This server is set to test mode. For import test. Do not use the data as it will be deleted without notice. Please visit notestock.osa-p.net for actual use.

新幹線の席予約、自分で指定しなければ、機械に勝手に指定されるのでは。

2022-05-22 08:27:27 Posting Legasus / Tora tora@mstdn.nere9.help
This account is not set to public on notestock.

団体客がいつ来ても良いように、1人予約同士をくっ付けて、先に埋めていくロジックとかなんかなぁ。

2022-05-22 07:52:26 Posting Sumögåsbord :vandrare_v2: sumogasbord@vandrare.page
This account is not set to public on notestock.
2022-05-22 07:52:41 Posting Sumögåsbord :vandrare_v2: sumogasbord@vandrare.page
This account is not set to public on notestock.

ひのとりいいねぇ。

2022-05-22 08:30:11 Posting Sumögåsbord :vandrare_v2: sumogasbord@vandrare.page
This account is not set to public on notestock.

シン・ウルトラマン、面白かった。

gmailにpopとかsmtpでアクセスするの、別のパスワードを発行しないとあかんもんな。

特撮の知識があると、かなり楽しめるのかもしれないけど、特撮方面は凡人(アニメ界におけるジブリしか見てないレベル)なので、面白かったとしか、表現のしようがない。

どこいな

2022-05-22 13:54:53 Posting FullStuck su@fedi.fullstuck.net
This account is not set to public on notestock.

二人体制でしか動かせない列車にしよう。

Twitterのツリーマンガを、一般的なサイト風に一気に読めるグリモンとか誰か書いてそう。

2022-05-22 14:08:55 Posting あしゅふぃ ashphy@mstdn.nere9.help
This account is not set to public on notestock.

これなぁ。

ZIP5000兆

お話を表現したいとき、手元にある鉛筆を使うとまずは白黒になってしまいそう。色鉛筆があればカラーになるだろうけど、デジタルになるとマウスで絵を描くの大変だしペンタブはハードル高いし。

最近のブラウザって、みんなバックスペースで前のページに戻る機能を殺されてなかったっけ。

そう言えばエキスポシティのガンダムいなくなってたな。スヌーピーカフェになってた。

大阪初上陸「スヌーピーカフェ」に潜入、癒やし空間に興奮 » Lmaga.jp
lmaga.jp/news/2022/05/448956/

大阪初上陸「スヌーピーカフェ」に潜入、癒やし空間に興奮

Win10なら、設定→アカウントに出てるかも。

完全にトラウマ

あくどいよのう

世田谷自然食品だな

デスクワークはデスワークということ?!

ゼロから始める魔法の書を全部視た。

今見ている魔法使い黎明期の前日譚となる作品だが、タイトル違いで気がついてなくて見てなかったので見た。十三番、どんだけ悪いやつかと思っていたけど、いいやつじゃん。ゼロのお守りが十三番から傭兵に移ったのを見て、十三番が寂しそうにしていたのが印象的だった。表には見せないけど、ゼロの方が傭兵にメロメロなやつじゃん。ゼロにとって十三番はお兄ちゃん発言があったけど、あのさみしさの表情は兄であり父であったんだろうなぁ。アルバスとホルデム、ゼロと傭兵。魔法使い黎明期でそれぞれ通じ合ってる仕草があったから、関係があるんだとは感じ取れていたが、完全に主人公達だったんだな。てっきりゼロが主人公なんだと思っていたが、どちらかというと傭兵の方が主人公だった。

2022-05-23 06:03:11 Posting NHK NEWS【非公式】 NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
This account is not set to public on notestock.
2022-05-23 07:26:56 Posting マメミム mamemimu@mstdn.jp
This account is not set to public on notestock.

ねむいね。

故意の嘘か、言い間違いによる嘘か、分からんけど、どこまでも正確性求めるか、最初から人の話なんて半分で聞いておくか、どっちかだろうね。

責任なぁ。

2022-05-23 08:27:40 Posting しゅまり syumari@mstdn.beer
This account is not set to public on notestock.

梅田大統領、いつから大阪の梅田は独立したのかと一瞬思った。

地方自治体の首長は方針を示す人なので、どちらかというと、その方針を可決した議会の責任では。

お布団暑い

コロナの影響で半導体不足なの?半導体工場なんて全自動で人間少ないイメージがある。

ウクライナの話って、今年に入ってからの話で、去年の春でも、もう不足って言われてたよ。親が車を注文するときにカーナビをグレードアップするなら、半導体不足で遅れるかもって言われてた。

Pay類、いったい何種類あるんだろう。

類Pay(累計)nnn種

シャワールームのドアの気密をよくして、バスタブにも成れるシャワールーム。

電話ボックスの中が水槽になってる芸術作品があったな。

zendeskのSupportで設定できるマクロが、エージェントの画面から管理センターに移ってしまって、ちょっとした修正がすごい面倒。

その表現方法はうちの独壇場なので、よそのプラットフォームに実装されるとうちの優位性が失われるから実装しないでくれ、みたいに火を付けに行こう。

APしゃべるブログのメリット、ブログをここから読んだり、ブログへのコメントが、ここからできる。デメリット、極たまにしか流れない長文、すぐ見落とすし、他の投稿を押し流す。

ブログ更新情報、みたいなリストを作って別で読むと良いのかもしれない。

ブログ読むの、未読管理あるRSSリーダーの方が便利そうよね。

アクティブなデブ?!

2022-05-23 11:26:29 Posting unarist unarist@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.

