This server is set to test mode. For import test. Do not use the data as it will be deleted without notice. Please visit notestock.osa-p.net for actual use.

頭を丸めた人を認めると、別のめんどい者が沸きそうな予感。

うーん、入れ替えた親のスマホでauメールが受け取れていないっぽいな。なんか特殊な操作が要るんだろうか。

親は子供にいちいち聞くのが申し訳ないと言って、近所のauショップで聞きたいというのだが、Pixel6のランチャーを入れ替えたような端末をauショップの店員にサポートさせるのが忍びないwので、親がPixelランチャーに慣れてくれると良いのだが、うーん、いけるかなぁ。

2023-01-05 11:53:12 :petthex_javasparrow:しゅいろ:petthex_javasparrow:님의 게시물 syuilo@misskey.io

This account is not set to public on notestock.

すごい。

検索アシスタント、音声で問いかけるとして、結果は画面表示と音声と両方で返して欲しい。

眼鏡に結果が投影されるといいのかもしれん。

音声アシスタントのやりとり、個人毎にカスタマイズしてほしいよね。「この人は特に指示が無ければ長々とした正式名称ではなく、略称で完結に」とか記録しておいて欲しい。

親のスマホサポートで、再び実家へ。auショップに駆け込めるように、pixelランチャーに戻した。文字をでかくすると、アプリ名が省略されるし、『「+メッ」がメッセージだよ』とか教えても年寄りに覚えられないやん。なんでアプリ変えられないんだ。Google社員のおじいちゃんおばあちゃんは、自社の商品を使いこなせているのか?

メールのインラインが失礼派って、電子メールを手紙と同じ形式で捉えてるのでは。普通の手紙で、相手の返事を切り貼りして返したりしないでしょ、みたいな。でも道具は使いやすいように使うのが、特に仕事では重要だと思うので、ビジネスメールで「インラインで失礼」とか言ってきたら、「(わたしは仕事ができませんという)自己紹介乙」って思っちゃうな。

SlackのDMは割と使う。詳細を詰めるのは担当者間だけで良い、みたいなときに。それで何かが決まって方針が定まったなら、チームみんなが見てるチャンネルには流しておいて欲しいが。

パソコン通信時代のソフトでメールの>が多重になっても上手いこと処理してくれるとか、異様な頑張りがあったよな。

アナログ絵と区別してデジタル絵のことをデジ絵というのか。わたしの観測範囲ではネットで書く限りは「絵」と書けばデジタル絵のことで、アナログ絵の方を「アナログで描いた」みたいな言い方するよね。

dアニメストアだと
犬になったら好きな人に拾われた。 ワンダフルver.
犬になったら好きな人に拾われた。 放送ver.
と分かれているね。

プログラムと言ったら紙パンチャーだろうが!派か?

2023-01-05 19:37:17 Legasus / Tora님의 게시물 tora@mstdn.nere9.help

This account is not set to public on notestock.

懐かしい内容だね、と思って読み進めてたらエミュレーターのウィンドウ出てきて声出たw

読み飛ばした最初にParallels Desktop 15って書いてあったわ。

2023-01-05 19:38:10 kozue님의 게시물 kozue@yysk.icu

This account is not set to public on notestock.

2023-01-05 19:39:22 ぴけぴけ@Skebなど1件作業中님의 게시물 pikepikeid@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

2023-01-05 20:00:11 Sumögåsbord :vandrare_v2:님의 게시물 sumogasbord@vandrare.page

This account is not set to public on notestock.

2023-01-05 20:00:37 Sumögåsbord :vandrare_v2:님의 게시물 sumogasbord@vandrare.page

This account is not set to public on notestock.

「タブレット放送で広告が流れる」と聞いて、YouTubeとかにある「作業用BGV ○○駅から△△駅までの前面展望」とかを流しているのかと思っちゃった。

解決方法が自動で鍵が掛かるぐらいしか思いつかない。今まで問題になってなかっただけで、割と面倒な問題なのでは。
電車運転席に幼児立ち入り機器を操作 神戸市営地下鉄 - 産経ニュース
sankei.com/article/20230105-ZF

電車運転席に幼児立ち入り機器を操作 神戸市営地下鉄

大きい電気屋だと、入り口の端っこの目のつきにくいところに、電池回収ボックスがあったりするかも。

ガバガバワロタ。
>女児は車掌に注意されて運転席から出たが、その後、別のホームの電車の運転席にも立ち入った。この電車も無施錠
ホーム停車中の電車運転席に女児侵入、機器を操作…安全確認で3000人に影響 : 読売新聞オンライン
yomiuri.co.jp/national/2023010

ホーム停車中の電車運転席に女児侵入、機器を操作…照明や行き先表示が消える
2023-01-05 10:07:33 よぅ :c_anlucea:님의 게시물 kedama@foresdon.jp

This account is not set to public on notestock.

2023-01-05 22:39:10 くりむ 999님의 게시물 klim0824@mstdn.nere9.help

This account is not set to public on notestock.

notestockのユーザー検索画面に、プロフィールでよく使われている単語候補を出そうと思ったけど、全然被ってなくてだめだった。