で店閉めろって感じなのかな。
新型コロナウイルス感染症の濃厚接触者における基本属性別、接触場所別の陽性率
niid.go.jp/niid/ja/diseases/ka

2021-04-23 12:22:17 ておりあ👐の投稿 theoria@wug.fun
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
スーパーカブ #3を視た。

小熊さん、とっさにちゃんと喋られるんだな。ずっと20km/hで走っていたのに、ついに30km/hまで上がった。だんだんと気持ちが大きくなっていく現れか。他人に声をかけられるようになった。どんどんできることが増えて行ってる。笑顔も増えてきたし、成長だねぇ。

血まめって取れるようなものなの。

究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら 第3話を視た。

変なところで細かすぎるゲーム、確かにこれは売れないな。懲役13年だったやつ、もしかして13年間イベントだったのか。リアルを追求したゲームなのに幽霊見えるのなんなんだw 名前、どんどん増えていくな。親友殺しなのは変わらないけど。

キャンプ場、密じゃないはずなのにな。手洗いの水道で感染した例があるから、そういう理由で封鎖なのかな。

ダメージジーンズがあるんだから、ミートソースが飛んだ服もファッションと言い張れる。

何が良くて何がダメか判断が付かない人間が多すぎた・・・。

ドラえもんで、のび太が6月に休日を作って誰も働いてはいけない日と決めたら、世の中が止まる話があったな。

ノーマスクピクニックデーは中止になったっぽいが、あれ主催者良く分からんし、無料サイトとかでサイトを作って「こんなの見つけた」とか言って広めて、みんなが右往左往してるのを見て楽しむという遊びもあるんだろうなぁとか思ってしまった。

車検中の代車で借りた車に車線維持機能があって、勝手にハンドルが動くの違和感ありすぎて気持ち悪ぅってなったw

Windowsのショートカットキーって、アプリでショートカットキーが設定されててもショートカットのショットカットキー(?)が優先なのか。VSCodeでCtrl+Alt+Kでブックマークのトグル設定をしてあるんだけど、同じ設定でWindows版kindleがスタートメニューのショートカットキーを設定していて、発動してしまう。kindle側のショットカットキーの設定を消してもアップデートされたタイミングなんかに復元されてしまう。こういうの、どっち優先にするか決められるようになって欲しいな。

高速道路の渋滞でのクリープを使った走行、実際にはクリープ現象の加速度よりも速く前の車が進み、また詰まるを繰り返していて、鉄の心を持って全員がクリープ現象を使えば良いんだけど、前が空くことによって隣の車線から割り込んでくるやつとか、それを見て後からの圧とか、実際に自分が追い越されて精神的に来るとかでアクセル踏まないといけないんだよなぁ。なんとかギリギリ停車しなくて良い感じで走れるようには心がけてるけど。

渋滞の時、どちらかというとハンドルにアクセルボタン欲しくなる。昔父親が乗っていた車のクルーズコントロールでハンドルでも加減速ができたんだけど、自分が乗っている車は高いやつじゃないのでクルーズコントロールが付いていない。

ゲームで車を運転する人「ペダルとハンドルコントローラーで操作したい」
実際に車を運転する人「ゲームのコントローラーで操作したい」

2021-04-23 16:06:31 くりうず(浜松)の投稿 kuriuzu@mstdn.kuriuzu.tk
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2021-04-23 16:08:22 くりうず(浜松)の投稿 kuriuzu@mstdn.kuriuzu.tk
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

面白そう。

もうフルーチェの季節か。

フルーチェ、あまり冬には食さなくない?

冬にアイスを食べる人もいるらしいので、いつ食べても良いんだけど、なんとなく寒い時期に冷たい乳製品から遠のいてしまう。

2021-04-23 16:41:09 🖕の投稿 mimorinka@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

テスト用の環境が用意できない話を聞くと興奮するの、なんとなく分かるw

2021-04-23 16:45:10 🖕の投稿 mimorinka@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

消灯時刻導入で人口増加マジ?

2021-04-23 18:15:14 ㊙️ (jp)の投稿 jaj0_0@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

NASAのYouTube中継より、jaxaのYouTube中継の方が遅延が少ないな。

2021-04-23 18:31:17 あしゅふぃの投稿 ashphy@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

打ち上げ1分前!