なるほどなぁ。
>タメとはもともと「同目(ゾロ目)」を意味する博打用語として昭和時代以前より使われている。これが転じ、昭和中期頃から「五分五分(対等)」、更に「同じ」という意味で不良少年を中心に普及。昭和後期には若者全般に普及した。
タメ(ため) - 日本語俗語辞書
zokugo-dict.com/16ta/tame.htm

タメ(ため) - 日本語俗語辞書

NVMeから起動するのに必要なカーネルドライバを先に組み込んでおく必要があるのでは。

まだカジノへ払われる前だったから業者としては痛くもかゆくもないのか、叩かれるのを避けるためなら3500万円でも安いもんなのか。それなら27回の処理のうち、一部だけまだ処理されてなかったとか言って返して、後は間に合わなかったよーとか言って頑張ったけど感を出して処理した方が手数料の儲けになったのか。などと考えてしまう。

サプライズ動画とか、こう、他にアウトソーシング(?)するサービスはやってるの?
馬が仕事メールの返信をしてくれる!アイスランドの面白観光サービス : カラパイア
karapaia.com/archives/52312879

馬が仕事メールの返信をしてくれる!アイスランドの面白観光サービス

乳酸菌の種類多すぎて、何が良いのか分からんね。

乳酸菌全部入り飲料ないの。

生保レディは保険外交員になってるかも。両性居る場合に、女性だけ別の呼び方になるパターンだと問題になる感じ。

男を俳優と呼んで女を女優と呼ぶパターンだと言われそうなので、両方俳優と呼ぶか、男優と女優みたいな呼び分けになるみたいな。

よくわからんハードを一人でハックしてるの、RTA走者が世界で一人みたいなやつっぽい。

2022-05-23 12:50:31 Posting 座布団1枚 :1000000: (CV:安済知佳) zabuton1mai@maho.app
This account is not set to public on notestock.

儲かりヶ丘に住みたいねぇ。

なんとかの丘変換、いっぱいある。

研究段階なのにお金が集まりすぎているというの、バイオベンチャー的なものを感じる。

きちんと研究している人にまでお金が届けば良いけど、途中の集金人がかっさらってそうなところがアレなのかもね。

今は時期が悪いおじさん「今は時期が悪い」

日給払いの会社

Plumeと相互運用性がない問題を、なんとかしたいなと思って3年が過ぎた。

「安保理改革が実現した場合には」

お腹がかゆかったのでポリポリしました。

「受精卵作るところから始めよっか」ってこと?

2022-05-23 16:59:11 Posting Giraffe Beer giraffe_beer@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.

大使と一言で言っても、特命全権大使と権限のない大使が居る?。観光大使、どちらかと言うと外交使節団長の位置づけ?

php.iniの場所、コマンドラインオプション -cで指定できる。

全権大使「国全部あげるね」

決済代行会社から問題の自治体への振り込み、決済代行会社と問題の人物との関連が証明されてないから、寄付金扱いにするか、何らかの証明を出してもらわないと調停ができないのか。本来は事前調停をしておくけど、いきなり振り込まれると、これなんの金やねんという扱いになって、面倒なことになるのね。

違法睡眠アプリ、効果が証明されてるってこと?

善役令嬢

Coyu.Live自体はちゃんと動いててえらいよね。

dartを一気に書き上げた人「ダート書いた」

 +-------------------------------+
  |            | 
 +-------------------------------+
CSS完全に理解した。

妄想かと思っていたのに、一応やるんだ。
近鉄、奈良線と大阪メトロ中央線の直通に向けた装置の試作品を開発 - 鉄道コム
tetsudo.com/news/2678/

近鉄、奈良線と大阪メトロ中央線の直通に向けた装置の試作品を開発 - 鉄道コム
2022-05-22 18:02:18 Posting 机バンナー desk_crusher@handon.club
This account is not set to public on notestock.

これすき

静岡と神奈川の境目がどこなのか、よく分かっていない。

仕事の同僚とか、完全に断ち切るわけにはいかない関係でなければ、オンオフ関係なく人間関係は切れるのでは。

カップル性癖発表会場の話かっ。

犬は感じ取っちゃうんだね。
踏切を渡っていたら愛犬が「ギャン」と悲鳴…線路に流れる“電流”が原因? 鉄道会社に注意点を聞いた
fnn.jp/articles/-/362348

踏切を渡っていたら愛犬が「ギャン」と悲鳴…線路に流れる“電流”が原因? 鉄道会社に注意点を聞いた|FNNプライムオンライン

佐川、コロナあたりから端末にサインさせるやつやめちゃったね。

めっちゃ書きづらかったので個人的には助かる。

端末にサインさせられるやつ(大阪ガスの開栓とかもそうだった)、わたしの線の入り部分の筆圧が弱いのか、線が繋がらなくて、漢字としてダメだろという入力になってしまうので、二度書きしたら同じところに線が引けなくて、ひどくなっていくやつ。

忍者が、毎日成長する木を飛び越えているうちに、屋根の高さまで飛び上がれるようになるみたいに、端末上部の投稿ボタンを毎日操作していると指が伸びていくかもしれない。

ソシャゲの行動ポイント、メンテ明けにフルで溢れていることを考えると、もったいないなと思って、メンテ前に使ってしまう。プロは何日か前から時間まで計算して使ってるんだろうけど。

ベストライセンスって、もう名指しじゃないけど、匂わせで登録しませんって言われていたのに、まだ出し続けているんだ。
自らの商標を他人に商標登録出願されている皆様へ(ご注意) | 経済産業省 特許庁
jpo.go.jp/faq/yokuaru/trademar

2022-05-24 11:19:38 Posting アカハナ akahana@fla.red
This account is not set to public on notestock.

