This server is set to test mode. For import test. Do not use the data as it will be deleted without notice. Please visit notestock.osa-p.net for actual use.
07:07:43

舌の口内炎が、ずっとじわじわと痛い感じ。

09:13:38

ディスク交換なぁ。

09:15:19

タスクを細分化だ!

09:15:52

洗濯するために椅子から立つか・・・。

09:35:43

市営鉄道=路面電車
それより速いので高速鉄道

09:58:40
ぐんまちゃん 第9話を視た。

ぐんまちゃん、肝が据わってるな。落ちて平らになるとかいう想像をしないのだろうか。雲の上の住所まで字ついてるのかw 古いだるまは伝統を重んじて新しいことを快く思わない・・・教育アニメだなぁ。あそこでオランダを返せるぐんまちゃん、やっぱり肝が据わってる。ダイバ先生の作品に、パウーちゃんみたいなのあったな。あの背景、絵画っぽいのに、すごい仕組みだ。イチゴ配ってるの、てっきり名前を広めたいためだけかと思っていたが、売上まで考えていたのか。ハニワの里の窓口の情報共有システム、えらいな。ヤヨイヒメ、やっぱりちょっと腹黒いよね。アメリカの盆踊りw ハニワの里でイチゴ育てるようになったら、ヤヨイヒメのイチゴが売れなくなるじゃん。

10:30:26

快速特急/特急/準特急/快速急行/急行/準急/快速/普通/各駅停車

10:33:13

通勤直通準特急

10:34:12

区間特急、区間外は各停なのか、急行なのか。

10:42:48

そういえば「アスマイル」の歩数計は全然カウントされないな。

10:46:02
異世界食堂2 第9話を視た。

ねこやのレシピが流出している。ねこやの扉、誰でもその場所に行けば通過できるのか。異世界では給仕の服の丈が短い・・・それはねこやの主人の趣味なのでは。エルフからすると、ねこやの前の主人を知っている人とかもいるんだろうか。

10:56:57

自動チェックインは精度悪そうなイメージがある。駅のホーム毎にvenueがあったりするけど、個人的なポリシーで、ホームじゃなくて駅としてチェックインしたかったりするし。

11:22:08
月とライカと吸血姫 第10話を視た。

レフ君、完全に吸血鬼にやられている。ソ連(ソ連じゃないが)の宇宙開発は競争ではなく、人類の宇宙進出だけを見据えているからなぁ。イリナの扱いは割と良い方なのでは。やはり政治の道具になるか。チーフは本当にいい人だなぁ。

11:52:16
白い砂のアクアトープ 第22話を視た。

風花はがんばってるなぁ。風花の挫折感が最初の方しか描かれなかったので、くくるがメインになってしまっているけど、やっぱり風花すごいよ。オープニングでくくるが飼育担当になる未来があるんだろうなと思ったが、もうちょっと営業部で続くのかと思っていたが、そんなあっさりと。ウェディングの人ももうちょっと相手の話を聞いてあげたらいいのになぁ。なんかセットのプランを押しつけてくる感じで、あまり新郎新婦の意見を聞いてくれなさそう。副館長の叱責と褒めのバランスが、なんか悪い人のあれみたいで気持ち悪い。

12:03:02

む、画像プロキシの調子が悪い。

12:03:32

あ、メンテナンスか。

14:00:55
サクガン 第10話を視た。

メローロ、ほんと怪しすぎる。シビトのボスも、なんか一瞬しか出てこないから、これ破壊者の方なのか、成果を奪おうとするほうなのか、予想付かんな。そもそも地上という知識が奪われているのか、逃れるために地下に潜ったのか、そのあたりが明らかになっていないからな。シビトのがメインになってくると、あと数話で片付かなさそうだし、24話構成か。

14:03:00

かなり昔に買った、「ポンポン」みたいなほこり取り器具、めっちゃ毛が抜けてくるようになったので捨てた。ちゃんとしたほこり取りを買いたい。

14:04:43

@tos8 次はダスキンっぽいやつにしようかなと思っている。

14:05:57

@tos8 なるほどなぁ。

14:07:20

ほこり取りモップ、静電気でホコリを寄せ付けるタイプと、静電気が起きないようにしてあるタイプがあって、さっき捨てたやつは静電気で集めるタイプだったんだけど、ブラシに付いたほこりを取る方法がないので、やはり静電気しない方が良いのか。

14:23:57

Wikipediaに定期で金を渡しているが、無心されなくなった。常時ログイン状態なので、メアドで紐付けているのかもしれん。

15:49:04

マイクラのはしご、シフトキー押したら途中で止まれることを今知った。

15:51:22
2021-12-11 15:50:04 Posting 🖕 mimorinka@fedibird.com

This account is not set to public on notestock.

15:51:23

登りながらはしご掛けるのは、上向いたまま行けるけど、下向きは降りたり登ったりを繰り返していた・・・。

15:54:18

効率の良い水抜きはどれなんだろうねぇ。ピストンで砂の壁で区画を区切ってスポンジ使うのが多いんだけど、水抜き部分ももっと自動化したい。

16:03:52

世は大干拓時代――えじょくらの水抜きを気が向いたときに進めているが、もう少し効率化したいなと思って。

19:23:19

ボールは45度の角度でしか移動しないし、壁にぶつかっても対応する軸の移動量を×-1するだけ。

19:25:58

サーバのディスク交換のスケジュールを立てた。

19:42:20

ゲーム機で、SDカードのejectがギリギリあるぐらいか。ejectじゃないけど。

19:45:00

クラウドへの入出力、竜巻と降雨のアイコンになる?

20:09:33

DVD-RWとDVD+RW

20:14:24

机の上にDVD+RWを置いてある。USBブートに対応していないマシンだと、まだ必要。

20:23:57

スーパーディスク

20:26:43

98にSCSIカード刺してZIPドライブ使っていた。

21:25:43

コラボしすぎて異世界になってるの好きすぎる。
大寺真人さんはTwitterを使っています 「これがグラブルだよって知らない人に教えてあげた」 / Twitter
twitter.com/raihast/status/146