あっという間に一段目切り離しだな。

最近の打ち上げ映像はノイズまみれになったりしないもんね。すごいね。

ロケット帰ってきたけど、夜だと見えにくいな。

現地は朝か。

朝の六時だな。

また着地の瞬間の映像ないのか。

SpaceXの宇宙服、ブーツの黒いところが、なんか古い野球選手のユニフォームっぽく見えるんだよな。

SpaceXの重力インジケーターは3回とも恐竜のぬいぐるみなのでは。

ISS到着は24時間後か。ソユーズみたいに3時間で着いて欲しいね。

なかなかとっさにできない行動だ、と感心したらオチがww

緊急事態よりも非常事態宣言の方が異常感がある気もする。

お腹すいてきた。

わたしって天才だからぁ~。あっ石がっ。

起きてご飯食べた。

洗濯しないといけないけど、なんか曇ってる。

atlassianの2FAがなぜかいつの間にか外れていた。

アトリエシリーズは順番にやった方がいいんだろうなと思っているので、先は長いなという感じです。

2021-04-24 10:36:48 バトルプログラマー柴田智也✅の投稿 tomoya_shibata@m6n.onsen.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

永遠のベータ版だ。

住んでいる人全員が配達員になる世界。

ずっと真夜中という言葉を聞くと思い出す。
ずっと夜で - megamouthの葬列
megamouth.info/entry/2019/09/0

モルフィーワンのことを思うと、最近のクラウドファンディングの失敗率も、まあそんなもんかって思えてくるな。

投稿の文脈判断、一つの投稿で完結してたらなんとなくできそう。リプライツリーになっていないなくても、連続していたらなんとかなりそう。一つのタイムラインで複数の話題に同時で参加するのは、極端にハードルが上がる。

家のFedora、31なのであげないと。

手動確認で長期間死んでるサーバでもある日復活したりするので、どうしたものか。 gyazo.com/f3af8c32e70e546f631e

ダジャレ自動認識、ローマ字に変換して母音が被っているかどうかである程度推測できるんだっけ。

おっぱいで判子ついたら、ボインの拇印。

面白いこと思い付いた。実装してみるか。

シャドーハウスを読んでいたが、今日まで無料公開なのと、先が長いのと、アニメも見ることにしているので、思い付いた作業をしよう。

ドッキングも18時台じゃなかったっけ。

自由に名前が決められず、最近のものにも対応していないと考えると、ユーザーごとに1レコードでカラムごとにIMが定義されてると予想した。

Windows版DropboxのメニューからPaperが呼び出せるショートカットが消えちゃったの、戻してくれーって要望を投げたいけど、無料ユーザーだと公式サポートも受けられないパターンだった。フォーラムに要望書くのは違うもんなぁ。

弥生会計みたいに、安いプランだとフォームには入力できるが問い合わせボタンを押すとエラーになるよりは、フォームにたどり着けないようにしてあるだけDropboxの方が親切(?)

健康診断受けないとなぁと思うけど、今この時期に行くのもなぁと思って1年が過ぎた。

日本でのオリンピックに日本だけ参加してメダル総取りだ!

IOCはもうIOCの判断で中止にはしないっぽいし、程々の感染対策で「うちは開催したけど来なかったのはお前らの判断じゃん」で押し通す感じなのかな。

やりたいことのデータがデータベースから引っ張り出せなくて、SQLなんもわからんになってしまった。

鉄道を止めて、移動したかったらタクシー使ってね、でだいぶ流動は減らせそう。

台風が来たらあらかじめ電車を止めて、それに合わせて社会が調整できたのに、同じ事はできないもんなの?

テスト​:cat7::cat7_h:

お仕事で妹になる人(?)

なんかうちのPostgreSQL、クエリーをキャンセルしたタイミングで落ちることがある。

スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました 第2話を視た。

机いっぱいのオムライス、食べても食べても卵なのでは。ドラゴン、魔方陣描くの器用すぎない? 倒したスライムの怨念でも倒した相手がお母さん扱いになるのか。お母さん呼び、許しちゃうのね。

上げないと行かんなとずっと思っていたPostgreSQL 13.1から13.2にあげた。

2021-04-24 16:42:00 無宛@零月のラウラ良かった……の投稿 LwVe9@mstdn.poyo.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

偽サイトというよりプロキシサイトなのか。
ProxyFly って何ぞや?|あたかさな|note
note.com/atakasana/n/n40a662b2

ProxyFly って何ぞや?|あたかさな

テーマパークの無観客開催、スタッフが客役でカメラを持ってビデオ中継したり、パレードをビデオ中継したり、花火を遠くから見られたりしても良いということなのでは。

VRパレード、お姫様の視点から下々の民を見たりすることもできる。

紅パンダ(ホットチリ味)さんはTwitterを使っています 「「バカのせいでルールが厳しくなるが、バカはルールを守らないのでバカ以外が損する」 という状況は、かつてバイク乗りが散々経験したことです」 / Twitter
twitter.com/Redpanda76/status/