331万円の男になった。
山口 阿武町 4630万円誤給付「これまでに4299万円余を確保」 | NHK | 事件
www3.nhk.or.jp/news/html/20220

2022-05-24 11:34:26 Posting 大破 musashino205@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.

3枚目の写真は外交官ナンバー付いてるけど、2枚目の写真はどういう権限で日本の道路を走れているんだろう。 mstdn.maud.io/@musashino205/10

大破 (@musashino205@mstdn.maud.io)

持続化給付金だまし取るのも流行ったねぇ。

沈没船、先に台船の上にあげなかったのか。

SPY×FAMILY MISSION:7を視た。

ベッキー、いいやつじゃん。アーニャは父親がスパイなの知ってるから、学校に潜入してても気にしないのか。ダミアンキュン死しちゃった。もう計画も完遂したようなものだ。母、役所勤めだけどやっぱりポンコツなのか。あー、弟に教えてもらってたのか。なるほどね。

サプライズ動画のやつ、現地の人たちにはどれくらい報酬出てるんだろうね。

2022-05-24 12:52:31 Posting Ushitora Anqou anqou@mstdn.anqou.net
This account is not set to public on notestock.
2022-05-24 12:52:47 Posting Ushitora Anqou anqou@mstdn.anqou.net
This account is not set to public on notestock.

リールを巻いてみたらいつの間にか餌を食べられていた感がある。

2022-05-24 12:47:16 Posting かん otakan@hota.hirachon.otakan.jp
This account is not set to public on notestock.

逃げたリスを集めたら数が増えていたみたいに、回収したら金額が増えている回。

建物の横に後付けできる外付けエレベーターとかできないもんなんかね。

2022-05-24 13:01:53 Posting あっきぃ akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
This account is not set to public on notestock.

お、あるんだ。こういうのつけたらいいのにね。
PCエレベーターシャフト|エレベーター昇降路|コンクリート二次製品のホクコン|完全自立型で後付け可能
hokukon.co.jp/business/develop

ãƒ™ãƒ«ãƒ†ã‚¯ã‚¹æ ªå¼ä¼šç¤¾
2022-05-24 13:02:47 Posting あっきぃ akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
This account is not set to public on notestock.

廊下がないタイプの建物で階段の数だけエレベーターを付けるのは、流石に金かかりすぎる感はあるな。

建物の外に廊下を延ばして一個のエレベーターを共用するよりは安いんかな。まあ廊下伸ばしは耐荷重的なものもあるか。

屍者の帝国を視た。

集積回路が開発されてないのにコンピューター的なのが存在する、スチームパンクっぽい世界だ。あらゆる記憶媒体がパンチカードなのに、脳への記憶はあれだけ大量に詰め込めるなら、死者の脳を媒体にした方が便利そうだよな。フライデー役、ずっと叫び声だけですごい大変そうだった。ニコライが上書きされたのは、同意が有ったのか無かったのか。ながら視聴で見落としたのかと思って巻き戻したけど、同意なかったよな。まあだからこそカラマーゾフは殺されたのかもしれないけど。そしてフライデーの魂もよく分からなかった。スタッフロール後を見る限りは戻っているのか。ワトソンが某作品のワトソンとして活躍しているのは、なんか蛇足感があったなぁ。研究一筋であって欲しかったというか。全体的にSF(少し不思議)ではなく、すごい不思議だったので、まあそういうもんなんだなと納得させるしかないのが、もやもやとしてしまうね。

2022-05-24 15:30:00 Posting 喪中 hadsn@mstdn.nere9.help
This account is not set to public on notestock.

これを見ると、交通系ICカードだけでも一カ所にまとまっていて良かったねぇと感じた。下手したら、カード毎にタッチする場所が違って、サンバDEアミーゴをプレイするみたいになる可能性もあったわけだし。

改良版

@acid_rain えらいっ!

ホイールがネバネバしないのはG604だけ(?)

エラーメール来てましたね。

自分で公開しているFediverse向け各種サービス、お互いに連携していないところがあるので、上手いことしたいな。notestockは、ドメインからそれがなんのサーバか判定するための情報を持っているので、ほかのサービスから問い合わせて処理を分けるとかできそう。

FollowLinkとnotestock間は一部APIでやりとりしているので、Fediverse黎明期に作ったサービスに手を入れたい。

@mamemomonga ニコニコが取るのでは? blog.nicovideo.jp/niconews/170 の4番

文字商標「ゆっくり茶番劇」に関するドワンゴの見解と対応について|ニコニコインフォ

誰ならよかったか×無料 or 有料でマトリックス作って集計しよう。

ブルアカ更新、2.6GB落ちてきた。

なんか戦術対抗戦と学園交流会の通知ランプみたいなやつ消えないんだけど。これチケット残ってる限り出続けるのか。

相変わらずブルアカ戦闘中に強制終了するな。

机でキーボードを打っているときに、肘と手首の間の机の角に当たる部分がかゆくなってくる季節になってきた。

車で二時間も掛かるところにしか銀行の窓口がなくて、こっちのミスでご足労いただくのだから、車でお連れしますとは言うもんでは?自分で来てください、のほうがこのタイプだとぶち切れそう。というか、前者でぶち切れてるなら、何言ってもぶち切れそう。

2022-05-24 23:08:55 Posting NHK NEWS【非公式】 NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
This account is not set to public on notestock.

