このサーバーはテストモードに設定されています。取り込みテスト用です。データは予告なく削除されますので利用しないでください。実際の利用は notestock.osa-p.netへどうぞ。

ねむいね。

台風のターン!藤原の効果!
「藤原の効果」に注意を 11号接近、2つの台風が相互作用も - 産経ニュース
sankei.com/article/20220831-DK

「藤原の効果」に注意を 11号接近、2つの台風が相互作用も
2022-09-01 10:15:40 Ushitora Anqouの投稿 anqou@mstdn.anqou.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

なんか力業感があるな。「歌詞が含まれていない」の条件、どうやってチェックしてるんだろう。 mstdn.anqou.net/@anqou/1089205

Ushitora Anqou (@anqou@mstdn.anqou.net)

YouTubeとかで聞くゆかりさんより、トーンが低めに抑えられていて聞きやすいな。

spotifyのサードパーティプレイヤー、あんまりないな。

spotifyのInstrumentalとTV Sizeを除外したい。プロキシでやるかと思ったけど、中継データをどうにかしようと思うとめんどいな。

last.fmへの送信とか、discordへの送信とかを継続したいので、プレイヤーの再開発もあれだし、サードパーティプレイヤーの改造とかも考えていたが、対応してるやっすくないしで、うーんみたいになっていた。

まあやりたいことリストに積んでおくぐらいだな。

何もしていないのにお昼になった。

しゅうまいくんとからしちゃんもネガティブワード排除していると言うしね。

異世界おじさん 第7話を視た。

セガ迷惑どころか持ち上げてもらってるんじゃないのか。おじさんの知ってるハリネズミ、ソニックだけだもんなぁ。藤宮弟、どう考えてもおっさんなんだよなぁ。というか声もおっさんやんけ。姉の変わりようと合わせて弟の変わりような。たかふみもだいぶ中二病だよな。というか、あれだけ藤宮に虫が付くのを嫌がっていたら、もう藤宮さんも完全に安心できるんじゃないか。

みたらしさん、机の脚だけでエアテーブルしてたのか。

ばりぐっどくんHOUSE、Firefoxで表示がおかしい。スクロールするまで何も表示されなくて、ずっと待ってしまった。

vpixiv
vixiv
v(ixi)v
 ​:realtek:

ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅣ 第6話を視た。

ベースキャンプのある階層、深い階層なのに太陽のような明かりが差すの、すごい技術だな。リリの扱い・・・。正妻である故にオチ扱いな。本人が居ないところで褒められるの嬉しいねぇ。ベル様、仲間には強く出られないからなぁ。ちゃんと約束を覚えてくれてるのは嬉しいが。

ライン入力とマイク入力を間違えている?

TLにvpixivの話が流れ始めた時点から、トップページから全て見られなかったんだけど、なんか接続元によっては見えるのかしら。

に山寺宏一さんが出てるけど、声を聞く度に山寺宏一だなぁとなる。

金盾防止ワード、そもそも金盾でブロックされるなら、運営サーバが盾内にあれば取得しようとしても取れないし、党からすればそれで国民には見えないから問題ない、運営サーバが盾外にあれば、国内から見ようとしてもみられないし、党からすればそれで国民には見えないから問題ないのでは?と思ってしまう。

つまり運営者からすれば、サービスを落とす必要がない。

前にエロ漫画に書いてあった防止ワードが消してコピーされていたときに、国民はもうみんな知ってるけど、いちいち気にしないし党が体面的にブロックしてるだけだから意味ないみたいなことがコピー業者によって語られていたのを見かけた。

子供の頃はめちゃくちゃかっぱえびせん好きだったのに、大人になってから全くと言って良いほど食べていない。

試しに書いてみるコード、test_~ってプロジェクトが大量に転がっている。

おいしくなって新登場。

2022-09-01 15:10:49 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

だいたい量が少なくなってるんよね・・・。

雨降ったりやんだりだなぁ。

ポストからマジックハンドを伸ばしてリセットボタン?

エスコヤマなぁ。

サ終の公式情報見つけられないんだけど。

稲妻、田んぼに落ちると収穫が良くなる(地面の成分との化学変化的なやつが起きる)

伊賀福もあったよな。

メールサービス、zohoで困っていない。

2022-09-01 21:00:55 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

デスクトップファーストワロタ。デスクトップ専用、スマホ全く未対応のサービスをやっていたときに、AdWordsに広告を出したら、案内の人が執拗にスマホにも広告出せって言ってきてうざかった。

今AdWordsって言わんのか。

他のサイトから間違ったリンクを張られて、サーチコンソールにこっちが怒られるのあるある過ぎる。

いーくおりてぃ

IT用語、本当の読み方を知る前に自分で適当に読んで頭に染みついてしまうので、本当の読み方でき内の多い。そもそも知らんものも多い。

2022-09-01 22:13:13 酸性雨 in Pleromaの投稿 acid_rain@pleroma.amefur.asia
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

