2022-03-22 07:52:43 Xiupoς님의 게시물
xiupos@mk.xiupos.net
This account is not set to public on notestock.
2022-03-22 08:12:50 ぽな (C.Ponapalt)님의 게시물
ponapalt@ukadon.shillest.net
This account is not set to public on notestock.
アバターもVRゴーグルの対応があるの? それぞれが使っているVRゴーグルによって「あの人見えないねー」「わたしは見えるよー」みたいなのあるの?
@neso ゴーグル単体の能力はおまけ程度かと思っていた。
ゴーグル単体でVRを描画するの、おまけ程度だと思っていて、本気でやるならアラレちゃんの帽子の羽みたいにビデオカードが刺さっていないと難しそうとか思っていた。
揚水発電へ人力バケツリレー、1秒ぐらいは寿命伸びそう。
2022-03-22 10:00:10

님의 게시물
mewl@mewl.me
This account is not set to public on notestock.
衛星マイクロ波発電で、誤って地上を焦がすやつやって欲しいね。
なんか前に動画で、尾翼の上下方向を操作する羽のボルトが折れたかなんかで落ちた事故の話は見た。
2022-03-22 10:55:13 ぽな (C.Ponapalt)님의 게시물
ponapalt@ukadon.shillest.net
This account is not set to public on notestock.
数千件程度の停電は、常にどこかで発生しているのでは。
複数端末で同期できたら、あとはもう使い心地ぐらいしか違いがないように思う。
バックライトが常に光っていて、液晶の前面シャッターに電圧をかけて閉じて黒にするタイプは、黒い画面より白い画面の方が節電なのでは。黒い画面で節電になるのは、ブラウン管か有機ELという認識をしている。
2022-03-22 11:33:37 TOMOKI++님의 게시물
tomoki@vocalodon.net
This account is not set to public on notestock.
自分のディスプレイがどっちか分かっておくの、素人には難しそう。
Philips Brilliance Ultra Wide-Color 搭載 4K 液晶モニター 328P6VJEB/11 Ultra Wide-Color 搭載 4K 液晶モニター を購入する
頭固いおじさんなので、どうしてもskebをスケブの延長と捉えてしまい、オリジナルキャラを頼むというのに違和感がある。
地面に落ちている花粉が、雨の落ちるしぶきで巻き上がるとかもあるんかな。
2022-03-22 12:03:41 あしゅふぃ님의 게시물
ashphy@mstdn.nere9.help
This account is not set to public on notestock.
スマートメーターで電気止めたりできるんじゃなかったっけ。どの発電電力を使うか契約で選ばせて止めるとかできそう。
もう計画停電の地域の順番とか告知していった方が良さそうに思うな。
高校野球やってたのか。朝雨振ってたから、中止かと思ってたわ。
一時期WindowsでSlackのプログラム更新があるたびに、システムトレイアイコンの表示設定が消えてしまう(新規追加アプリ扱いになる)という問題があったが、最近Dropboxで同じ現象が起きている。なんかexeファイルのIDが毎回変わるからとか聞いたことがあるが、ちゃんとして欲しい。
2022-03-22 13:51:21 松屋とすき家に行ったら金が溶けるから我慢님의 게시물
nacika@oransns.com
This account is not set to public on notestock.
列車の障害理由にある倒竹と倒木って、わざわざ使い分けられてるんかな。
今日ギリギリで乗り切っても、明日の分はどうなんだろうね。
前の部屋で使っていたガスファンヒーターは、ファンがあるのでコンセントが必要だった。
そういえば、電気が足りないと言われ始めた頃に電圧が下がっていたの、二月頭で回復したみたいね。
2022-03-22 14:27:04 負けヒロイン@がんばらない님의 게시물
kelvin27315@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.
A案は、なんかペットっぽいやつが他に似ているキャラが居るという話があったな。
配電のコントロールはできてるから、ブラックアウトはないだろうけど、計画停電はあるんじゃないの。
ニュース速報、東京終わり通知かと思ったら予算成立だった。
2022-03-22 16:34:07 ねそてち🍆님의 게시물
neso@mstdn.home.neso.tech
This account is not set to public on notestock.
発電所の地下では、捕まったピカチュウたちが
泣きながら電気を作る仕事をさせられている。
ピカチュウたちの給料は1日1個のズリのみだけ。
電力会社の正社員は、ピカチュウたちが逃げたりサボったりしないよう
いつも監視している。恐怖心を植え付けるため、時々無意味に
電気ショックを与えたりする。
ピカチュウのほとんどは子供で、「お父さん、お母さんに会いたいよう」と
いつも泣いている。睡眠時間もほとんど与えられず、
逆らうとズリのみを減らされる。
こうして人件費を大幅に抑えることで、電力会社は
安くて安定的な電気をみなさんに提供できるのです。
2022-03-22 16:35:29 てるこ🐢𓈒 𓂂𓏸 님의 게시물
t@pl22.telteltel.com
This account is not set to public on notestock.
2022-03-22 16:35:59 オガサワラペンギン님의 게시물
boronology@social.penguinability.net
This account is not set to public on notestock.
ステルスマーケティングの反対の意味って、ダイレクトマーケティングなの?なんか微妙に違うイメージがあるんだけど。
小水力発電、マンションの排水管に水車を付けて・・・?
自分が作ったものを広告するならダイレクトマーケティングだけど、他人の製品を広告であることを隠さないで宣伝することは、ステルスでもダイレクトでもない。
ダイレクトマーケティングの定義がふわっとしていてよくわからんになったわね。TVCM(ネットタイムでもローカルタイムでもスポットでも)、何かしらその時間に放送しようと決めた時点でターゲットが決まってしまうので、ダイレクトでは?とか思ってしまう。
他の電力会社からの配電指示っていわれても、それはできる範囲内なんだろうけど、事前に調整されてるんだろうか。
東京の人口が多い限り、東京しか電力問題起きなさそうなイメージがある。
2022-03-22 17:15:39 ぁぅ님의 게시물
awused@pawoo.net
This account is not set to public on notestock.
2022-03-22 17:18:16 らっぱ💩님의 게시물
0418@mstdn.jp
This account is not set to public on notestock.
2022-03-22 17:22:31 kozue님의 게시물
kozue@yysk.icu
This account is not set to public on notestock.
ここわからんのだけど、なんで送信先が限定されたんだろう。投げ込み口の設定ミスで誰でも投げ込めるようになっていたけど、送り先設定はきちんとしていたから関係者以外には届かなかったってこと?秋田魁新報の記事しか言及してないけど、他のプレスリリースでは書いてなくて、送り先は先は不正利用者が指定した宛先のイメージがある。
>メールは主に同市の関係者に送られ
秋田県メールシステムに不正アクセス、外部に不正メール43万件を送信 | スラド セキュリティ
https://security.srad.jp/story/22/03/21/197248/
503 Service Temporarily Unavailable
(只見高校学校紹介のビデオ)
アナウンサー「雪の間は室内練習場で~」
わたし「体育館じゃん」 #高校野球
2022-03-22 19:08:03 樋口さん님의 게시물
highunder@mstdn.jp
This account is not set to public on notestock.
インターネットの復帰みたいに、7人の村上さんのうち5人が集まったらいいやつ
投稿内容とリンクで、このリンクを見る人はこの投稿内容に興味がある→そのリンクを開いたときに、あの投稿内容に興味がある人だ、みたいな流れかなぁ。
nere9の投稿一覧とか、notestockの投稿一覧経由で、投稿内容とリンクの関連付けはされてそう。
ソーラーパネルで発電した電気で、ハーラーパネルの上のルンバを動かす。