サッカーの応援、ブブゼラだけオッケーにしたら、あの長い管の中で飛沫は管の周りに付着するのでは。

お酒、飲みたいときに家にないので常備したいけど、たまにもらい物とかで常備してあると、全然飲まなくて気がついたらめっちゃ期限過ぎてたりする。

カリギュラとかシンギュラリティとか、なんかドリルの回転音とか、タイヤの回転音とかを思い浮かべてしまう。

ギュラギュラって音、聞いたことないが。

音将軍はホラ貝の戦の合図マジ?

身体が温まったら寝ちゃうの、赤ちゃんかな。

2022-05-24 23:17:52 Posting 耳はむ配信禁止 Common_Lisper@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.

SSL言っちゃうねぇ。

債権のあれの話を自治体関係者から解説されたが、差し押さえの範囲や他の債権者よりも優先順位が高いというあたりが、行政機関が有利になるように法律だか条例だかが制定されていて、ちょっともやもやした。もちろんそれを可決した議員達が居るわけで。

行政機関が有利な理由が「税金が徴収できないと影響範囲が大きいので」と言われたが、そこはあんまりかわらんのではと感じたがなぁ。

バイデンさん、もう帰ったんか。

USB 3.0のマイクロBプラグって見たことないな。

2022-05-24 23:49:50 Posting 酸性雨 acid_rain@amefur.asia
This account is not set to public on notestock.
2022-05-24 23:52:05 Posting 酸性雨 acid_rain@amefur.asia
This account is not set to public on notestock.
2022-04-15 20:19:01 Posting rootY rooty2@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.
2022-05-24 23:49:53 Posting Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.
2022-05-24 23:49:59 Posting 埼玉ギャル(無能) sota_n@social.mikutter.hachune.net
This account is not set to public on notestock.
2022-05-24 23:53:56 Posting みたらしだんご mitarashi_dango@social.matcha-soft.com
This account is not set to public on notestock.

結構みんな持ってた、持ってないの俺だけ。

カクヨムで、何本かの作品を読んでいてみんなコンスタントに更新されていたのに、新年度になってからみんな一気に更新されなくなってしまった。(´・_・`)

2022-05-25 00:18:09 Posting error:usapoyo_run_gaming: errormaker@misskey.io
This account is not set to public on notestock.

まず先に自社製品のハッキングコンテストをした方がいいのでは。
>「Pwn2Own」とは、トレンドマイクロが運営する脆弱性発見コミュニティ・Zero Day Initiative主催のカンファレンス

Kinugawaさん、いつもすごいな。

Masato Kinugawa Security Blog
masatokinugawa.l0.cm/

Masato Kinugawa Security Blog

秘密の質問に絵文字を入れたら電話口で伝わらない回?

notestockの掘り返し、ときどき対象サーバのエラーで引っかかるときがあるけど、デバッグさんから通知が来るので手動対応している。

outboxにmax_idとpage=trueクエリーを付けて複数件を1ページとして取ってくるけど、エラーが出るときはどの投稿が問題なのか分からないので、手動対応でステータスIDを探してそこをスキップさせている。max_idを勢いよく大きくしてエラーの出ない場所を探し、今度はちょっとずつ小さくしてエラーの出る場所を探し、エラーにならない最小値を見つけたら取得して、次のページのmax_idをまた大きくして・・・。たまに一アカウントで複数箇所エラーになったりしてしんどい。自動化したら楽そうだけど、発生するのが古参Mastodonサーバの古参アカウントだけなので、まあいいかぁとなっている。

一昨日ぐらいから、部屋の中でごま粒ぐらいの大きさの小バエを見かけるんだけど、別に腐るようなものも水たまりもないし、変な匂いもしてこないので、発生源が分からん。

最初「ごま粒ぐらいの大きさの部屋の中」と書いてしまった。ウサギ小屋より小さかった。

マンションに圧縮できるゴミ貯蔵施設があので、なるべく出すようにしていて、生ゴミが部屋に有っても2~3日分なんだけど、野菜くずに付いてたやつとタイミングが合えば出てくるか。

固定資産税が掛かるタイプの車、田舎に行くと見かける放置バスみたいな。

へー。
大型特殊自動車には、固定資産税が課税されます | 甲州市
city.koshu.yamanashi.jp/docs/2

大型特殊自動車には、固定資産税が課税されます

回転寿司でコーンフレークを流すとなると、コーンフレークに粉ミルクを振りかけておいて、あのお湯で溶かしてホットコーンフレークになりそう。粉ミルクっておいしくないんだっけ。

有名人がランダムscreen_nameのTwitterアカウントを取っちゃったら、有料販売を企んでいる人が片っ端から使えそうなscreen_nameを確保しそう。

安いAndroidを使っているが、電話とLINEしかしないなら大丈夫そう。大容量系ゲームはかなり辛い。

PHPいつもセルフビルド勢だけど、ビルドメモに書いてあるので--with-config-file-pathを指定しなかったことがない・・・。

/etc/php*付近か、/usr/local/php/etc付近かなぁ。

php -iに出てこなかったっけ。

iPod touch終了で、飲食店の注文端末とかに使っている勢どうするんだろう。

NHKニュースが動画配信カテゴリで見られないiフィルター、学習用途に耐えられるんか?

暖かい状態で配達される食べ物、冷まして、冷やして、再加熱するとダメになりそう。最低注文金額を設定するなら、翌日も食べられるように加熱前のやつも注文できると良いのにね。

あっー、スマホのバッテリーの膨らみが大きくなって、さらに画面が浮いてきた。もうPixel6aまで待てない。

もうだめだー

回転方向がおかしくなった。

2022-05-13 23:34:43 Posting おさ osapon@mstdn.nere9.help

使っているAQUOS sense3 lite、なんか最近手で持つと両脇から光が漏れるなって思っていたんだけど、これ膨らんでるー!!

