This server is set to test mode. For import test. Do not use the data as it will be deleted without notice. Please visit notestock.osa-p.net for actual use.

ミクのオタク同士の厳しいやりとりだ。

バ鯖、ビ鯖の表現って、マ板、ム板みたいな感じがある。

マウスのコロコロの埃というより、コロコロに接しているX軸とY軸のローラーの部分にめっちゃ手垢っぽいの溜まるよね。

無料スタンプで申し訳ありません。

Logitech←アメリカの会社、マウスとかキーボードとか。
Logitech←日本の会社、外付けドライブとか。
Logicool←アメリカのLogitechの日本ブランド/法人

どこいな

2021-12-30 09:46:08 大破님의 게시물 musashino205@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

Logitec←日本の会社、外付けドライブとか。
だった。

ロジテックの製品、使ったこと無かったけど、親父の設計仕事の関連で基板だけ実家にあった。

2021-12-30 09:52:45 丼の中の家鴨님의 게시물 ahiru@social.mikutter.hachune.net

This account is not set to public on notestock.

ページの内容が頭に入ってこなくて、なんでアルコールを販売できているのか理解できなかった。

マウスのサイドボタン、進む/戻るをメインに割り当てているので、使えなくても、まあなんとかなりそう。

木工、夏休みの工作とかでまっすぐ切れて無くて接合部に隙間があるものか、彫刻刀で削りすぎた経験しかない。

レイヤーのコスROMとかなのでは。

mastodon凍結屋、画像からサーバ会社経由でインスタンスごと凍結されそう。

2021-12-30 10:19:41 ほた님의 게시물 hota@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

あったなーw

2021-12-28 08:32:59 おさ님의 게시물 osapon@mstdn.nere9.help

突然Twitterが凍結される?背後にある凍結屋の存在とその恐ろしい手口とは - Engadget 日本版
japanese.engadget.com/twitter-

凍結サービスと凍結解除サービスと保護サービスが並んでいるの、マッチポンプすぎる。

2021-12-30 10:31:31 ほた님의 게시물 hota@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

プロバイダの自社回線からじゃないと、接続もできないページとかあるね。

100円入れてるの、アーケード筐体所有者かと思っていたのに、本当にゲーセンからの中継だったのか。映像出力とか伝手が無いとできなさそう。

プリンタ毎にインクタンクをコロコロ変えるプリンタメーカーが悪い。インクタンクをもっと共通にすれば良いのにね。

そうはならんやろ

PeerCastという限界集落w

謎ゲームだ

Fall Guysのリアルっぽい感じか

外国人が考えた日本なのか。テキストが全部直訳だ。

タキシード仮面きたぁぁ

全貌解明が推測だけになるの、辛いなぁ。

みずほ障害納めか。