緊急事態宣言の話、週の頭からしていたけど、コンビニは発注を調整して減らしておくわけにはいかなかったの?
>概ね当日の夜、翌日、遅くても翌々日の朝には納品
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B

%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%93%E3%83%8B%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%A2

ねこにAirTagで行動範囲が分かるやつか。

他人のAirTagがずっと近くにあると警告が出るので、遊びに来た猫にタグがついているかどうかはバレる。

憂国のモリアーティ #12~#14を視た。

だんだんシャーロックがメインになりつつあるような気もする。モリアーティ家の暗躍をあまり表に出さないようにしようと思うと、シャーロック側からの描写になっちゃうのかな。あれ?犯罪卿の存在って公になっていたんだっけ?なんでシャーロックは犯罪卿の存在を知っているんだ?封をした名前を交換して保証とは上手いな。モリアーティ家の暗躍がすごすぎる。国からお墨付きまで得ちゃったよ。

めっちゃ近づいてた。
Watch NASA's SpaceX Crew-2 Mission Arrive at the International Space Station - YouTube
youtube.com/watch?v=DbB2-CCrzO

Attach YouTube

ドラゴン宇宙船のドッキング時の蓋、邪魔にならないのかな。

ドッキングしてからでもなんかぐらぐら揺れてるように見えるな。中で枕投げでもしてるんかな。

近所にパン屋さんができると聞いたが、食パン専門店で、ですます調の店名だった。ありがとうございました。

変わった名前の食パン専門店、誰かのプロデュースだと聞くけど、儲かるんかなと検索した範囲で読む限りだと、フランチャイズだったりして、「成長するぞ」「個人でやるより安心」みたいな記事が色々出てきて、これコンビニと同じ感じなのではという気持ちになって来た。

新幹線のコンセント全部使ったら新幹線の速度落ちるんかなw

毎回ISSドッキングの時のカメラセッティングをしてるけど、もう常設できないもんなのかな。常に必要なものじゃなければ常設はしないという方針なんだろうか。

宇宙空間って、重力がないから腕を組んでないと手持ち無沙汰なんかな。

SQL、ちょっと凝った事しようとすると、途端に魔術詠唱になるな。

INSERT INTOのON CONFLICT句でWHEREを書こうとしています。

2021-04-24 21:19:46 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

コカコーラ「しめしめ」

街に出ないので分からないけど、コーラサブスク対応自販機っていっぱい有るの?

スマホ会員証を見せたらコンビニでも貰えるとかだったらいいのにね。

@tora 辛い・・・。

Bluetooth通信なのね。
スマホ自販機と接続できない|よくあるご質問|Coke ONアプリのヘルプ・お問い合わせ|Coke ON(コーク オン)
c.cocacola.co.jp/spn/app/help/

スマホ自販機と接続できない|よくあるご質問|Coke ONアプリのヘルプ・お問い合わせ|Coke ON(コーク オン)

午前中にatlassianの2FAが消えたと書いたが、設定してあったのはbitbucketのほうで、atlassianは別に設定できるようだった。昔できなかった記憶があるので、bitbucketの設定がatlassianと共通なのかと思っていた。

めっちゃ時間差(12時間遅れ)でatlassianから2FA設定した?とメールが来て、これリアルタイムだったらダメなやつじゃんと思って、ログインしようとしたら2FAが通らなくて焦った。画面で聞かれていたのはbitbucketの方だった。ややこしい。atlassianの設定をしたときに、bitbucketのやつはもう要らないかと思って消したんだけど、Authyは本当に消すまで猶予があるので助かった。

昼ぐらいに思い付いたことのデータ抽出処理がやっと書けた。明日の朝ぐらいには完了しているだろう。

五右衛門風呂入ったことなし。

エラーは出ないけど書いたコードのどこかに変なところがある。嫌なパターンだ。

カスタム絵文字の管理って、idをキーにするより、ドメインとnameをキーにした方がいいのか、これ。

idのキーと、検索用にドメインとショートコードの組み合わせの一意キーを作ったら、ショートコードもうあるぞエラーになった。同じショートコードで絵文字を作り直したりしたときか。

mstdn.maud.io/emojis/10331 mstdn.maud.io :desho:
mstdn.maud.io/emojis/32001 mstdn.maud.io :desho:
カスタム絵文字に関してはidをキーにしたらダメっぽい。

notestockで「受信した当時のデータ」だから、最新のデータを取りに行ったらショートコードからそのサーバの最新絵文字idを返してくれるかもしれない。(かもしれない運転)

見たこと無いけど、あり得ると想定している。