先々週はまだ耐えられるかと思ったんだけど。

Zenfone8が本命だったんだけど、結局不具合が続いているみたいだし、もう画面の大きさは諦めてPixel6Pro行くか?

Google Playストアのサイトデザインが変わって、端末の販売ページにはググってしかたどり着く方法が分からん。

Googleの端末販売、下取りにSHARP書いてあるけど、こんなんでも引き取ってくれるんか?まあ値段付かないだろうけど。

うーん、画面の大きさもカメラを重視しているわけじゃないし、Proじゃなくても良いか。

選べないカラー(◞‸◟)

Pixel購入時の下取り、電池の膨らみはええのんか?

Twitterを検索して出てきた知らん人のプロモーションコードがまだ生きていた。

これ相手にどこまで伝わるんだろう。

結局Pixel6 Pro注文した。選べるカラーだったので。

2022-05-25 13:12:33 Posting はーしぇる。 :sabakan: :freebsd: herschel@raptol.net
This account is not set to public on notestock.

おー!!バーコードの置き換え来るか??!!?!

本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第3期 第三十三章を視た。

身食い、そんなに出るものなのか。女の場合だけ引き取り手があるの、あーってなるね。前回も、マインは色の変化理由をおろそかにして、理由の追及をしなかったけど、本来は理由が分かれば結果の予想に繋がるから近道だよなぁ。デリアが孤児院苦手なの、もう劣悪環境じゃないから、それが分かれば大丈夫なんだろうけどな。

佐川緩便

のカフェ、たまに何もしてないのに家具が範囲外だとか重なってるとか言われるけど、それらしい家具が見つからないことがある。

2022-05-25 14:51:33 Posting :icon_short_short_mewlme: mewl@mewl.me
This account is not set to public on notestock.

歯付きベルト、昔自転車で見たことあるな。最近見かけないけど。

そういえばスキャナ付きプリンターのスキャナ部分で見かけたか。

そういえば、アカウント切り替えぶぶんのクソながハンドル名をテストしてなかったな。

ローマ字変換せざるを得ないときでも、ちっちゃいつを単体で入力することがないな。oppai。

cakesとnote、やってること被ってる感があったもんなぁ。

2022-05-25 16:19:36 Posting :nonke:​​水冷団地妻​​:homoo: 204504bySE@homoo.social
This account is not set to public on notestock.

名簿集めか。
>月160万とかのExcelの非公開案件はスキルシートを提出した人のみに紹介されるらしいので、必ずスキルシートを提出

2022-05-25 16:20:13 Posting :nonke:​​水冷団地妻​​:homoo: 204504bySE@homoo.social
This account is not set to public on notestock.

「えっ、マクロの案件で月160万!?」
フリーランスになってマクロで稼ぐなら
xn--u9j4h5crde9c3cu476a9sa.xyz

フリーランスになってマクロで稼ぐなら

どこまでページあるんだ、これw

0001.html~0052.htmlだった。
フリーランスになってKotlinで稼ぐなら
xn--u9j4h5crde9c3cu476a9sa.xyz

フリーランスになってKotlinで稼ぐなら
2022-05-25 16:28:14 Posting 名前戻せ dekisugi@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.

やばそう。

VSCodeでHTMLをいじるときの、開きタグと閉じタグの対応マークがうまく動かなくなるときがあるの謎。数行分認識できなくなって、開閉の対応がずれる。

2022-05-25 17:18:41 Posting 753 knsm@mstdn.nere9.help
This account is not set to public on notestock.

ビワ、もう少しオレンジ色で産毛が生えているイメージだった。品種によるのかな。
ビワの品種
mboso-etoko.jp/cec/data/hinshu

404 - Not Found|南房総いいとこどり
2022-05-25 17:28:37 Posting 753 knsm@mstdn.nere9.help
This account is not set to public on notestock.

なるほどね。

WindowsのショートカットのWin+V、とっさに出ると便利なシーンがあるんだろうけど、なんか手癖が付かなくて、他の方法で解決してしまう。

社畜ではないけど、ここ数日、寝る直前まで仕事している。なんか作業の切りが悪くて。

2022-05-25 22:05:01 Posting 引越したwhite-02🃏 white_02@mstdn.nere9.help
This account is not set to public on notestock.

✨SUBARU

IaaSなのにバックアップをプラットフォーム外に置いた方がいいの異常すぎるw

ツイート「タヒね」は「表現の自由」 日弁連が懲戒処分を取り消し:朝日新聞デジタル
asahi.com/articles/ASQ5T4DRNQ5

ツイート「タヒね」は「表現の自由」 日弁連が懲戒処分を取り消し:朝日新聞

楽天銀行、ポップアップで開く操作ウィンドウのログインボタンがガクッとずれるのが最悪。

楽天銀行の設定を見たけど職場の設定がそもそも無かった・・・。

2022-05-25 23:30:05 Posting :icon_short_short_mewlme: mewl@mewl.me
This account is not set to public on notestock.

声出た。

「○○なう」は全てスタバに収束していった。

2022-05-25 23:38:57 Posting ておりあ👐 theoria@wug.fun
This account is not set to public on notestock.

