このサーバーはテストモードに設定されています。取り込みテスト用です。データは予告なく削除されますので利用しないでください。実際の利用は notestock.osa-p.netへどうぞ。

遠足のバスで、外を見ていたいのに、レクレーションとかさせられるの嫌だったなぁ。

2022-02-16 08:33:48 にのの投稿 ninosan@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

24/7だと年中無休だけど、365なら4年に1日ぐらい落ちても良い(?)

ゆでから生まれたゆで太郎

ソースの製法が公開されているオープンソースソースの瓶を開けるイベントが開場した報道の元記事
「オープンソースソースオープンオープンソース」

(?)

2022-02-16 13:06:12 かつとの投稿 kat_cloudair@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

DSとDS Liteは持ってたけど、3DSはもってなかったので、WiiUしか記録無いわ。

昔、三回ぐらい成人式出席したのがニュースなってたアイドルがいたな。

業務の連絡で文末にびっくりマーク付けるの流行ってたりする?「お願いします!」「ありがとうございます!」までは、まだ分かるんだけど、こちらの意見に対して「それでいいと思います!」とか連絡事項で「~してもらう必要があります!」みたいなびっくりマークを送られても、その強調の意味はなに?って思ってしまう。自分がどんどん古い人間になっていってるんだろうか。特定の人じゃなくて、接点がない違う会社の人たちでも見かけるので。

@linux 社内とかチーム内はまだ分かるんだけど、社外の担当者間とかで使われていると、んんん?ってなっちゃう。

全句点(。)がびっくりマークだったら、そういう変換設定かな、で納得する(しない)

2022-02-16 14:54:16 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

よろしくです!

チーム内チャットで「よろしくですー」とかはある。

作業を淡々とこなしたいときに、びっくりマークをちりばめられると、なんか読むだけで高いテンションに当てられて疲れる感じがある。

顔文字ちりばめおじさん構文よりマシと考えるか (^_^;

今、顔文字って言うと、(^_^)じゃなくて😄になっちゃうんかな。

顔文字TLになってしまった o(+_+)o

俺ガイル、2期と3期を見る間が開いたので

なんでお姉ちゃんがあんなにひねくれてるのか、よく分からんになってしまった。

2022-02-16 15:55:23 あくらふの投稿 Aqraf@m.aqr.af

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

新幹線で乗り換えの案内を延々と聞くの好き。

2022-02-16 15:55:54 あくらふの投稿 Aqraf@m.aqr.af

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-02-16 15:41:18 宮原太聖(まち)の投稿 TaiseiMiyahara@matitodon.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これかなと思っていたんだけど、これでもないのか。
>この手法はリストに "第三者の出品の商品の発送同意書" にチェックがなされていない場合でも機能します。

「♪主語を大きくして、煽りの体操ぉ~」

シアン、マゼンタ、イエロー、クロ

少年にドローンを買い与えたやつもあったねぇ。彼は今どうしてるのか。

仕事で作ったシステムをお客さんがめっちゃ喜んでくれて、お客さんとこの業界新聞で記事にまでなると、名前でなくても流石に嬉しいね。

ゲームのガチャイベントって概念、未だに分からない。ただのガチャに、凝った名前付いてるけど、そのキャラが出る以外になんかストーリーが用意されても訳でもなかったりするし、「(キャラ名)ガチャ」じゃあかんのか?

グローバル オンライン エンタープライズ、こう、なんかふわっとした大きなイメージの名前をいくつか並べた会社名の実態の感じられなさ、みたいなのあるよね。
1・1億円脱税の罪で大阪の輸入販売会社を告発 - 産経ニュース
sankei.com/article/20220216-I5

初めての社会人で入った製鉄会社の孫会社、社長は上の方の会社からきた人があてがわれていたけど、新人のOJT発表会とかで寝てたな。

DQ式暖房

VHSを指でくるくる巻くのは、裏側に鉛筆を刺せるぐらいの大きさの、押せばへっこむ五右衛門風呂の床(?)みたいなのがストッパーになっているので、そこをペンで押しながら回すと、回せたはず。

人間が猫様に擬態するなど烏滸がましいというアンケート結果?