バケツだけ立体っぽく描かれているの、統一感ないよなぁ。

エンゲージキスのオープニングがずっと頭の中でループしてる。

タタメルバイク、最初タタモーターズが「メルバイク」っていうバイクで日本市場に殴り込みを掛けてきたのかと思った。

めっちゃねむい。

Googleで何か位置情報共有するやつなかったっけ。

@204504bySE zenly代替に成るのかはわかんないけど、あったよね、と。

Blogger、巨大ページの編集が重くなってきて辛い。

VS Code Serverの使いどころがよくわからんのよね。「わざわざSSH接続やHTTPS接続をセットアップしなくても」と書いてあるけど、他のアクセス制御は要るでしょ?となっている。 forest.watch.impress.co.jp/doc

「VS Code Server」が登場 ~VS Codeのバックエンドを単体CLIに、フロントエンドにはWeb版が使える/「Visual Studio Code」の2022年6月更新は新しいマージエディター、サイレントモードにも注目

GitHubで管理されてるのはプレビューだから、って別の人が書いていて、将来的に別のアクセス制御も入ってくるのかと思っていた。

2022-09-02 11:58:58 もちゃ(あと-9.20Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

「出先からブラウザだけで開発環境にアクセスできる!」って言われても、何が仕込まれてるか分からんマシンでアクセスはできんよねって思って、結局ノートPC持ち歩くなら、一緒じゃね?とか思ったりして、うーん。

家から外との通信速度80Mbps、USB80Gbps。

2022-09-02 12:08:51 Impress PC Watch 【非公式】の投稿 impress_pc_watch@mastodon.chotto.moe
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

置き配とは?

2022-09-02 12:17:21 神楽坂 凪の投稿 Nadja@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

楽天の基地局整備が進みにくかったのは余計な金が掛かっていたからということ?

えっ?
>miniBは、2006年にすでに廃止という扱い
pc.watch.impress.co.jp/docs/to

【特集】 「USB 3.0」=「USB 3.1 Gen 1」=「USB 3.2 Gen 1」? すぐ分かるUSBの「Gen」表記ルール

miniB、家にあるバーコードリーダーでまだ使っている。

PC-9801の民としては、積むメモリが増えれば起動に時間が掛かるのは当然のことで・・・。

2022-09-02 13:06:00 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

CPU MODE High
MEMORY 640KB + 33554432KB OK

2022-09-02 13:10:47 kozueの投稿 kozue@yysk.icu
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

めっちゃ気が付いてなかったw

動きが遅いおじいちゃんでも、USB 3.xで認識されるように、ケーブルにスイッチが付いていて、ゆっくり刺してもまだ認識されず、奥まで刺してからスイッチを入れたら全線が接触してUSB 3.xとして認識されるコネクタ。

大阪の訓練通知が来た。1日じゃないのんかい。

何回テスト通報送ってくんねんw

訓練通知、今まで生きてて初めて届いた。過去に持っていたスマホもガラケーも、一度も来たことがなかった。

本番の通知はちゃんと届いていたんだけどね。(過去の端末、設定でテストも受信するにしていたのに来なかった)

あー、これ、biglobeとpovoの回線両方あるから2回来るのか。

緊急速報も冗長化されてる安全な人間になってしまった。

「さっと確認」「ざっと確認」どちらが確認度が高いのか。

真逆の意見が出たw

ミスタド派、聞いたことないんだけど。

Web限定CMをニコ動で流したら、コメント芸で別のCMに差し替えられるやつ。

2022-09-02 15:24:54 のまどの投稿 TomatoshouldDie@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

マクドナルドに潜むクドナル

昔の前輪がめっちゃデカい自転車みたいなキックボード。

EC2のスポットインスタンス、在庫によって値段変わるので、誰かが性能低いインスタンスでクラスタを大量に組んだりしていると、性能良いインスタンスの方が安くなることあるね。特定のスペック以上で、その時一番安いインスタンスタイプで建てる自動的に建てるみたいなことを昔した。

作業が切りの良いところまで進んでしまって、あともう一歩手を進めたいのに急激にやる気が失われていっている。

あれ、デバッグさん、それリプライ無しで反応したっけ。

あー、挨拶はするのか。

音が漏れないマイク、漏斗付けて水飲めるようにするとか?