疲れる夢を見るの辛いよね。忘れ物をして焦るとか、なにかから逃げるとか。

@highemerly すみません。サービス止めちゃってたんですけど、メニューから消し忘れていました。

weblateからの移行先、結局見つけられていない。暫定的にpoeditor使ってるけど、更新通知が全然届かないし、localazyはなんか違った。

翻訳ファイルだけgithubに分けて、分かる人間だけcommitしてくれとかにするか?

git submoduleの出番か。

タイムラインのアカウントがAIかどうか当てるゲーム。

2022-05-26 11:24:05 Posting mzp mzp@mstdn.nere9.help
This account is not set to public on notestock.

金継ぎ、すきすぎる。

自分が住んでいる自治体でも、実験事業でNFTアートとか言い出していて、うーんってなる。

「メリット・デメリット等を理解する機会・場を提供」だから、まだマシなのか。
NFTアート!?地域のクリエイターを後押しする仕掛けを作りたい! | Urban Innovation JAPAN
urban-innovation-japan.com/pro

NFTアート!?地域のクリエイターを後押しする仕掛けを作りたい!
かぐや様は告らせたい-ウルトラロマンティック- 第7話を視た。

石上、めっちゃノリに乗れるようになったなぁ。委員会、あれで真面目なんだ・・・。秀知院、ボンボン学校なのに、地毛じゃないっぽい茶髪とかいるの、どうやって生き残っているんだろうって思うけど、勉強面で結果を出しているということなのか。えっ、柏木さん、柏木の彼氏と子供ができちゃうようなことまでしてるんですか?! 会長は今まで隠れて努力してきたんだから、風船だって隠れてやれば良かったのにな。かぐやの前で格好付けることはやめたのか?

Pixel6Proの到着予定日が少しずつ遅れて行ってる。

もう細長いQRコード読めるリーダー有るの?

zendeskのGuideでよくある質問を整備してても、読まない人は読まないし、救いがない(データは復元できないよとか)系の項目は、解決しましたか?のフィードバックに「いいえ」の返答をされるので、余計に役に立たない内容として候補に挙がらず、見つけられにくくなり、問い合わせが来る。

Google ニュース、特定媒体自体に不満はないんだけど、たまに「(嫌いなor信用してない人)が~と言った」系のニュースが上がってくることがあって、ワード単位でミュートしたいってなるときがある。

落とした船を、今日もう一回釣り直すんじゃなかったっけ。

2022-05-26 14:17:38 Posting あっきぃ akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
This account is not set to public on notestock.

行方不明者の捜索なんかなぁ。

前払いなのに料金均一じゃない運賃箱に小銭を入れるやつ、運転手さんはよく瞬時に料金が足りているか判別できるなって思う。してない気もするけど。

後払いタイプでも、整理券と合わせて判断できてなさそうなので、そう。

2022-05-26 14:26:38 Posting 無宛@零月のラウラ良かった…… LwVe9@mstdn.poyo.me
This account is not set to public on notestock.

ゲームしながらポテチを食べられるゲーミング箸が発売されて、ちっがーうって突っ込みを入れていたが、ついに†本当の†ゲーミング箸が来たか。

2022-05-26 14:39:56 Posting あっきぃ akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
This account is not set to public on notestock.

ヘリコプターじゃなくて飛行機なのか。

2022-05-26 14:42:33 Posting 名前戻せ dekisugi@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.

運賃箱のお金を入れるところにベルトが付いてて、入れてから実際に下に落ちていくまでに時間差がある気がして、混んでるときとかいちいち数え終わるまで見ていられないのではないかと思っていたが、足りなかったら降りたあたりで「ちょっとちょっと」って声かけられるのかな。

中学校に原付二人乗りで乗り込んできて暴走する卒業生と、それを追いかける生活指導の先生

都会でバスに乗るときはICカードになっちゃってて、この前、鳥取でバスに乗ったときに小銭で払ったけど、運賃箱は昔ながらのやつだったから、運賃箱は数えたりしてないかも。

なんとか左衛門みたいな名前、まだ実際に出会ったことない。

2022-05-26 13:33:19 Posting 無宛@零月のラウラ良かった…… LwVe9@mstdn.poyo.me
This account is not set to public on notestock.

このリプライツリーの絵、全部好き。

お、注文したスマホが発送された。

ディズニー映画関係でも著作権切れることあるんだ。
>1926年に出版されたA・A・ミルンの児童小説「くまのプーさん」が、出版後95年経過したことにより著作権が消滅
「くまのプーさん」ホラーになる いかにも不穏な黄色いくまの誕生にネットが騒然 監督「思い出を台無しに」(1/2 ページ) - ねとらぼ
nlab.itmedia.co.jp/nl/articles

「くまのプーさん」ホラーになる いかにも不穏な黄色いくまの誕生にネットが騒然 監督「思い出を台無しに」(1/2) | ねとらぼ

今日のあるんだ。

2022-05-26 20:55:33 Posting YDKK YDKK@social.0ko.me
This account is not set to public on notestock.

すごい。

市役所で、すぐその場で処理される書類しか出したことがないと、申請事務の流れとか分からないだろうねぇ。車庫証明の申請とかしたことがあればまだわかりやすいかもしれない。(窓口で確認されるのは、記入内容に不備がないかのチェックだけで審査は後日)

trademark_dat

ボーイングのスターライナーって砂漠に帰ってくるんだ。
ボーイングの新型宇宙船、ISS離脱し帰還…クルードラゴンに続き民間2例目 : 読売新聞オンライン
yomiuri.co.jp/science/20220526

ボーイングの新型宇宙船、ISS離脱し帰還…クルードラゴンに続き民間2例目
2022-05-26 22:59:02 Posting かつと kat_cloudair@pawoo.net
This account is not set to public on notestock.

1年ぐらい前に近所の喫茶店で昼ご飯を食べていたとき、DiDiフードが受け取りに来ていたな。それ以外、街で見かけなかった。

2022-05-26 23:01:01 Posting ちどり chidori@mastodos.com
This account is not set to public on notestock.

月桂冠の個人情報被害と聞いても酒飲みリストみたいなイメージがある。

サムネイルで「迫力の14インチ」できるじゃん、となった。
(2022年2月の記事)“ちょい足し”できる14型/横長の高解像度サブモニターが発売、価格は18,980円から - AKIBA PC Hotline!
akiba-pc.watch.impress.co.jp/d

“ちょい足し”できる14型/横長の高解像度サブモニターが発売、価格は18,980円から
2020-01-23 05:17:18 Posting おさ osapon@mstdn.nere9.help

迫力の7インチ

Wikipediaだと、水深90mから上がってくるのに6時間半かける必要があるとあった。120mに沈んだ船で作業した人はそれ以上時間掛けて帰ってくるんだろうけど、さらに深い180mに沈んだから、もっと時間掛けて戻ってくるのか。(実際は圧力の掛かった入れ物に入って移動するので、船内には居るんだろうけど)

郵便の取り扱い局「新東京(NE東東京流通)」って、日本通運の倉庫なのかな。

通⃣

おなかすいてきた。

Windows3.1をWindows95(の見た目)にするランチャーとか使ってたなぁ。

賃貸にエアコン付いてる方が珍しいイメージあった。今まで賃貸5件引っ越して、エアコン付いてたの最初のワンルームだけ。

マイクラランチャー、レジストリとか検索して削除してみたけど、やっぱり旧ランチャーしか動かない。

新ランチャーだと、購入情報にアクセスできない。そういうエラー状況とか収集して修正しないんかな。

新しい端末が持ち出し中なので、届くまではんこ持って待機してる。

2022-05-27 09:26:17 Posting FullStuck su@fedi.fullstuck.net
This account is not set to public on notestock.

用水路に流されたじじい・・・。

ia_archiverでInternet Archiveを拒否できるという記事は見かけるけど、Internet Archiveでその案内が見つからないな。

ランダムscreen_nameをやめろ、契約書の甲と乙ってどっちだっけ、みたいなまとめになる。(甲乙に当てはめられる意味を知っていたら迷わないんだろうけど)

重大発表 vs 大切なお知らせ、だ。

なんかマウスの左クリックもチャタリングし始めた気がする。リンクをクリックしたらタブが二枚開いたり、ふぁぼったら一瞬光って消えたりする(でもリロードすると付いてるので2回目が送信されていない?)

TissueBotにクロールされるの、おかずになるということ?

アビス11巻 7/29って出てるね。

次のアクセスタイミング指示するレスポンスヘッダー見るのえらいな。

2022-05-27 10:36:28 Posting 窓の杜(RSSfeed) forest@chaosphere.hostdon.jp
This account is not set to public on notestock.
2022-05-27 10:36:28 Posting 窓の杜(RSSfeed) forest@chaosphere.hostdon.jp
This account is not set to public on notestock.

アプリパスワードが使えなくなるのかと思ったけど、設定画面には何も書いてなかったので、本来のアカウントパスワードが使えなくなると言うこと?とっくに塞がれていたと思っていた。

マウスチャタリングしたら、マストドンでもブースト二回できるんだ・・・。

わくわくゲートの車を見るたびに、ルパンに出てくる五右衛門に半分に切られたけど、中の人が頑張ってまだ離れてない状態のやつって思ってしまう。

坊主、宗派とか考慮すると、それほど交換可能でもなかったりするよね。実家は三つ隣の市から来てもらってた。

さくらのレンタルサーバのコンパネ、めっちゃ使いづらい。サブメニューが開くタイプのUI、最短距離でマウスを移動させようとしたら隣の親メニューに反応しないようにさせる必要がある。

ゆうパックの配達来ないな。いつもはだいたい午前中に来るのに。

スマホキタ━(・∀・)━!!!!

my new gear

薄いけど、デカいな。

ついにパンチホールの民になってしまった。

古い端末の充電をあまりしないようにしていたが、データコピーで繋いだらどんどん電気も吸われてる。コピー完了まで持たねぇ。

またLINEのトーク飛んだ。ほんとLINE難しい。

LINE、古い端末側で「移行するよ」みたいなスイッチをONにして、古い方を立ち上げて電話番号認証したらお帰りなさいとか言われるのに、トークの内容を先に古い端末でバックアップしておかないと移行されないの意味わからん。移行スイッチ入れたときに自動でバックアップ取っておいて欲しい。そして、もう古い端末は新しい端末でログインしてるから使わせないよ~とか表示されるので、おしまいになる。

s/古い方を立ち上げて電話番号認証/新しい方を立ち上げて電話番号認証/

の捕まえる画面、ガックガクだったのがぬるぬるりんになって逆に気持ち悪い。

帳簿、三ヶ月に一回ぐらいしか付けてない。月額のやつとかは、毎年1月の帳簿を繰り越したときに先に書いてしまっている。

メールの契約日時と、カードの請求日時がずれるやつ、どっちの日付で記帳したら良いのか分かっていない。

Geartics、なんか一桁円ぐらい利益有ったはずだけど、消滅してるな。

領収書、紙のやつは取り込んでPDFにして、元からPDFのやつと合わせて保存している。紙の原本はとりあえず年ごとにひとまとめにして透明の書類入れみたいなのに入れてる。

弥生会計のカードの請求から引っ張ってくるやつ、昔試したら重複して取り込まれて泣きながら作り直したことがあって、それ以来手入力しかしていない。

2022-05-27 16:56:54 Posting Giraffe Beer giraffe_beer@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.