2022-09-02 17:39:30 ねじわの投稿 nzws@don.nzws.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

マネロンのやつ、この前Revolutから、現金化可能額の再計算 実施予定のご案内が来てたけど、その関連かな。

食材を1週間で使い切るぐらいしか買っていないので、自然と献立が決まってしまう流れになっている。

Switch買って数ヶ月経つまで、なんでタッチパネルやめちゃったんだろうと思っていた。Wii Uとか昔の銀行の、いかにも押せそうな液晶画面になるだろうと思っていたので。

フリーズドライめうるみ

JR東のトレインシミュレーター、全国線区DLCして欲しい。

vxTwitter、URLを引用したときになんかするっぽいね。
github.com/dylanpdx/BetterTwit

GitHub - dylanpdx/BetterTwitFix: Fix Twitter video embeds in Discord (and Telegram!)

うおっ、発売になった。コントローラーだと大丈夫っぽいな。他のゲーム見てても感じるけど、PCユーザーってコントローラー持ってない人多いんか?と思ってしまう。
Steam:メイドインアビス 闇を目指した連星
store.steampowered.com/app/132

キーボードとマウスの操作性が良いのは分かるが、パッドも持ってて困らんよと思うんだけどなぁ。そんな高いもんでもないし。

2022-09-03 07:48:11 にのの投稿 ninosan@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

わたしもかなり長い間変換アダプターだった。それで十分よな。

Switch買うまではずっとPS1のコントローラーを変換アダプタでPCに繋いでいた。

大阪国際空港は今でも大阪国際空港だよ!w

2022-09-03 08:31:09 雪餅の投稿 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

このあと9時から12時(予定)まで、メンテナンスのためnotestock止まります。

さてメンテ開始。

劣化で足が割れちゃったなぁ。

いやー、この冷却ファンが異音立ていてさ。SSDだから、そんなに気にしなくても良いんだろうけど、うるさいので、無理やり回転止めてたし。

俺ゲーミングサーバに成るぜ!

ちょっとトラブルはあったが、無事起動。外からは全然ゲーミング具合が分からない。(アクセスランプは元から青かった)

全部SSDです。上段2台と下段6台。最初4台積めるやつ買ったんだけど、足りなくなって・・・。

あとはDBサーバのOSアップデートと、PostgreSQLのアップデート。時間足りるかな・・・。

USB 3.1から同じものに新しい名前を与えてしまったのが、ややこしい原因だよなぁ。

Fedora 34から35に上げた。これから36に上げる。

口に付けるBluetoothマイク、飯盒でやるやつ居そう。目に付ける方のやつでもいけそうだな。

Fedora 35から36に上げた。PostgreSQL更新中。

そうか、OpenSSL 1.xって、もうパッケージ付いてこなくなるのか。

notestock再開しました。停止していた間の投稿は、各サーバから遅れて届く予定です。

2022-09-03 12:43:05 ろまの投稿 r0@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

踏みたくなる気持ち分かる~。足の裏で、ポイントが切り替わるときの機械的な振動を感じ取りたい~。 misskey.io/notes/94oxc3cd3r

よふかしのうた 第9夜を視た。

カラオケのランキングに欲しいな林檎・supersale・つらいみょんw「無理」ってだれだ。だる夫さん、モブじゃないのか。コウ君、ちゃんと自己紹介できてえらい。でもすぐだる夫さん呼びw セリさん、ビールっぽいもん飲んでたけど、頼めたんか。眷属になってもいきなり姿形が変わったりするわけではないんだな。

htopのグレーの色が暗すぎて見えない。テーマで指定するしかないのか。

サーバの入れ替えたストレージファン、静音タイプだったんだけどうるさいな・・・。

RTAでチュートリアルスキップ失敗は痛すぎるw twitch.tv/rtainjapan

RTAinJapan - Twitch

食料生産が完全自動化されたとき、最低限生きるために働く必要が無くなって、価値観がいろいろ変わってくるんじゃないかと思っていて、どんな感じになるかは見てみたくある。

AdSenseの広告レビューセンターにある「関連広告を検索」ってどういう基準で検索してるんだろう。同じURLでも出てこなかったりするし、まとめて審査済みとか拒否とかしたいのに。

近所のダイハツディーラー、駐車場になって、ワークマンになった。

2022-09-03 16:56:55 sublimer@あすてろいどん鯖管の投稿 sublimer@mstdn.sublimer.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

オークションとかで、昼間に受け取ったけど、夜まで開封して動作確認できないときに受け取り確認しなかったりするんだけど、わたしもうざい落札者って思われてるんかな。

cloudflareが設定してあるSPFレコードを認識してないのか、SPFレコード設定しようねって言ってくる。

2022-09-03 21:20:25 きゅいずの投稿 kyuizu@mstdn.beer
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Neko Hackerが芸人だったことを
☑今知った

2022-09-03 21:35:46 RJ百科通の投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

よい
Sakana! - 石蒜模拟器 - 石蒜虚拟器 - 神奇海螺试验场
lab.magiconch.com/sakana/deto.

デート - Sakana! - 石蒜模拟器 - 石蒜虚拟器 - 神奇海螺试验场