昔のPC9801のファンクションキーF11~F15とかが、こんな感じの透明カバーのやつとかなかったっけ?

「十六進数のテンキー」の場合、「テン」の部分が16進数なのでは。しらんけど。

0xテンキー

たまにネットで見かける大変さのやつっぽい。
『政治学者、PTA会長になる』これぞ街場の民主主義!政治学者が世間の現実と向き合った1000日の記録 - HONZ
honz.jp/articles/-/51588

『政治学者、PTA会長になる』これぞ街場の民主主義!政治学者が世間の現実と向き合った1000日の記録 - HONZ

伝達システム説明担当の人=伝説の人

自動修復される障子が必要。

アニメ見る時間はないけど配信見る時間はある人。
配信見る時間はないけどアニメ見る時間はある人。

二兎追うものは一兎をも得ず。

ローカル5G、NURO Wireless 5Gみたいなやつ?マンションがVDSLみたいなところだと、なんとか活用が・・・。

スマホの設定コピーでも引き継がれない項目ちょくちょくあるのだるいな。ゲーム起動時のtips既読情報みたいなやつ。

Yahooで検索したらミサイルが飛ぶ的なやつ。

うーん、Pixel6 Pro、画面端の局面部分の表示が、なんか違和感ある。

画像が歪んで見えるので、それなら枠が大きくても良いわ、そこまでして見せかけの表示サイズ大きくなくてもいいと感じてしまう。3:4の動画とかスマホの縦で撮影した動画を、16:9の画面に映すときに、左右を引き延ばしてぼかしを入れるタイプの加工(伝われ)みたいな気持ち悪さ。

たぶん移行終わった。

2.5Gbpsなぁ。

家から外がVDSLで80Mbpsしか出ないので、高速化欲求が萎えてしまった。

ご飯食べるだけならでパパ活だった気がするけど、いつの間にかそれ以上の関係でも呼ぶようになった?いや、実際のパパとしてる人もいるか。

ねむいね。

スマホ変えてから、 の画面切り替えがスムーズすぎる。前の端末だと、工房の画面切り替えがめっちゃ待たされて背景のアニメーションも動かなくなるほどだった。

電動バイクに付くUSB端子へ接続する順番を間違えて、スマホのバッテリーでバイクを走らせる回?

家の目の前にポケストップ生えた。

Amazonタイムセール、いっつもやってんな。

記事トップの画像、虚構新聞かと思った。
デジタル「岸田トークン」を自民党が初配布へ NFTに本腰か
fnn.jp/articles/-/366381

デジタル「岸田トークン」を自民党が初配布へ NFTに本腰か|FNNプライムオンライン

ときどき外で叫んでいる人いるの、こわいねとなっている。

去年のリンクじゃん。

ごめん、今さっきnotestock更新かけてて、ログインしようとした人にエラー出てた。

2022-05-28 14:23:03 Posting まちカドおるみん御嬢様 orumin@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.

分かる人には分かるんだなぁ。

魔法使い黎明期 第7話を視た。

イキリトカゲかわいそう・・・。傭兵に魔法を当てたから、ゼロのあたりが強くなってるのね。先日まとめて前作を見ておいたので、ベースの人間関係が分かるようになった。これもしかして、この作品の時点でもうゼロは傭兵の名前知ってるけど、みんなの前では傭兵って呼んでるんだろうな。特別実習、なかなかスパルタだな。セブ君の内容が楽と他の二人は言うけれど、それはセブ君が現状に甘えているからだよな。ゼロの言葉が厳しい。

盾の勇者の成り上がり Season 2 08を視た。

オークション、阿漕すぎるwwww 前の世界でもこんなことしてたの?もうちょっと真っ当な商人だと思っていたんだけど・・・。エンディングでフィーロが寂しそうにしているところへラフタリアが現れるの、この世界での流れを表していたりするんかな。そうすると二人しか居ないが、これから増えてくるのか、この先の暗示なのか。

ペンギン・ハイウェイを視た。

チェスが分かる小学生だけでも貴重なのに、回りで観戦している生徒も理解してないと拍手できないよな。クラスのレベル高すぎか。お姉さんはアオヤマ君とどういう関係なのか、分かりにくかった。父親と面識があるので、単に一時的な保護者として接している? 小学生に対して付き合いが良すぎではないか。アオヤマ君のお父さんはお姉さんをどう認識していたのか。舞台は奈良の学研都市か。お、けいはんな線だ、と思ったのに右側通行~。日本を舞台にした作品で、鉄道の進行方向が逆になってるの、海外発注なんだろうけど見てて違和感で萎えるから、ちゃんと発注してくれ。海を割ったお姉さん、よく分からない上位の存在だったか。世界のほころびを直す役目だったのか。どうして意思を持って、下位の存在とコンタクトを取る必要があったんだろうなぁ。

「再起動するときは0番地をコールしたものじゃ」「おじいちゃんまたその話してるー」

多言語処理のメッセージ部分をレポジトリ分けるのに作業をしているが、言語コードの扱いが面倒だなぁ。

やーい、お前んちフリー素材wってこと?

WindowsでYubiKeyを指したときに、Windows HelloのPINが聞かれたとき、なんかキャンセルしたら次にYubiKeyのPIN画面出てこなかったっけ。

2022-05-28 22:38:31 Posting kb10uy kb10uy@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.

これなぁ。

YubiKeyのPINとWindows HelloのPINが違う人なので、ときどきアレってなるときある。

アイコンで見分けるしかねぇ。